• ベストアンサー

下ネタが多い職場に慣れる方法。

派遣先なんですが、下ネタが多いんです。 そこは、体力系の派遣先で周りには同じ派遣社員が、大きな声で下ネタを言ったり、大声で叫んだりします。 女性は周りにはいないので、問題があるといえばあるけど、直接的なものはないです。 仕事はできる人なんですが、何度も人の名前を呼んだり、対応が面倒な事があります。 逆に私は仕事ができないので、あまり強くは言えないのです。 上司は当てにはなりませんし、黙認で。 基本的に仕事場が明るいのは私も好きで、彼らにのってしまう事もあります。それはわりとたのしいです。 ただ、時々対応が面倒な時もあります。 他の人は知らないのですが、、私は軽度のうつを持っていて、薬の効きが甘かったり、その日の体調のより、対応が面倒で。 いいとこ取りな気もしますが、どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

うつ病であるとのことだと日々の感情の起伏もあり、落ち込んでいる時の下ネタはうっとうしいでしょうね。 結局はどちらかをとるしかありません。 下ネタがちょっと度を越えた時に「もうやめてください」と言って以後きっぱり下ネタを受け入れないか、落ち込んでいる時の下ネタは受け流すか、です。 残念ながら質問者さんの気分のいい時だけ下ネタを、というのはちょっと無理でしょう。

inferu_noz
質問者

お礼

まぁ、ぷちうつっている時は、「今日はダメな日なので。無反応でも怒らないでね。」と言ってはいるのですが、その人の性格なのか、仕事でやる気を出す儀式なのか、相変わらずで。 ネタは返事が来ないと、返事をするまで繰り返すので、子供なんだなーとは思うのですが、なにせ凹んでいる時が対応が面倒で。 元々も私はそう言う雰囲気は嫌いではないのですが。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.4

シモネタですか。これってセクハラの一種ですよ。 アメリカでは訴訟問題に発展します。 セクハラとか扱っている総務部門や法律関係部門に問い合わせしてみたはいかがですか?

inferu_noz
質問者

お礼

ちょうどアメリカならセクハラで訴えられてる・・・と冗談を言っていた所です。 まぁ、そんな事も気にせずですが。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bosa1005
  • ベストアンサー率35% (84/237)
回答No.3

 こんにちは。僕の職場も下ネタ多いです。女性が多いにも関わらず・・・。男のくせにと言われるかもしれませんが、僕はそういう話は苦手でして、始めは対応に困ってしまいました。僕は女性と話すときにどうしても顔が赤くなってしまい、そういうのもあって恋愛ベタなのですが、女性の同僚から「bosa1005は童貞でしょ?そんなんじゃHもできないじゃん。」と言われて(実際は童貞ではありません。)、表向き笑ってはいましたが、そういうことまで言われたことにショックを受けてしまいました。  対応が面倒ならさらっと流せばいいと思います。僕も最近ではそうしています。僕の周りの人は、相手からの反応がなければ、矛先を変えていますし。

inferu_noz
質問者

お礼

さらっと流すのもいいですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30764
noname#30764
回答No.2

私も男で下ねたも基本的には大好きですが、やはりあまりひどい(寒い)下ネタはどうかと思います。 女性だから、つまらないときはさらっと冷たくあしらってもいいと思います。 質問文からは、下ネタがきらいというよりもある特定の人が生理的に受け付けないといった印象をうけます。 嫌いなものは嫌いでいいと思います。無理にあわせないほうがいいですよ。むしろ気難しい人だと思われたほうがやりやすいかも。 男性の職場でしたら、女性は重宝されてると思うので、面倒くさいときは面倒くさいと素直に態度にあらわしてもいいと思いますよ。 そのほうが相手のためになる場合もあります。 周りを盛り上げてるつもりで自分ひとりだけが盛り上がってる光景はよく見ますので。 周りの人を気にする前に、自分の気持ちを素直に出したほうが、楽だしまわりも理解してくれると思いますよ。 うつですが、脳内のセロトニンが減ってくるとうつ症状に陥りやすいそうです。 セロトニンを分泌させるにはたんぱく質を多くとったほうがいいです。 これは焼肉、餃子などお肉をたらふく食べたり、プロテインなどで摂取するのも大変有効です。 基本はよく食べ、よく寝て、よく動く、これでうつになることはほとんどありません。 うつは基本的に周りのことを考えすぎてしまうやさしい方がなりやすいので、まずは自分を一番に考え、『自分を大事にする』ことです。 あなたという人間を一番幸せにできるのは、あなた自身ですから。 good Luck!

inferu_noz
質問者

お礼

いや、私女性ではないですよ。^^; >女性は周りにはいないので ではなく、男ばかりと書いた方が良かったかな。当然私も男です。 面倒な時は、ほんと面倒なんですよねー。 ありがとうございます。 >基本はよく食べ、よく寝て、よく動く、これでうつになることはほとんどありません。 というのは、語弊が少しあると思います。 私は、仕事や人間関係のストレスでなったのではなく、突発性の事故でトラウマによるうつですから。^^; 考え方自体は間違ってはいないと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下ネタって???

    すみません、かなりお馬鹿な質問ですが、 よく聞く、『下ネタ』ってどんな内容のお話の事ですか? 私の周りには、最近『下ネタ』らしい話をする人がいなくて、思いつきません。 本当に変な質問ですが、真剣にお聞きしています。 どうぞ、よろしく!

  • 下ネタ?を言ってくる友達に困っています

    私の友達は、よく私に子供の作り方知ってる?とか 下ネタ(?)的な事をたまに言ってくるのですけど(それも好きな人の前で…)あなたの周りにそんな友達はいませんか? 好きな人の前で聞かれる恥ずかしさ、+「実は知ってるでしょ」とか「インターネットとかで調べてそう」といわれる苦痛さ…(下ネタ?みたいなのは知ってたのですけど恥ずかしいので知らないと言いました。) 下ネタ的なことを言ってきたらなんて返せばいいのでしょうか? すごく困っています。

  • 下ネタを話す彼女について

    27歳、男です。 僕には今、付き合って1年半の彼女がいますが、僕は基本「下ネタ」を話すのは、「彼女と二人きり」の時か「男友達の間」でしか話しません。 「彼女以外の女性」や彼女といても「第3者」が居る場合は、下ネタを話すのが抵抗があります。 しかし、彼女自身は、話を聞く限りでは、会社で男性の前でも、気にせず普通に話すようです。僕はそれが嫌です。 僕の中で、「心を許せる人(彼女)」だからこそ、話すのは問題ありませんが、彼女が僕以外の男性に平気で「下ネタ」を話せる事がどうも納得いきません。 しかし、彼女自身、「男性と下ネタを話す」事に関して、性格上あまり深く考えてないし、悪気もあまりないようです。 僕としては、このサイトの「下ネタ」に関する質問をたくさん見てきましたが、人それぞれの性格や周りの環境、育った環境などで違いがある事は分かりました。女性が男性に対して、下ネタを話すのは、「男」として見てないからというのも何となく分かります。 彼女が男性と1対1ではなく、男女が何人かいる席の中や女友達同士で「下ネタ」を話すのは、まあ理解できますが、 自分以外の「男性と1対1」で下ネタを話されるのは、なんだか嫌気が刺しますし、考えただけでイライラしてしまいます。 彼女は何も考えないで話してるのかもしれませんが、男性がそこでどういう目で彼女を見るかその人次第ではわかりませんよね? 何も思わない人も居るでしょうが、Hな目で見る人もいるような...?(性格次第でそれぞれだとは思いますが) いずれにしても、彼女には「男性と1対1」の状況では話してほしくないので、それを彼女に言うかどうか迷っています、、。 でも言ったら、たぶん彼女は性格上「なんでそんな細かい事まで、、」「男ならもっとドシッとかまえてよ」みたいなニュアンスで怒るような気がします。それで彼女とギクシャクするのも多少恐れているんですが、、。 自分が気にしすぎる性格なのは分かっているんですが、やっぱり気にし過ぎですかね?僕がおかしいですかね? それとも彼女に言うべきですかね? 僕は悩み始めると、歯止めが利かなくなるのでどうしていいか分かりません。助けてください。お願いします。

  • 人づてに下ネタ

    男性は片思いしてる相手へ、人づてに自分の下ネタを話されたら嫌なんですか? 下ネタといっても、ホームシアターでAV見てるとかそんな話です。 先日、私に片思いしてるらしい男性のその話題を本人不在の場で聞きました。 すると、その場にいた別の数人が、話題を出した人に向かって『その話題はNG』ってジェスチャーしたり、 「◯◯さん(←私)の前でそんな話したら悲しみますよ」と言い出しました。 社交辞令で乗ろうとも思ったのですが、私が話題に混ざってはいけない空気感が凄かったので、 とりあえず、そっぽ向いて聞こえないフリをして、こそーっとその場を離れました。 因みに全員が仕事の関係者です。 その男性にアプローチされてるとか、私側も好きとかはありません。 私が下ネタで騒ぐのが好きじゃないというのはありますが、 周りだけが冷やかしや噂で勝手に盛り上がって、過剰反応してるようにも見えました。 ああいう時ってどうすればいいんでしょう? よくわからないし、正直少し面倒で困りました。

