• ベストアンサー

いじめる魚??

ずいぶん前に同じ群れの中で特定の個体のみを群れ全体でいじめる(攻撃する)魚の話を聞聞いたのですが、その魚の名前を思い出せません。 特徴で他に憶えているのは、 「そんなに大きくはない」 「いじめられている個体のみを集めて、新たな群れを作ってもその中の一匹がまたいじめられる。」 この2つくらいです。 情報が少なくて申し訳ないのですが、この魚の名前を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

「順位制」を持つ動物では,ギリシャ語で順に最上位の個体をα(一般には雄の場合が多いですからその際は「アルファ雄」),以下,順にβ,γ,…のように表現します。そして最下位はω(オメガ)です。 このオメガを集めましてもむろん最下位がオメガになりますし,オメガを取り除きましてもそのすぐ上位の個体が新たにオメガになります。群れを作ります魚類からヒトを含めた哺乳類まで広く順位制の動物であることです。水槽で飼育されるメダカやエンゼルやペンシル・フィッシュ等の魚類ではオメガはほとんどが死んでしまいます。 この個体が存在する意味は,餌の不足があれば真っ先に間引かれる個体。外敵に襲われれば真っ先に食べられる個体。集団内でストレスがたまるとそれを発散する個体です。最近はヒトの集団でもオメガをいじめる傾向があるようで悲しいことです。

souseiou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「順位制」勉強になりました。 オメガとは群れの中で最下位の個体のことなのですか。 私もあのいじめ自殺のことを聞いてこの話を思い出しました。 本当に悲しいことですね。

その他の回答 (1)

  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.1

「オメガ個体」の事でしょうか? 特定の魚種に発生する現象ではなく、群れで生活する小型魚全般に見られる現象みたいです。 教科書などで実験的に取り上げられるのは「ヒメダカ」が多いみたいですね。

souseiou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特定の魚種に発生する現象じゃないのですか。 あやふやな記憶なものでそういわれれば、そういう説明だったような気もします。

関連するQ&A

  • いじめる魚??

    群の中の1匹を群全体でいじめる(攻撃する)魚がいたと思うのですが、名前が思い出せません。 いじめられている個体同士で新たな群を作っても、その中の一匹がやはりいじめに合うそうです。 なんという魚かご存知の方がおられたら、教えてもらえないでしょうか? お願いします。

  • サイパン マニャガハ島で見た魚の正体が知りたい

    質問させていただきます。 私は小中学生の頃十数回に渡ってサイパンに旅行へ行っていました。 高校生となった今、家族で旅行に行くことはなくなってしまったのですが・・。 先日、ふとサイパンのマニャガハ島へ行ったときのことを思い出しました。 その時、シュノーケリング中に見た魚のことも思い出したのです。 その魚はとても強く印象に残っています。 たいしたことのない魚かもしれませんが、どうしても名前などが知りたいで皆様のお力を借りたいと存じ上げます。 その魚はどのような魚だったかといいますと、 ●大きさは500mlペットボトル~トウモロコシ程度 ●15匹程度の群れで行動している ●泳ぐスピードが速く、人間には近づかない。撒いた餌から離れて遠くから見ているときにのみすばやく現れ、せわしなく餌を食べながらまた遠くへ泳いでいく ここが最大の特徴でもありこの魚に興味をもった部分なのですが ☆体の色は白だが群れの中の一匹だけ例外で「七色」の体をしている 以上がその魚の特徴です。 白い群れの中で一匹だけ虹色に輝くその姿はとても美しかったです。 生き物の中にはオスだけメスの気を引くために派手な種類がいますが(くじゃくなど)その類なのでしょうか? どうしてもこの魚の名前、その他が知りたいです。 教えてくれる人が現れることを祈っております。 質問など随時受け付けます。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 川で釣りました。この魚の名前と食用の可否を教えてください。

    お世話になります。 今朝、川で釣りました。この魚の名前と食用の可否を教えてください。  河口に近い川で釣りました。  川に流れ込む堰の周辺に稚魚、幼魚、成魚、大成した老魚まで、おそらく同種の魚と思われる魚が大量に群れています。  えさは使用しませんでした。ルアー用のトリプル針とオモリを道糸に直に結び、群れを通り越してキャストし、手前に引くときに群れを横断させるような形で引っ掛けて釣りました。(釣りというより狩り)  何回か同じ魚を釣りましたが、体長が30センチを超える個体になると、かなり力が強く、針が外れたり、水中の植え込みの中にもぐりこまれて道糸を切らざるを得なくなった場合も何度かありました。  川の中には体長がゆうに50センチ以上はあろうかと思われる個体もありました。何度か狙ってキャストしたのですが、1,2回引っ掛けることができただけで逃げられてしまいました。そのうち1回はうろこだけ針にかかって戻ってきましたが、そのうろこは大人の親指のつめの2倍ぐらいの面積がありました。 背びれの頭に近い側がとがっています。軍手で取り込みましたが痛かったです。  釣り上げたときに非常にどぶくさいにおいが漂ってきました。間違っても食欲がわくようなにおいではありませんが、一応食用の可否を教えてください。食べられるなら今度は猫にでもやります。  川には同種の魚がたくさん泳いでおり、体長の大きい個体が群れている様子は北海道の鮭の遡上を思わせるような景色です。 なお、 ​​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5069126.html​​ 「この魚の名前と釣り方を教えてください。」 で質問した川とは近隣ではありますが別の川です。 上 魚の全体 下 お顔のアップ いただいた回答には必ずお礼コメントをお返しします。 よろしくお願いします。

