• 締切済み

エントリーフォームで known as ってどういう意味?

sukinyanの回答

  • sukinyan
  • ベストアンサー率38% (119/313)
回答No.4

補足の御質問を頂きましたので、お答えいたします。 別名がなければ、n/a (not applicable)と記入するのが普通ですが、スラッシュが自動的に拒絶される恐れもありますので、ノット・アプリカブルとスペルアウトしても良いかと思います。それもダメだという場合は、御自分にクリスチャンネームを与えてしまいましょう。イニシャルと同じであれば何でもかまいませんし、最適なものが見つからない場合は、新約聖書に出てくる使徒のお名前を拝借しましょう。イエス様はばちを当てる方ではありませんので、御心配なく。 知人に、外国の方にこれは部外秘です、という際に、「口(くち)チャック」とユーモアたっぷりに、ジェスチャー付きでおっしゃっていた日本人の方があり、この方は別名Chuck(ちなみにこれはCharlesの愛称です)となりました。これが愛称になってしまった訳です。名刺にも、「イチロー"チャック"サトー」のように表記されていますが、誰にも怒られませんし、全く問題ありません。どうぞ御安心ください。

bikkuru
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 色々と国によって慣習があるんですね。英文法以外にその国の文化も色々と勉強しようと思いました。

関連するQ&A

  • be known as~とbe known forの違いについて

    His name is known as a great composer. This town is well kown forits old castle. be known as~「~として知られている」とbe known for「~で知られている」の違いがわかりません。日本語の他に何か違いはあるのでしょうか。 私考えたんですけどA be known as BのほうはA=BでA be known for Bのほうは A≠Bなのではないかと思ったのですがこの区別は有効でしょうか。 また、他に「~」に来る部分が違うなど違いをお知りの人は教えてください。

  • リクナビ エントリーフォームについて…

    僕は大学三年生の就活生です。 リクナビのエントリーフォームについて質問です。 ある企業のエントリーフォームで自己PRなど文章を書く項目がありました。しかし、「まだエントリーだから大丈夫!」といい加減に書いてしまいました。 この場合、落とされる可能性はあるのでしょうか?また、何か挽回する方法はあるのでしょうか?

  • エントリーフォームの入力について

    企業のホームページ上のエントリーフォーム、色々種類はありますが、 大抵は一番最後に『何かご意見等ありましたら』っていう入力フォームがありますよね。あのフォーム、何かしら書いた方がいいのでしょうか? 他のフォーム(200文字の自己紹介等)にはみっちり書くことを 心掛けてますが、『ご意見等』フォームは今まであまり気にしてきませんでした。今更ですが不安になってきまして… 宜しくお願いします。

  • is known か has been known か

    お願いします。 適語を選ぶ問題です。 Today he ( ) throughout the world as a great scholar. (1)knows (2)has known (3)is known (4)has been known (3)か(4)かで迷いました。 todayは現在完了形とともに使える、と載っていましたし、 意味を考えても、has been knownかなと思いましたが、 文例を調べたら、どちらも同じように使われていて、 どちらを選んだらいいのかわかりません。

  • 英語: 海外通販で save asの意味!?

    海外通販をしようと、いざ私の情報を記載する欄に Save As: という項目があり必須入力事項になっています。 あとは、 First Name・アドレス・・・等一般的なものなのですが この Save As はいったい何を書けといっているのでしょうか。  よろしくおねがいします。

  • as の意味・用法を教えてください

    The New York Times(April 6, 2018) に“Women in a Sumo Ring? Not on Your Life.” と題して、物議を醸している土俵の「女人禁制」に関する記事が掲載されましたが、次の一節にある as the straw ring is known の訳しかたと接続詞 as の意味・用法がよく分かりません。文脈から、直前に置かれているdohyo の補足説明で「俵で円形に縁取られたリング」のような内容だと思うのですが・・・。よろしくご教示くださいますようお願い申し上げます。 The women called out of the ring at the sumo event included a nurse from the audience who rushed onto the dohyo, as the straw ring is known, to administer cardiopulmonary resuscitation to the fallen politician.

  • As suchの意味について

    以下のAs suchはどのような意味で使われているのでしょうか? I have experiences in hosting 4 guests in the recent past, and also in staying with a host in Australia myself. As such, I have good mannerisms with regards to being a guest staying with a host family. 辞書にはas uschは「そのようなものとして」載っていました。 がいまいちわかりませんでした。 質問項目 (1)意味について (2)As suchはどのくらいフォーマルな表現でしょうか?  therefore,henceのようなお堅い言葉なのでしょうか? (3)As suchは文頭以外にも使われるのでしょうか?  使われるとしたらどのような形で使われるのでしょうか? (4)上記の文章でのAs suchは前の文を示しているのでしょうか? ご教授のほど、よろしくお願い致します。

  • asの意味

    単語「incentive」の英英辞典での形容詞の定義が 「adj : inciting , as to action ; stimulating ; provocative」 とありました。 このasの意味が分かりません。 どなたか分かる方がいましたら、よろしくお願い致します。 http://dictionary.reference.com/browse/incentive

  • (Cancel As Integer)の使い方

    アクセスのフォームを開く時のイベントには、 Private Sub Form_Open(Cancel As Integer) となっていますが、 (Cancel As Integer) は何のためにあるのでしょう? フォームを開く時にやりたいことをフォームモジュールに書いていますが (Cancel As Integer)がある意味や、使うタイミングがわかりません。

  • メールフォームについて

    メールフォームで入力する項目を作ったのですが、PerI/CGIでメールフォームを使用できるようにするためには、どのようなプログラムを入力すればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI