• 締切済み

タワーマンションって、ステータスなんですか?

タワーマンションって、ステータスなんですか? 大阪住まいですが、最近市内にタワーマンションが増えてます。 雑誌やテレビ番組とかで、タワマンがステータスのように扱われてますが、いまいちピンときません。 確かにセキュリティは万全で安心して暮らせるし、共有設備も整っているのは分かります。 でも、それがステータスになるというと、疑問しか沸きません。 タワーマンションって、「狭い土地に沢山の人が住めるように、横にではなく上に上に伸ばして部屋をいっぱい詰め込んだ集合住宅」としか見えないんですが、何がステータスになるんでしょうか?

noname#239301
noname#239301

みんなの回答

noname#246720
noname#246720
回答No.12

広告の仕組みを考えるとわかると思うのですが、仮にステータスがなかったとしても広告のしかたによってステータスがあると植え付けることって簡単なんですよ。 特に物事を深く考えない人にはかなり響きます。 あと集合住宅は部屋数が多ければ多いほどしっかり売らないといけないので、他の物件に比べてそれこそ「ステータス」をつけていかないと。 それでやはり住宅を買う人は少なくとも数千万単位でお金を払おうとしている人たちですから、豪華さは売りにするのが早道ですよね。 それに、あまりに安い高層住宅はそもそも怖くて買えないです。 倒壊するんじゃないかと疑ってしまう。 そういったようなところで、売る側も気合いが違うということです。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4706/17427)
回答No.11

>何がステータスになるんでしょうか? 値段と眺望・環境でしょう。 上に行くほど虫は来なくなるし地上の騒音も軽減されます。 空気も地表付近よりは奇麗になります。 また、道路や地上数階の建物から見えないので人の目を気にしなくてよい。 などのメリットがあります。 デメリットは地震の時には上に行くほど揺れる。 最上階は暑い、エレベーターでの移動に時間がかかるなどです。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6250/18638)
回答No.10

値段が高いところのことです。値段の安いタワーマンションは 名前だけタワーです。 集合住宅のことをマンション(邸宅)と呼ぶのと同じようなものでしょう。 はじめのうちは 高層ビルのマンションのことをタワーマンションと呼んでいたのに 高層でもないのに 名前だけタワーマンションとつけているところのことでしょう。 あるいは 小さく区切って 高層だけど ワンルームみたいなところ。 ステータスのあるのは 高層ビルで 部屋の広さも100m^2単位で値段が億を越えるところ。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.9

ホラ、何とかと煙は高いとこ登りたがるって、、、ww

noname#255857
noname#255857
回答No.8

値段の高いタワマンに住んでいる時点で、そこそこ 裕福なのをアピールできますね。 また、利便性のいいところにしか立てないと思うので、 それも自慢になると思う。 豪華客船とゴムボートなら前者がいいよね。 まぁこういうのは反応すると僻んでると思われがちなので 「へーそうなんだー」くらいに返せばいいと思います。

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.7

ステータスだかなんだか知らないけど、地震や火災の時が一番怖いね。 エレベーターは止まるし。階段で降りるにしても降りきらないうちに倒壊、焼死。へりが来ても一人しか運べない、怖くて住めません。 たまたま、友人が住んでいた高層階の地震を経験した事があるけど、こわかった。住みたくないと思いました。

回答No.6

どの階に住んでいるかで奥様方の間で格付けが決まります。 タワマンに関して言えば、悲しい事にご主人はステータスとは無関係。

回答No.5

人それぞれの価値観の問題ですからどうでも良いではありませんか。 今まで住んだこともない所に住みたいと言う人も居れば、私のように地元の空気の美味しい広々とした環境が良いと思っている人も居ますからね。 ただ、高層マンションはエレベーターが止まったら住民は取り残されますからね。大地震が起きたらどうなるかはまだ分からないですもんね。

回答No.4

タワマンの上層階に行くと眺めがよくて広くて豪華仕様で高額になるからタワマンがステータスなのではなく、タワマンの上層階に住むのがステータスなんだと思うよ。 (^^;)

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3

タワーマンションとかけて、お金持ちと説く。 その心は、どちらも高い方がいいようです。

関連するQ&A

  • タワーマンションと団地 言い方が違うだけで同じ?

