• ベストアンサー

雇用保険の失業理由について

社員が退職することになりました。 実際には、その社員の勤務態度に問題があったのですが辞めろとは言えず話し合いの末、退社することになりました。 条件として、失業保険がすぐにもらえるようにしてとのことでした。 離職理由は解雇でいいのでしょうか。 表向きは、事業縮小に伴う人員整理です。 解雇だと会社に不利益があるのでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noutenki
  • ベストアンサー率79% (34/43)
回答No.4

会社をやめて、直ぐに失業保険がもらえるということは、 「定年退職」や「雇用期間満了」という正当な理由のほかに 「解雇」や「退職干渉」「倒産」「人員整理」など会社都合による解雇があります。 これらの理由により解雇になったものは、「特定受給資格者」となり 自己都合でやめた人より、年齢勤務期間により、直ぐに受給できるだけでなく 所定給付日数が多くなります。 「解雇」でも「事業縮小にともなう人員整理」でも特定受給資格者に なることにはかわりありません。 この「特定受給資格者」を何人も出すと雇用保険の助成金の受給に制限がかかります。 これが、解雇者を出すと会社が不利益になるといわれている理由です。

tk0222
質問者

お礼

有難うございます。 非常に分かりやすく、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>解雇だと会社に不利益があるのでしょうか。 もしその社員が後に不当解雇であると訴えたらどうしますか? その場合会社として「事業縮小に伴う人員整理」であることをきちんと説明しなければなりません。 本当にそうなら事実をありのままに話せばいい訳ですが実は「表向きは」なのですよね、辻褄の合うような嘘を考え出してそれを突き通す自信がありますか? もし嘘が破綻すれば損害賠償を請求されます。 またその過程で >失業保険がすぐにもらえるようにしてとのことでした。 などということがバレれば雇用保険の不正受給の共謀として罰せられます。 それと各種の奨励金、給付金、補助金がありますがこらは会社都合の解雇があると支給されない場合があります。

tk0222
質問者

お礼

有難うございます。 やはり、事実に基づいたことをしないと駄目ですよね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20829
noname#20829
回答No.2

>解雇だと会社に不利益があるのでしょうか。 求人に対してのことでしょうか? だとしたら、それは杞憂というものです。 ハローワークに対しても、求人雑誌への広告(サイトなども含む)などにも影響は無いと思います。 表向きに「事業縮小に伴う人員整理による解雇」の名目が確立していれば、特に問題は無いでしょう。 よほど短期間で退職者が続出し悪評が立つなどの特別な事情がなければ、 求人担当(求人を申し込む会社担当者と接する窓口)の職員にも、 求職担当(実際に職を求めている方と接する窓口)の職員にも、 声高に御社を悪く言う者はいないはずです。(彼らもわが身がかわいいですからね。) 会社都合だと、ハローワークからの人材紹介が受けけにくくなるといううわさはあります。 たぶん、雇用保険(失業給付)を早く支払わせることについての引け目からでたうわさだと思いますが、 私が勤務する会社の総務担当者からは、そんなことは聞いた事がありません。 (ただし、倒産間際だとか、個人企業でとかく悪評が絶えないなどの特殊な場合を除く) 優秀な人材を確保できますように。

tk0222
質問者

お礼

有難うございます。 問題無いとのことなら安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.1

退職勧奨では? 会社都合であることには変わらないと思います。 会社都合では、ハローワークからの人材紹介が受けけにくくなるということを聞いたことがあります(真偽は不明)。

tk0222
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業保険・・会社都合で解雇の場合

    会社都合の解雇(事業縮小・人員整理など)で、入社1,2か月の場合 解雇された側は失業保険は使えますか? 教えてください。

  • 離職理由について

    会社が事業縮小の為、店舗を閉鎖する事になり、今月一杯で解雇を言い渡されました。その後、離職者の証明が必要であると言う事で離職票が届いたのですが、その中の「離職理由」の欄の「事業主からの働きかけによるもの、希望退職の募集または退職勧奨 事業の縮小または一部休廃止に伴う人員整理を行うためのもの」と言う欄にまるがしてありました。具体的理由の欄に「退店のため」と書いてあったので、まるで自己都合退社のように書かれているのが気になりました。この離職票に署名・捺印しても「会社都合での解雇」になるのでしょうか? 是非、教えて下さい。

