• ベストアンサー

ipod をテレビで見ると・・・

ipod ユニバーサル ドッグ をつかって、 S端子で繋いで、テレビで映像をみようと思うのですが、 画面が大きくなるぶん、映像は乱れますよね。 どれくらい乱れますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaguwashi
  • ベストアンサー率69% (65/94)
回答No.2

> 映像がぼやけたり、モザイクっぽくなるのかな。。 > とおもっていたのですが。。 > どうなんでしょう。 iPodのVideo出力がどうであれ、根本の再生画質は再生するファイルのビットレートやファイル作成時に使用するツールによります。 当然のことながら、同じビットレートでも使用するツールによって画質は変わります。 動画ファイルをどうやって入手(または作成)するかを考えた上で使うかどうかを考えるべきでは? iTSでの映画配信サービスは日本国内ではまだ開始されていないわけですし。 ちなみに、自分でMPEG-4 AVCの640×480×29.97fpsでエンコード/トランスコードする場合はPentium 4 3GHz以上のスペックでないと実用には耐えられないでしょう。 (だからといって高性能PCに買い換えるのは本末転倒だと思いますし) 市販のH.264キャプチャユニットでもトランスコードは等倍速が限度のようです。 (つまり、1時間番組の動画ファイルの変換に1時間はかかる) 自分でファイルを用意するならMPEG-4のプロファイルでしょうね。 ファイルサイズは大きくなりますが、MPEG-4 AVCよりはトランスコード時間も短いですし。 まぁ、持ち歩くだけならQVGAサイズのプロファイルで十分ですから。

popee12
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kaguwashi
  • ベストアンサー率69% (65/94)
回答No.1

乱れるとはどういう現象のことを指すのでしょうか? (画質が低下するのと乱れるのはちょっと違うような気がしますが・・・・) P.S. iPodでは640×480×29.97fpsのプロファイルでエンコードされた動画ファイルまでサポートします。 これはDVD-Videoの標準的なプロファイルである720×480×29.97fpsと比べるとほとんど遜色ありません。 ただし、ビットレートは2.5Mbps(MPEG-4)または1.5Mbps(MPEG-4AVC)までのようですけど。 MPEG-4AVCの場合、MPEG-2の概ね3分の1から半分程度のビットレートで同等の画質が得られると言われているようなので、iPodで再生できるのはHDDレコーダの長時間モードクラスの画質、というのが一般的な認識だと思います。 (HDDレコーダの場合は機種によっては長時間モードでは半分の解像度に落とす機種もあるので、その場合は明らかに画質は落ちます。これに比べれば大幅な画質低下はないでしょう) QVGAのプロファイルならワンセグとほぼ同じ画質です(iPodでは768Kbpsまでサポート)。 まぁ、サポートするのと表示するのは違いますけど。 iPodのVideo出力ではプログレッシブ表示はできなので、安価なDVDプレーヤーでS端子出力するのと同等でしょう。 Photo機能で写真を表示する場合は、元の解像度は到底無理なのでiPodで表示できる解像度そのままです。

popee12
質問者

お礼

解りやすい回答有難うございます! 私が思ったことは、 映像が ぼやけたり、モザイクっぽくなるのかな。。とおもっていたのですが。。 どうなんでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう