• ベストアンサー

ゆらゆらゆれる京都タワーは大丈夫なの?

noname#40979の回答

noname#40979
noname#40979
回答No.5

京都や奈良の五重塔を見てください。 過去数世紀と言う長い間、地震に耐え抜いてきています。 京都タワーも同じで、剛体では地震によって破壊するので、わざとゆさゆさ揺れるように造られているんです。 心配なさらずに、友人や家族を一緒にお連れになって登って下さい。

関連するQ&A

  • 京都タワーマスコット「たわわちゃん」について

    京都タワーのマスコット「たわわちゃん」について質問です。 たわわちゃんのプローフィールは公式HPで見たのでわかるのですが、 たわわちゃんは京都出身の人にとってどういう存在なのでしょうか?? 「京都人なら、たわわちゃんを知っててあたりまえ!!」 というレベルでしょうか。それとも 「たわわちゃんなんてのがいたっけなあ、知らないなあ」 という感じですか? できれば京都出身の方お願いします。 京都出身以外の方は、どこでたわわちゃんのことを知ったのか教えてください。

  • 京都駅

    今度一人で京都に行きます。 京都駅の京都タワー側から入って→伊勢丹→京都タワーホテルの順に行きたいんです。 京都駅内が全然分からない上に、方向音痴なので最短の距離で歩きたいので、右とか左とか詳しく教えて頂けると助かります。 又、地図を見ると、バス乗り場の上に四角い色があるのですが、これはバス乗り場の上に道路があるということですか?そこを通ってホテルに行けますか? あと大階段があると書いてあったのですが、伊勢丹側なのでしょうか? すみません、全然分からないので変な質問かもしれませんが、詳しく教えて頂けると助かります!!

  • タワーマンションって、ステータスなんですか?

    タワーマンションって、ステータスなんですか? 大阪住まいですが、最近市内にタワーマンションが増えてます。 雑誌やテレビ番組とかで、タワマンがステータスのように扱われてますが、いまいちピンときません。 確かにセキュリティは万全で安心して暮らせるし、共有設備も整っているのは分かります。 でも、それがステータスになるというと、疑問しか沸きません。 タワーマンションって、「狭い土地に沢山の人が住めるように、横にではなく上に上に伸ばして部屋をいっぱい詰め込んだ集合住宅」としか見えないんですが、何がステータスになるんでしょうか?

  • 京都で躰道…

    躰道の道場は関西に少なく、調べてみたところ大阪の「ひびき」という所くらいしか見つかりませんでした。 私は京都に住んでいるのですが、京都には躰道の道場・教室は本当に無いのでしょうか。 京都人=躰道をやっていた人0人、という風にも思えないので、どこかに活動しているところがあるのかな、と思ったのですが…

  • アップルタワー谷町4丁目の評判

    年明けにマンションを購入する予定があり、色々探した結果、既に竣工済みの大阪谷町に完成したアップルタワー谷町4丁目が気に入りました(環境・価格・広さ共に)。また物件も残ってる様子です。ただ、耐震偽造問題などで、アパグループの物件が先日関東圏の3件ほどあがってたようで、躊躇しております。どなたかアドバイスお願いします。

  • 東京タワーを壊したら私のものになりますか?

    前から疑問に思っていたんですが建物やものを作る人はたくさんいます、そうゆう人を知っていますが具体的に壊した人は永遠にその建造物やものに対して名を残すのでしょうか? 例えば東京タワーと世界一大きなダイヤモンドをへし折り砕いたとしましょう、歴史には太郎さんが2025年に東京タワーをへし折りダイヤをトンカチで砕くと永遠に残るかと思いますしかし世の中はそのダイヤを発掘する労働者、東京タワーを作るため高い場所で危険な作業をした人は見ずに あいつが壊したのか?あの人なの? どう扱われているかについてはともかく 東京タワーならあの人が壊したら 世界一のダイヤはあの人が砕いた ものを壊したりした人には罰則や死刑はともかくそのものに対しての今後の大きな知名度しかないように感じますがどうなのでしょう?よく記念物に落書きをする人もいるかと思いますが自分の名前を残したいと思い落書きする人もいるかと思います

  • 大阪人と京都人は同じですか?

    Okwaveで関西と入れると4000件以上でてきて、その大半が 関西弁むかつく、関西人はざっけ(か)ない、関西人ぶんなぐりたい等 マイナスの事ばかりでてくるのですが まず、多くの人が嫌っている関西人とはどこの県の人の事を言うのですか? 大阪、京都、兵庫、この辺ですか? それぞれの違いを教えて下さい。例えば大阪人と京都人は何が違うんですか? 関西人が嫌いな関西人はどんな人ですか? 関西内の関係性を教えて下さい 例 首都圏だと 東京が一番上で、神奈川も洗練されていて、千葉は都心に近い人達は東京とほぼ同じだが、東側は全くのいなかっぺ。埼玉は都市部も郊外も県民全体がマナーが悪く無礼で品がない。 神奈川と東京の人はほぼ同じで、埼玉が一人で周りに喧嘩をふっかけまくっていてコンプレックスの塊、千葉は東京から離れると言葉や文化が全く違い地方の田舎と同じ。

  • 京都の人とギャグについて

    関西の人といえば、吉本新喜劇のようなギャグが好きな人が 多いとよく言われます。 馬鹿みたいな疑問かもしれませんが、京都の人達も大阪や神戸等と 同様に吉本のギャグが好きなのでしょうか? 京都の人達といえば「大阪の派手さや品の無さを嫌っている」とか 「気取っている」というイメージがありますが、吉本のギャグだけは 例外で好きなのでしょうか。 本当にくだらない質問ですが宜しくお願いいたします。

  • 東京タワーから10円玉をおとすと???

     むかし修学旅行で東京タワーに行ったとき、友達が「東京タワーから10円玉を落として道を歩いてるひとの頭にあったったら、貫通するねんで~!」と恐ろしいことをいってました。^_^; これってほんとでしょうか?? もちろんやりませんが、そんなにすごいもんなんでしょうか? (@_@) どなたかおおしえください。 

  • 大阪・京都の常識

    関西の人は遠まわしに物を言うと言われていますが何か京都・大阪で生活する際にその土地の常識とかあるんでしょうか? また、大人になってから出ると関西弁のままの人がいますがは何歳ぐらいまでそっちにいれば直さないとかあるんですか? 逆に関西には標準語の人結構いますよね?個人の問題だとは思いますが・・・