• 締切済み

泣いてばかりで・・

yumimi50の回答

  • yumimi50
  • ベストアンサー率0% (0/17)
回答No.13

今自分も辛い状況ですが、内容を読んでて思ったのは、 そんなひどいことされたんだから、そこを重点的に思い出して、もっと腹立ててふっ切ってほしいって思いました。 あたしもいいとこばかり思い出して悲しくなったりしてしまってますが、 今は腹をたてて力を出すべきだと思います! いい思い出はもっともっと歳いってから思い出せばいいんですよ、きっと。あたしも今そうするようにがんばっています。

pittyonn
質問者

お礼

意外と怒りって続かない 気力がなくなったのかも

pittyonn
質問者

補足

回答ありがとう。 今は、付き合ってた期間がなんだったんだろうと 悲しい気持ちがぬけませんが、みんなが体験してることなのかもしれないと思うと頑張らないと ともおもいます

関連するQ&A

  • 特定の友達と多数の友達

    私は友達との良い関係がよく分かりません。 皆様の考えをお聞きしたいです! 私は特定の子ばかりといました。 ですが、その子しか友達がいないわけではありません。 色んな人と話をするのは楽しいし、視野がも広がります。 そうなのですが、私がAちゃんと仲良く話していると...私といつも一緒にいるBちゃんは怒ります。 女子特有のヤキモチという物ですね。 そして、Aちゃんと一緒にいる子も怒るんです。 「Bちゃんを一人にするとかありえない!」 「うちが1人でもいいんでしょどうせ」 みたいな事を言います。 私はそんな友達に嫌気がさしていました。 どうして色んな友達と仲良くしちゃ駄目なんだ。どうして他の友達と話すだけでそんな言われなきゃいけないんだ。なとど思ってきました。 ですが、ある日。 そのBちゃんが、 「いいよ、もう。うちが○○(私)への独占欲が強いからいけないんだ。普段は一緒にいるけど、うちも○○が他の子と話してる時はうちも他の子と話すことにする。」 と言われた時、なんだか寂しかった。 自分でも馬鹿だと思いました。 今まで、 「私も色んな友達と話してるんだからBちゃんも色んな友達と仲良くすればいいんじゃん!」 なんて思ってましたが、実際そう言われると寂しかったんです。 自己中な考え方だなと思います。 私はBちゃんの依存(束縛など)に嫌がっていたのに私もBちゃんに依存しているのかと思いました。 私もなんだかんだ言って嫉妬深いのかもしれません。 そこで色々考えました。 多数の友達となるとやはり浅く広く付き合うと言うことになります。それはなんだか寂しいというか悲しい。 ですが、特定の友達ばかりでは自分が成長出来ないと思います。 どちらが良いのかわかりません。 どのような友達が良い関係ですか? そして友達関係を良くする心がけはなんですか? 皆様の考えを教えてください! お願いします!

  • 結婚願望と迷い

    20代後半の女性です。二年前くらいから結婚願望が非常に高まっており、早く子どもも欲しいと思っています。 半年ほど前に、二年ほど付き合っていた彼氏aくんの浮気癖が治らないことが理由で、彼とは結婚を考えられないだろうと思い別れました。 その後、わたしを励まし、好意を持ち続けてきてくれた5年以上知り合いであるbくんと、この人なら結婚も考えられるだろうと思いお付き合いしはじめました。 b君は浮気する心配もないし、わたしとの友達期間も長いため、気を使わず安心できますし、b君も結婚願望があり、今年中にはという思いがあるようです。 私の家族に紹介が済み、彼の実家にも近々訪問予定です。 問題なのは、私の気持ちがaくんに対してはいつもいちゃいちゃしていたくて仕方なかったのに、bくんに対してはそういう気持ちがおきません。 女性にもててたaくんが、そういう気持ちにさせることが上手であったのかもしれませんが、bくんが求めてくる時に、私はそういう気持ちになれず拒絶ばかりしてしまい申し訳ない気持ちになります。 体の相性は比べるとaくんのほうが合うし、気づくとaくんのことを考えてしまいます。 aくんも最近結婚願望がでてきたみたいで、結婚したいよりを戻そうといってきますが、aくんは結婚しても浮気を繰り返す人だと思うし、何かと疑い辛いと思います。 次bくんにあうとき、プロポーズをされると思います。誠実で私を幸せにしてくれるように一緒懸命になってくれるだろうと感じていますが、彼との結婚を決めても良いのか正直迷ってしまっています。 誠実で私を幸せにしてくれる方がいるだけで、ありがたい事だと思いますが、心のもやもやが晴れません。こんな私には結婚自体向いていないのでしょうか。 宜しければご意見をください。 aくん。年上、明るくて話上手、浮気性、飲み会三昧、金遣いが荒い、一緒にいて飽きない、気まぐれなところがあり友達からの信頼は薄い、優しく怒らない、頭がきれる bくん。年下、長年知り合い、何を考えてるかわからないことがある、積極的に話すというよりは、話を聞いてくれる、いうことを聞いてくれる、抜けてるとぬころがあり頼りづらい、容量が悪い、共通の友達が多く信頼もある、男友達とはよくふざけている明るい部分もある

