• 締切済み

DVD+R と DVD-R をどうやって調べるのか

8.5GのDVDをもらったのですが、私のPCでは見ることが出来ません。多分ドライブが対応できていないと思うのですが、このDVDが+Rなのか-Rなのか見分ける方法がありますでしょうか。

みんなの回答

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.2

このツールでIDチェックが出来ます。 http://dvd-r.jpn.org/NeroCDSpeed.html D9(DLメディア)再生については、公式にはドライブの対応が必要ですが、DVDフォーラムの規格では初期の段階から規定されていますので、どんなドライブでもマウントできるはずです。 例として最近の市販DVDはD9が多いですが、DVDプレイヤーが古いと再生出来ないタイトルがある、もしくはD9のタイトルで「DL対応のプレイヤーが必要です」と言う注意書きはありませんよね? 但しこれはDVD-ROMのD9メディアの話しです。 DVD-RのDLメディアについては規格が違うのでマウント出来なくても、「対応していません」と言うメーカーの逃げ道はあります。実際はマウント出来ない例は少数です。

akoyan2
質問者

お礼

ありがとうございました。早速やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21536
noname#21536
回答No.1

そのとおりだと思います。ドライブが対応していません。ただ(-)(+)の区別で有れば、DISCの内円か外周に近い場所に、小さな文字で書いてあるはずです。よく見ないと見過ごします。

akoyan2
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-R

    学校のPCでDVDを焼こうと思いヨドバシカメラで自社製というDVD-Rを購入しましたが問題が発生しましたので質問です。 ドライブにディスクを挿入すると認識し、ドライブのアイコンはDVD-Rにちゃんと変わるのですが、空き領域が0バイトになっているのです。 DVDのパッケージには次のようなことが書かれていました。 「本製品は新規格に準拠した4倍速記録対応のDVD-Rディスクです。一部の4倍速未対応DVD機器でご利用になると、書き込み・読み出しエラーまたはデータの破壊などが発生します。必ず、対応ファームウェアに変更してご使用下さい。詳細は下記HPをご確認いただくか、対応状況および対応方法を機器メーカにお問い合わせ下さい。http://www.dvdhs.com」 使用しているPCはNECのLavie L500/9で、ドライブはMATSHITA DVD-RAM UJ-820Sです。ドライブは4倍速には対応していないみたいなのでこれが原因なのでしょうか? DVDを焼くということが初めてなのでわからないことばかりです。よろしければ回答お願いします。

  • DVD-R DL対応のドライブについて

    DVD+R DLに続いてDVD-R DLが登場しましたね。ドライブやPCメーカーもDVD-R DL対応機種が増えてきました。 しかし、DVD-R DL対応のドライブはいずれもDVD±R DLとなっています。つまり、DVD+R DLにも書き込めるものがほとんどです。 ユーザーにとって見れば対応規格は多いにこしたことはありません。が、家電品のDVDレコーダーをよく見ると、2層DVDはDVD-R DLだけに対応しDVD+R DLには対応していないものがあります。家電DVDレコーダーでは後発のDVD-R DLが主流です。しかしPCドライブでは、対応2層DVDがDVD-R DLだけのドライブはありません。 また、DVD-R /-RW /RAMのみに対応したドライブも立ち消えとなってしまいました。家電DVDレコーダーでは主流ですが、PCドライブではほぼ絶滅です。 では、なぜPC用ドライブではDVD-R /-RW /RAM/-R DLだけに対応したドライブが無いのでしょうか?

  • DVD-Rについて

    初めての投稿です。仕事で毎日PCを使ってますが、普段使ってるソフト以外の事は全くの素人ですので宜しくお願いします。ついこの間、ある動画をデスクトップにダウンロードしました。それをDVD-Rに焼きたい。(ウチのPCはDVD-R対応のはず) DVD-Rを買って来て(データ用と書いてあった)ドライブに入れて・・ドライブにはDVD-Rと表示してある。クリックしてみると「ディスクにドライブを入れて下さい。」というメッセージ。・・・・・入れてるよぅ~って言ってもねぇ。初歩的な事だとは思いますが、誰かアドバイスを下さい。

  • DVD-Rについて

    データ用のDVD-Rについてお尋ねします。 NEC製のPC-LC900GDを現在使っているのですが、搭載されているDVDドライブのDVD-R書き込み速度が8倍速です。 ですが、市販されているDVDメディアの大半が16倍速対応とのことで、16倍速対応のメディアを8倍速のドライブで使用しても問題はないのでしょうか…? PCのマニュアルにはDVD-Rは「General Ver.2.0/2.1に準拠」とあるので、この規格のものなら大丈夫なんでしょうか…。 あと、品質がいいDVD-Rメディアでオススメのものがありましたら教えてくださると助かります。 いろいろなメーカーから出ていて、どれを選んだらいいのかさっぱりでして;

  • DVD-R

    デジカメで撮影した画像が1.7Gありまして、万が一消えてしまうと非常に悲しいのでDVD-RにバックアップしようとDVD-Rをドライブに入れましたが反応がありません。 聞くところによるとライティングソフトがないとだめらしいのですが、私が使っているPCにはDVDマルチドライブと書いてあります。私としてはCD-Rに音楽をコピーするのと同じような感覚でいたもんですから、困ってます。 どうすれば、DVD-Rにバックアップできますか?教えてください。 dynabook E8/520CDE XP HOMEです。

  • DVD-Rが読み込めない

    DVD-Rが読み込めなくなりました。CD-R、映画のDVDは読み込みができ、再生もできます。以前からDVD-Rの読み込みの調子が悪いことはありました。会社のパソコンでそのDVD-Rは問題なく読み込めるのでディスクの問題ではないと思うのですが。 使用しているノートPCは「BIBLO NB50G」です。 http://www.ari-web.com/shop/pc/fujitsu/biblo-nb50g.htm 新たに外付けDVDドライブなどを購入しなければならないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • DVD+Rが読めない

    外付けのDVD+R専用ドライブアイオーデータRW5240で追記可能(使用ソフトはRecordNowDX)で書き込んだDVD+R(RICOH4倍速+R)が外付けドライブでは読めますが、PC内蔵のトーシバSDR1412Nコンボドライブで読めるときと読めないときがあります。 これは今度新規にDVD±RWドライブを購入したとしてこのメディアを読むことはできないと考えたほうがいいんですか?それとも+R対応であれば読めますか? 知っている方がいたら教えてください。

  • DVD-Rに焼けない

    PCでDVD-R(for video)に焼く事が出来ません PCはスーパーマルチドライブで DVD-Rは対応してると思うんですけど ファイルなどをドラッグしてやろうと思っても コピーエラーが出てしまい 焼き事が出来ません しかもDVDの使用領域も空き領域も0です・・・ 書き込みも有効にしているんですがなぜでしょう?

  • DVD-R DL

    私のノートPCのDVDドライブは DVD-R DL 対応してるはずなのにDVD-R DLを入れても読み込みません。 なにか設定がいるんですか?

  • DVD-Rが読めずに困っています

    NEC VALUESTAR C の PC-VL5002D 型の内蔵CDドライブ(正確にはCD-R/RW with DVD-ROMドライブ)でDVD-Rに焼いた画像ファイルが読み込めません。具体的には読込みはするのですが、中身はフォルダ1つでそのフォルダを開けると中身がありません。読めなかったDVDを他のPCで見ると複数のフォルダがあり、それぞれに画像ファイルが存在しています(正常に読みこまれています)。ドライブの故障でしょうか?ドライブがDVD-Rに対応していないのでしょうか?ちなみにメディアはファイナライズ済です。尚、同じように作成したCD-Rは読み込めました。

写真画像の色味がおかしい
このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNでの印刷結果が悪く、文字以外の部分の色味がおかしい問題について相談です。
  • 印刷中に紙切れが起きると、再度1ページから印刷が開始されるトラブルが発生しています。
  • Win10で無線LAN接続し、RS-500KというWi-Fiルーターを使用しています。また、電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう