• ベストアンサー

VDV-Rが再生できない

HDDレコーダーで録画したTV番組をDVD-Rで焼いてPCで視聴しようとPCのDVDスロットにいれてもメディアを認識してくれません。どうしたら見れるようになれますか?ちなみにHDDレコーダーには、DVDスロットもあり、そのデッキでは再生できるのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

デジタル放送などのコピーワンスのものでなければファイナライズしていないのが原因でしょう。記録したDVDレコーダーでファイナライズしてみてください。(ファイナライズすることで一般的なDVD-Videoの形式のものになります。わからなければマニュアルに記載されているはずですのでみてください。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fab5jpgra
  • ベストアンサー率46% (186/401)
回答No.3

既出のご回答と重複しますが、原因としてありうるのは可能性が高い順に 1)HDD→DVDの時点で「ファイナライズ(追記不可能書き込み処理)」が未了 2)HDD→DVDの記録形式がDVD-VIDEOモードでなく、VRモードであると、再生可能なPCの再生ソフトは稀れ。 3)CPRM(コピワンガード)コンテンツの場合、CPRM対応でないソフトでは再生不可(そもそもCPRM対応メディアでないと書き込み不可) 4)メディアとドライブの相性 です。 多分これらすべてについてHDDレコーダの取説に記述があるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

メディアそのものを認識しないのですか? そうであるならメディアとドライブとの相性が考えられます。この場合はメディアのメーカを換えてみて下さい。 そうではなくてデータが認識しないだけなら、対応する再生ソフトがインストールされていないのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-Rの再生について

    DVD-Rについて色々な規格があってよく分からないので教えて下さい。 現在、シャープのDV-ARW15というHDDレコーダーでデジタルの番組を録画して デジタル番組の録画可能なDVD-RにVRモードでムーブしたのですが このDVD-Rをファイナライズしたら、このDVD-Rを作成したシャープのデッキ以外 例えば、PS2で再生できるのでしょうか?

  • デジタル著作権保護の問題が発生したためこのDVDは再生できません

    なぜでしょうか?誰か教えてください。 DVDレコーダ(HDD内臓)で録画した、DVD-RWがPCで再生できません(Windows Media Player)。「デジタル著作権護・・・・・で再生できません」と出ます。DVDレコーダでは再生できます。 録画は、DVDレコーダ(HDD内臓)でケーブルTVの番組(スカパー)をHDDに録画しDVD-RWにダビングしています。しかし、DVD-RにダビングしたものはPCでも再生できます。 DVD-RWとDVD-Rでは録画等に違いがあるのですか。 PCはWin-XP DVD-RWはCPRM対応(1~2X) DVD-R はCPRM非対応(1~16X) 最初からDVD-Rにダビングしておけば問題ないのですが、DVD-Rですと録画はしているのですが再生ができない(DVDを認識しない)ときが多々ありまして、一度DVD-RWにダビングして再生できるのを確認してから再度PCでダビングし保存しています。 なぜなのでしょう?

  • DVD-Rをスゴ録に入れたら「録画されている番組がありません」と表示される

    SONYのDVDレコーダー「スゴ録」でTV番組を録画したDVD-Rを、その時に一度再生して観たのですが、数日後、また観ようとしてデッキに入れたら「録画されている番組がありません」と表示されました。 デッキはDVD-Rを認識はしているのですが、その中には何も録画されていないと表示されます。以前も別のDVD-Rで同じことがあり、しばらくして再度入れてみたらちゃんと録画内容が戻っていたことがありました。何か手順に問題があるのか、デッキがどこか故障しているのか……。 デッキを何度も出し入れしてみたり、一度電源を切って再度入れ直してみたりしたのですが、やはり「録画されている番組がありません」と表示されます。一体どういうことなのでしょうか?

  • 海外メディアの再生で壊れます?

     以前 DVDレコーダーが故障した際に 質問をしたところ 回答者の1人が 海外メディアで録画、再生すると 壊れる というようなアドバイスを頂いたのですが 本当にそうなのでしょうか?  ちなみに私の場合 TV録画した番組をDVD-RAMに移し PCでオーサリング後 -Rに保存して DVDレコーダーで見ています。  保存している-Rは、海外メディアです。 ※メディアの信頼性については知っているので 海外メディアを再生する際に問題なのかを お願いします。

  • DVD-Rに録画したものが再生できません

    CS(一回だけ録画可能のもの)をDVD-Rに録画したのですが、再生できません。 私の家には録画に使ったDVDデッキの他に、再生のみのもの(2つ)とPS2があるのですが、録画したデッキでしか再生できません。 ファイナライズ(かな?)もしたのですが、全て読み込めないみたいで…。 CPRM対応機器でないものやPS2は再生できないのは分かっていたのですが、再生のみ可能のDVDデッキはほとんどCPRM対応機器ではないのでしょうか? ちなみにPCでも再生できませんでした。 下宿の友達が見たいと言っていた番組で録画して貸してあげようかと思ったのですが、もし再生のみのDVDデッキやPCで再生できないのであれば見れないのではないかと心配です。 解決策はあるのでしょうか? あれば是非教えていただきたいと思います。 お願いします。

  • DVD-RをPCにダビング

    HDDレコーダーで録画したTV番組をDVDにダビングして 保存しています。 このDVD-RをPCにコピーして、WindowsMediaPlayerで再生 したいのですが、どうすれば可能でしょうか?

  • DVD-RW for VIDEOが再生できない

    TV番組の一部4~5分をDVD-RW(maxell製)に録画してもらいました。 ファイナライズもしてくれました。 そのDVDを私が受け取る前に、知り合いがPCで視聴し 私に回ってきました。 ところが、私のPC(ウインドウズ7)では再生できません。 またブルーレイレコーダーでも再生できませんでした。 しかし録画してくれた方はレコーダー再生ができたのも確認されていて、 かつ知り合いのPCでも再生できています。 私のPCやレコーダーで再生できないのはなぜでしょうか? どうすれば視聴できるでしょうか? ちなみにPCのセキュリティソフトはESETで、これが邪魔しているのでしょうか? もしそうなら、レコーダーで再生してTVモニターで視聴するという方は できても良さそうですが、、、。

  • DVD-Rが再生できません(><)

    こんばんは。 今夜、ある番組が見たくてDVD-Rに予約録画したのですが 後で再生しようとすると「ディスクを確認してください」 というエラーメッセージが出て再生できません。 ためしにパソコンでやってみましたが、ブランクディスクとして 認識されてしまい、やはり再生できませんでした。 ディスクの裏面は、しっかり録画された跡(色が変わっている) があるのでどうしたものかと困っています。 ちなみに使っているのは4年前に買った 東芝製のHDD付きDVDレコーダー(?)です。 以前にも、市販のDVDが再生できなかったりと 不具合があったのでそろそろ寿命ということなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • HDDレコーダで録画したDVD-Rについて

    東芝のHDDレコーダでDVD-Rに録画したテレビ番組(デジタル放送ではなく普通の放送番組)をパソコンに入れたら、全く再生できなかっただけでなく、書き込んでいないCD-Rとして認識されました。 もしかして、録画したHDDレコーダでしか再生は不可能なのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • DVD-Rが再生できない

    テレビ番組をハードディスクに録画し、それをDVD-Rにダビングしました。 その録画したデッキ(三菱製)では再生できるのですが、ほかのデッキ(ビクター製及びプレステ2)では再生できません。 DVD-Rはすべての機種で再生できると聞いていたのですが・・・?

このQ&Aのポイント
  • 絆創膏は100円店で購入できるのか気になります。
  • ダイソーやキャンドゥなどの100円店での絆創膏の取り扱いについて知りたいです。
  • 100円で購入できる絆創膏の販売店舗について教えてください。
回答を見る