• ベストアンサー

こんなに苦しくなるのはなぜ?相性?

sukinyanの回答

  • sukinyan
  • ベストアンサー率38% (119/313)
回答No.6

[去年は彼のことが大好きだった]と言われますが、もし彼が異なるポストに就いている人だったら、そこまで魅了されていたでしょうか? 質問者さまは彼のpowerful postに騙されています。 人もうらやむ地位にあり、影響力も大きい。 この人と仲良くすれば、自分も上にあがれるかもしれない、と誰もがへつらう感じになっていませんか? 彼と恋人同士になれるのは、彼と同等にpowerful postに就いている女性だけではないでしょうか?無職の専業主婦には人権を認めないような言動を繰り返す男は、Amnesty Internationalに通報しちゃいますよ! 過剰な夜遊びのスキャンダルで、彼が今のポストを首になったと想像してみてください。誰が彼のような人間を相手にするでしょうか? 質問者さまは、彼のうわっつらのcharmに騙されているのです。蛇ににらまれたカエル状態です。このように、あしらわれている女性は質問者さまだけではないはず。 忘れないでいてください。Nobody is perfect. Therefore you are beautiful. You are so special. You are one in the approx. 6 billion.質問者さまは、この呪縛から解放され次第、自分を取り戻す事ができますよ。既に、客観的な自己分析は始めておられる。あと一歩でこの虚栄心で塗り固められた似非鏡をたたき割って、緑の中で深呼吸することができますよ。そのとき、彼を冷静に観察し、「ああ、こういう風にoperateして周囲の人をmanipulateしているんだな」と見破る事ができるようになりますよ。It's nothing but his psychological power politics that is causing your temporary blindness.[時々とても冷たいのですが、優しいときは嘘みたいに優しくて]というのがミソです。たまには「嘘みたいに優しく」しないと誰もついて来てくれないでしょう?If he wants entertainment, he has got to pay for it.誰も、タダで彼に娯楽を提供する義理はないし、義務もないし、意図もない。皆、見返りを期待しているからこそ、彼に何かしてあげるだけの話。質問者さまの場合は、恋人のように振る舞う事で、無意識とはいえ、彼からのprotectionそして彼の保護下にあることで社会的なpromotionを期待していた筈です。こんなヤツに何も期待してはいけない。He only cares about himself.だからこそ、ここまでのし上がって来たんでしょ。(質問者さまとしては、彼の心理を鋭くついてみせる事で、足下をすくうことは可能と思いました。)誰からも無償の愛を差し出されることはない、かわいそうなヤツです。哀れなヤツ、と見下して構いませんよ。Now, go in peace and be yourself, Princess!

関連するQ&A

  • 相性のいい男性はどんな人でしょうか?

    私は「美人」「綺麗」「クール」「かっこいい」「優しい」「しっかりしてる」と言われることが多いです。歳は24です。同性からは慕われる事が多く、自分で言うのも変ですが、同性異性限らず味方は多い方だと思います。 私は基本的に自分からガンガン喋るのが苦手で、かつ人の話を聞くのが好きなため自然と聞き役になることが多いです。しかも、毒舌っぽいツッコミを自然と言ってしまうことが多く、素のままでいれば完全に毒舌キャラとして扱われます(もちろん空気は読んで言葉は発するようにはしているので、そういうキャラとして親しんでくれてはいます)。 ただ、私の喋り方がキツい印象を受けるらしく、同性と喋るように素のまま話すと、控えめで大人しくて優しくてちょっと優柔不断みたいな女の子が好みの男性からは気持ち的に後退りされているのが分かります。(命令口調とか我儘とかではなく本質をつくせいで相手が反論できないというのが正しいイメージかと思います) 初対面から素を出すとほとんど男性は異性として見て寄ってこないため、例えば合コンのような時はノリが良くて聞き上手な普通の子にするようにしてます(半分無意識ですが)。しかし、仲良くなって徐々に素を出していくとキツいと思われるらしく離れていきます。友達としてはむしろ他の女子より歓迎されるのですが…。 また、友達ともそうなのですが、仲が深まってくると無口率が高くなります。安心しているから無理に喋らなくてもいいし、話題があればアホみたいに盛り上がる、ただそれだけです。特に家族や親友とはそういう関係になります。例えば行列に並んでいても、親友とはひとまず話題がなければ無言でいることもよくあります。それが心地よいのですが、元カレに同じ感じでだんだんと無口率が上がっていったら「何も話題を振ってくれない。一緒にいても楽しくない。あと性格がキツくて怖い(元カレが怒られるだけのことをしているのは、もうこの際置いておきます)」と言われ、振られました。それが人生で初めて付き合った人であり、告られた相手であり、振られた相手でもあります。元々興味を持って告って来てくれたのは、このキツい性格が好きだから、だったのに大変ショックでした。1年ほどずっと好意むき出しにアプローチしてくれていたため信じて付き合ったのですが、それから一年半付き合ってみてやっぱりダメだったようです。振られてから暫くして新しい出会いを求めて合コンなどで異性と接触して、最初向こうからアプローチがきても暫くすると飽きるらしく離れていきます。逆に私から積極的になっても外見を褒めてくれていようとも後ずさりされます。 私のようなタイプの女は一体どういう男性となら上手くやっていけるのでしょうか…?結構真剣に悩んでいるのでアドバイス頂けたらと思います。

  • 男性の前で緊張します

    今年32歳になる女性です。 今まで好きな人ができたことがありません。 ブスと言われることが多く、萎縮してしまっていることもあると思うのですが男性の前だと、自分のブスな顔を見られることに相手の顔色をうかがったり、緊張してしまったりとうまくしゃべれなくなってしまいます。 緊張しないでしゃべれるようになるには、どうしたら良いのでしょうか?

  • 好きなのに怖い

    好きな男性がいます。同僚です。 昔いじめに遭ったり身体目的にされたりして男性恐怖症ともいえるくらいの私が、本当に珍しく話せる男性です。冗談まで言えます。 リラックスってこういうのかな、いつか男性に自分をさらけ出せたらなと、恋みたいな気持ちになりました。 仕事が忙しいと、彼の余裕はなくなり、怖いと感じてしまいます。 いらいらしていると、さらに私は萎縮して、何言ってるかわからないと言われて、さらに小さくなります。 仕事はちゃんとしますが、この恐怖心にはどう対処したら良いでしょうか。 向こうは私と話してると素になれるみたいですが、私はアップダウン激しいです。 思ったことをためがちな私にアドバイスをお願いします。

  • 相性って

    私は男の人と話すのが苦手でいままで全然話してなかったんですが、 最近知り合った人ですごく話しやすい人がいます。 その人とだと素のままの自分?でいれる気がします。会わないとすごくドキドキするんですが、いざ会うとドキドキはしません。。。楽しいですが。。これって好きな人ではないですよね、、? それに相性って例え自分が良いと思っていても相手も必ずそうだとは限りませんか? もう会えなくなるので連絡先だけでも聞きたいんですが、相手も女の子が苦手らしいし数回話しただけだと迷惑でしょうか?(;_;)

  • 男性に質問です

    付き合っていた彼女が、芯が弱く恋愛に依存しており相手の顔色を伺って付き合っていました。 彼氏から好きという気持ちはない。でも嫌いでもない。友達に戻りたいといわれました。 今は友達に戻っていますが、また好きになってもらえること(好きになること)はありますか? 私としては復縁したいのですが・・・ 勿論自分でも理解し反省しています。 男性の意見を教えてください。

  • 結婚する友達への思い。

    今度、すっごく仲の良い女友達が結婚します。 10年来の友達で、平気で二人でも遊びに行ってました。 実はその子は、自分がずっと好きだった子で、気持ちをずっと言えず、お互い別の相手と付き合って今に至ります。 なぜ言えなかったかというと、絶対に振られると思ったから。 でも、この間「今更恋愛感情はないけど、実はこのまま30までに相手が見つからなかったら、あたなに結婚してもらおうと思ってた。あなたほど、素になれる人はいないから」って笑いながら言われました。 なんでこんな話をしたのかは分かりません。 気持ちを言ってれば、もしかしたら。。。っていう悔しい気持ちが心に残っています。 相手は付き合って9か月で結婚。自分は今の彼女と付き合って3か月。 今の彼女は、女友達の良く知っている人です。 別に今更どうなろうとは思いません。今の彼女は、とても大事に思っています。 でも、気持ちがモヤモヤしていて。。。 今だから言うけど。。。って自分も笑いながら気持ちを伝えることは、アリでしょうか? それとも、この気持ちは墓場まで持っていくべきでしょうか? 優柔不断ですみません。よろしくお願いします。

  • 付き合っている恋人と素直に本音で話せてますか?

