• ベストアンサー

行きたいに決まっているのに。

shallowの回答

  • shallow
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

こんにちは。 あなたのおっしゃってること、間違ってるとは思いませんよ。 けど、私が感じたことは、彼氏の気持ちです。 実家とあなたの板ばさみになってしまったんじゃないかなぁ?って。 実家での時間も大切だし、もちろんあなたとも会いたいし。 >彼はこの一ヵ月半、連日深夜まで仕事に追われていたこともあり >渋滞や人ごみで疲れさせてはかわいそうだし、久しぶりに会うのに >大変な思いをしてあまり楽しめなかったら、お互いに残念です。 この部分をきちんと彼に伝えましたか? この気持ちが伝われば大丈夫と思いますよ。

song4U
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 板ばさみは確かにあると思います。 彼は初め「その日は前から約束していたデートがあるから、別の日にしてもらえないか」 と願い出たようなのですが 結局「彼女も連れてくればいい」とか何とか丸め込まれて承諾してしまったようなのです。 (しかし、私は親戚一同が揃う場に現れて間が持つほどは まだ親しくはありませんので、彼からも正式に誘われはしませんでした) 引用部分はもちろん伝えました。 私はまだ運転も代わってあげられないので、申し訳ない気持ちもあり そのように言いました。 彼は「大丈夫」の一点張りでしたが、ちょっと甘く見ているな…という印象です。 以前彼と出かけたときに渋滞等で遅くなってしまい、 予定のプランを終えるのに予想以上の時間がかかったことがありました。 彼は私が楽しみにしていたプランを全うしたかったのだと思いますが 帰りがけ急に不機嫌になり 「本当はもっと早く帰りたかった」 と言われたことがあり、とても辛かった思い出です。 そうならそうと言ってくれればよかったのに…と。 なので、もうイライラしている彼と過ごすのだけは避けたかったのです。 久々と言うこともあり、仲良く過ごしたかったのです。。 でもそう言ったら怒られてしましました。前の話を持ち出したことは悪かったと思いますが…(´・ω・`)

関連するQ&A

  • 「行かない」んじゃなくて「行けない」のに・・・・

    付き合って4ヶ月の彼氏のことです。 私たちはプチ遠距離で、私が彼のところへ2週間に1回通っています。 最近、彼氏がよく同棲を口にするようになりました。 彼の毎日一緒にいたいという気持ちはとっても嬉しいのですが、私も地元で仕事があるし、まだ勤めて1年半くらい(正社員)なので、やめるというわけにも行きません。 先日電話したときに、このような会話になりました。 彼「ウチに来て一緒に暮らそうよ!」 私「ん~行きたい気持ちは山々なんだけどね~」 彼「・・・やっぱり○○はそういうと思ったよ、絶対来ないでしょ」 私「まぁいつかは一緒に暮らしたいって思ってるよ」 彼「イヤ、○○は絶対来ないね!」(なげやり風に) 私「だって仕事やめれないし・・・」 彼「も~いいよ、○○なんて来んな来んな!」(冗談風にですが、ちょっとショックでした) 私は、やっぱり同棲となると結婚を意識せざるを得ないし、もし、結婚を視野にいれず同棲してうまく行かなかったとき、失うものが多すぎるのです・・・。私は実家暮らしで地元は田舎、今この仕事を手放して彼の元へ行き、別れたとしたら住む場所もないし、実家に帰ってきたところでまた今のような職場に求人があるとは思えないのです。 もしかしたら、彼はほんの冗談で同棲を口にしているのかもしれません。今まで遠距離の彼女はいたことがなく、結構すぐに同棲していたみたいなので、私にも、そのノリで軽く言っているだけかもしれないので、私の同棲に対する真剣な意見を言って、結婚をせまられてる?と思われてもイヤなので、いつも軽く流しているのですが・・・。 同棲出来ないなら遠いし別れようといわれるのがとても怖いし、とても不安になってしまいます。 二人とも20代前半ですが、結婚の話は出ていないし、というかまだ付き合って4ヶ月なので、私も今はそんなに意識していません。 別れるつもりはまったくないので、このまま続けばいつか。。。という漠然とした想いだけです。 「行きたいけど行けない」ということは常に言っているのですが、「それは来る気がないからでしょ~」といわれてしまい、とても困っています・・・。私を困らせて楽しんでいるのでしょうか・・・。一緒にいても、同棲の話題はいつも彼から出してきて、上記のような会話になり、彼は冗談のつもりでしょうが私が勝手にショックを受けてテンションが下がってしまうのです。 彼に私の気持ちをわかってもらうにはどうしたらいいでしょうか。 なんだか変な文章でわかりにくいかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 一緒に泊まろう?と言い出せない。

    アラサーカップル、付き合って3ヶ月です。 お互い実家なので必然的に外デートになります。 中距離なので彼の地元まで行き、夜遅くなると日帰りが厳しいので 一度私ひとりでホテルを取って泊まろうとしました。 すると彼が俺も一緒に泊まりたいと言い出して、ホテルの人に変更してもらって 一緒にお泊りしました。(たぶんエッチしたかったのだろうと思います。) 次に彼の地元でデートする時に私から一緒に泊まりたいと言うと、 私がエッチしたいと思われるのかなと考えると少し躊躇っています。 (月に1、2回しか会えないので彼はエッチしたいらしい) あと、彼は自分の家に帰れるわけで、お金を出してまで 一緒に泊まってもらうのも悪いなと思って一緒に泊まろう?と言えません。 早い時間に解散なら泊まらずに帰れると伝えたので、彼がどう返信してくるかなんですが… お金が絡む話なのですが、正直に話した方が良いでしょうか? 普段はカフェ代やご飯代は彼が殆ど出してくれていて 車も彼が出してくれるので、私は電車の往復の交通費だけです。 私の地元で遊ぶ時も彼は車で来てくれて、ご飯代も殆ど出してくれます。 もちろんちゃんと出す時は出すし、出そうとしてもいいよ、と言われてしまうのですが お礼はしっかり伝えているつもりです。

  • 彼の実家にお泊りするのはやはり非常識?

    初めまして。私は現在大学3年で、彼は同じ大学に通っていて学年は一緒ですが年齢は一つ上です。付き合い始めてもうすぐ1ヶ月です。 この夏、彼と1泊で旅行することになりました。そこまではいいのですが、そのあと彼の実家に一緒に行くことになりそうです。 二人で1泊旅行に行くことはお互いの親も知っています。彼の実家と私の実家はかなり遠いのですが、今回彼に誘われ彼の地元に行こうかどうしようか今迷っています。 もし彼の実家に行くとなると確実に泊りがけになります。そこでどこに泊まるのか考えていたら、彼に実家に泊まるよう言われました。彼はもう両親にも話してあり、彼のご両親からも一応OKは出ています。 ただまだ付き合い始めて1ヶ月、しかも彼のご両親とは初対面です。そんな図々しく泊めてもらっていいものか悩んでいます。彼氏の両親に会うというのも、今まで経験したことないのでそれだけでも緊張します。 彼と一緒に地元に行きたいとは思いますが、かなり離れているので交通費だけでもかなりの出費です。しかもその前には1泊旅行。それに加えて宿泊費までかかると現実的に考えて無理な気がします。 いくら彼のご両親からOKの返事が出ていても、ここはやめるのが一般的ですか?それとも彼や、ご両親の気持ちに甘えてもいいのでしょう? みなさんなら、どうしますか?

  • 地元アプリのピアザ、ジモピィ、アットホームボックス

    に登録ができません メールアドレスがクリックしても入力できなかったり、名前などを入力してもエラーになります どうしても地元やその周辺、トレンドの情報を広く沢山しりたいんです リアルタイムでイベントやオープンした店 交通渋滞その他色々しりたいです この情報をネタに話します 地元ネタが必要なんです 他に地元情報をリアルタイムでわかるサイトやSNS教えてください よろしくお願いします

  • 脈なしってことでしょうか?

    婚活イベントで知り合った男性なのですが、まめにメールをくれていて、タイミングがあったので地元のイベントにわずかな時間でしたが一緒に行きました。その後彼からの誘いで食事にも行きました。食事に行った直後はとても好感触のメールをくれてかなりいい感じかと思ったのですが、それから1か月近くぱったり連絡が来なくなってしまいました。 私はなかなか自分からメールができないタイプだったので、もしかしてお互い連絡するタイミング逃した?と思い、思い切ってこちらから他愛もないことで連絡してみました。すぐに返事はくれたのですが、その一連のやり取りの後彼から再度連絡が来ることはありませんでした。 それからもう2か月近くたってしまいましたが、かなり好感触だった上に次のデートを期待させるメールで終わっていたので、何となく気持ちがスッキリしません。 単純に「何となく違った」ってことでしょうか?

  • 安い女だと思われていますか?

    付き合って半年たつ彼氏がいます。 その彼とは、知り合った当初から、デートらしいデートをしていないのです。 夜景を見に行ったり、彼の買い物に付き合う形で出かけた事はありますが、それも、片手で足りる程です。 知り合ってからエッチをするまで、すぐって訳でも無く、私が断ってる間は、我慢してくれました。 ちゃんと避妊もしてくれます。 だけど、私とはエッチがしたいだけなのかなーと思うんですが、イベントは一緒にいるし(家デートですが)、私の好きな物をよく買ってきてくれるので、ドケチって訳でも無さそうです。 付き合う当初、「人混みが嫌い」というのは聞いてましたが、半年付き合って、デートらしい事が無いのは、やっぱり寂しいです。 彼にやんわりとお願いした事もありますが、いつも流されたりします。 これって、私はデートに連れて行く必要もないと、安い?女と思われているのでしょうか? 彼の本心が、よく分からないです…。

  • 同窓会かお祭りか

    遠距離恋愛をしているのですが、ちょうど大きなお祭りがある時に、彼が同窓会があると言い出しました。 お祭りは前から行こうねと楽しみにしていたのですが、同窓会に行きたいからお祭りにはいけないと言われました。 同窓会に誘われたときも、私との約束をしっているのにも関わらず行くと言ったそうです。 ただでさえ、遠距離で1ヶ月に2回くらいしか会えないのに、私の気持ちもしっているのにも関わらず、無視されたみたいでなんかすごく悲しかったです。 同窓会は地元の小学校のらしく、何年かあってなかった人達らしいので、会いたいという気持ちはわからなくもないですが、いつも離れている分会えるときは会いたいしイベントデートも一緒にしたいと思います。これって我が儘なんでしょうか…。 来年には結婚することも決まってはいますが、自分ばっか我慢することが多いのでこの先不安です。彼には伝えましたが、まったく通じませんでした。 遠距離の方でも、やっぱり彼女とのデートより同窓会のほうが大事なんでしょうか?

  • 今日から学生等の夏休みですが…

    さて、待ちに待った?(社会人には余り関係ありませんが)夏休みシーズン到来です。 今年はたまたま土曜日ということもあり、過ごし方は様々だったとは思いますが、皆様にとってはどのような1日だったでしょうか? 参考に私♂は地元の高校野球地方大会観に行ってきました。 本当は午前中野球場行ったあと、自分は正午から自宅のTVでTBS系「王様のブランチ」観る予定でしたが(自分は女性MCが好きなもので(^^ゞ)帰りの交通渋滞が想定外で結局観れませんでした。(T_T) さて、皆様は如何お過ごしだったでしょうか?

  • 金に糸目をつけない帰省ラッシュを避ける方法は?

    帰省ラッシュが始まりましたね。 新幹線や飛行機なんかは指定席だとある程度ゆったりできますが、それでも人混みだらけでうんざりしますし、それを避けるため、そして費用を下げるために車で帰省する人もいたりしますが、これはこれで渋滞に巻き込まれて大変な思いをする。 例えば金に物を言わせて帰省するとしたら、どんな方法があるでしょうか? プライベートジェットとかありますが、あれも行けるところは限られてますよね? 自宅から実家までということなら、タクシーを乗り継いでいくのもいいですよね。 渋滞に巻き込まれたら大変というのは一緒ですが、自分で運転する必要ないし、途中で下りて適当に休憩して、現地で配車してもらえばいいし。 いかがでしょう? 他になにかありますか?

  • 地元を離れたくない彼氏

    拙い文で申し訳ございません。 私 21歳(社会人1年目) 彼氏 22歳(社会人3年目) 付き合って4ヶ月になります。 お互い実家暮らしですが、実家がお互い県外で電車で2時間かかるほど離れています。 勤務先はお互い都内なので、私が一人暮らしを考えておりどうせ都内で一人暮らしをするなら彼と一緒に住みたいと思っていました。(引っ越すのは1年ほど先の予定です) 現在実家から職場までお互い1時間半かかっているのと、泊まるにしても実家は遠いですし毎回ホテルです。彼にも一緒に住みたいみたいな話をしていたらなんとも微妙な反応をされてしまいました。 先日、その件について彼と話し合ったら「ずっと大学で県外に行ってた友達が地元に戻ってくるから地元を離れたくない。だから今は(1年先も)実家にいたい。」ということでした。 彼の地元側に引っ越すのも選択肢としてなくはないのですが、いまいち貯金をする気がない?ような感じです…… 地元にいたいという理由も彼は地元の友達と週1くらいでスケボーをしており都内に引っ越してしまうとそれができなくなるのが懸念みたいです。 一応その話し合いをした時は「わかった」と言って彼と住む話はなくなったのですが1年先ではなくてもいつまでに住みたいくらいは言うべきだったのでしょうか。 周りはどんどん同棲を始めていて、彼は地元から離れたくないならずっとこのままな気がしてなりません。 地元の友達が大事なのはわかりますが、、 彼自身も一人暮らし(実家を出たい)気持ちはあるみたいなのですが無理に言ってもしょうがないのかなと思ってモヤモヤしてます。 とりあえず1人で都内付近に引っ越す予定ですが正直なところを言うと金銭的にも2人で暮らした方が余裕もありますし、このまま一人暮らしをして彼が何もお金を払わず半同棲みたいになるのも納得いきません。 「今は地元を出たくない、けど1年後はどうなってるか分からないし、周りの友達も大人になっていくだろうからだんだん会わなくなると思うしそしたら地元を出ることも考える」という彼の言い分が未来が見えなくて……。 同じような経験をされた方おりますでしょうか。 また、どのようにしたらいいでしょうか。