  • 失業保険について教えてください。

    失業保険について教えてください。 事業拡大の為の募集で21年の1月4日に契約社員として入社しましたが、 先日、上司から「事業拡大は難しいようだから、会社として力入れない方向になったので、来年度の契約更新が出来ない。12月20日(20日が締め日)で退社をしてくれないか」と言われました。 22年の1月3日までの契約でしたが、年末年始期間中なので、12月28~1月3日付け退社というのは出来なそうなので、最長1月の20日までの話し合いでということになりました。 年内にすっきりと!12月20日(または12月27日)退社したい気持ちがありますが、、、 契約期間満了前の解雇になると、失業保険を受給するのに不利な事はありますか? かなり勝手な会社都合での解雇理由なので、損はしたくありません。 アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 失業保険について。派遣切りなどにあった方お願いします

    失業保険について。派遣切りなどで「契約期間満了」とされて解雇された方お願いします 広告業界で一年間契約社員をしてきたのですが、このたび「不景気だから」ということで年末で契約期間満了を言い渡されました。 昨日離職票が届いたので、これから失業保険の給付を申し込みに行くのですが離職票を見たところ、離職理由の欄に 「1、本人都合による離職 2、3以外の事情による離職 3、事業主の都合による離職」 といった感じの項目が並んでいたのですが、 「不景気で仕事がないから、契約の人を何人かカットすることにしました。来月で契約期間満了でお願いします」 と言われていたにも関わらず、離職理由のところは「2」に印がつけられていました。 事実上は最近の派遣切りと同じく「人員整理」によるものだと思うので、私としては 「3、事業主の都合による離職」 が正確ではないかと思うのですが、「契約期間満了」の場合は事業主の都合ではなくなってしまうのでしょうか? その場合「自己都合」と同じ扱いになってしまうのでしょうか? 同じように「契約期間満了」で辞めさせられてしまった方、みなさんはどうでしたか? 体験談や情報があったらお願いします。

  • 失業理由と雇用保険について

    派遣で働いていました。 もともと1年契約の仕事で、1年後、契約終了になりました。 そして、その後に何回か仕事は紹介してくれたもののなかなか決まらず、 その会社は退職となり、先月の雇用保険の書類が届きました。 喪失理由が、 1、離職以外の理由  2、3以外の理由  3、事業主の都合による離職 とあり、2に〇がるいていたのですが、それは自己都合とみなされてしまうのでしょうか?? また、登録型派遣と記載されてました。 また、私は、3月末まで派遣で働いており その後、5月から1社でアルバイトしましたが、合わなく3日で退社して 6月からは、現在のアルバイト先で働いてますが、そこは週に20時間未満の勤務なので 雇用保険は入れず、アルバイトしながらでも、雇用保険をもらえる事を知り 多少は、失業保険の額は減らされる事は承知してますが、その関係で 雇用保険について今、調べてる所です。 よろしくお願い致します。

  • 失業保険を受け取る審査の件で質問です。

    こんばんわ。 近々、はじめて失業保険の申し込みに行こうと思います。 その際の「離職理由」について質問させてください。 昨年の夏ごろから、残業が多いにも関わらず給料が低く 仕事に不満をもっていました。 面談で給料のことを言っても取り合ってもらえないため 今年3月に辞職する旨をつたえました。 その結果、後日届いた離職票に離職理由として、 「事業の縮小または一部廃止による人員整理」に丸が してあり、雇用主の理由は「会社都合による退職」でした。 この場合、私から雇用主に切り出した退職ではあるのですが 離票にある「会社都合による退社」となるのでしょうか。 また、ハローワークの人にはどこまで伝えるべきでしょうか。 これにより、失業保険の待ち時間が大幅に違ってくるので心配です。 また、3月で離職すると伝えると 同僚からもう一か月いてほしいと言われたため、 一ヶ月間、同社でアルバイトをしていました。 そのことは、なにか失業保険の給付に不利になるでしょうか。 (4月いっぱいでアルバイトを終了したため、  いまは就業活動はしておりません。) 失業保険の申し込みもこれから行う予定です。 質問をまとめると (1)自分から切り出した退職だが  (ほぼ内容はリストラだと思いますが・・)   離職票に書いてある件でハローワークは納得してくれるか。   またその場合、私はどこまで話すべきか。 (2)一か月間アルバイトしていたことは不利にはたらくか。 です。 宜しくお願いいたします。

  • 離職票の内容

    会社都合(退職勧奨)により、退職したんですが、離職票には、解雇となってます。下の記入欄には、得意先の仕事減少による、人員整理となってるんですが、少し実際と違う部分がありますが、何か問題とかあるんでしょうか?特に、何か後々問題が、なければ、会社都合には問題ないんですが、 事業の縮小に伴う人員整理のためのもの  という項目もあったので、気になりました。 退職の原因は、仕事の受注減が理由であり、事業の縮小は結果的なものなので、これでいいんでしょうか? 解雇というより、できるなら、人員整理にしてもらったほうがいいんでしょうか?まだ提出してないんですが。

  • 失業保険の受給について

    現在、30歳の女です。現在アルバイトで勤めている会社が業務縮小で12月の頭に退社(解雇)する事になりました。 約4年勤務しておりましたが、その間1度も雇用保険に加入していませんでした。退社となり12月からの生活など心配な事が多くあり、失業保険を受給したいと考えております。 しかしながら、1度も掛け金を払った事のない私は受給資格がありません。 そこで質問ですが、これから会社の雇用保険に加入して(2年前までさかのぼって加入が出来ると聞きました)すぐに離職という形にした場合、失業保険を受給する事は可能でしょうか? 不正受給にはなりませんでしょうか? たとえば2年前までさかのぼって掛け金を払う事になると思いますが、 その際、いくらくらいになりますでしょうか? 長くなってしまいましたが、分かるかた、雇用保険関係に詳しい方教えて下さい。

  • 失業保険

    失業保険について… 私は、A社(6年間・雇用保険あり)に解雇通告を受け、退職してから、すぐにB社(雇用保険無し・10日間70時間勤務)で働き、 自分から退職をした者なのですが… ハローワークに失業保険を貰いに行った時に、離職表を渡したのですが、それは、A社の離職表でして、担当の方も、A社の離職表で、受理できるって、言われたのですが… これって、失業保険が、貰える日にち・金額とかって影響あるのでしょうか? A社解雇→B社勤務(10日間70時間)→自分から退職→A社の離職表受理? 補足、失業保険って何時から貰えるのでしょうか? 一週間後?1ヶ月後?3ヶ月後?…すみません初歩的な質問で…

  • 失業保険を受け取らずに再就職したのですが。。。

    質問させていただきます。 (1)四年間正社員で働き、去年の9月末に会社都合で退社。(雇用保険4年半加入。失業手続きはしていません) (2)去年の12月から派遣で働き、今年の3月で退社予定。(雇用保険4ヶ月間加入) この場合、(1)の離職票が適用されると思います。 現在派遣社員として雇用保険に4ヶ月入る事になりますが、離職理由が自己都合になります。 失業手続きをすると (1)の離職票に沿って会社都合による退社で待機期間がなして支給されるのでしょうか? それとも(1)の離職票で、自己都合による退社になるのでしょうか? (1)の離職票は今年の9月まで有効なので、支給を受けられればと思っています。 宜しくお願い致します。