• 締切済み

チャットレディと税金

sxgmm_2006の回答

回答No.3

>友人いわく、税務署もそんな低い収入をいちいち追ってられないし、 >数千人いるチャットレディ一人づつ調査は不可能だから申告しなくても >大丈夫だよ・・と言って申告しない気でいます。 運営会社がきちんとした法人かどうかによりますね。 きちんとした法人でしたら法人税申告時に支払調書が提出 されていますので(彼女に支払われる報酬が年間50万以上の 場合)税務署は収入自体は簡単に捕捉可能です。 本人がしたくないと言うのであれば関与しないのが一番です。 後で責任を問われるのは彼女自身なのですから、彼女自身の 判断に任せるのが最善の方法です。

chakon
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 きちんとした法人と言うのは有限会社だったり、株式会社だったりという事ですよね。 彼女にもここの質問サイト見てもらってるので後は本人に任せたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チャットレディの税金

    副業でチャットレディを始めたばかりです。 本業では月18万円の給料です。 チャットレディは、このままいけば、 月5~6万円は稼げそうなのですが… 一年間で20万円超えると、確定申告しないといけないんですよね? 私の場合、どの位の税金を収めなければならないのか 良く理解していない所があります… 確定申告しても、会社にバレないのか気になります。 皆さん、教えて下さい。 また、確定申告は、年に一回税務署に行って収めればいいんですよね? 家に、申告書みたいなのはくるんですか? あと、チャットレディの収入が減って一年間で20万円以下になった時や チャットレディを退会した時の確定申告はどうなるんでしょうか?

  • チャットレディの税金

    副業でチャットレディを始めたばかりです。 本業では月18万円の給料です。 チャットレディは、このままいけば、 月5~6万円は稼げそうなのですが… 一年間で20万円超えると、確定申告しないといけないんですよね? 私の場合、どの位の税金を収めなければならないのか 良く理解していない所があります… 確定申告しても、会社にバレないのか気になります。 皆さん、教えて下さい。 また、確定申告は、年に一回税務署に行って収めればいいんですよね? 家に、申告書みたいなのはくるんですか? あと、チャットレディの収入が減って一年間で20万円以下になった時や チャットレディを退会した時の確定申告はどうなるんでしょうか?

  • チャットレディの報酬と税金について質問させていただきます。

    チャットレディの報酬と税金について質問させていただきます。 同じような内容の質問が他にもあるかとは思いますが、宜しくお願いします。 私は、つい最近チャットレディを始めました。 おかげさまで、そこそこ稼ぐことが出来まして、収入を得ていますが 一つ、気になったことがあります。 チャットレディで稼いだ報酬もやっぱり申告とか、国に税金を納めないといけないんでしょうか。 知らないまま税金を収めていなくて、後で税務署から連絡あるのは怖いですし。 法律のことに関しては全くの無知なので教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • チャットレディの税金

    はじめまして。 恥ずかしながら税金の事はほったらかしに してましたので、遡って申告できるか質問させて下さい。 前職場を退職し、なかなか職が見つからなかったので ネットで目にした「チャットレディ」へ登録し3年 今ではその収入で生活しております。 やはり、月の収入にもばらつきがありますが 平均30万(所得税は先に引かれてますので) 年収にすると300~330万になります。 源泉徴収票はサイトでもらえると思うのですが サイトも渡り歩いてますので、もう廃業になったサイトもあり 源泉票がもらえません。 (銀行の入金を見れば収入がわかるのですが) 現在は収入がないとのことで、国保もかなり安く 税金も払ってません。 最近 罪悪感になってきており、遡って申告をしたいのですが できるもんなのでしょうか? 源泉徴収票がないと申告できませんか? あと、青色と白色は私の場合どちらにしたらいいのでしょうか? 電気代・ブロバイダー代・家賃などは経費に含まれますか? 領収書はないのですが、通帳からの出金を見れば 認められるのでしょうか? 税務署に聞けばいいのですが、後ろめたい気もあり まずは知識を少し持ってから税務署に足を運びたいと思い お力を借りにきました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • チャットレディの確定申告

    初めて申告します。 去年の私は、1-3月OL(3月退社、源泉徴収票貰いました収入60万程) 4月~チャットレディをしていました。(収入200万程、源泉徴収なしです) そこで、質問をお願いいたします。 1、OL時代とチャットレディ(数か所)から収入を得ていた場合、税務署に用紙を貰いに行くのですが用紙の種類を(何を下さい)と言えばいいのか分かりません。 チャットレディの分を「事業所得か雑所得にするか」で用紙が変わるんですよね。事業所得は開業届をしたり節税になるなど知ったのですが、、チャットレディは雑所得の方が多いと聞きました。届などが面倒だからでしょうか?>< 国税庁の申告書作成コーナーを見たのですが、申告書AとBがありました。 2、4月に購入したパソコン10万程があり、これを経費にしたいのですが減価償却という方法でやると分かったのですがどのように計算するのでしょうか。その方法で出した金額を「私用分と仕事用分」とで分けるのですか? 3、質問2の「私用分と仕事用分」のだし方なんですが。 4-10月ぐらいはパソコン使用時間は毎日ほぼ仕事用でした。12月はほぼ私用です。「何対何にするか」は自分の裁量で申告する、とこちらで教えていただいたのですが。 7割にしようかと思っているですが大丈夫でしょうか。 4、嘘はいけませんが(私はしませんが)、変な言い方で言ってしまえば、「とりあえず申告は通ればOKということで、自分で何割か決めてやる」という考え方で大丈夫でしょうか? 5、税務署で相談する場合、「チャットレディ」とはなかなか言いにくいのですが、、種類を記載するところは「インターネットサービス業」などでも大丈夫でしょうか?相談する時、やはりちゃんと言わないと「○○(洋服)は経費に出来るか」など判断出来ないですよね。。 6、「家内労働者の必要経費特例」というのをちょっと聞いたのですが、どのようなもので、これはチャットレディで使えるのでしょうか? 控除?のようなものなんでしょうか?用紙にそういう欄があるのですか? 初心者ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • チャットレディの確定申告について教えてください。

    副業でチャットレディをしています。確定申告の仕方が全くわかりません(*_*) ちなみに2つのサイトでやっていて収入は月に3万程度です。またチャットレディにも副業をしています。そちらは税金を事業所で引いてくれているので問題ないと思います。こちらの収入は月1万程度です。 チャットレディの場合必要経費として洋服などをあげられるとのことで、レシートなどとっておけば場合によっては確定申告しなくてもいいんでしょうか? 確定申告する場合税務署までいかなければいけないのでしょうか?最近引っ越したのでチャットレディサイトに登録した住所とは違う住所に住んでいます。今自分が住んでいる市の税務署でいいんでしょうか? また本業で働いている会社にバレないためにはどうしたらいいでしょうか? 本当になにもわからないので詳しい方よろしくお願いいたします。下手な説明で申し訳ありません。

  • チャットレディーの税金

    私は大学3年生で、チャットレディーの他に家庭教師のバイトもしています。今回お尋ねしたいのは、チャットレディーの税金についてなのです。 18年度のチャットレディー・メールレディーでの収入は約93万円でした。家庭教師のバイトは家庭教師協会を仲介として教えている家庭は1件のみで、あとの家庭は直接にバイト代をもらっているところのみです。そのため、18年度は書類上の私の収入は103万を超えていないはずです(直接バイト代をもらっている家庭からの収入は省いた場合)。 今年は年間で103万の規定にひっかかる恐れがあります。親には内緒にしたいのですが、103万を超えると通知されるはずです。両親は公務員なので、確定申告はないようです。対策としては年間の収入が103万を超えないように、稼ぐのを あと、年末に巫女のバイトもしました。労働基準法対策として巫女の収入は「奉仕料」などと言われているようですが、仕事ではなく、年末年始のみの縁起物としての巫女のバイトの収入はどのように取り扱えばいいのでしょうか?

  • チャットレディーをしています。

    チャットレディーをしています。 今年から青色申告をしようと思っているのですが チャットレディーでの収入が銀行口座に振り込まれるのは 売掛金が普通預金口座に振り込まれた というかんじになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パートとチャットレディと税金

    今、失業保険をもらいながら職探しをしている、30歳の専業主婦です。 来年半ばで、失業保険も終わってしまうのですが、どうしても収入が欲しくて、パートと、旦那に内緒でチャットレディをしようと思っています。 パートは、103万までなら働いていいと言いますよね? チャットレディは、雑所得だから、28万までは住民税もかからず誰にも気付かれずに、確定申告もしなくてよい。 で、あってるんでしょうか? ちなみに鹿児島県です。 調べても、無知だし、言葉も分からないし、難しすぎてわかりませんでした…。 税金も確定申告もなしで、パートとチャットレディ、それぞれいくらまでなら稼いでいいのか知りたいです。

  • チャットレディの税務調査

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 私は、昨年の4月から副業としてチャットレディをしています。 メインのお仕事は給与、副業のチャットレディは報酬という形です。 昨年のチャットレディとしての所得(収入-経費)は20万を下回ったため、確定申告の必要がありませんでした。 しかし、この副業の収入、つまり口座への振込により、私個人に税務調査が来る可能性はありますよね? その時に説明できるようにきちんとレシートなどはとってあるのですが、職種をチャットレディであると説明しづらくて…。 一応、IT業と説明しようと思うのですが、詳しく聞かれた場合、チャットレディとは違う職業態を答えたら 税務調査による、通帳の振込元等からバレたりしますか? 例えば私が、税務調査の際に「ネット上で記事を書いて副収入を得ている」という業態を説明した場合、通帳の振込元(運営サイト)からバレたりしますでしょうか? 長々と申し訳ありません。何卒ご教授をよろしくお願いいたします。