• ベストアンサー

都下=多摩 女性が安心して住める街 

gcatの回答

  • ベストアンサー
  • gcat
  • ベストアンサー率28% (24/83)
回答No.4

以下本日現在ISIZEの情報ですが、こういうふうに探せばあります。下の解説をすると清水は荻窪の北口から歩いて商店街を抜けてある閑静な住宅地です。 明大前だってありますよ。一応女性なんで2F以上で調べましたが、地元にいけばもっと隠れた物件ありますから。これなんていいですよ? 中央線/荻窪 杉並区清水3 歩15分 8.5万円 1000円 17万円 17万円 ― ― ― ― 45m2 2DK アパート '84/9 エラン・デ・アパートメント荻窪店(株)エイエスジェイ中央 0120-192791 京王線/明大前 杉並区和泉3 歩13分 8.7万円 ― 17.4万円 8.7万円 ― ― ― ― 40m2 2DK アパート '80/1 (株)ケイズホーム渋谷店 03-5784-1305 「大泉学園」か「石神井公園」ですか。池袋線を愛するならいいでしょう。でも、練馬区はイマイチぱっとしないですね。23区でもっともすばらしい住宅地を持っているのは杉並区とか渋谷区ですから、(世田谷、大田はピンキリが極端で治安が意外と悪い)。荻窪は、丸ちゃんもレッドもイエローも東西も一駅でつながって使えるし、おいしいレストランや商店街も充実してガキぽくない、オトナの街です。一度荻窪駅南北歩いてみてください。きっと気に入りますよ。その次は阿佐ヶ谷ですね。高円寺よりマダム・オトナ向けで商店街も充実。スーパーも充実。うまい料理店もいっぱいあります。長いアーケードでぬれません。 所沢は、駅の逆側になれば急に住宅地です。レッド特急も始発。狭山も駅ビルしかないけど、レッドが止まるし家賃が安いです。航空公園駅なんか洗練されてますよ。にぎやかさはないですが、図書館や一応商店街もありますし。吉祥寺は駅からかなり歩かないと物件ないんですよ。だから、私も住んでましたが案外不便。遊びにいく街です。三鷹のほうが生活的な便利さと閑静な住宅地が広がるので、通勤にはおすすめ。南はジブリとか井の頭、北は三多摩優等生の武蔵野市です。いずれにせよ、ラッシュを考えたら、始発で並んでも丸ちゃん必ず座れる荻窪ですよ!総合的に考えたら、あとで私の言ってるのが正しいってわかります!

yuugure05
質問者

お礼

またご丁寧にありがとうございます。 荻窪、かなり良さそうですね。今度下見してみます。

関連するQ&A

  • 多摩地区の雑貨屋さんとカフェ情報

    最近、日野市へ引っ越してきました。 多摩地区で、主に(若い)女性向きの雑貨屋さんとカフェを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 多摩地区の中央線沿線で安いカラオケ

    多摩地区の中央線沿線(日野~吉祥寺から)で安いカラオケってありますか?できればその中の国分寺駅~吉祥寺駅の近くが良いのですが。。あと、料金はフリーの所が良いです。時間帯は昼でお願いします。まとめますと… 1、場所は多摩地区の中央線沿線の国分寺駅~三鷹駅の周辺。or日野駅~吉祥寺駅の周辺。 2,料金はフリー 3,時間帯は昼 カラオケボックスの名前・簡単な住所も分かれば幸いです。色々と訪ねてしまい、申し訳ないのですがどうかお願いします。

  • 横浜市旭区⇔多摩センター

    横浜市旭区の自宅から東村山市への通勤が決まりました。 最寄り駅はそれぞれ相鉄線の二俣川と多摩都市モノレールの上北台です。 それぞれ駅からも2km弱かかります。 電車通勤を選択した場合、朝8:30の始業には6:05に家をでることになります。 一方、車だと渋滞で2時間では着かないと知人に言われました。 そこで多摩都市モノレールの多摩センター駅へ車をとめて、そこから電車通勤という案を考えましたが、自宅から東名町田を通過して多摩センターへ行くのはどのくらい時間がかかるでしょうか。7:30には多摩センターに着きたいところです。 どなたか土地勘のある方、どの手段で、どのルートで通うのが最も良いか、アドバイスいただけたらと存じます。 よろしくお願い致します。

  • 昭島駅~御茶ノ水の通勤ラッシュ

    朝8時前後に昭島駅から青梅線・中央線直通電車に乗りたいのですが、 10前に並んでも、座れないのでしょうか。 立川駅で乗り換えて、立川駅の始発に乗る方が確実に座れるでしょうか。 三鷹で総武線に乗り換えるとか・・・ いろいろありますが、 どの方法が確実に長く座れるでしょうか

  • 武蔵野線新久米川駅の可能性は如何でしょうか?

    東京都東村山市の交通網整備の方針の中で「西武新宿線の久米川駅付近へ、JR武蔵野線の新久米川駅(仮称)を設置し、交通利便性を高めるべきであるという意見があります。その実現に向けた可能性を、長期的取り組みとなりますが、検討していきます」とありますが、実現性はあるのでしょうか?新駅ができる場所は久米川病院辺りではと聞いていますが、実態はどうなっているのでしょうか?JR・西武のメリットもありますが、利用者の利便性を考え実現して欲しいと思っております。

  • 青梅線の通勤について

    今度、青梅に引っ越そうかと考えている者です。 自然とか多くて、多摩川も近いし、いいなあと思っているのですが、通勤と実際の住環境のことが気になっています。 通勤は通うとしたら、青梅駅または東青梅駅または川辺駅から青梅線、中央線で新宿を通って都心まで。青梅線は立川辺りが相当込むと聞いたことがあるのですが、青梅駅からなら座れるものでしょうか? 朝、9時半前後に都心部に着きたいので7時半から8時くらいに青梅を出発する事になると思うのですが…。 また、青梅駅周辺、東青梅駅周辺、川辺駅周辺ではどこが生活環境としてはお勧めでしょうか?気になるポイントはスーパーなどの近さ・住宅密集度・夜の人通りなどです。 長くなりましたが、どうか何か情報をお持ちの方いましたら教えていただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東京都東大和市のバスについて

    東京都東大和市の、多摩モノレール「上北台駅」周辺から乗車できて、西武新宿線「久米川駅」方面に新青梅街道を使って運行しているバスはありますか。 手元にある少し古い地図帳にはちゃんとバス路線の線が引かれています。 又、↓のサイトを見ても運行しているように思います。 http://www.google.co.jp/search?q=cache:N1lbXYDFhYkJ:www.m-net.ne.jp/~h-yamato/sisetsu/syukai2.html+%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%9B%A3%E5%9C%B0%E3%80%80%E3%83%90%E3%82%B9&hl=ja (「清水団地」は地図帳で探したら上北台駅から久米川駅までの新青梅街道上にありました) しかし、西武バスのサイト(↓)で確認してもありませんでした。 http://www.seibu-group.co.jp/bus/ もしご存知の方がいましたら教えてください。 もちろん西武バスでなくてもかまいません。 それとも新青梅街道を使ってまっすぐ行けるバスは無いので、遠回りして行かなければならないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 長時間の通勤。電車酔いで困ってます。。

    東京都内(できれば23区内)で賃貸を探してます。 職場が千代田区の霞ヶ関なのですが、 今の家からの通勤時間がめちゃくちゃ長くて通勤がつらいので引越しを考えています。 ・治安が良い ・始発がある駅 or 始発がある駅が近い駅 (20分以上は電車酔いをするのでできるだけ座りたい) ・霞ヶ関まで4、50分以内で通いたい ・家賃は1Rや1Kで7万以内が相場 このような条件が当てはまるところってありますでしょうか? すごいワガママな条件ですが、できるだけ条件に近いところを探しています。 もし「ココいいよ!」ってところがあれば教えていただきたいです。。 よろしくお願いします。

  • 池袋に近く東京で女性が安心して住める場所は・・?

    池袋、新宿に通いやすく住みやすい地区はどこがオススメですか? 私は三十代半ばにして、生まれて初めて東京に住むことになったド田舎者です。 住居を決めるにあたり皆様のアドバイスをいただきたいと思っています。 長文になりますが何卒よろしくお願い致します。 私自身は池袋勤務になります。 男なので治安などに関してはそこまで気にしなくても良いのですが、 結婚を考えている彼女と一緒に暮らす予定のため通勤の便だけではなく、 治安面などでできるだけ安心して暮らせる地区に住みたいと思っています。 彼女に関してはまだ決まっている訳ではないのですが、 できれば好きなアパレルブランドがある新宿・渋谷で働きたいと考えているようです。その他にも別の業種で考えは聞いておりますが。いずれにしてもあまり早い時間に終える仕事ではないので、住む場所での安全面に関しては考慮して決めたいと考えています。 以下が条件になります。 ・彼女の就職先が決まっている訳ではないので、 通勤の便はとりあえず池袋をメインに考え、できれば新宿などにも通いやすい場所。 ・女性が夜遅めに一人で帰宅することも考慮し、安心して住める場所。 ・東京に慣れるまでは駅徒歩圏内で7万円以下の1K程度に住もうかと考えています。 ・池袋への通勤の便は考慮に入れつつも、女性ができるだけ安心して住める場所を優先して考えたいです。 ・できればその沿線の電車の痴漢対策などもお教えいただければと思います。 条件は以上になりますが、 彼女は現在までフリーターをしており、しっかりとした社会経験も無く、 ほんわかした雰囲気で見た目にもしっかりした女性という感じではありません。 それに加え年齢もまだかなり若く世間知らずなためか、よく強引なナンパ (手を引っ張って連れて行かれそうになるなど)などにもあうような感じです・・・ 田舎者の考えだと思いますが、私が学生時代に大阪に住んでいた頃、 当時の彼女が夜バイトからの帰宅中に黒いバンから降りてきた数名にさらわれかけた経験などがあり、東京だとさらに不安・・・という考えすぎな面もありますが、 用心はして損はないと思いますのでご教授いただければと思います。 ちなみに自分で調べている感じでは、西武池袋線の椎名町や東長崎あたりが よさそうかな~と思ったりしています。池袋へも自転車でも行けるようですし。 このあたりは女性も安心できる場所ですかね? 特に女性からの経験をふまえてのご意見など大歓迎です。 乱文失礼致しました。 よろしくお願い致します!

  • 都営新宿線 本八幡駅

    こんにちは。 現在、本八幡への転居を考えております。 朝、8時ごろ発の都営新宿線で通勤する事になるのですが、始発駅という事で座れるのでしょうか? それとも、駅に人が溢れて何本も見送らないと座れないのでしょうか? 女性専用車両でしたら、少しはマシでしょうか? この時間帯にご利用されている方、状況をご教示いただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。