• ベストアンサー

経営者の勘違いで退職

mtbycの回答

  • ベストアンサー
  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.6

ご質問から推定して、その経営者の方はかなりワンマンだろうと思います。ただワンマン経営者が必ずしも悪いわけではありません。中小企業はワンマンでないとまとまらないし、判断のスピードが遅れてしまうのです。だから小さな企業では、社長の方針に絶対に従う人でないと、やっていけないのです。 あなたは「経営者の勘違いでやめさせられた」といわれていますが、恐らく、それは最終の引き金に過ぎないと思います。おそらくそれまでのあなたのいろいろな言動や仕事の仕方が、その経営者の方針とは合わなかったということだと思います。 これはあくまでも推測ですが、あなたは、その日帰るときに「家に帰って別の仕事をしてきます」ということを、上司なり経営者なりにきちんと報告されなかったのではないでしょうか。「社長が言ってたから、そのとおり帰ったのだ」とあなたは思っていたのかもしれませんが、少なくとも現場に残っていた他の社員は恐らくそれを知らなくて、みんな不愉快な思いをしていたのだろうと思います。みんなが、あなたが家で仕事をしていることを知っていたら、すぐに誤解は解けていたと思うのです。もし仮にそうだとしたら、きちんと報告をしなかったあなたの責任だと思います。 よく仕事には「ほうれんそう」(報告・連絡・相談)が大事だといわれます。いくら作業をきちんとやっていたとしても、事前の相談、迷ったときの相談、事後の報告がないと、仕事をしたことにはならないのです。特にワンマン社長は、社員の行動をすべて知っておかないと気がすみません。だから大企業以上に、ほうれんそうをマメにする必要があります。 もう一つは、「言い訳」をしないことです。仕事というのはいつも必ず矛盾があります。現実の仕事においては、上司が不可能な指示を出すことはいくらでもあります。そのときに「できない理由」を並べる人は、出世しないし、仕事ができるようにはなりません。 実は、矛盾を乗り越えた会社や個人こそ、発展するのです。たとえばパソコンの性能を上げることと、小さくすることは矛盾します。これを「無理だ、不可能だ」と言うパソコンメーカーは、やがて倒産するでしょう。それを「何とかできないか」といろいろと工夫するから、会社の業績が伸びるのです。 実は経営者というのは、そういう矛盾と日々戦っているのです。だから自分の部下に対しても平気で矛盾したことを言うし、矛盾に対して「できない」などと言い訳をする人が、一番嫌いなのです。 だから、言い訳をしたり、「頭からダメだ」と思わないで、なんとかできないかという前向きな姿勢を持って、仕事に取り組んでみてください。

shallow
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 >おそらくそれまでのあなたのいろいろな言動や仕事の仕方が、その経営者の方針とは合わなかったということだと思います。 こういうこともあったんですね。自分では気付かなかったとは言え、反省すべきだと思いました。 >少なくとも現場に残っていた他の社員は恐らくそれを知らなくて、みんな不愉快な思いをしていたのだろうと思います。 これについては、目の前でずっと経営者と私のやりとりを見ていたハズなので、ないと思うのですが・・・“ハズ”じゃ、わかりませんよね・・・。 「ほうれんそう」については、上司にも言われました。すべきことをしていなかった、と。これも反省しています。 >実は経営者というのは、そういう矛盾と日々戦っているのです。だから自分の部下に対しても平気で矛盾したことを言うし、矛盾に対して「できない」などと言い訳をする人が、一番嫌いなのです。 だから、言い訳をしたり、「頭からダメだ」と思わないで、なんとかできないかという前向きな姿勢を持って、仕事に取り組んでみてください。 これについては、「できます」と言って、実際「できていなかった」らしいのです。私自身は一生懸命やりましたが、経営者や上司の期待していたことを私ができていなかったそうです。何を期待されていたのか、わからないまま仕事をしてしまった私が悪いのですが。。。 今後は、ご指摘くださった点に特に注意しながら、就職し、働いて行こうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 好きだと勘違いされてる?!

    上司から時間や休みに関係なく頻繁にメールがきます。 なんなんでしょうか?! 内容はどれも他愛もないもので 「今日も暑いね」 「いまカラオケに行ってきまーす」 「今日の昼は寿司だよ」 「おはよー」 「野球観戦中」などと、 日記か?!と、突っ込みたくなる程度のものです。 利害関係がなければ無視しますが、 直属の上司ですので、 私も無難に返信してます。 私は愛想もよく割りと聞き上手です。 だから単に構って欲しくて暇つぶしにメールしてるだけなのか? または、私が上司を好きだと勘違いでもしてるのでしょうか?! だとしたら、思いっきり勘違いです。全然好きじゃないので、今後、どの様に対応してけば宜しいのでしょうか?! 皆さんだったらどーされるか是非教えて下さい。よろしくお願いいたします。 ちなみに私も上司も独身です(T^T)

  • 退職でのトラブル

    今、仕事の退職での手続きで困っています。 会社が一切退職を認めてくれなくて・・・ 【内容】 私自身は、退職する2ヶ月前に上司に申し出たが、 自分勝手だといわれて一切認めてくれない。 一応、内定先決まったといったが、上司の意思は変わらない。(内定先の会社名を話してしまった。) 上司いわく、 「言うのが急すぎる。自分勝手や。そのような事は高校生がすることや。筋が通っていない。会社の事は何も考えていない。だから一切認めない。」との一点張り。 確かに、会社の人数は少ないし残されたものにとっては迷惑かかるのはわかっているけど、 引継ぎは責任持ってするし、結局、どんな理由であれ退社するのは自己都合と思う。 決して会社が嫌とは言っていない。 上司は、「急に退職する責任として、あと一年がんばってくれ(部下の育成等)、冬過ぎたらどうするか決めたら。有給は全部使ってもいい。」 と提案してきたが、私自身、そんな気もなく退職する一点張り状態。 たとえ、内定蹴ってもただの口約束にすぎないし。 上司も「最低でもあと一年働いてくれ」一点張り。 さらに、「歩み寄りがないなあ」と言っている。 「お前みたいな辞め方は初めてや。筋が通っていない。一切認めない。俺やその他(部下)の人生どう責任とるのか?あとから絶対尾を引くぞ。」 と脅されて今現在、話は平行線状態で私の返事待ち状態。 お世話になった会社ですし円満退社したかったけど、私の意志は変わらないので無理であると思う。 【質問】 どうしたら上司は退職届を受け取ってくれるのでしょうか? こんな喧嘩別れしたら、今度転職する会社に影響(嫌がらせ等)がでるのでしょうか? 本当に5月末でやめれるのでしょうか? 私自身、本当に辞めたいと考えています。 最悪、会社と戦おうかと思います。 宜しくお願い致します。                       

  • 退職の引き留めについて

    お世話になります。 今回諸事情(家庭)により現在、在籍している会社を退職することになりました。 そこで、今月の6日に今月末で退職しなければいけない旨を口頭でですが、直属の上司に伝えたところ、私の退職は認めました。 ですが、先日人事担当者が来られ、認めないと言われています。 その理由として、自宅の近くの事業所に異動させて対応するの一点張りで それでも私は家庭の事情により時間が取れないので、迷惑をかけるだけだから身を引かせてほしいと告げました。 ですが、会社としては縁があって一緒に仕事をしてるのにここを去るのかといい、 また、私を雇うのにどれだけのコストがかかっているのかと言われました。 コストがかかる理由として人材紹介会社を通して入社したのと、 まだ、入社して半年もたっていないからだと思います。 どうしても諸事情により退職せねばならないのですが、かなり強い引き留めにあっています。 退職願を直属の上司に手渡ししようかと思いますが、受け取らなかった場合、 直接社長に郵送してもよろしいでしょうか? また、直属の上司が受理しておきながら、実は会社としては受理していなかった場合、 (私はてっきり受理されていたものと思っていたとします。) その退職願いは有効となるのでしょうか?

  • 早期退職の募集に応じたが、断られた

     今年入ってすぐに本社から「早期退職を募る」と全社員に話がありました。10月にその応募を受け付ける、とのことでした。  それで9月に直属の上司から「早期退職に応じるか、応じないか」と社員一人一人に確認がありました。その時私とAさん(男性)は、「早期退職に応じる」と返答しました。  ところが上司から「あなたとAさんは、早期退職リストに入っていないから、応募しても該当しない。」と言われました。  今の会社のやり方についていけないのもあり、元々今年いっぱいで退職するつもりでした。たまたま早期退職を募る話もあり、早めに退職の意志を伝えた方がいいと思い、募集に応じたのですが、私はどんなに応じても入らないから(諦めて、残りなさい)と断られました。  でも今会社は、業務改革といっていろいろ変えているのですが、組合や社員の意見を一切聞かず、はちゃめちゃな改革についていけず、会社は衰退するとしか思えない状況になっています。  そういう状況のため「早期退職に該当しなくても、自己都合でもいいから退職します。」と上司に伝えました。  そしたら本社と上司から何度も「早期退職も自己都合退職も認められないから、残りなさい。」と説得というより、脅しに近い状況で「慰留」の話が毎日のようにあります。  挙句に「自己都合で辞めたら、退職金は一円も出さない。」と言われました。  去年不祥事を起こし、辞めた社員(表向きは依願退職だが)には退職金を出したのに、問題を起こしていない、それどころかその不祥事で辞めた社員の穴埋めをしてきた社員(私だけでなく、他の社員も含め)は、本社が決めた「早期退職リスト」に載っていない社員の一切退職を認めず、なおかつ退職金を一円も出さない、というのは会社に不信しか思えません。  会社側が「早期退職を募る」と話したのに、リストに載っていない人は無理なのでしょうか?また私が「早期退職じゃなくてもいいから、退職したい」というのは、いけないことなのでしょうか?  今本社・上司ともに「慰留」の話はされていますが、私もいろいろ考えた末に「退職」を話して、説得していますが、会社側は一切応じてくれません(残りなさい、の一点張り)。  私はどのように今後対応していけばいいのでしょうか?ちなみにどんな条件を出されても残る気はありません。

  • あぁ勘違い…

    自分は独身男性です。 はじめにお断りしておきますが、「何しに仕事に来ている」 等の回答はご遠慮下さい。 職場にいる女性の事で質問です。その女性は社員、自分はパート社員で、女性は年下、自分は年上です。つまり女性が上司、自分が部下という関係です。 その女性とは仕事を一緒にする(他にも数名一緒に仕事しますが…)のですが、よく冗談を言い合ったり、悩みを言い合ったり、週に何回か昼食を一緒に食べたりしていました。ちなみに昼食は女性の方から誘ってきます。 色々話をしている内にその女性は、×1、子持ち、現在彼氏がいることも知りましたが、もしかして自分のことを好きなんじゃないかと思わせる感じもあり、自然と好意をよせるようになりました。ですがここ最近、妙に自分に対する対応が以前と違うなぁと感じ始めて、色々悩んだり、その女性の行った行動を冷静に考えていたら、ついこの間、「あぁ、なんだ俺の勘違いだ…」 とハッ!と気が付きました。 ここからが質問の本題なのですが、自分としては、今まで通り普通に対応しようと思ってはいるのですが、中々難しいですよね? 皆様のご意見または、このような経験が有った方の対応策等、御座いましたらアドバイス頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 引きとめにあっても退職するには

    私は去年の7月15日付けで退職願いを提出して退職日を延期している者です。 上司Aに当時退職理由を伝え退職願を提出しました。 しかし会社に大きい仕事が入ってしまい責任者もいなくこの仕事をやってから退職してくれないかと言われその仕事を引き受けてしまいました。 当時転職先が決まっていなかったのも引きとめの理由です。 その仕事が去年の11月に終わり、12月に別の上司Bにも今後どうするのかを聞かれ(面談)私としては、3月に退職したいと伝えてありました。 その時の上司Bは、「会社としては今後引きとめをしない」と言っていました。 その後、転職先が決まり3月17日付けで新しい会社の入社も決まり、再度上司Bにその事を告げたら(2月15日)、社長が以前の退職届けを預かっているから社長に話してくれという事で、その事を社長と上司Aに告げたら(2月16日)、社長が「4月に昇給するから考え直せ」・「新しい会社の方もキャンセルしろ」と言われ困っています。 ・私は再度、退職届けを提出した方が宜しいのでしょうか? ・日程について細かい話をもう一度上司と相談しなければでしょうか? (今現在上司A・Bどちらの部下かはっきりしない状況) 新しい会社にも迷惑をかけたくないのでどうしたらいいか悩んでいます。 長文で申し訳ございませんが、どなたか教えて下さい宜しくお願い致します。

  • 飲食店経営に対する興味

    飲食店を複数店経営しております。 今後も規模を拡大していくため、随時社員を募集しているのですが、 なかなか応募がありません。 そこでみなさんに伺いたいのですが、飲食店の店員(いずれ独立して自分の店を持つ)という仕事には魅力がないのでしょうか。 私自身、30歳までエンジニアとしてサラリーマン生活を送り、それから経営者を目指し修行に入ったので、修行時代はかなり苦労しました。しかし、経営する立場になってからは金銭的にも時間的にもゆとりができ、なおかつ上司がいない(雇われていない)という喜びもあり、実に魅力的な仕事だと思っているのですが。 皆様の意見を参考にさせて頂き、今後の求人活動の助けにしたいと考えています。 ご意見、お願い致します。

  • 退職活動で疲れています。ご助言をお願いします。

    長らくの夢だった起業のため、24年間勤務している職場に退職を申し出ていますが、 なかなか大変な目に会っています。直属の上司には、夜間狭い会議室で、2時間もの 間、罵倒されたり、ヒステリックにののしられたりで、神経がおかしくなり、めまいがして きましたが、何とか退職の意思は貫き通しました。 私の担当業務は、一人でやっており、ハードで誰もがやりたがらない仕事であるため、 引き継ぎや人員補充が心配で、上司も必死だったようです。 私は、次の段階として、経営者のいる役員室に申し出に行きました。話は、上司から 伝わっているようでした。「ベテランの君に辞められると困るので、考え直す気はないか」と 問われましたが、次の仕事も決まり、退職の意思は固いこと、引き継ぎを済ませた上で なるべく早く退職したいことを伝えました。しかし、業務の区切りの関係で、退職日は、 4カ月後にしてくれ、ということになり、仕方なく了承しました。 この4カ月後というのが、また重荷になっています。業務を引き継ぐ、同僚や後輩からは、 恨まれることは必至です。冷ややかな視線の中で、4カ月も耐えられるかどうか。 直属の上司らによる、さらなる引き延ばし工作もあるかも知れません。 今後まず、退職日を明記した退職願を早く提出してしまおうと思っています。 今後の私の行動の仕方、振る舞い方、いざというときの対処法など、アドバイスを いただけるととても助かります。よろしくお願いいたします。

  • 退職をするときのトラブルにつきまして

    現在、病気にて休職中のものです。現在勤めている会社を退職したいと思っています。 病気の方は、医者からも良好に向かっていると言われました。とてもほっとしています。 ただ、私の病気は精神的なもので、今の会社に勤めてから 発生しました。もう二度と戻りたくないです。 そこで先日退職を決意した最中、上司から電話がありました。 内容は、病気の回復具合等々私の体を気づかって頂けるものでしたが、年内に退職したいという決意を伝えるとまた2、3日したら連絡する、といったきり連絡がありません。これは、はぐらかされているのでしょうか。 今後、私の方から連絡し退職に向けて話し合いをしたいのですが、今後ともまとも話し合ってくれない状態が続いた場合、どのような対応策がありますでしょうか。 皆様のご経験からのご意見頂戴したく存じます。 宜しくお願い致します。

  • 続 退職すべきか

    契約社員ですが、直属の正社員の上司と関係があまり良くなく、異動がない場合退職を考えていました。しかし、まわりの人はいい人が多いので、すぐには退職をするべきか決められません。更に上の上司と、異動や業務内容など、今後を相談中ですがやはり直属の上司の言うことに納得いかず、悩んでしまいます。(現在は、直属の上司ともコミュニケーションができていると思います) 納得いかない点 1 上司に対する態度だけ悪いと言われた。 (上司の言動が、一時セクハラに感じ、感じ悪く接してしまったようです。しかし今も視線などは、セクハラに感じることがあります。上司は、奥さんが妊娠中だったようでした。。) →退職しない場合態度は、直すようにしますが、やはり感じ悪い部下、と思われたら、今後仕事はしにくいでしょうか。直属の上司曰く、「自分次第。自分が変わろうと思えば変われる」らしいです。私が自意識過剰だった点もあるので、今は態度は普通にしているつもりです。 2 仕事に対して不真面目、頼みにくい。業務量は少ないはず、と言われた点 →無遅刻、無欠勤、就業中にネット、ゲームもしてません。一度元々違う職種に応募していたことを相談してしまったので不真面目と思われたのでしょうか。 →ほかの人には不真面目と言われたことがなく、忙しそうと言われます。しかし、上司の評価は良くないということでしょうか。私は、退職しない場合、上司とどのように仕事をしていくべきでしょうか。