• ベストアンサー

退職でのトラブル

今、仕事の退職での手続きで困っています。 会社が一切退職を認めてくれなくて・・・ 【内容】 私自身は、退職する2ヶ月前に上司に申し出たが、 自分勝手だといわれて一切認めてくれない。 一応、内定先決まったといったが、上司の意思は変わらない。(内定先の会社名を話してしまった。) 上司いわく、 「言うのが急すぎる。自分勝手や。そのような事は高校生がすることや。筋が通っていない。会社の事は何も考えていない。だから一切認めない。」との一点張り。 確かに、会社の人数は少ないし残されたものにとっては迷惑かかるのはわかっているけど、 引継ぎは責任持ってするし、結局、どんな理由であれ退社するのは自己都合と思う。 決して会社が嫌とは言っていない。 上司は、「急に退職する責任として、あと一年がんばってくれ(部下の育成等)、冬過ぎたらどうするか決めたら。有給は全部使ってもいい。」 と提案してきたが、私自身、そんな気もなく退職する一点張り状態。 たとえ、内定蹴ってもただの口約束にすぎないし。 上司も「最低でもあと一年働いてくれ」一点張り。 さらに、「歩み寄りがないなあ」と言っている。 「お前みたいな辞め方は初めてや。筋が通っていない。一切認めない。俺やその他(部下)の人生どう責任とるのか?あとから絶対尾を引くぞ。」 と脅されて今現在、話は平行線状態で私の返事待ち状態。 お世話になった会社ですし円満退社したかったけど、私の意志は変わらないので無理であると思う。 【質問】 どうしたら上司は退職届を受け取ってくれるのでしょうか? こんな喧嘩別れしたら、今度転職する会社に影響(嫌がらせ等)がでるのでしょうか? 本当に5月末でやめれるのでしょうか? 私自身、本当に辞めたいと考えています。 最悪、会社と戦おうかと思います。 宜しくお願い致します。                       

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mona-2002
  • ベストアンサー率53% (138/256)
回答No.3

>どうしたら上司は退職届を受け取ってくれるのでしょうか? まずは、御社の社内規定を確認してみてください。あれば、退職に関する規定を確認してみてください。規定どおりに退職手続きを取っているのに認めていただけないのであれば…会社側に全面的に責任がありますです。御社の社内規定を持ち出すのはルール違反でしょうから、文面を書き写すなどしてとっておきましょう。後々労働基準監督署などの専門機関に相談に行かれる際に、ご自身の正当性を証明する証拠になるはずです。 監督署からの勧告ですとか、弁護士などからの通告などによって、最終的には退職する自由は認めていただけるかな、と思います。弁護士や行政書士などをお願いする場合には優良になってしまいますがね。 >こんな喧嘩別れしたら、今度転職する会社に影響(嫌がらせ等)がでるのでしょうか? 内定先をお話してしまっているのですよね…あることないことを噂されてしまうかもしれないですね。そうなる前に、新しくお勤めになる会社に、相談されてみるのも一つの手では…とも思います。信用していただけるかどうかは微妙かもしれませんが、きちんとした手続きのもとに退職したこと、引継ぎ業務などもきっちりとやり遂げてきたこと。いわれのない脅しや中傷をされてきたこと…など、誠実にお話されれば、考慮していただける面も多いかな、と思います。 >本当に5月末でやめれるのでしょうか? 御社の退職に関する規定がどうなっているのかは分かりませんが、法律上は退職予定日2週間前までに申し出ることで、労働者は退職することができますです。今から出したとすれば…5月末までには十分に時間がありますので、大丈夫かな、と。引継ぎ業務などのために、余裕を持って1ヶ月前に…といった企業も多くありますが、それでも十分に余裕をもてますよね。 社内規定が存在しない…のであれば、法律が適用されますですよ。 >私自身、本当に辞めたいと考えています。 >最悪、会社と戦おうかと思います。 御社の上司の方々の態度がすこぶるよろしくないので、残念ながら円満退社…とはいかないかと思います。なので、きっちり戦っていただき、気分を一新して新しい環境で働く準備をしましょう。まずは、ご自身の行動に何も問題がないことを証明するための証拠を集めること、そして力になってくれる専門機関や専門家の協力を得るとこなどから始めましょう。まずは、無料で話を聞いてくれる、最寄の労働基準監督署に話をしにいかれることをお勧めします。

maister91
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 社内規定を見ましたが、1ヶ月前に退職届が受理されたら退職できると書いてありました。 辞める理由がたとえ自分勝手でも正当と思いませんか? とりあえず、今度の内定先の会社に相談しようと思います。最悪は専門機関等を使って戦おうと思います。 ご意見ありがとうございました。 がんばって会社と戦って5月末に辞めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#6341
noname#6341
回答No.5

過去にも同様の質問がありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=728560 こちらの#7でも回答していますが、あなたを雇っているのはその上司ではなく会社です。 今の会社がどにくらいの規模でその上司がどういった立場(役職)なのかわかりませんが、「退職願」を直接、総務課なり人事課なりへ提出して下さい。「上司を経由して提出して下さい」と言われたら「上司が受け取ってくれないので直接持ってきました」と言えば会社は受け取りを拒否をすることはできません。 もしその上司が退職願を受け取る立場の人間であれば#1さんがおっしゃるように内容証明郵便で送付しましょう。それでもなにかと言ってくるようであれば内容証明の控えを持って労働基準監督署へ行って質問文に書かれたことを説明して下さい。 世間の常識では正しいのはあなたで非常識なのはその上司の方です。意思表示が2ヶ月前であれば充分な期間です。自分勝手なのはその上司のほうですよ。 法的には退職願を提出して2週間たてばあなたは自由の身です。従業員には退職の自由があります。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=728560
maister91
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の会社は規模が70人ほどで同族会社です。 わがままな上司で困っています。 円満に退社したかったけど、残念です。 自分の意見を貫いて会社と戦います。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • menbo-
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

別に退職届(退職願い:通常喧嘩別れでも礼儀として願いにするらしい・・・)を受け取らせる必要は無いでしょう。 渡したけど受け取らないのであればそれでいいのでは。 喧嘩別れ全然OK。 嫌でやめるんだから喧嘩別れに近い状況だよ普通。 嫌がらせは無いよ。 (犯罪になるかもしれないから・・・) いるんだよねー、「学生じゃないんだっ」とか「絶対後で後悔するぞ!」とかいうやつ。 それは  上司がわがまま->学生みたい  私がいなくなる->あなたが後悔する ということです。 「あと一年待ってくれ」いるんだよー、こういう人。 で情に負けて、まあ一年我慢すればいいんだ。って 割り切ると、一年後に同じことをまた繰り返すんだ。 意思表示したんだったら猶予期間(2週間?、一ヶ月?)を経過したらそれでさよならです。 当然、出社する必要ないでしょう。

maister91
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 menbo-さんの言うとおりです。 情に負けて働いたら自分自身負ける気がして。 一年後には何の事だととぼけられると思うし。 本当にわがままな上司です。 尊敬していたのにがっかりしました。 言わせるだけ言わせておこうと思います。 早くこんなレベルの低い会社とおさらばします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

↓のサイトのBBSは参考になりますよ。 「ひげひげ退職マニュアル」

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/9733/yame2/yameyame.html
maister91
質問者

お礼

ありがとうございました。 「ひげひげ退職マニュアル」は参考にさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

たしか退職の申し出って、2週間前までにすれば良かったのだと思います。 現段階で2ヶ月前に申し出ている…でも認めてくれないって事ですよね。 このままずるずるしていると、5月末での退職時点でも「聞いてない」といったような対応をされそうですよね。 とりあえず、退職の意思(退職届)に関しては、内容証明かなんかで郵送したらどうでしょう。 少なくとも、5月末の時点で「聞いてない」とは言わせない為に。 あとは労働基準監督署(でしたっけ?)などの専門機関に相談するとか、法律家(行政書士とか)を立てるとか、正当な圧力を掛けるのがよいのではないでしょうか。 状況が許せば次の会社に相談しておくのも良いかと思います。 その中で、前の会社とどんな状況で関わらなければいけないかを教えてもらえば、対策も立てやすいですよね。 多分、源泉徴収票とか離職票とか年金関係の書類とか保険の手続きとかが問題になるのかな、と思います。 「こんな問題があるのですが、前の会社から取り寄せる必要がある物はなんですか?」って聞いておけば、最低何を会社に要求する必要があるかわかります。 もしかしたら次の会社の人が間に立ってくれるかも知れませんし(あまいかな?)。 厄介なお話で大変でしょうが、あくまでクールに対応しておかないと面倒な気がします。 頑張ってください。

maister91
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 労働基準監督署には相談に行ってきました。 kobayashiicchaさんのおっしゃるとおりです。行政書士をたてるのは知らなかったです。 今度相談に行ってきます。 まだ、質問のことは次の会社には相談していない状況です。今、働いている会社は中小企業で同族会社ですあまりにも働かせる会社です。30歳になる前に転職を決意しました。今度行く会社は一応大手企業です。多分、間に立ってくれるとは思いませんが、今度相談してみます。 そして今の会社へはとりあえず退職届けを上司に渡して、受け取ってもらえなかったら内容証明で送ろうと思います。参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職

    自分はパチンコ屋の会計してます。 数年前から上司・同僚から嫌がらせ・責任なすりつけなどにあい最近かなりエスカレートしてます。上司が仕事中エッチな喘ぎ声を意図的にながす。 上司・部下・アルバイトが意図的にトラブルをおこし責任負わすなどです。 上司・部下・アルバイトが全員組織ぐるみで辞めさせようとしてます。 こういう状況なので退職したいのですが証拠は上司がシュレッダーなどで証拠を隠滅してます。 もしかしたら自分が退職したら後日責任をおわせる可能性あるので退職届を提出したいが不安でできないです。どう対処したらいいですか?自分は今の会社を退職したいです。

  • 退職の引き止め

    来月末に退職を考えています。 次の職場の内定も頂いており、先月末から退職の相談をしています。 しかしタイミング悪く同じ課の方が一人今月末で同じくらいのタイミングで退職します。 そのため上司から君まで辞められては会社が傾いてしまうので辞めないでほしい そんな簡単に会社を辞められると思っているのか、会社を舐めているのか。 なんの相談もなしに勝手に転職活動をするなんて信じられない。 などと言われ強く引きとめられています。 自分としては次の内定先には是非とも行きたいと考えていますしその気持ちが揺らぐことはありません。 しかし上司から上記のようなことを言われる度に本当に辞められるのか不安になってきます。 内定先の入社時期もズラすことができないので8月末退職は絶対です。 このような状態でも退職することは出来るのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 退職時のトラブルについて

    ご相談させてください。 私は転職先から8/1に内定を頂きました。そのため現職を8月いっぱいで退職したく、上司 が2、3日と休みであったため、6日に退職の相談をしました。上司からは唐突すぎるので9月までにしろと言われました。転職先からは是非9月からと言われていて、私自身も転職先を優先したいと考えています。 上司には、どうしても8月で辞めるなら、解雇も考えると言われました(上司の父が社長です)。 また、社内規定では退職は1カ月前に申し出ることと記載があるため、退職の告知が遅れた6日分をペナルティとして有給没収という形になるともいわれました。 確かに急に退職をすることは会社に迷惑をかけますが、現在私は社内でほとんど仕事がなく(そのため転職を考えました)引き継ぎや後任を決める必要もありません。 有給を没収されて8月で辞めるか、9月まで務めるか、どうすべきかわかりません。 有給を消化して8月で退職することは可能でしょうか。 もし、人としてこんなに突然退職することが非常識であると思われる場合は、どうか教えてください。私には解雇されるほど非常識なことをしているとは思えないのです。どうかよろしくお願い致します。

  • 退職トラブル&パワハラ

    最近、子供の精神状態が不安定になっていて、このままだと何が起こるかわからず、とても心配なため、20年間勤めてきた会社を退職しようと決意しました。 まず、5月29日(金)に口頭にて退職を考えている事を直属の上司と店長に相談しました。 その後6月4日(月)にも再度申し出をし、出来る限り早く退職したいという意思を伝えたところ、6月8日(金)に退職願(無地)を渡され、日付は9月30日で記入してきてと言われたので、このままだと何が起こるかわからないので、出来る限り早く退職したいと再度申し出たところ、じゃあ日付は空欄で出してというので、6月11日(月)に退職日付は空欄にして退職願を持ってきたのですが、しばらく手元に持っていてといわれました。 そうしている間にも、子供の精神状態は日に日に不安定になっていき、このままだとズルズル退職の時期を引き延ばされると思い、6月15日(金)に「6月末で退職させて下さい。」と思い切って言ってみると、態度が急変して、会社は今まで高い給料を払ってきてるんだし、そのお金でベビーシッターでも雇えば?長年給料も払って、退職金だって払ってやるって言ってるのに、なんで会社にたてつくんだ?そんな状態になるまで何やってたの?などの暴言が飛び出してきました。挙句の果てには6月に退職するんだったらパートになってよ。あなたが、辞めることで他のみんなが迷惑するんだから、他の人が休暇とか取れないでしょ?ちゃんと責任とってよ。と言われました。 自分でも急に会社を辞めるのは非常識だと思いますし、周囲の方に迷惑がかかるのは充分承知しています。でも、子供にはかえられません。 もう円満退社は望めない状態になっています。どうしたらいいでしょうか?