  • この魚(メダカ?)の名前を教えて下さい。

    近所の小さな観賞魚屋さんで買ってきました。 ミックスめだか(色んな種類のメダカ)ということで5匹買ってきたうちの一匹です。 体長は中くらいにもかかわらず、大きなメダカも小さなメダカも攻撃し、 他の4匹の尾びれがボロボロになってしまいました。(現在は隔離しました。) 腹ビレに特徴があるのですが、この魚、本当にメダカの一種なのでしょうか? それとも別の魚の稚魚なのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 魚の名前を教えてください。

    ・ダイビングをする時に遭遇することがある(八丈島か小笠原の海) ・顔が茶色い。可愛い。 ・「りゅーぜん」みたいな名前 ダイビングする方とお話しをし、「りゅーぜん」と聞こえたのですが検索しても出てこないので聞き間違えたようです…。 どんなお魚か凄く気になっております。 どなたか上記の内容で「あれかな?」と見当がつく魚の名前がありましたら教えてください。 情報が少なくて申し訳ありません。 よろしくお願いします…!

    • ベストアンサー
  • 魚の名前が分かりません。教えて下さい。

    先日12月始めに苫小牧で釣れた魚の名前が分かりません。 釣れた側にいた方は「どんこ」じゃないかい。と言っていたのですがネットなどで調べてみても何か違う気がします。 一応写真は撮ってあるんですが、説明文も添えさせていただきます。 ・つぶらな目 ・流線型では無くごろんと丸みのある体 ・全体に赤い縦縞模様がある。 ・吸盤らしきものが付いている。 このような特徴の魚です。どなたかおわかりでしたら教えて下さい。

  • 魚の名前を教えてください

    知り合いの方が近くの防波堤から釣ってこられたのですが、名前がわかりません 体長18センチくらいで色は赤茶いろ全体に白い 小さな斑点がいっぱいあります ぱっと見た感じはアンコウのようですが 一番の特徴は手(5センチほど)と足(3センチほど)があることです 本来のえらがあるところはふさがっている状態です 口のうえの両眼の間にアンコウにあるような魚を 引き寄せる為のひらひらしたものがあります 自分で調べようとしましたが 名前から魚の写真を調べるサイトはあったのですが 魚の写真をずらっと見ることのできるサイトが見つかりませんでした そのようなサイトがありましたらあわせて教えて いただければ幸いです

  • 魚くさい・・・

    3日前くらいに魚をさばいたのですが、今だに匂いがぬけません。はじめは生ゴミからにおっていると思ったのですが、完璧に密封してもなおくさいのです。台所全体からほのかに香っているものと思われます。しかし、台所全体を洗剤で洗ったはずなので、他に処置が思いつきません。何かよい方法があればお願いします

  • 出世魚(ほっけ)

    すごい前なんですが、深夜のTVでほっけが出世魚だという話をしていて、 「ろうそくぼっけ」「ねぼっけ」っていう風に名前が変わっていったんですが、 他の時の「○○ぼっけ」が思い出せません。 どなたかご存知でしたら教えていただけませんでしょうか? 昨日「わらさ」を食べてて、急に思い出してしまって、 でも、全部が出てこなくて気になってしまったものですから・・・ あと、他にこれも出世魚だよ!っていうのがあったら教えて下さい♪ よろしくお願いします<m(_ _)m>

  • 魚の名前を教えて

    50年前ふるさとの鳴門市あたりにいた魚の名前を教えてください。今もいるのかどうかは故郷と離れて月日が経ちますので判りません。当時、入浜式の製塩用に海水取り入れのための幅15メートルくらいでしょうか、水路があちらこちらにありまして、その水面近くを群れで泳いでいました。はぜのような形をした大きさが3~4センチ位でしょうか。当時目の小さい網で捕っていたのを覚えています。食べたことも何度かあります。しかし、ふるさとを離れてからは一度も見たことがありません。県人会で話しているのを小耳にしたことがあるので、徳島市方面でもいたのかも知れません。あの魚はなんだったんでしょうか。インターネットで検索しても探しきれません。ご存知の方教えてください。