• ベストアンサー

家庭でできる仕事ってありますか

emetto3の回答

  • ベストアンサー
  • emetto3
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.2

基本的にはANo.1の言う通りでしょう。 但し、ネット上で“内職”とか“在宅ビジネス”などで検索すると膨大な数のサイトがヒットしますが、注意が必要です。 その中の多くが「ねずみ講的」な勧誘が多く、純粋な内職作業は見つけるのが困難かも知れません。 それからデータ入力作業の仕事の勧誘もサイト上には存在するのですが、 管理費用や教材の名目で膨大な登録料金を取られるところが殆どです。 簡単な見分け方として、入会金とか登録費用が必要なものは、先ず避けるべきです。 仕事をするのにお金を支払うこと自体、おかしな話なのです。 それから、仕事内容が曖昧なところも同様に注意が必要です。

yuki1992
質問者

お礼

どうやら別の方法を考えた方が良いみたいですね

関連するQ&A

  • 仕事のトラブルについて 長文です(.>_<)

    友人の代理で質問します。 友人は派遣会社に登録して派遣先にて働き始めましたが、引継ぎを3日で無理やり済ませられました。入って3日でさくさくこなせるはずもなく、毎日その会社の営業に怒鳴られ、毎日夜10時まで働いています。がんばり続けて三ヶ月が過ぎましたが、体が不調をきたし、病院にも通い続けています。そして、派遣会社の更新の時に、もうこれ以上は体も精神的にも無理だから辞めさせて下さいと言ったところ、派遣会社は、時給を上げるからもう少しがんばってくれといったそうです。それからさらに一ヶ月がんばりましたが、体がもう限界になりました。(現在は時給1000円で朝9時から夜9時まで働いています) でも、時給は1円も上がりませんでした。再度派遣会社に、時給は上げなくていいから、辞めさせてくださいと言うと派遣会社は、「辞めてもいいですけど、次の人が決まるまでは辞めないでくださいね。あと、引継ぎの間は日給3000円で働いてください」との答え。時給1000円を日給3000円だなんて、契約違反ではないのでしょうか?こういう場合はどこに相談すればよいのでしょうか?労働基準局でしょうか?

  • なにかいい在宅の仕事ないですか

    事情があってお金が必要です。 子供が3人いるので外でも働けません。親にも預かってもらえません。わけあってダンナは今いません。困ってます。 チャットレディーとかで時給3000円くらいになるとこないですか。教えてください 至急おねがいします!!

  • 子供がいてもできる仕事の探し方を教えください。

    今生後4ヶ月の子供がいます。 保育園にあずけないで、仕事がしたいです。 ほんの少しでもいいので、稼ぎたいのです。 とかいって、チャットとかそういう仕事もいやで・・。 一番いいのはデータ入力(以前派遣でしてました)でもなかなか自宅でできるデータ入力の仕事ないように思います。というか、募集があっても在宅ワークってあると怪しいかなーと思ってしまったりするのです。 内職とかでもいいのですが、安心して働ける家でできる仕事はどうしたらみつけれるのでしょうか? 外にでてもかまわないのですが、託児所があったり、つれてあるいていいならいいのですが、そういった仕事はどうやって探せばいいのでしょう・・。 ご存知でしたら教えてください。

  • 派遣/2ヶ月弱、週末だけの仕事で研修時給15日

    派遣で短期の仕事を始めることになりました。 時給が1200円とのことでしたが、仕事が決まり契約書を確認したところ、研修期間が15日間あり、その間の時給は1100円と記載されていました。 私は週2,3日程度のお仕事を希望していたので、ほぼ週末だけの勤務です。 契約期間が2ヶ月弱のお仕事なので、週末は16日しかありません。 オープン前に1日研修があり日給5000円ということは聞いていたのですが、それ以外にオープン前にOJTとして2日勤務となりそれも日給5000円と言われました。 もし5000円と知っていればその日は別の単発の仕事を入れたかったです。(他社の派遣会社からの仕事もしているので) OJTのことはともかく、勤務日が16日しかないのに研修期間が15日というのがひっかかっています。 それって時給1200円として応募したのにアリなのでしょうか? 週2,3日と希望した自分がいけないのでしょうか? これは正当な話でしょうか?派遣会社と掛け合うことのできる内容だと思いますか? よろしくお願いいたします。

  • こんな自分でも合う在宅ワーク…

    こんにちは。 ただ今、在宅で手軽に仕事が出来るサービスを探しています。 こちらのスキルとしましては ・文字打ちは自信あり。 ・HPでのデザインやタグなどは経験済み。(あんまり難しいのは…対処できないかもしれません) ・ある程度、PCには慣れてます。4年くらい。 日給とか週給とかの方が毎日毎日頑張れる気がします。 それと、在宅は基本的に20歳以上なのでしょうか。 年齢詐欺してもバレますよね??

  • 在宅ブログライティングの仕事について

    インターネットで在宅ブログライターの仕事を見つけ、 やりたいと思っています。 でもこの業界では悪徳・詐欺がとても多いようなので心配です。 仕事内容は、指定されたキーワードを織り込み600字ほどの記事を作成すること。 1記事につき100円。 資料請求や、PCを買わされたりすることは無いようです。 何度か外でアルバイトをやったことはあるのですが、 引きこもっていたこともあって、続きませんでした。 学校は4時間ほどしかなく一日暇なので、 月に1万か2万くらい稼げればいいと思っています。 こういった仕事は一般的なのでしょうか?

  • 仕事と家庭

    質問したいことは仕事と家庭のバランスについてです。 私はIT系の会社員をしています。 30代前半です。 妻とは3年半前に結婚し、今は1歳6ヶ月の娘がいます。 私は妻のむこです。 妻は今2人目を妊娠中です。 私の収入より、妻の収入のほうが年収で100万円強多いです。 妻は1人目を出産するときに仕事を辞めるか、育児休暇をとるか迷ったようですが、育児休暇をとりました。 二人目を出産するときは妻は退職します。 妻の両親は元気で、娘の面倒を見てくれています。そのため今は別居状態です。妻と娘は月-金は実家にいます。私は自宅にいます。土日は妻と娘が自宅に帰ってきます。 妻と娘と来秋生まれてくる子供のために、エネルギーを注ぎたいと思っています。 土日はトイレ掃除、お風呂掃除、掃除機がけ、洗濯、食器洗いはやっています。娘とも遊んだり、オムツをかえたりしています。 私は仕事にものすごく一生懸命です。精神力を仕事で使い果たしてしまっていると感じます。 例えば 1.仕事を早朝6時半から夜22時といった勤務がほぼ毎日     2.仕事の内容が会社でなく家でもできるので、妻と娘がいるときでも仕事をする    など 私は仕事を手抜きはしたくないです。また家族にもっと気遣いたいです。 妻は私の6つ上で、私に対してかなり理解があります。自宅で仕事をしていても邪魔しないようにしてくれます。結構 かかぁでんか です。 今後妻が仕事を辞めるので、私が仕事でいっそうがんばらないと家庭の収入が不安です。 仕事で疲れてしまうと、家族への心遣いとかが少なくなってしまいます。 私が子供のとき自分の父親が仕事に一生懸命で、家にあまりいなかったり、一緒に遊んだ(り旅行にいったり)記憶などほとんどなく、かなり寂しい思いをしました。 私はもっと家族のために自分のゆとりを残しておきたいのですが、 妻が退職し、もっと仕事をがんばらないとということと矛盾してしまいます。 家庭の方は円満です。 仕事は入社6年ですが、人間関係・仕事内容 等は 快調ではなく、今の仕事だけを見て動くのではなく、中期的な目を持って動かなくてはなりません。 ↑今回は仕事の相談ではないのでこれ以上は書きません。 長くなりましたが、アドバイスなどいただけるとありがたいです。 要は何が聞きたいの?って感じの質問だと思いますが、 上手く日本語にできなくてこんな漠然とした形にしかできませんが、よろしくお願いします。

  • 日給と時給

    日給7千円で8時間勤務の仕事に応募しようと思ってます。週3くらいです。 週払い制なのですが日給の仕事と時給の仕事とでは どちらの方が稼げるのでしょうか?

  • (大至急)仕事について!!

    私は派遣社員で働きたいと考えています そこで相談なんですが 1 日給1万円 2 時給1000円 同じ仕事内容勤務地で二つ求人でています 時間は8~17時が定時ですが、早出残業があるみたいです。早出6時半 残業18時半~19時など 皆さんならどちらにしますか? 時間も仕事内容も同じです メリット デメリット含め教えて下さい よろしくお願い致します!

  • (大至急)仕事について!! 助けて下さい

    (至急)仕事について!! 私は派遣社員で働きたいと考えています そこで相談なんですが 1 日給1万円 早出残業代込み 2 時給1000円 同じ仕事内容勤務地で二つ求人でています 時間は8~17時が定時ですが、早出残業があるみたいです。早出6時半 残業19時など 皆さんならどちらにしますか? 時間も仕事内容も同じです メリット デメリット含め教えて下さい よろしくお願い致します!