  • あと一週間で退職したいです。

     初めまして。  保険付きでパートをしています。  5月の最初の方に辞めたいことを伝え、会社の方も了解してくれたのですが、それ以降一切連絡がありませんでした。  でもあまりしつこくして気まずくなるのが嫌で、こちらからどうなってるのか聞けませんでした。    ですが新しい就職先はもう決まっていて、こちらの状況が分からない為に、そちらにも待っていただいている状態です。  7月から来て欲しいと言われているので6月中に辞めたいと思っているのですが、一向に会社から連絡がなく、とうとう21日にこちらから6月中の退社を申し出たところ、後任に予定している人が来られるのが7月中旬なので、それまでいて貰わなくてはならないと言われました。  確かにはっきりと6月中に辞めたいことを伝えたのは21日で急だとは思いますが、できるだけ早く辞めたいことは伝えていました。  会社から何の連絡もない状態で、こちらとしても次の就職先に返事の仕様がなく、キリのよいところにしたつもりです。  会社の方からは、上司と責任者の二人から、引継ぎはどうするのか、無責任だ、などと言われて気まずい状態です。  もともとしゃべるのが苦手なため、二人がかりで責められて何も言えません。  このまま無断欠勤で辞めてしまおうかとも思いましたが、あまり遺恨を残したくないので、何とか話し合いで納得してもらう方法がないかと思っています。  なにかいい方法があればアドバイスをお願いします。    ちなみに退職届は退職日に一緒に出すのが慣例になっているようで、まだ出していません。    

  • 転職したい!退職時のトラブルです

    システム会社に勤める20代のものです。 現在の会社に将来性を感じられず退職を決意し、 やっとの事である会社に10月1日の入社という事で 内定を頂きました。 そして、上司に退職する事を報告したのですが、 案の定ごねられてしまいました。(実際の派遣先の間に紹介会社が入っている為、派遣中の退職は大抵もめます) 会社のゴネる理由としては、 現在の取引先との契約が11月末まで残っているので、 10月末で退職されると迷惑だと言う事です。 「退職したいのであれば、もっと前に言うのが常識だ。お前はなんて非常識で自分勝手なヤツなんだ」という論調で、勝手に取引先と11月末での退職で話しを進めてしまっています。 私としては、次の会社の内定を取り消される事もあるかも知れないので、10月末で退職したいのです。 なるべくなら円満退職したかったのですが、 のっけから会社がこの態度では、正直どうでも良くなってはいます。 ですが、社会人として確かに契約満了まではいるべきかなとも考えています。 契約があるからと内定取り消しされる危険を冒してまで退職を延長するべきか悩んでおります。 無理にでも退職するべきなのでしょうか? 退職を延長するべきなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 転職に伴う退職トラブル

    初めて質問させていただきます。 私は昨年4月に新卒で今の会社に就職したばかりなのですが、3月末で今の会社を退社し、4月から転職先の新しい会社に勤めたいと思っております。理由は、今の会社に不満があったからというわけではなく(むしろ大変良くしていただいていると感じています)、もっとやりたいことがあり、このチャンスを逃したくないから転職を決意しました。 今月初めに、3月末で退職したい、ということを上司に伝えたのですが、3月末では急すぎて了承できない、せめて4月末にしてほしいと言われました。1月末に来年度の戦略として、私にも新しい業務をいくつか引き継いでもらいたい、という話があり、その仕事の引継ぎを私が行ってから(まだ私自身もその引継ぎを受けていないのですが・・・)辞めるなら辞めて、ということみたいです。それもあり、確かにタイミングが悪かったとは思っています。1年間とてもお世話になった恩も感じています。一応転職先に、5月からではだめか、と聞いたのですが、そちらも今すぐにでも人手がほしいくらいで、4月から来てもらいたい、とのことでした。 私としては、なんとか3月末で辞めさせてもらいたいのですが、『3月末には無理』とはっきり何度も言われてしまっていることや、お世話になったのにという思い、残りの時間をできるだけ円満に過ごしたいという思い、それから性格上、どうしても強気に出れないでいます。 この状態で3月末、というのは非常識なことなのでしょうか?(まだ社会人としての経験が少なく、勉強不足ですみません)また、なんとか円満に3月末で退職できる方法(上司を説得する方法など・・)はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 退職願の提出と引きとめ

    先日、退職願を直属の上司に提出したときはすんなりと受け取って 貰って、『総務に連絡する』と言ってもらったのですが、 本日会社に行くと、直属の上司+その上の上司との3者面談の ようなものがあって、退職を引き止められました。 その内容はどうでもいいのですが、 なぜ、急に態度を一変させて、退職を引き止めるような行為に出たのか 不思議でなりません。 個人的には『自分の部下が自己都合で退職』ということが 自分自身(上司)の評価に繋がるからなのでは??? と余計に不信感を抱いています。 会社規模も関係あるかもしれませんので、簡単に・・ 従業員数は8000人程度の上場企業で、確かに 大きな会社です。。 どなたかこの上司の真意がお分かりになりますでしょうか? 管理職に就かれている方からの回答がありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 退職願の強要

    問題の会社を1/17に退職して結構時間が経っているのですが どうしても気になっていることがあって質問させていただきます。 経緯は、 その会社に正社員として入社。(3ヵ月は試用期間、出向先での仕事) 試用期間中に上司とうまが合わず一ヶ月後に退職させてほしいと上司に相談をしました。 その上司のことで精神的にきていたので精神病院に通い始めたことを伝えました。 ですが上司は出向先との話もあるから半年は待ってもらえないと無理だと言ってきました。 結局その時は出来るだけがんばりますと伝えて家に帰りました。 ところが家に着いたころにその上司から電話があり、「明日から来なくていいよ。診断書と退職願い郵送で送って。」と言われました。 急な話でしたし、私も生活があるので「そんな急に言われても・・・」と返事しましたが応じてはくれず「君が辞めるのに協力してあげてるんだ」の一点張りでした。 その日が金曜日で、次の日の土曜日に診断書を書いてもらおうと病院にいったのですが、まだ通い始めてすぐでしたので書いてもらえず その日のうちに上司にその事を伝えたところ。 「もういい、さっさと退職願書いて送ってこいや」と急に怒鳴りだしました。 さすがに私も腹が立って「そんな急に言われても無理です。これは会社都合の退職ですよね?」 上司「あほか、自主退職だろ」 そのあと色々話して電話をきりました。 そのあと別の会社の上司から電話があって、 「会社都合だと次の会社に転職の厳しくなる」 「こっちも出向先の会社から賠償責任要求されるかもしれんし、されたら君に払ってもらうことになるかも」 ということを言われ怖くなって、退職願いを一身上の都合で書きました。 この場合不当解雇になるのでしょうか? もう時間が経っているので手遅れなのでしょうか? 長文でわかりにくいかもしれませんがよろしくお願い致します。

  • 上司への退職の報告

    先日内定をもらい悩んだ結果転職することにしました。 そこで今悩んでいるのが、今の上司への報告です。 当然ながら円満に退職したいとおもっています。 正直に転職したと言うべきか、あるいは一身上の理由 (家庭の理由等)というべきか、どちらにするか迷っています。 私としては、とても良い上司で今までお世話になり、結婚式にも 来てもらった事等もあり、できれば転職したことは言いたくないです。 ましてや上司は私がやめるとは全く思っていないと思われます。 私自身も会社や人間関係に不満は殆どありません。 けれども、氷河期の時、行きたかった業界に内定が出たので、 転職を決意しました。 このような状況の場合、どうすれば円満に退社できるでしょうか? 特に上司の性格等は考慮していただかなくて結構です。 一般的なことを教えていただければ幸いです。

U-NEXTの無料トライアルについて
このQ&Aのポイント
  • U-NEXTの無料トライアルを試すにはWEB版から始める必要があります。
  • アプリでプロフィールを入力しても何も見ることができず、無料トライアルもできません。
  • 初めての利用者はWEB版から1ヶ月無料トライアルに登録することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう