• ベストアンサー

同僚の子を中絶、それを機に退職を考えています、どうすべき?

sukinyanの回答

  • sukinyan
  • ベストアンサー率38% (119/313)
回答No.1

とても悲しい経験をされておられますね。お辛いでしょう。また、中絶は質問者様の今後のご健康に影響を与える恐れもありますので、相手の方には必ずお話しくださいね。相手の方も、責任がありますから。御自分ひとりを責めないでくださいね。これは二人の問題です。 退社理由は、「健康上の問題」とおっしゃれば、問題ないはずです。これは本当の事ですし、質問者様の顔色はストレスで「輝きを失って」おられることでしょうし、非常にプライベートなことですので(担当医でも患者さんの詳しい病状など秘密は保持されることですからね)、個人情報保護の観点からも、退職される方のことですから、根掘り葉掘り聞いてこないですよ。(病気で休職される方の場合は、保険等の手続きもありますから、診断書の提出が必要ですが。) とにかく質問者様のご健康が一番大切です。ですから、今回はドンマイ!です。悔やんでも仕方のない事は、必要以上にくよくよしてはいけません。今後は、充分自分の体を守ってくださいね。そして、新しい職場を時間をかけて探して、心機一転、フレッシュな人生を歩み始められますように、心よりお祈りしております。

c-woman
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 仕事が忙しく、まだ、彼にも打ち明けられず辞意も伝えていません。 そうですよね、もう仕方が無いことなので、くよくよせず、先の人生のために前向きに歩き始めようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼が自分の子ではない中絶の同意書にサインしそう

    カテ違いだったらすみません。 彼の職場の常連客♀(Aさん)から、妊娠したかも…と相談を受けました。 私も少し面識のある子で、その日は私も職場の手伝いに行ってたので仕事終了後に3人で話しました。 Aさんは私達より一回り以上年下の20歳の大学生です。普段話した感じはとても良い子で だから困っているならと相談にのりました。 ただ妊娠の経緯は、自業自得と言わざるを得ません。 Aさんには彼氏(B君)がいますが、3ヵ月セックスレス。 約1ヵ月半前に彼女持ちのC君と一夜限りの行為(避妊なし)。 現在、生理が遅れて1ヵ月。 Aさんは地方からやって来て、身近に相談出来るのは大学関係の子だけみたいです。C君も同じ大学なので噂になったら嫌だから、誰にも言えないと私の彼に相談してきました。 彼も私も妊娠の可能性が高いと思い「もし出来てたら」との話しになりました。 最初から、学生だから産めない方向で話が進んだんですけど。 Aさんは C君には迷惑かけたくない 言ったら、今までの様に友達みたいには出来ないし気まずくなりたくない と言うんです。 彼は「C君に言わないで、じゃあ費用はどうするの?払えないでしょ。親に頼るしかないよ」と 私は「(自業自得なんだから)お互い半分ずつ負担したら?相手にも避妊の必要性を分かって貰うべき、だから言った方が良い」 と伝えましたが言いたくないみたい。 そこで私が「中絶するには同意書が必要。結局は言ってサイン貰わないとだよ」と言ったら黙ってしまいました。 そしたら彼が「費用に関してはあまり助けてやれないけど、同意書はもしもって時は協力するよ」 と言い出しました。 正直、自業自得だしAさんは生理が遅れるまで妊娠の心配はしてなかったみたいで、その辺の意識の低さは憤りを感じますし、実質産めないだろうけど、選択肢が既に中絶だけというのも責任が無さすぎると感じます。 だから、彼には安易にサインはして欲しくないし…何より関係無い子の中絶の同意書に彼の名前が書かれるのは嫌です。 私的感情が混ざって反対する訳にはいかないので、その日はあまり意見せずモヤッとしたまま解散しました。 私はAさんとは数回しか面識がないので、意見は控えた方がいいかなとも思います。 でも、納得出来ない私の気持ちを彼に言ってもいいでしょうか?

  • 出産か中絶か

    半年前に出会った人と最近付き合いました。そして、妊娠が発覚しました。彼女は産みたいと言っていますが、自分としてはまだ今は欲しくありません。理由として、まだ仕事を始めたばかりだし、もう少し彼女と2人で旅行に行ったり遊びたいです。自分のエゴで中絶をすることにためらいはありますし、もし中絶したら一緒に背負っていきたいと思っています。またまだ出会ったばかりで本当にこの人でいいのかという不安もあります。中絶するか、出産か、ずっと迷っています。皆さんならどうされますか。意見をきかせてください。

  • 中絶について教えてください

    僕の友人の話なんですが、付き合って半年くらいの彼氏の子供を妊娠してしまいました。 彼氏は出産を希望していますが、彼女は中絶を希望しています。 (彼氏は一度は同意したんですが、親が反対した為出産を希望) 中絶理由は、彼氏がお金持ちの子供で子供みたいな大人なんです。 すべてが親任せなんです。 やっていける訳がないと中絶を決意したそうなんです。 しかし、彼氏の親が結婚しなさい、中絶は許さんと中絶費用はもちろん、同意もしてくれません。 何度も話し合い(彼女、彼氏、彼氏父、彼氏母で)を、するのに体調の悪い中来い来いと言われています。(話の進展は毎日ほとんど無し) その他にも、親からは色々をヒドイことを言われているそうです。 この状態がズルズルいってしまい彼女は現在妊娠6ヶ月です。 どうしていいかわからず、パニック障害が再発している状態です。 そこで、ご相談です。 1.現在の状態で同意書がなくても中絶はできるのでしょうか? 2.勝手に中絶をして彼女は罪に問われないんでしょうか? 3.彼氏のほうから中絶費用はとれるんでしょうか? 4.何かしらで彼氏または彼氏の親から慰謝料などはとれるのでしょうか? 5・勝手に中絶をして彼氏に訴えられたりする要素はないでしょうか? 詳しい方、もしくは専門の方教えていただければと思います。 なお中絶に対して何とも思わないのかと、思う方もいらっしゃるとは思いますが、今回そういう御意見の返信はご遠慮願います。

  • 中絶すべきか、産むべきか悩んでいます。

    中絶すべきか、産むべきか悩んでいます。 内容の前に、私自身「中絶は殺人です」という考えでいることをお伝えします。 しかし、今、どう決断すべきか悩んでいます。そんな意見でもかまいません(厳しい意見も受け入れる覚悟はあります)。意見をお聞かせください。 現在、3歳と10ヶ月の男児がいます。主人も私も高齢で授かった子どもなので育児に関しては、ほとんど悩みもなく楽しく毎日を過ごしています。気がかりなのは、経済的な問題です。主人は子供たちが中学に上がるころには定年してしまいます。その後は、私が家計を支える予定です。が、私も若くはないので子供たちの成人までには定年してしまいます。家のローンも抱えています。今は、下の子の育児休業中で、4月から復職する予定でした。 しかし、先日妊娠が発覚しました。避妊をしたのですが、できてしまったようです(避妊をしたからできたということは中絶の理由にならないことも分かっています)。私たち夫婦は3人目を望んでいたのでうれしいのですが、出産を決断するなら仕事(正社員)をやめなくてはなりません。しかし、やめてしまったら、生活ができなくなってしまいます。お互いが生活を支えて仕事をしているので、万が一、亡くなった時の為に私にも死亡保険(貯蓄型+掛け捨て)をかけています。なので、産後、私が死んでしまえば、子供3人を育てることは可能なのではと考えることもあります。 もちろん、お腹の赤ちゃんは、私たち夫婦を選んで来てくれたのですから、産みたいです。しかし、育てていく生活資金がなくてはどうにもなりません。正直言って、殺人犯になるのは、私には荷が重くて耐えられる自信もありません。どちらの選択もできずに悩んでいます。 こんなことを悩むこと自体、失礼な話だと思います。世の中には、欲しくてもできない方もいらっしゃると思います。ごめんなさい。 いま、私は悩んではいけないことを悩んでいることも感じています。「できた=産む」以外今まで考えていなかったので、迷っていることそのものが罪であるとも感じています。しかし、母親になって感じるのは、子供を育てる義務を果たせなければ親になってはいけないこと。だとしたら、1目だろうと3人目だろうと育てることに不安を感じている私は母親失格ということになると思います。 主人は、とても私もこどもも大切にしてくれる人です。この件に関してはどちらかというと「産む」意見ですが現実的に厳しいことも分かっているので中絶もしかたがないという意見も持っています。勝手なお願いですが、ここでは主人に対する中傷は書かないでください。どっちつかずの態度は良くないと思いますが、あくまでも私(妻)に対する意見でお願いします。もちろん、その内容は問いません。 初めての質問なので、文章や質問の仕方など失礼な点は、お許しください。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、今この状況での出産について 1、産むべきか中絶すべきか 2、中絶とは、どのくらい罪の深いもので、どのくらい胎児にとって悲しいことか。(客観的な意見でかまいません) 3、その他、今回のないように対する意見もありがたく拝読させていただきます。 どうか、私に意見をください。お願いします。

  • 中絶後の妊娠・・。

    薬の飲み過ぎにより、好きな人の子供を中絶しました。 それから後悔と自分への馬鹿さに何も手につかない状態です。 今すぐにでも子供が欲しい・・。 こんな事誰にも言えません。 自業自得は分かっています↓ 今日で中絶から40日生理はまだ来ません。 35日目に妊娠に期待をし検査薬をした所、1分で出る反応は見られず 時間が経ってから薄っすら陽性。 すぐに病院に行きましたが、今はまだ分からないと言われました。 中絶した後だけに、反応が出たのかもしれないそうです。 40日目の今日また検査薬をしても、同じく時間が経ってから薄っすら陽性・・。 彼も妊娠を望んでいますが、私にかかるリスクを心配してくれています。すぐ妊娠はやはり危険でしょうか? 今回のうっすら陽性は妊娠ではないのでしょうか。 時間が経てば分かる事なのは分かっていますが、毎日(2)考えてしまって仕事も手につきません。 誰か意見を聞かせて下さいm(_ _)m

  • 今日、お腹の子を中絶しました。

    今日、2人で話し合った結果、彼女のお腹の子を中絶しました。 彼女とは来年の春に結婚予定で、 勝手な話ではありますが、経済的理由と彼女の若さから来る子育てへの不安で中絶を決意し、今日、中絶をしました。(彼女は11歳下です。この事からもお分かりでしょうが、私の責任だと思っております。) 麻酔で彼女が寝ている間に、水子供養をしてきました。 これからは2人でずっと罪を償っていこうと思っており、中絶した子の為にも彼女を一生、守り大切にしていく覚悟です。反省などと言う生易しい言葉ではすまされないと自責の念でいっぱいです。 同じような境遇の方や経験されたの方など色んな方々に彼女の精神的苦痛を和らげるためにどうすればいいのか教えて頂けませんでしょうか?厳しいご意見もあると思います。そういったご意見も私は真剣に受け止めようと思います。 勿論、私が大きな優しさで包んであげなくてはいけないのは分かりますが、それ以外にも助けられる事があれば教えて頂きたい。 いま彼女は、手術直後ということもあり、凄く自分を責めています。近くにいて抱きしめてあげたいのですが、お互いの両親にも彼女の希望で話していなく、一人孤独の彼女を思うと…。 あからさまに近くにいてやれない分、藁にもすがるつもりで投稿しました。 仕事上、朝早くから夜遅くまで拘束されるので彼女の心をちゃんとケアしてあげられるかも不安です。 今回の妊娠にしても自分の至らざる所から起こった事で彼女と子供には本当に申し訳ないと思っております。 今更ではありますが、こうなってやっとSEXをするという事の責任の重大さに気付きました。 いい加減な気持ちではありませんでいたが、自分の甘さに腹が立ってしまいます。 長々と申し訳ありませんでした。 宜しくお願いいたします。

  • 中絶後、彼が逃げてしまいました。

    開いてくださりありがとうございます。 恥を偲んで打ち上けます。 先日、中絶をしました。 (過去質問をご覧ください) 手術当日。彼は来ませんでした。 そして、ある事がきっかけで、彼に婚約者がいる事を知りました。 薄々何かを隠していると感じていましたが見て気付かないフリをしていた私。 『寂しい』『好きだから』を理由に現実逃避を繰り返した自分。 自業自得だと思います。 そして、一つの命を流しています。 中絶しなかったら彼の本性に気付けなかったかも。。と思うと命を懸けて教えてくれた赤ちゃんに感謝と申し訳ない気持ちです。 彼に報復を考えたり、彼を取り巻く環境を壊そうと計画を立てたり、そんな邪念を払って自分を変えたいです。 赤ちゃんの命を絶対に無駄にしない。 厳しいコメントが入ると思います。 生まれて初めて 『見つめ直して変わりたい』と真剣に思いました。 ただなんとなく生きるじゃなくて、ちゃんと自分で幸せを掴みたい。 勿論、赤ちゃんの命を流した責任を一生背負っていきます。 でも、、 夜になると、彼を不幸にさせる思考が完璧に抜けません。 報復が頭を過る時、本当に実行しそうな自分を発見し怖くなります。 また、今後の生き方に自信がなくなり消えたくなります。 同じような気持ちになったことのある方や報復に執念を燃やしたことのある方 報復の気持ちが芽生えた時、どのように気持ちを落ち着かせてましたか? ご意見、いただけると助かります 弱い自分を変えたいです。

  • 中絶後に大きな塊が

    悩みに悩んだ結果、先週中絶しました。 母体保護法の看板がある病院で処置しました。 出血はそんなに多くなかったのですが、 6日後にいつもの生理の時に出てくる血の塊とは明らかに違うものが出てきました。長細いのと、丸い感じのものです。(生生しくてごめんなさい)子宮に残っていたものでしょうか? 毎月、生理痛がひどくて、塊も出てきてました。 鎮痛剤を一日3回飲んで、やっと・・・といった感じです。 内膜症かと思い、2年ぐらい前に診てもらった時は大丈夫だと言われました。 今後の体への影響も心配です。 大きな罪を犯してしまったから、自業自得なんですが・・・ 出てきたものは医者に見せた方がいいのでしょうか? お腹も痛く腰もだるいです。 よろしくお願いします。

  • 中絶の安全性と病院選びについて…

    とても哀しいのですが、理由があって 中絶をしなくてはいけなくなりました。 今は多分、7週目辺りだと思います。 今、色々ネットで病院を検索しているのですが、 たくさん病院が出てはくるものの、 実際にどういう病院に行けばいいのかわかりません。 どういうことに注意をして病院を選べば良いのでしょうか。 中絶を前提としている場合、 やはり経験が豊富そうな、中絶手術を前面に 打ち出しているところが良いのでしょうか。 手術自体も初めてなので、とても不安でたまりません。 麻酔するのも怖いです。 麻酔医がちゃんといるところが良いのかと考えたり…。 病院を選ぶ際、注意すべき点があれば教えて下さいませんでしょうか。 中絶は100%安全とはもちろん言えないと思いますが、 安心して手術を受けて良いものなのでしょうか? 自業自得の末の妊娠であることはわかっていますが、 色々考えると、手術が怖くてたまりません。 もちろん、お腹の子供の方が可哀想なことはわかっていますが…。 彼氏以外に相談できる人がおらず、困っています。 アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 退職理由 彼が転勤 辞める理由 

    彼が転勤になり、それについていくというのが本当の理由で会社を辞めたいのですが、会社への理由をどうするかで悩んでおります。 私にとっては一大事ですが端からみたら恋愛のひとつ。それを会社に対する理由にしてよいものか。。。かといって、祖母が入院しており、介護役の母が体調を崩して、という理由が通るのでしょうか。。。でもやはり、このようなタテマエと悟られそうでも別の理由をたてて、最後まで通した方がよいのでしょうか。また、家族の病気の他に、よい理由が他にございましたら、ご助言いただきたくお願いいたします。 今年の1月に転職して新しい仕事が始まったかと思ったら、1月末に彼の転勤が決まりました。彼のところへいくのは、半年間考えて出して決めたことで、これは変わりません。彼も納得済みです。しかし、まだ結婚していないというところが、世間一般からしたら筋が通らないとも思います。会社は大企業の子会社で、やや堅め、制度などはきっちりした会社です。現在は1年の契約期間中ですが、正社員と扱いはかわりません。 今の会社に入る転職期間中で貯金もなくなり、ボーナスはいただきたく、いただきました(入社半年ということで半分くらいしかもらえませんでしたが)。もらう前に言っておけば良かったと今更思うのですが、その事も、自業自得ですが、気が重く、でも早く伝えて、辞めたいと思っています。 本当のことを言ったら自分は楽になるかもしれませんが、ここは何か理由をつけた方がよい気がしております。しかし、他の理由をどうすればよいか、他社様のご意見をうかがいたく相談します。どうぞよろしくお願いいたします。