• ベストアンサー

夫の頭が・・・

夫の頭の毛がおでこから薄くなってきました。 本人も前々からやばいな~とは言っていたのですが、この前散髪に行って髪の毛が後退していることが誰の目にも明らかとなりました。 正直言って、少なからずショックです。何と言うか、20代の頃から親しい人の「老い」をまざまざと見せつけられたような…。 また、外見は気にしないはずだった人間であったつもりなのに、こんなことを気にしている自分自身にも少し罪悪感を感じています。 もちろん一番気にしているのは夫自身ですが、私は本人の前では努めて気にしない素振りをしています。 「男はそんなことにこだわるな」「ブルース・ウィルスを見習え」が私の口癖なのですが、そんな自分の言葉とは裏はらに、つい夫のおでこに目がいっては一人ショックを受けています。 そこで質問なのですが、 ◇男性に⇒自分の髪の毛が薄くなってきたら、パートナーにはどう接してもらいたいですか?私は正直にかつらや育毛をすすめるべきなのでしょうか? ◇女性に⇒自分の恋人や夫が禿げてきたら、どう対応しますか? 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#220917
noname#220917
回答No.5

男性です。 自分だったら無視してほしいですね。 照れ隠しで自分から『ヤバいなー」とか言うと思いますが、その時は「そうね~」程度で「それがどうしたの?」的な態度をとってくれると なんと言うか、ホッとしますね。 自分が気にしているほど相手は気にしていないのかなと思えれば次第に自分も気にしなくなって行くと思いますよ。 逆に相手に気を使うあまり「大丈夫だよ」とか「気にしてないよ」というのを奥様が言い過ぎるとかえって「そんなにみすぼらしく見えているのか」とプレッシャーになってしまいますから気をつけてあげて下さい。 まあ、歳とともに衰えて行くのは男も女も一緒。男性だけが老けて行くわけではありません。もし奥様がご自身の衰えについてご主人からの視線を感じないのであればそれはご主人がとても上手に奥様に接しておられるからかもしれませんよ。

piyoko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夫の心の声が聞こえてくるようなご意見でした。 私は夫にそのことを話題にされる度、「それがどうした?!」と言ってましたが、それで良かったのですね。(そのため「男らしいね~」と言われてますが…) ただ、彼は私の胸が小さいことを時々ネタにすることがあるので、たまに仕返しで夫の髪の毛のことを冗談にすることがあります。例えば、植物に水をあげる時、仕返しの冗談で「あ、ここにもあげようか~」とじょうろを夫の頭の上まで持っていったり… 意地悪しすぎですかね?!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • sabure
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.9

30代既婚女性です。 私は、薄くなってきたら早めに植毛、育毛、発毛など して欲しいです。 実際、そう主人にも機会があるごとに言っていますが 本人は実感も、その気もないみたい。 主人の母親がもともと薄毛で地肌が見えており、母親似の主人も 同じような感じですが危機感を感じているのは私だけのようです(笑)

piyoko555
質問者

お礼

今までとは違うご意見、ありがとうございます。 確かに、どうせやるなら早くやるに越したことはありませんよね。 でも、小さなことにとらわれない旦那様のようで、それはそれで、尊敬します。私はむしろ夫にはそういうふうになって欲しいです。

piyoko555
質問者

補足

この場をお借りして皆さんに… 色々な立場や視点からのご意見・ご回答、ありがとうございました。 それぞれに参考になるところがあり、全てにポイントをつけられないのが残念です。 ここで、こうして回答者さんたちとやりとりしていくうちに、自分でも小さなことで悩んでいたなぁと思えてきました。頭の毛が少々寂しくなっても、若々しい人はたくさんいますもんね。 というわけで、夫には今まで通り「そんなの大したことじゃないじゃん」というスタンスで接していくでしょうが、今後は本心からそう言えそうです。☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sueko25
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.8

20代女性(既婚)です。 夫が薄くなってきて、夫自身が気にしているようなことを言い出したら坊主にすることを勧めます。 夏場になると坊主にすることが今までもあったので、本人も坊主にすることに抵抗がないようなのでできるアドバイスかもしれませんが。 質問者様の「ブルース・ウィルスを見習え」発言に思わず笑ってしまいました! 本当、見習え!です(笑) おそらく、ご主人のおでこに目が行ってしまうのは中途半端だからですよ、これを坊主にしたら気にならなくなるのではないかと思います。 良い答えがでるといいですね。がんばってください!

piyoko555
質問者

お礼

そうですね。私も坊主にするよう何度も勧めていて、何とか五部刈りまではしてくれました。 でも、確かに、夏場に勧めるというのがコツかもしれません。今の時季に勧めてもダメなんでしょうね。 自分なりの良い答えは出てきつつあります。すなわち、「私自身が気にしない、そうすれば夫も気にならなくなるだろう」ということです。 ハイ!がんばります☆ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44083
noname#44083
回答No.7

女です。 想像してみました。・・・うーん、どうだろう。きっといきなりハゲる事はないから、そんなに驚く事はないかも。 気づいた時は、ハゲてた・・・的な感じでしょうか。 なので、対応も何もしないと思います。 十円ハゲのようなのがあったら、かなりショックで心配になると思いますが・・・。 もしくは、それを発見したら自分の髪の毛を気にするのが先かもしれません。人のふりみて的な感じですね。 「もっもしかして、私も!?」 女性も薄毛や白髪等の心配は充分ありますしね。 私が思うのは、育毛とかは、相談されたら一緒に考えてあげたらどうでしょうか。 ちなみな話ですが。 私の会社の男性(当時30後半)は、今の奥さんとの結婚の条件がダイエットと「かつら」でした。(かつら・・・アデ○ンスです。) もちろん今も継続中(5、6年)で、やぶったりしてはいけないそうで、少しでも太ったりかつらをしなかったりしたら「離婚」だそうです。 (そんなにハゲでもデブでもなかったんですけどね・・・) こんな女性もいるんで・・・。

piyoko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お知り合いの男性の奥さんはキビシイですねぇ。でも、そんな条件つきつけられても結婚したいほど魅力的な方なのかも…。 私も結婚前、夫の父親の頭を見て覚悟していたつもりなのですが、いざそうなると意外と動揺してしまいました。何度目かの散髪後に、突然明らかになったような感じで、結構驚きでしたよ。 でーんと構えているはずだったのに、ちょっと情けないですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.6

こんにちは。ええと、既にかなり薄い40代(既婚)です(笑。 私自身の場合ですが、最初少し薄くなりかけたときには「わ、嫌だなぁ何とかしなくちゃ」と悩み、結構いろいろ悪あがきをしました。その頃の家内至極明るく「あらぁ、ストレスかけちゃってるかしらねぇ、でもありのままでいいんじゃないの?」とか「(育毛剤の瓶をみながら)いろいろ考えるわねぇ」などと笑いながら言っていました。でも別に薄くなったから「なんとかしてよ」見たいな感じのことは一度もなかったですね。その後、かなりすすんだところで「今の状態で一番すっきり見える髪型にした方がいい」という風に自分の意識が変化していきましたね。結果、ブルース・ウィルスを見習うことになり現在に至っております(笑。ある日床屋に行ったときに、「短くしちゃって!!」ということで一気に5分刈りにしてもらったのですが、床屋のおじさんも、「あれこれ悩む人いるけど結局これが一番目立たなくて格好いいんだよねー」と笑いながら刈ってくれました。これで家内にも会社の女の子たちにも「その方が絶対に若く見えるし気にならない」と好評です。会社の女の子たちには「そのままでいなさい。せっかく若く見えるのにいじると老けて格好悪いよ~(まぁ半分は外交辞令でしょうけど)」とも言われています。 余計なことを長く書いてしまいましたが、「パートナーにどう接してもらいたいか?」ということについては、私の考えでは「別に普通にしていて下さい」ということですね。もしあなたがかつらや育毛をご主人に希望するなら、「試してみて~」と正直に言ってみてもいいと思いますよ(あまり深刻に言われるとご主人も困るかもしれませんが)。見方を変えれば「実験」みたいで結構楽しいと思います(笑。でも、かつらはよほどのできでない限りは不自然なのでばれると思います。一度ご主人の髪をうんと短く刈るように提案するのはどうでしょう?かなり感じが変わる(よい方に)ような気がします。一つ大事な点は、あまり太らないこと、短髪がかっこうよく見えるためには体型も関係するようです。 どこかの雑誌で「太めの体型と薄い髪のどちらが許せるか」という女性向けのアンケートを見たことがあり、結果「太めの体型は繕うのが難しいが、薄い髪はスキンヘッドでオシャレを気取れるので許す」等というのもあるくらいです(笑。だからあまり悲観したものでもないかもしれませんよ。 答えにならないようなコメントで恐縮ですが、お役に立てば幸いです。

piyoko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いやいやどうして。とても参考になるご意見です。 そうですね。私が夫の髪の毛に関して一番望んでいるのは、「スキンヘッドにして髪の毛に執着をしないで欲しい」ということです。 育毛には多少興味があるのですが、これもカツラ同様お金がかかり過ぎるようなら、手を出さないというのが本音ですね。 あと、体型も確かに大事ですね!幸い夫は痩せ型ですが、これからも太らないように私も気をつけてあげようと思いました。 なんだか、皆さんの回答を読ませて頂いているうちに、私も気持ちが楽になってきました。「薄毛=年寄り」という偏ったイメージがありましたが、それってあまりにも短絡的な思考ですもんね。 周りを見てみると、確かに、多少髪の毛が後退していても若々しい人っています。 一つ、川柳ができました。≪大丈夫、髪に負けるな、我が夫≫ お粗末!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

うちの夫は20代半ばから禿げてきて、もう長い間カツラを愛用しています。 稼ぎがあるわけでもないのに、あんな金食い虫大変です。 まず、1枚40万はします。それを6~8枚持っています。 3ヶ月に1回はケアしに行きます。 最低1万円、修理、保護など入ると4~5万はかかります。 大変なのはお金だけじゃないです。 常に風を意識します。常に人目を意識します。 もちろんですが、ジェットコースターには乗りません。 人前で頭を洗えません。夏はすこぶる暑いです。 着けてるときと、はずしたときのギャップに驚かなくてはなりません。 こんなに色々頑張っているのに、まわりにはばれています。 ばれているからって簡単にカミングアウトできないそうです。 こんな夫を見てるんで、私は何回もはずしてもいいよと言ってきてます。元々自分が好んで始めたんだから何を言ってもきかないけど、家計にひびいているのに気付いてないことには少し腹が立ちます。 私はどちらかというと、つけないほうが自然でいいと思います。 髪の毛がないからって人格まで失われるものではないし。 カツラをかぶっているのを知ったのは結婚してからですが、特に何も変わりませんでしたよ。 これからご主人の髪の毛が薄くなってきても、今までと変わらない態度で接するのが妻というものではないでしょうか? ショックというのは、薄くなっていく夫に同情してなのか、薄くなっていく人の妻としてなのかはわかりませんが、髪の毛で結婚を決めたのではないと思います。ご主人は本当にショックをうけていると思います。また、piyoko555さんに申し訳ないとも思っているかもしれません。 どうか、支えてあげてください。心の底から外見なんてどうでもいいと言えるようになってください。

piyoko555
質問者

お礼

カツラ…。やはり、相当裕福な経済状況でもない限り、家計を圧迫しそうですね。また、私はあまり知識がなく、カツラを整形と同じように考えていましたが、そうではないことがよく分かりました。 >常に風を意識します。常に人目を意識します。 >着けてるときと、はずしたときのギャップに驚かなくてはなりません。 これは、痛いですね。カツラをかぶっている時の方が自分の髪の毛の減り具合を常に意識せざるを得ないということでしょうか。 もちろん、職業などの関係で人にできる限り好印象を与える必要のある方にとってはないと困るものかもしれませんが、少なくともうちの夫には必要ないと思えてきました。 経験者からのご意見、とても参考になります。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.3

男です。 女性には、そのまま変わらない態度でいて欲しいですね。 育毛は良いとしても、カツラはバレないようにするというストレスがあるように感じます。 今のカツラは良いみたいですが、人の視線など気になるみたいですね。 私だったら、坊主にするかな・・。

piyoko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 坊主!うん、それが一番ですよね。私も夫に何度も勧めました。 でも、「そうした方が良いのかな~」と言いつつも行動に移さないんですよね。やはり、人と会う職業の場合、坊主は難しいのでしょうか…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • henson
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.2

カツラかぁ~、すごく高価ですよ。ケアにもお金かかるし。 私だったらひげをはやしてもらうかなあ。 洋服とかメガネとかがおしゃれだと、頭髪が少なくても そんなに気になりませんけどね。 大事なのはその人がかもし出す雰囲気とかじゃないでしょうか。 友人の外科医は、20代でかなりてっぺんいっちゃいましたけど、 いつも堂々としてなおかつおしゃれなので、もてもてです。 女性の回答でした。

piyoko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですよ。かつらって、高いらしいですね。 私も、やはり大事なのはそんなことに振り回されない態度だと思います。本人はもちろん、パートナーも。 ただ、いつも堂々としている人が理想ですが、本人が今後あまりにも気にするようなら、思い切ってカツラを勧めようかとも考えたり。。。 難しいなぁ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

男です。 私は、現妻には結婚する前から「オレはハゲても、育毛も発毛もしない。もちろんヅラもかぶらないし植毛もしない」と宣言しております。 妻は「バーコードだけはカッコ悪いからやめて欲しいけど、ハゲは平気」と言ってくれています。 もともと外見を着飾ることに無関心な2人なので、髪の毛に金をかけるのも馬鹿馬鹿しい、というのが一致した見解です。

piyoko555
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 潔いですね! 私の夫もそんな風にサッパリと割り切れると良いのになぁ。 夫の方が自分から「カツラ買っても良い?」とか「アデランスに行きたいな~」と、冗談半分で言ってくるんで、私は「気にするな~。でもどうしてもと言うなら止めないけど」と返しています。 誰かがそのことをネタにすると結構気にするくせに。 やれやれ…って感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サンプラザ中野さんは、何故丸坊主頭なんですか。

    こんな質問はするべきではないのかもしれませんが、ずっと気になっていたので。 もともと髪の毛が薄くて見た目が悪いし、そうかといってカツラをかぶる気もないし、といった理由で思い切ってスキンヘッドにされたのでしょうか。 それとも、自分を特徴づけるためにあえてそうしているのか。 見たところ頭はツルツルで、ほとんど毛根さえないように見えますけど。 ご本人には失礼とは思いながら、気になるので質問させてもらいました。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 夫の薄毛で悩んでます

    夫の薄毛で悩んでます 夫が30代前半なのに後頭部と側面の髪の毛が透けています。傷つけると思い黙っていたけど最近『薄毛が気になる』と伝えました。旦那は10年前に一気に抜けて今はその状態をキープしているらしいのですが本人はそこまで気にしてないみたいです。もっと気にして育毛剤や正しいシャンプー方法など勉強してほしいのに、『まだ大丈夫』と言ってききません。最近私が口うるさく薄毛について言う様になり今朝『いい加減しつこい!きれるよ』って言われました。私も言いたくないし、ストレスも与えたくないけどタバコを止めなかったり育毛剤を買っても使わなかったりで、どうしても口うるさく言ってしまいます。『ハゲてもいいじゃん』って思えない自分の心の狭さにも落胆してますがまだ若い夫に諦められないし今ならまだ回復可能なのでは?と思っています。努力したらせめて今の状態でキープできるなら出来ることはして欲しいし、してあげたいです。 旦那に、もっとやる気にならせて、増毛する方法があれば教えて下さい。

  • 薄毛対策としてカツラを考えています。

    薄毛対策としてカツラも考えていたのですが諦めずにもう少し自分の髪の毛で足掻いてみようと思い、育毛剤を探しています。 副作用の危険性の少なく評判の良い育毛剤を教えて下さい。

  • おでこの後退…??助けて。まだ19なのに

    髪の毛が薄い気がします おでこが後退している気がします。 気のせいでしょうか?? アドバイスお願いします

  • おでこの広さ(縦)何cm??

    26歳社会人男です。 最近『○○君はおでこが後退してきたんじゃない?』 といわれ、ショックを受けました。 自分で目の上から髪の生え際まで長さを測ってみると4.5cmありました。 これは標準でしょうか? また、みなさんはどれくらいえしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 急速に進行してきました

    18才 男です。 高校生のときからおでこが広いのは気にしていたんですが、最近抜け毛の量が特に多く、真剣に悩んでいます。シャンプーの時は4-50本は軽く抜けていきます。 特に目立つのは夜で、前日の夜シャンプーをしてから24時間ほど経つと髪の毛全体が非常に脂っぽくなり、髪の毛がおでこに張付いて凄く目立ちます。 父は薄いですが、ハゲではありません。母は普通です。 とりあえず親戚にはハゲている人はおらず、自分にはハゲなど全く関係のない話だと思っていた分ショックが大きく、気になって外を歩けません。 どうすればいいでしょう?とりあえず皮膚科に行って頭皮の脂の分泌を抑える薬でも出してもらうべきでしょうか?そんな薬があるのか甚だ疑問ですが…。それとも10代からでも育毛剤を使うべきでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 育毛剤で体毛が濃くなることってありますか?

     主人は28歳です。頭頂部がかなり薄くなってきており、本人もそれを気にして、3ヶ月ほど前から「イノベート」と言う育毛剤(発毛剤?)を使い始めました。  お風呂から上がって、ドライヤーで髪を乾かした後、イノベートをつけて、マッサージしています。使用開始から3ヶ月、髪の毛は増えないのですが、体毛(腕の毛や脛毛)が濃くなっているような気がするのです。本人にいうと、自分もそう思っていたとのこと。  髪の毛は増えずに、体毛は濃くなる? 育毛剤を使っていて、そんなことってあるのでしょうか?

  • 植毛

    やっぱり自分のハゲの進行は一切、止まりませんでした。 現在25歳です。 もう18の頃から髪の毛が薄くなってきていました。 この頃はまだそこまで気にはなりませんでした。 23歳から一気に後頭部のつむじから禿げ、今では手のひら程の 完全なハゲです・・髪の毛が細く地肌も見えています。 23歳から3年間複数の病院での相談 有名メーカーや医者が進める育毛剤など試してきました。 有名育毛サロンの定期コース シャンプーから漢方薬、サプリ、栄養管理も行い、禁煙、健康体に・・ 最後には特殊な育毛サロンで使う機械まで購入しました。 正直この3年間で髪の毛に300万以上つぎ込みました・・ 先日、ついにサロンのコースの継続の話で 「この先、もう効果が見られない可能性があります」 自分も分かっていました・・1ヶ月3ヶ月・・ 進行は止まりませんでした。 結果から完全なる遺伝です 親父も27歳の結婚式時点でカツラだったし てっぺんが禿げ上がりサイドは普通にある状態・・・ まだ見た目は若いのに頭はイッちゃってるので 電車では女子高生に笑われ 親戚の子供にもハゲと言われるし・・ 親にまであんた結婚できないからお父さんみたいにカツラ買えとまで言われています。 そのため 植毛でアイランドタワークリニックを考えています 他に評判のいいものなどありましたら教えて下さい。

  • 薄毛解消後について

    半年前、カツラ販売店(1●82)で、カツラ(ピンとシャンプ-も含む)を購入したのですが、敏感肌で装着しても痛く、購入して1回しか使用していません。男性型脱毛症(若年性脱毛症)で薄毛で悩んでいた自分も、ある医療機関に通院し、約半年で髪の毛が蘇り、この機会に未使用な育毛剤もヤフオクで安価で売ろうかと思っています。しかし、カツラは売れるのかどうか分かりません。状態の良いカツラを買ってもらえるサイトやお店等がありましたら、教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 夫が「私を見られない」といいます

    先日、夫が夫自身の不貞後、私を見られなくなる時があるといいだしました。私もはじめてのことでどうしたらいいのか、どうしてあげたらいいのかわかりません。どうかご助言をいただけないでしょうか・・・。 夫の話によると、夫の重なる不貞で私が傷つき、改心して自分なりに私を気遣って暮らしてきたけれど、私の傷心の様子があまり改善しないのを見て、もう何をしてあげたらいいのかわからない、と感じるようになったそうです。そのうち、私の言動・状態に関わらず「私の様子を伺う・顔色を見る」といったことが夫の中で起こるようになったそうなのです。夫はそんな風に私を見る自分がたまらなく嫌だと言って泣いていました。 昨晩初めてその様子を目にしましたが、心療内科に相談した方がいいような気がしました。本当に辛そうでした・・・。夫に病院のことを言ってみると「病院は嫌だ」といいます。 私自身が夫のストレスになっているのはわかります。ですが、なんとか支えてあげたいのです。 わかりにくい文面ですみません。よろしくお願いいたします。

ELD-FTV040UBKとDIGAについての質問
このQ&Aのポイント
  • ELD-FTV040UBKの購入を検討していますが、エレコムの対応表は△になっています。△とはどういうことでしょうか。
  • エレコム製品ELD-FTV040UBKとDIGA(DMR-2W200)についての質問です。エレコムの対応表によれば、接続が△となっていますが、これはどういう意味なのでしょうか。
  • ELD-FTV040UBKの購入を考えているのですが、エレコムの対応表で接続が△となっています。この△とは何を意味するのでしょうか。アップデートすれば使えるのでしょうか。
回答を見る