  • 下ネタ好きな男性への接し方

    最近よく話す男性なのですが、ちょっと親しくなり始めてから すごく下ネタを話すようになってきました。 内容は、通りすがりの人を見て、スカート短すぎ!っていうのから、 お腹が(私の)見えててエロい。と言われて上着で隠したらめくってきたり、下着が見えてしまったらしく、その事を言ってきたりだとか。。 あとは、初体験について聞いてきて、私があまりそういうことは人に話すことじゃない!と言っても詰め寄ってきてしつこく聞いてきたり。。 彼が自分で、俺ある程度仲良くなったらそういう話ガンガンするから。と言っていたので、 まぁ、打ち解けてきた証拠なのかなとは思うのですが...(^^;) 男性が多少そういう話をするのは大丈夫なのですが、私はもともと下ネタが苦手で、周りにもそういう話をしてくる人はあまりいなかったので、ちょっときわどい話ばかりで戸惑っています。 どうしてそんな話ばかりするのか聞いたら、面白いからとか、興味本位だから教えろだとか...。俺の周りでは女の人でも普通に話してるよー。 と言われ、ある意味カルチャーショックのような感じです...(笑) こんな風に女に対してきわどい下ネタをふる男性の心理が気になります。 正直、人の(しかも異性の)初体験なんてどうでもいいだろ!と思うのですが。。 あとこういうような下ネタに対して、どう返しますか? 慣れないといけないのですが、どうしてもこういう話をされると恥ずかしいような感じがして、うまく返せないので...。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 下ネタ…なのか?

    こんにちは。 下ネタにはもともと疎く、何度振られても下ネタかどうかすら迷っていつも笑って済ませてます。 男性のテンションがいまいちわからないので相談させてください。 お互い好きな事は伝え合っていて、状況は付き合えません。 キスをしたり触り合ったりしますが、その先には進めないまま二ヶ月が過ぎてしまいました。 その彼から職場で、通り過ぎ様後ろから、「昨日coria30さんで抜いちゃった!」とハイテンションで声をかけられました。 職場では殆ど話をせず、目があっても無表情に小さく頷かれるとか、目を合わせないようにされたりするので、他の人へいつも見せてるような満面の笑みをそこで見てしまった複雑さがありました。 しかし、会ってない時でも思い出してくれてるのかと思うと、嬉しくて… 喜べる…事なのでしょうか? 一般的な恋人以外で、マスターベーションに使ったよなんて報告する事なんて、あるんでしょうか? ちなみに私は付き合った彼氏から言われた事もないので衝撃でした。 ご意見お願いします。

  • 下ネタ言う女の子がいいですか?

    私は大学二年生です。高校生のころからそれなりに恋愛してきましたが片思いが多かったため、付き合ったことは一回しかありません。付き合った時も高1だったため、手をつないだだけでキスもセックスもしていません。それに、私はどこへ行っても必ず純粋だから下ネタとかを言いづらいとか私を汚したくないとか言われます。だからと言って私自身、下ネタの知識?が全くないというわけではないです。それなりに興味もあるし、「それどういう意味?」とかは聞いたりしますが、結局上記のように言われ教えてくれません。。私のバイト先にはもう一人女の子がいるのですが、その子は私とは正反対で何回か付き合ったこともあるし、いろいろと経験豊富みたいなんです。話の流れでですが、「大 人のおもちゃを誕生日に友達からもらったから持ってる」とも言ってました。私がいないときにバイト先の何人かで話した時にも、そういう下ネタの話になったらしく「(わたし)さんがいたら大変だったかもね」とみんな言っていたそうです。その子は自分から下ネタをいうのではなく、そういう話になった時に言い始める感じです。私にはバイト先に好きな人がいるのですが、その人は女の子らしい人が好きだと言っていました。バイト先は私含め女二人です。私はよくまわりから女の子らしいといわれピンクが似合うといわれます。しかし、こう一人の子も私から見たら話し方とか女の子らしいです。服装はGパンをはいているところしか見たことないですが・・・。そこで質問なのですが、男の人は下ネタの話しにくい人よりも話しやすい人のほうがいいのでしょうか?処女は面倒という考えからしたら、私のような女の子よりももう一人のこの方を恋愛対象としてみるのでしょうか?純粋で下ネタを話しづらい人と一緒にいても楽しくないのでしょうか?女の子らしい人が好きな人に応えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 職場で財布を盗まれたのですが…

    先日派遣の仕事で行った仕事場で、財布を盗まれました。固定番で入る派遣ではないので、初めての先でした。仕事が終わって飲み物でも買おうとかばんを取り中身を確認するとありませんでした。 行き道でコンビニで買い物をしたので持ってき忘れたということはありません。まず盗まれたとみて間違いないと思っています。しかし、決定的な証拠はありません。誰なのかの検討もついていません。 お金もそうですが、キャッシュカードやクレジットカードそれからなんといっても財布がかなりのお気に入りでした。ブランド品などのすぐに代わりの同じものがあるものではありません。 このような場合どうすればよいでしょうか?警察は対応してくれますか?被害届けを出すだけでしょうか?犯人がどうよりも何としても財布を見つけたいのですが!どなたか宜しければ分かる限りのことを教えてください。。

  • 男性に質問です。(下ネタについて)

    明けましておめでとうございます! 男性にお聞きしたいのですが、 私の好きな人は、私と二人でご飯や遊びに行った時や電話やメールでも 今まで一度も会話の中にいわゆる下ネタを出してきたことはありません。 けれど彼のツイッターを見た時に気付いたのですが、職場?(仕事関係)の女性とは 下ネタっぽいことも話していました。 (その会話にもう一人仕事関係の男性も含まれてて、3人での会話でしたが) 何だか壁があるというか、もっと私にもそうやって接してほしいなって少し思ってしまったのですが、 堅い人と思われているでしょうか? 彼に今まで言われたことを思い出してみると、 ・お酒飲んだりするところを想像できない。 ・バッティングセンターに友人と行った話しをしたら、「そういうところ行くの?!」 ・和服が似合いそう。 ・今までまわりにいなかったタイプ など、昔の堅い人?なイメージのようなんです。 冗談を言ったりするのも好きだということは、彼も知っていて、相手からもお馬鹿なこととか メールや電話でも言ってくるんですけど、下ネタとか恋愛系の話にはならないので 異性としては意識してもらえてないということでしょうか? その場合、どうやって一歩踏み込んでいったらいいか分からずにいます。 男性が下ネタを気軽に言える・言えない女性の違いってどんなところですか? (ちなみに好きな人が30代後半で、私は20代後半女性です。)

  • 職場で損な役回りになります

    少し愚痴っぽくなります、すいません。 自分の人柄がいけないのか、仕事運がないのか損な役回りばかりです。 なぜか割りに合わない部署ばかりに配属されます。 派遣社員だった頃から、誰もやりたがらないような大変な部署に強制的に配属、転属されたり、派遣なのに新人や他の派遣の教育係に抜擢されたり… 当然、話と違うことばかりなので派遣会社や派遣先にも抗議はしますが「我慢して欲しい」「スキル的に●●さんしか出来ない仕事なんです」と言われ、なのに時給も上げてもらえず周りと同じ時給。 周りの派遣は楽な仕事で休憩も入り放題… 私は休憩さえ満足に取れない程忙しい… お金をもらっている以上、責任は全うしようと頑張ってきましたが 派遣先のパートさんにまで「あなたが責任者だから!部署みんなのミスはあなたの責任」と言われ…私は派遣だから外部の人間なのにと思い、派遣先の上司に抗議しても「●●さんしか頼れない…一番仕事ができるから」と言われ、ご機嫌を取りにきますが、ご機嫌取りなんて求めていません、正社員で給料が良いなら我慢できますが、派遣の低賃金では我慢もできません… どの会社に行ってもそうでした 派遣を抜け、違う会社で正社員をしている今も似たような状況ですが、正社員だから納得できますし、仕方ないと頑張っています。 それでも同期より責任も重く仕事も多い立場にされています…給料は同じ様なものなのに 私はなぜ損な役回りばかりなんでしょうか…? 要領が悪いのでしょうか…?

DCP-J926N-W 本 雑誌の印刷方法
このQ&Aのポイント
  • 本や雑誌の印刷方法について知りたい
  • OSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類など、印刷に必要な情報を教えてください
  • この質問はブラザー製品についての質問です
回答を見る