• ベストアンサー

DVDレコーダーの録画の音声抽出は可能でしょうか?

こんにちは よろしくお願いします。 子供の吹奏楽部のコンサート等の録画したものの音声を抽出して MP3プレーヤーで聞きたいと思っています。ビデオをDVDレコーダーでダビング してそこからPCで読み込みが出来ません。 何かのソフトを利用して読み込む事は可能でしょうか?いろいろ マニュアルやらネットで検索したのですが分かりませんでした。 WinXP(MEからのバージョンアップ)です。 なにかいい方法がありましたらご伝授お願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ANo.1です。 DVD-Rディスクは、セットすると自動的にビデオモードでの記録(さらなる書き込みが可能な状態)になります。録画が終了したときに「ファイナライズ」という作業を行うと、ほとんどのDVDプレーヤーで再生が可能(書き込みが出来なくなり再生だけが出来る状態)になります。 呼び方は多少違うと思いますがDVDレコーダーのマニュアルをお読みください。 あと、失礼ですがPCはDVDの読み込みが出来るドライブを持っているんですよね?

minami_k
質問者

補足

何度も回答いただきありがとうございます。 「ファイナライズ」と言う作業は分かりました。マニュアルの小さく書いてありました。その作業を行ってもPCでは読めませんでした。DVDDecrypterを使うとファイルは読めるのですが、そこからの処理が 出来ません。 PCのDVDは外付けの物を利用しています。ここで別のDVDはみることができますので読み込みも書き込みも出来ます。(何度もやっているのですが)ISOのファイルに変換して別のDVDに書き込んで見ましたが状況は変わりませんでした。どうしてでしょうね。 こんな状況ですが分かりますでしょうか?よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • oisan73
  • ベストアンサー率24% (25/103)
回答No.2

ダビングしたDVDがPCで読み込めない。 というのが、 PCでは再生できない。 と言う意味なら、 ダビング終了時に、DVDレコーダーでファイナライズ処理していないのではないでしょうか? ファイナライズ処理をしないと、ダビングしたレコーダーでは再生できますが、 他の機器では再生できません。 一度、確認してみてはいかがでしょうか?

minami_k
質問者

補足

「ファイナライズ処理」ですか? 具体的にどのようにしたらいいのでしょうか? DVDレコーダーのマニュアルにも載っていないのですが。 何度もすみませんがよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「DVD Decrypter」というソフトを使って抽出が可能なようです。 DVD Decrypter http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/decrypter-02.htm 以下のサイトで詳しく解説されています。 http://hello.ap.teacup.com/ozetomo/120.html

minami_k
質問者

補足

「DVD Decrypter」は試しましたがDVDをファイルで読み取って くれないのです。指定のファイル名が出てこない状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDから音声を取り出す

    sonyのDVDレコーダーで録画したメディアから音声だけを抽出してMP3にするにはどうすればいいですか

  • DVDレコーダー音声が出ない

    BDZ-ZW1000で音声が出なくなり困ってます。 KJ-65X9350Dと接続しており、テレビの音声は出ます。 HDMIも新規に購入してみましたが、変わりません。 リセットもしましたが変わらずです。 録画した番組をDVDにダビングし別のレコーダーで見ると音声は出ます。 その他何か方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • DVDレコーダーで録画した映像をPCで見たい。

    先日、DVDレコーダー、「シャープ DV-AC82」を購入しました。 これで録画したものを、PC「DELL INSPIRON 1300」で見たいのですが見れません。 DVDレコーダーで地デジ→HDD→DVDへダビング(CPRMのDVD-RWへVRフォーマットして録画)したものです。 (ビデオフォーマットしたDVD-RWだと、デジタル録画したものはダビングできないとメッセージが出ます。) ファイナライズはしています。 DVDレコーダーで録画した映像をPCで見る方法を知りたいです。 PCのDVDドライブの型番は、「TSSTcorp DVD+ - RW TS-L532B」です。 PCにインストールされていたプレーヤーソフトは「POWER DVD」でバージョンは「5.9.2806」です。 よろしくお願いします。

  • 動画から音声だけを抽出する方法

    メディアプレーヤーなどで再生できる動画の音声だけをMP3で抽出する方法はありますか? 動画がステレオ音声なら抽出したMP3もステレオ音声で、またビットレートなども128、160、192など選択して抽出する方法、フリーソフトなどありましたら教えて下さい。

  • DVDから音声のみを抽出

    手持ちのDVDから音声だけを抽出して、MP3プレーヤーで聞きたいと思い、VOBファイルにするところまでは出来ました。 そこから「午後のこ~だ」で、そのファイルを変換したかったのですが、うまくいきません。 ファイル名が入らないというか、「WAVE追加」というところから先へ進まないといいますか・・・。 もう全くわけがわかりません。 VOBファイルの保存場所を間違ったとかなのでしょうか。 もっと簡単なやり方があれば、そちらの方がいいんですが。 わかりずらい文面で申し訳ありません。 お教え頂ければと思います。

  • ブルーレイ・DVDから音声の抽出方法について

    みなさん、こんにちは。 音楽番組等をブルーレイやDVDに録画したものから、 音声(曲)のみを抽出し、mp3に変換してウォークマン等で 聴くことができるソフトはありますか? アドバイスをお願いします。

  • 録画した動画の音声が聞こえません。

    ソースネクスト社の「B,s動画レコーダー」を購入したのですが、そのソフトを使って動画を録画しても音声が再生されません。 そこでソースネクスト社に「該当システムはMP3ファイル録音時に使用するエンコードがないためMP3ファイルに録音できません。MP3エンコード、MP3ファイルと関連したライセンス問題により、直接設置しなければなりませんという一文が出て意味が分かりません。」と メールを送って聞いてみたところ、 「MP3ファイルを作成するためのコーデックが、お使いの パソコンに入っていないことをお知らせしております。 MP3ファイルを作成する場合は、LAMEエンコーダを 「B's動画レコーダー」がインストールされているフォルダに 入れる必要がございます。  ※LAMEのインストール方法につきましては、   弊社に詳細な資料がございませんため、LAMEの   マニュアルをご参照ください。」 という回答が返ってきました。 しかしパソコン初心者の私には「コーデック」?「エンコーダ」?「LAME」?何のことなのかまったく分かりません。 ちなみに「B's動画レコーダー」と一緒に買った「PowerProducer v5 for I-O DATA」(テレビのビデオテープの映像と音声をパソコンにつないでDVDへダビングできるソフト)でも音声が再生されません。 初心者でも分かるように教えていただけませんでしょうか?ちなみにパソコンは東芝のdynabook AX/940LSでWindowsXPを使っています。

  • テレビに録画したものを、レコーダーにダビングしたい

    日立WoooのHDD付きのテレビを使って録画していたのですが、 どうしても容量が不足してきたので、最近、三菱のブルーレイレコーダーを 買いました。 テレビのHDDに録画してるものを、モニター出力をコンポジット端子で、 レコーダーに繋いで(三菱のレコーダーにS端子はありませんでした) ダビングしようとしたのですが、うまくいきません。 テレビで録画番組を再生し、レコーダーの録画ボタンを押して ダビングするのですが、どうしても音声だけが録画されて 映像が真っ黒のままになってしまいます。 ビデオデッキから、同じようにコンポジット端子でレコーダーに繋いで 昔のビデオの番組をダビングしたら、うまくいきました。 どうしてなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDに音声を録音する方法

    毎度、低レベルの話で申し訳ないです。 田舎の年寄りに、孫たちの作品を送りたいのが趣旨です。 よろしくお願いいたします。 孫たちの作品は、音声ファイル、WAVかmp3です。 合計の再生時間としては、2時間くらいの、 吹奏楽のコンサートです。 田舎に、CDプレーヤやmp3プレーヤがあれば良いのですが、 そこが問題なのです。 DVDの再生専用のプレーヤはTVに接続してあり、 老人たちはDVDの再生が可能になっています。 DVDプレーヤは型が古く、音楽CDやmp3のCDは掛かりません。 したがって、「DVDの画像(動画)無し、音声のみ」というのを、 出来ればPCで作成したいのです。 DVDレコーダで、mp3プレーヤの音を録音すれば良いのは 判っていますが、ちょっと違う方法でやってみたい。 また、 「動画の代わりに静止画を、 スクリーンセーバのように出せれば格好良いなぁ!」 などと考えています。 以上を実現する方法や条件、(できればフリー)ソフトウエア、 方法を説明している書籍やサイトがあれば、 ご指南ください。 よろしくお願いいたします。

  • Flash(swf)から音声ファイルを抽出したい

    WEB上のFlashから音声ファイル(mp3など)を抽出するのにオススメの方法などあれば教えてください。 外部swf読み込みや、外部mp3読み込み、などで実装されているFlashサイトでも抽出できるのが理想です。宜しくお願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • グリーンモスの保管方法について知りたいです。来年以降も使いたいため、カプセルオーナメントに詰めたまま保管したいのですが、カビや虫の発生は心配です。
  • 100円ショップで購入したグリーンモスを使ってツリーのオーナメントを作りました。来年も同じモスを使用したいため、カプセルに詰めたまま保管する予定です。ただ、カビや虫の発生が心配です。適切な保管方法を教えてください。
  • グリーンモスの保管方法について教えてください。100円ショップで購入したモスをカプセルに詰めてツリーのオーナメントに使用しました。来年も同じモスを使用したいため、そのまま保管することを考えていますが、カビや虫の発生が心配です。適切な保管方法を教えてください。
回答を見る