  • 2人の間で

    はじめまして。 24歳女です。すこし相談させて下さい。 私には3年ほど付き合った彼氏がいました。 大学時代は同棲していて、家族も公認でした。 このまま結婚するのかなと思っていました。 学年が私の方が1つ上だったので、大阪に就職するとともに遠距離になりました。 付き合っている間に2回ほど別れたことがあり、どちらも彼から、 忙しくてかまってあげられないというか、要するに重荷になったという感じで別れました。 たしかに私は彼氏に依存してしまうところがあります。彼は真面目で誠実なので、それにいつも応えようとしてしんどいのだと思います。 そして2回とも、1ヶ月くらいして気持ちが落ち着いたのか、 ヤケになって言ってしまって、ゆっくり考えたらやっぱり君が必要だったゴメンと復縁しました。 わたしには耐えがたい過去があり(レイプとか暴力)、彼はわたしがそれらを乗り越えようとしているのをそばで理解してくれた人でした。 ですが夏の終りに、やっぱり同じ様な理由で別れを告げられました。 3度目なのでもう復縁はないなと思いました。 それからわたしは大阪で、 新しく仲の良い人ができました。 仕事おわりに会ったり、泊まったりもあります。 お互いにいろいろ話せて、楽しいです。 ゆるい人で、わたしがせっぱつまっても受け止めてくれます。 からだの関係も一度だけ持ちました。 大阪では心の許せる友だちが全くいないので、 彼の存在がだんだん心の支えになっていました。 付き合ってみようか、という話もでました。 でもわたしのなかで元カレの事がふっきれない部分もあって、 それも正直に話したところ、 答えが出るまで友だちとしてそばにいると言ってくれ、 それからは体の関係などは一切ありません。 ですが最近になって、 元カレから復縁をせまられました。 もう二度と戻らないと決めたけど、 別れてから他の女性と知り合って気付いたり、 家族の不幸があったりしてやっぱり君しかいないと思ったと言われました。 彼は今年の春から就職で東京にいきます。 これからのことも考えて、一緒に上京しないかと言われました。 いま私は会社がこの不況で傾いてきて、 新しく転職せざるを得ない状態です。 大阪で知り合った彼も非正規なので、 お互いがんばろうと言っていたところです。 大阪に残り新しく就職先を探して、新しく知り合った彼とスタートするのか、 元カレと上京し東京で就職先を探して、結婚を前提にもう一度やり直すのか、 自分の気持ちが見えなくてとても悩んでいます。 なにかアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします☆

  • まぁまぁ好きな感情で付き合うこと

    彼から告白されて付き合って1ヶ月です。 出会ってすぐに付き合いました。 それまで連絡は取っており、テレビ電話などもしてお互い好意はあり、会ってみてやっぱりいいなと思い付き合いました。 この1ヶ月で身体の関係もあります。 私は基本的には、恋愛初期が1番相手のことを大好きになるのですが、重いのは嫌だし、自分ばっか好きになるのは辛いので、頑張って抑えます。 この1ヶ月かなりラブラブだったと思います。 ただ、なんとなくだんだん彼がそんなに熱してないなと感じ、聞いたところやはりそうでした。 彼は元々彼女に依存するような体質で、結局それはうまくいかず今に至っているのですが、私には依存してないとのこと。 今私がいなくなっても自分はなにも変わらないと。 でも好きだし、今までの依存恋愛は、周りが見えなくなって相手の悪いところも全て良いように解釈してしまい、うまくいかなかったり、後で本性が見えて大変だったということも気付いているから、ゆっくり好きなところを探していく恋愛をするのも良いんじゃないかと今思っている。 だから、今すぐ爆発的な好きレベルに持っていかと言われたら無理だけど、別れる理由もないし好きなんだと言われました。 わたしは大好きで彼のことを四六時中考えていたので、めちゃくちゃショックでした。 ただ、そこでわたしは「私を好きな彼」を好きだったんだということにも気付きました。 なので、依存してた彼への気持ちがスーッと引いていきました。 でも好きだし、なぜかこの人を幸せにできるのは私しかいない!って思うのです。 だから「私を好きな彼」ではなく彼自身をもっと好きになりたいし、わたしに夢中にならせてやるー!と燃えています。 出会ってすぐに付き合って、身体の関係まで進んでしまったから飽きられたんだという意見もあると思います。 でも私は今まで何ヶ月もかけて関係を深めても、急に自分が冷めてしまう事ばかりでした。 だから直感で好きだと、この人と一緒にいたいと思ったら関係が急展開したっていいと考えています。 男性はまぁまぁ好きで付き合った後、内面や愛情を変わらず注いでくれる彼女のことを徐々に好きになったり、気付けば自分が彼女を追いかけていたりすることはありましたか? 私は今までならこんなこと彼氏に言われたら落ち込みすぎて泣いていたと思います。 でも今回は違うんです。 夢中になってもらうためにはなにをしよう? 可愛く綺麗になってやろう! 彼には今までと変わらず接するし、彼がわたしをどう思ったとしても、私の気持ちは変わらないんだ! と妙な自信というか、意欲に変わっているのです。 こんな経験のある方いたら体験談を聞かせてください。

  • 付き合おうと言われましたが・・・

    付き合おうと言われましたが・・・ 30歳女性です。 仲良くしている男性がいます。 何回かデートをして、彼の部屋に遊びに行かせてもらうこともあります。体の関係はありません。 私も一緒にいて居心地がいいので、相手に好意を持っています。 でも、まだ「めちゃめちゃ好き!」っていうところまでは行っていません。 あと、彼の仕事について、もし先のこと(結婚)を考えると、どうしても不安な点があります。 その彼に先日付き合おうと言われました。 嬉しかったけど、まだ友達になってからも日が浅く、戸惑ってしまい、その場で返事ができませんでした。 ・過去の恋愛でB型男性で何回か失敗していて、B型に臆病になっていること  (彼もB型で、ただもちろん血液型で全てが決まるとは思っていません) ・私ももういい歳なので、次に付き合う人とは結婚を考えたいと思っている。  でも実は、あなたの仕事に理解を示すことができないかもしれない。  (でも辞めてくれとは言いたくない) ということを正直に告げ、自分でもどうしたいのかがわからない、という返事をしました。 でも、会いたいっていう気持ちはあるし、一緒にいて楽しいし居心地がいいっていうことも言いました。 でももしかしたら、今のまま友達でいた方がいいんじゃないか、とも思うし正直わからない、と伝えました。 すると彼は、「今すぐに返事しなくてもいいし、今の関係のままでもいい。」と言ってくれました。 これからもっと私のことを知っていきたいから付き合おうって言ったんだと思うんですが、 私は結婚を考えられない人とはお付き合いしたくないので、 付き合ってみるべきか?離れるべきか?悩んでいます。。。 どう返事したらいいと思いますか? ずっと返事しないままだと失礼ですよね?

  • 友達との距離・執着依存をしない・ならば友達とは?

    この頃考える事があります。 友達って、とても微妙な距離の間柄ですよね。 順番をつけるのはあまり好きではないですが、友達よりも家族が大事に思います。 皆大体そうだと思いますが。。。 そして、自分にとって友達だったり親友だったりする相手にも、また更に友達や親友が別にもいると思います。 家族・夫婦・恋人は友達と違い、それよりも限定的な間柄ですね。 今、30半ばです。 友人には、結婚した人も独身の人もいます。 私はあまり友人は多くなく、親友も二人だけです。 友人とは年に一度会うか会わないか程度。 親友とも2~3か月に一度か、半年に一度会う程度。 10代の頃よりも会う回数はそのくらいに収まっています。 そして久々に会えば楽しい会話で盛り上がり、語り合い、いつまでも笑いあって過ごします。 そして、また別れ、お互い生活の中に入っていく・・・。 こう考えると、友達とはとても刹那的な関係に思えました。 その場限りというとちょっと寂しい言い方ですが、それに近い関係なのかなぁ?と思ったりしたのです。 少し寂しい感じもしますね。 かといって、しょっちゅう会って遊んだりするのも、何だか執着や依存に近くなってくる気がして、怖かったりします。 友達とは、家族や恋人と違って、友達は私だけにして!という間柄ではないと思うのです。 友達にも大事な他の友達・家族があることを認めていくものだと。 まとまりのない質問ではありますが、皆さまにとって友達とはどういうものに思いますか? 執着・依存・束縛をしたり、そんな感情はありませんか? そうならないために、どう考えて過ごしていますか? 自由なお答えで構いません。 皆さまの年代と性別も一緒にお聞かせ頂けるとありがたいです。

  • 結婚するのに、好きな人を諦められない

    20代後半女性です。 結婚を控えていますが、他に好きな男性がおり、想いを諦められません。 その彼とは友達以上恋人未満の関係です。 出会ってから今まで、毎日連絡を取り合っており、相手も私のことを好きと言ってくれます。 しかし結婚願望がある私に対して、彼はそこまでの責任はとれないと感じているのか、お付き合いには至っていません。 結婚予定の彼は、外見は全く好みではなく一緒にいてもトキメキはありませんが、とても優しく、誠実な方です。 結婚するなら、彼のような人だと思い、お付き合いに至りました。 周りの友達の意見や、他の類似質問を読ん で、結婚にトキメキはいらないとも思うのですが、これから先、自分の気持ちとどう向き合えばいいのか、好きな人への想いをどう整理すべきか悩んでいます。 尚、結婚を辞める予定はありません。 厳しいご意見でも構いませんので、アドバイス、お知恵を貸して頂ければ幸いです。

  • 続、恋愛?相談です。

    すごく身勝手なのですが、今まで約四年間彼女ではなく、体の関係を持っていた人が居ました。 その人(Aさん)とは旅行などにも行って、自分の友達にも紹介して(友達だと)楽しい時間を過ごしました。 四年間の間に三回ほど、体の関係だけじゃなく、付き合ってくれと頼まれました。 それは全て断り、でも体の関係は続きました。 四年間の間に(三年たった頃)、僕は他の女の子(Bさん)と付き合って、その間Aさんとは、体の関係はありませんでした。(当たり前ですが。) Bさんとは付き合って2ヶ月程で別れました。 AさんはBさんと僕が付き合っていたのを知っています。 その後またAさんと体の関係や旅行などにも行きました。 四年後ついに愛想をつかされ、体の関係は終わりました。(僕が酔って記憶がありませんが、酷いことをしたそうです。)それから3ヶ月後、彼女の大切さがわかり、今までとは違う感情が湧いてきて、告白しました。 「遅いよ」と言われ、見事に断られました。 僕は待ってると言いました。 彼女は今、好きな人と同棲していて、でもそれはあと2週間(今日から10日後くらい)で終わり、お互い好きだけど別れるとのこと。 Aさんは彼と結婚したい、が、彼は(僕ら三人は同じ職場です)結婚はまだ考えられないから、それなら早めに同棲はやめようということらしいです。 Aさんは彼が好きで、このまま好きでいたら、彼がいつか結婚してくれるんじゃないかと思っているとのこと。 同棲は終わっても、一緒に飲みにいったりしようと話しているそうです。 何人かの人と付き合いましたが、正直初めて本当に人を好きになりました。 胸が痛くて、ご飯が食べられなくて、今までの自分の行動を反省しきりです。 職場でAさんと彼が話しているのをみると、かなり辛いです。 本当に自分はバカだったと思います。 今月末に会う約束をしました。 その時全部気持ちを言いきろうと思います。 結果はたぶんよいほうにはいかないんでしょうが。 彼女は迷惑でしょうか?会うことは別に嫌じゃないと言っていましたが、どうなんでしょう? ただ僕はとりあえず気持ちを伝えたいのですが、どうなんでしょう?

  • 結婚を考えていますが、忘れられない人がいます

    過去に1年付き合い、2年間同棲した彼(以下:A氏)がいます。 A氏とは価値観も合い、尊敬できる存在で、お互い結婚も視野に入れていましたが 同棲一年目からセックスレスになってしまいました。 セックスレスが半年ほど続いた頃、私には他に好きな人(以下:B氏)ができてしまいました…。 A氏は人としては大好きでしたが、キスどころか手も繋げない程、異性として見れなくなってしまい 申し訳ない気持ちがいっぱいになった事と、B氏への気持ちが抑えられなくなってしまったため、 A氏に別れを告げました。 (ずるいかとは思いましたが、B氏の存在は言う必要はないと判断し、打ち明けていません) A氏と別れ、B氏とはほぼ付き合っているような関係になりました。 定期的にデートしたり、体の関係もあり、B氏のご両親にも何度か会わせてもらいました。 しばらくし、B氏に正式に付き合って欲しいと告白をしましたが、 「お前の事は好きだし付き合う事も真剣に考えてるけど今はまだ付き合えない。待ってほしい。」 と、振られました。 B氏には他に彼女がいる感じはなく、ただ単に今はフリーでいたいんだと思います。 振られた後も、付き合っているような曖昧な関係が1年以上続きましたが、段々辛くなり いい加減B氏を何とか諦めたいと思い、距離を置くようにしました。 その間A氏とはずっと変わらず、家族のような友達関係が続いています。 口説いてはきませんが、A氏は私の事をまだ好きでいてくれて、復縁を望んでくれて いるようです…。私もA氏の事は人としては大好きだし、兄弟のように仲は良いです。 A氏と結婚したら幸せになれるんだろうなと感じます。 とても自分勝手ではありますが、B氏とはすっぱり縁を切って、A氏のことを異性としては 見れなくても、改めて前向きにもう一度向き合ってみようと考えるようになりました。 そんな矢先、1ヶ月振りぐらいにB氏から連絡があり、会いたいと言われました。 そして私の意志も弱く、会って体の関係も持ってしまいました。会うのは4ヶ月振りぐらいです。 (なんとなくですが、これまで体目的で会いに来ている感じはしたことがありません…) そして、今度私の実家に遊びに行きたいとか、またうちの実家に遊びに来いとか言われました。 深い意図はないのだと思いますが…。 B氏には恋をしているような感覚で、本能的に好きというか、惹かれてしまいます。 結婚もできるならしたいと思っています。 しかし両想いではあるようですが、なぜか付き合ってはもらえません…。 私は27歳で、そろそろ結婚したいし、子供も欲しいという願望が出てきました。 A氏のような誠実で一途な男性と大人しく身を固めるべきか、それとも一度ダメになった人とは やはりうまくいかないのか…。 そしてまだ好きな気持ちをぬぐいきれないB氏を、素直に思い(追いかけ)続けていた方が いいのか…ずっと悩んでいます。 ちなみにA氏は2つ年上で、B氏は1つ年下です。 長文で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスやご意見など、いただければ幸いです。

  • 彼に依存している自分。心が重く苦しい。

    30代女です。 去年家族とかなり大きな喧嘩(彼との結婚を大きく反対され代理人を立てられたり等々色々拗れた)をし、ほぼ疎遠状態になりました。 仕事もしてますが、空き時間も多く、無駄に物事を考えてしまいます。 彼とはついたり離れたりを繰り返していて、今後どうしたら良いのかまだ考えながら一緒にいます。 彼に気持ちが依存しているため、離れることも難しいし。。。 友達も結婚して子供がいて、中々相談する相手もいず、心がなんとなく重たくて苦しいです。 何をどうしたら良いんだろう。 取り留めもないですが、なにかアドバイス頂ければと思います。