    付き合っている恋人と本音で話せてますか? 悩んでいる事(仕事の事、家族の事、付き合っている相手の事、付き合いの仕方などいろいろなこと)とか思っていることを打ち明けて恋人と一緒になって考えたり支えあったりとか出来てますか? 私は、付き合い始めは緊張してつい自分を装っています。 しばらくすると緊張よりも相手に遠慮する気持ちが大きくなってきます。相手の顔色や気持ちばかりうかがってしまいます。 付き合うまでは、「いろんなことを話せる関係」に憧れをもって付き合い始めるのですが、いざ恋人になると気をつかうというか素の自分を見せると嫌われないかといつも気を張って付き合うために疲れてしまいます。 みなさんは、いかがですか?

  • 男性が苦手ななかでの会社生活

    会社では男性とかかわらなければ仕事にならないのですが、相手の顔色をうかがってしまい仕事がスムーズにいきません。 男性ゆえののものの言い方が冷たく感じてしまい、萎縮してしまいます。一部の怒らないような物腰の柔らかい方や、打ち解けた人なら平気です。怒る人、怒鳴る人、短気、威圧的な人が大の苦手です。本当に怖く感じてしまいうまくコミュニケーションがとれません。 今は問題ありませんが、父が上記のような性格で関係があまりよくなかったのが影響してるのかなと思います。 アドバイスお願いします。

  • 高校生でタバコ、酒、夜遊び、してる子とかどう思われますか?

    高校生でタバコ、酒、夜遊び、してる子とかどう思われますか? 私は、高校生で、友達で、たばこ吸ってる子はいないし 私もたばこは吸っていません。 でも、学校の子で知り合い(?)みたいな、 そんなに仲は良くないけど、話す空気になったら、話す。 みたいな関係の子は、タバコ吸ってたり、酒の話してたり、夜遊びもしてるみたいで、 一般の大人の方たちは、そういう行為を どう思われているか、少し知りたいです。 あと、一つ。 高校生で付き合った彼氏とセックスする、 という行為は、どう思われますか? 色々な意見があると思いますが、参考にしたいので 回答宜しくお願い致します。

  • 酒癖の悪い夫

    お酒を飲むとどうしても調子に乗って、人格がかわってしまい、子供(7歳の娘)にちょっかいを出しすぎていつも泣かしているの夫と、いつ離婚するかずっと悩んでいます。 下の子はまだ0歳なのでまだそのようなことはありませんが、だんだん同じようなことをされるのではないかと今から不安です。決して暴力を振るったりしているわけではないのですが、しつこいのと、つねったり、体重をかけて抱きついたりすることが多く、娘にとってはとても嫌なことだと心配しております。 私が何か言えば、酒も飲めんお前に何がわかるんだ!とか、俺たちは遊んでいるだけで、泣くのはわざと甘えたくて泣いてるだけなんだから、いちいち子供の言う事をうのみするな!とか、全く悪気なしです。酔っているので私もまともに相手していませんが、飲んでいると気持ちも大きくなって反論ばかりしてきます。 娘に対しては友達感覚のようで、残念ながら父親としての自覚のない人です。子供さえ泣かさなければ私も適当に相手をして気分良くさせてあげれますが、嫌がる娘を見て、のんきにお酒飲んでてとは言えず、毎回喧嘩になってしまいます。 娘の泣き声がすごくて、児童相談所も来たことがあるのに、本人は本当に悪気がないみたいです。 お酒を飲んでもそこまでやるのは異常ですよね? 暴力をふるったらすぐにでも離婚しますが、夫の心理が理解できず、私もどう接していいかわかりません。娘は必死に助けを求めて来るので、それを無視するのも可愛そうだし、どうしても夫に対して嫌悪感を抱いてしまいます。飲まなければこの様なことにはなりません。週末の夜がかなりひどいです。お酒は自分で買ってきて、好きな様に飲んでいます。 何か御意見お願いします。最近は昔より少しマシになってはきましたが、ずっと悩んでいるので私としてはかなりしんどくなってきています。