    「タワーマンションに住んでる」と言われるとお金持ちに見えるし 「団地に住んでる」と言われると、貧乏に聞こえるけど、 結局団地もマンションも同じようなものですよね? 集合住宅に変わりがないし、土地は持ってないし。

  • タワーマンションのエレベーター

     タワーマンションの購入を検討しています。38階建て全250戸の高層部を検討しているのですが、エレベーターが3基しかありません。そして全て各階どまりだというのです。仮に250戸なら3基が適当としても、そしたら2基は高層階と低層階用と分かれていてもいいんじゃないかと思うのですが、その販売会社の物件では各階どまりが当然で、その方がスムーズにいくと説明を受けましたが本当にそうなのでしょうか?自分で調べた限りでは近隣の50階建てのEVは分かれていたのですが、それが特別なのか知りたいのです。ご存知の方、もしタワマンにお住まいの方のEVにまつわるお話があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 億ションのタワーマンションを買って事務所という扱い

    億ションのタワーマンションを買って事務所という扱いにして、不動産取得税、固定資産税を事務所の経費にできないの? なぜタワマンを賃貸で借りたら事務所扱いで経費で落とせて、購入して住宅ローン、固定資産税、不動産所得税を経費で落とせないのか理解できない。

  • 高層マンションでの花火大会観賞について

    高層マンションにお住まいの方、お住まいだった方、 知り合いが住んでいらっしゃる方、または不動産に詳しい方にお伺いします。 花火大会の時に、高層マンションの低層~中層階に住んでいる人が より見える高層階のエレベーターホールなどに観に行くのは アリなのでしょうか? また、廊下やエレベーターホールは共有部分かと思いますが 例えば15階に住んでいる人にとっても45階の共有部分は共有なのですか? 私は自分の階に見知らぬ人(他の階の住人などでも)がウロウロしていると 防犯上ちょっと心配ですし (タワーマンションの利点の1つはセキュリティの高さだとも思うので) 窓の前に陣取られても正直イヤだなと思ってしまいます。 マンションの管理側が禁止にしている、していないもあるかもしれませんが マンションで禁止になっていなくとも 自分の階もしくはラウンジなどの住民が自由に使用していいエリアのみでの観賞が 集合住宅でのマナーかと思うのですがどうなのでしょうか?

  • マンションは土地代が安い(無い?)ハズなのに何故価格が高い?

    同じ広さの一戸建ての住宅とマンション(内装や設備は同等とする)では何故マンションの価格が大幅に安くならないのでしょうか? 住まいの価格の半分以上は土地代かと思います。 マンションは上に伸びて住空間が空中に作られるわけですから土地代は一階部分の広さ分だけだと思います。 敢えて言うと一階部分の地に着いた分の土地代をそのマンションの総戸数で割った額が マンション一室の土地代というふうに考えても宜しいかと思います。 なのに同じ広さでも一戸建て住宅とそれ程価格が変わらないと思うのですがこれは何故なのでしょう?不思議でたまりません。 マンションの価格ってボッタクリじゃないの?って思ってしまいます。 確かに一戸建てには無い建築技術や共用部分や管理清掃代などは有るかと思いますが土地代と比べるとタカが知れていると思うのですが・・。 ぜひ納得出来るアドバイスをお願い致します。

  • マンションの騒音が問題でない人はいるのでしょうか?

    騒音問題はマンション住まいの人は一番困り事?ならしいですが、そんなことはあまり生活で困っていません、という人が殆どなのでしょうか? 困っている方が少ないのですか? 騒音問題は集合住宅で一番困り事らしいですが、最新の設備以外で自分のところはあまりそんなものない、という人はいるのでしょうか?

  • マンションでのトラブル解決方法

    マンションでお住まいの方に聞きたいのですが、 マンションは集合住宅の為なにかとトラブルが生じます。騒音等。 そこで、マンション専属の顧問弁護士がいるといいと思いませんか? 例えば、騒音トラブルなった時に仲介として解決してくれたり、 マンション以外の家庭・個人の簡易なトラブルを相談できる顧問弁護士。 その場合、月額いくらくらいなら払ってもいいと思いますか?2000~3000円くらいならいいと思いますか?安心代として考えると高くないように思えるのですが、どう思いますか?

  • 大規模タワーマンションの建て替えについて

    マンションの建て替えに関する質問です。 現在、築5年程の都心の大規模タワーマンションを持っています。 20代の頃に購入し、大体総戸数900戸・50階程度、 私が85歳頃に、築60年程度になる計算です。 その頃って相当老朽化してますよね? その時ってどうなるorそれまでにどうしたらいいのでしょうか?? 現在も老朽化したマンションの建て替えはありますが、 そもそも元のマンションの規模が小さい&一戸あたりの土地区分所有分も大きく、 容積率も格段にアップしたりして、 地権者住戸&新たな購入者によって、新築マンションに・・・というケースに思えます。 ただ、現在私が持っているマンションは、そもそも容積めいいっぱいという感じで、 更に大きな建物が建てられる気はしないし、 区分所有分なんてなきに等しい。 なんなら、壊す値段の方が高いんじゃないか、という感じです。 「60・70歳になって、お金なかったら古くても住み続けるかもな~」 程度の認識で買いましたが、 こういったマンションにもしずっと住んでいて、かつ立て替えをする事になったら、 80・90才になって かなりの上乗せ分を払って新しい住戸を取得するか、 ビビたる土地分のお金をもらって、「どっか行ってちょーだい」って事になるんですよね? ・・・というか、大して容積の増えない古いマンションをどうにかする人や会社さんなんて いるのでしょうか?? 何歳で死ぬか分からないし、意外に長く生きるかもしれないし、 最後の最後で焦るのも困るな~、と思うのですが、 100歳くらいまで生きても大丈夫なように、 50~60歳位で新築~築10年程のマンションに買い替えるべきでしょうか? (マンションって、最終的に資産ではなく消費財だとは思ってるし、  その点を踏まえても、セキュリティやメンテなど考え、マンション派なのですが・・・) 大規模タワーマンションの歴史が浅く、この先どうなるのかがよく分からず困ってます。 日本が今後50年成長しているとも思えず、インフレ率も低いでしょうし。 ババ抜きゲームしてるみたいです。 よく分からず、論点もはっきりしない質問になってしまいましたが、 立て替え等について詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。 ※素人で経済にも疎いので、認識や用語に誤りがあると思います。ご了承くださいませ。

  • マイホーム。大規模マンションorタワーマンション?

    現在、マイホームの購入を考えておりますが、エリアが近い2つの物件のどちらにしようか決めかねております。 A・・・14階建ての4階部分、3LDK。塩浜の大規模マンション。    広い敷地内の中庭を取り囲むようにマンションが建っており、ファミリー向けのマンション。    2駅利用可能だけれど、どちらも徒歩12分で遠い。    バルコニーが広い。    セキュリティーゾーンの中庭で子供が遊べたり、雨の日でも遊べるガラス張りのハウスがある。    子供が多く、とにかく中庭が立派。        近くには小さなスーパー、コンビニまでも遠い。    広い敷地内なので、ゴミ捨て場に行くのが遠い。    面積の割に部屋が狭く感じる間取り。 B・・・54階建ての29階部分、2LDK。東雲タワーマンション。    収納が多く、内装や間取り、部屋の設備が良い。    景色が良く運河沿い。    駅まで徒歩6分    目の前は、レンガで舗装された道の両脇にピアノ教室や塾や保育園など幼児用の施設や、    歯医者や小児科などいくつかの病院が立ち並ぶ街並みで雰囲気が良い。    24時間大型スーパーが徒歩5分。        タワーマンションに住んだことがないので、住み心地が不安。 両方とも価格帯、面積、築数、管理費や修繕積立金は同じくらい、共用施設は充実しています。 直観的には、Bのタワーマンションの雰囲気や周りの環境がとても良くて気に入ったのですが、タワーマンションは、騒音や強風の問題、今後修繕積立金が上がる可能性、高層ビルのエレベーターが子供に与える影響、10年20年先まで住み続けること等々、先々のことを考えると不安な部分が多く、それならAのマンションのほうが無難なのかと悩んでいます。 タワーマンションは買い替えを視野に入れた余裕のある人向きなのでしょうか? 初めてのマイホーム購入で不安です。 参考までに、家族構成は私と夫と乳児の3人で、購入は30年ローンを組む予定です。 皆様ならどちらの物件を購入しますか?色々なご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • マンション購入後の40年先

    一戸建て住宅(土地付)に比べると、マンションには資産価値がないと聞きました。 ならば将来、購入したマンションが老朽化など様々な理由により全く魅力のない建物になってきたとき、その物件はどうなっていくのでしょうか? 今は新築でも、いつかは手をいれなくちゃならない時期がくるものだと思います。 一戸建てならば個人の自由ですが、集合住宅だとそうはいきませんよね。 最近は転売を視野にいれた上で購入される方が多いようなのですが、それでも永久に転売が続くわけじゃありませんよね。