• ベストアンサー

宅建について。

今から宅建を目指そうと思い調べているのですが >合格後、登録するには2年の経験を積むか講習を受ける必要がある。 と書いてあるのを見ました。 登録とはどういうことでしょうか?合格したら5年後に更新手続きをするだけではダメなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuyur
  • ベストアンサー率35% (43/120)
回答No.1

実際に宅地建物取引主任者として仕事をするためには、合格後居住している都道府県に登録して免許証を受けなければなりません。 そのためには試験に合格しているだけではだめで、その時点で不動産会社などに2年以上勤務しているといった実務経験があるか、それが無い人の場合はそのかわりの実務講習というものを受ければ登録できて、宅地建物取引主任者として実際仕事をすることが出来るようになります。 この免許証は5年ごとの更新を必要とし法定講習というものも受けなければなりません。 逆にいえば試験に合格しても当面宅地建物取引主任者として仕事をする予定がなければそのままで実際に必要とするまで実務講習は受けなければいいわけです。 合格そのものには更新も失効もないので、更新手続きもいりません。 ただし合格後一定期間が過ぎると登録には実務講習のほか法定講習も必要になります。 合格後実務講習は受けて登録はしないでいることもできますが、この受講資格の有効期限は各都道府県によって無期限のところと、たとえば10年過ぎたら失効で再度受けなければ登録資格がなくなるといった所もあるようです。

4noheya
質問者

お礼

お礼が遅れまことに申し訳ありません。 勉強をはじめてみて、質問させていただいた内容のようなことも勉強するのだとわかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • aero2000
  • ベストアンサー率53% (219/412)
回答No.2

試験に合格してから、都道府県に登録してはじめて仕事ができるようになります。申請書を提出するんですが、その書類に実務経験を証明するものか、登録実務講習修了証を添付しなければなりません。 実務経験がない人は登録実務講習を受けて登録資格を得る人がほとんどかと思います。 こちらのサイトが流れが分かりやすいかと思います。 http://homepage3.nifty.com/taketakekunsikaku/newpage17.html​ 講習の概要はこちら http://www.kindaika.jp/koushuannai/jitsumu/gaiyo.shtmlhttp://www.kindaika.jp/koushuannai/jitsumu/naiyo.shtml​ 全国各地で不動産流通近代化センターが実施する講習を連続2日間受講し、2日目の最後の試験をパスすればOK 働きながら受ける人が多いため土日は人気らしいです。 財団法人不動産流通近代化センター http://www.kindaika.jp/koushuannai/jitsumu/index.shtml

4noheya
質問者

お礼

お礼が遅れまことに申し訳ありません。 勉強をはじめてみて、質問させていただいた内容のようなことも勉強するのだとわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 宅建合格後の手続きについて

    10年前に神奈川県で宅建を受験し合格しました。 当時は資格が特に必要なかったのでそのままにしてました。(実務経験は無しです) 結婚し、現在は専業主婦なのですが子育てがひと段落したら不動産会社で働きたいと思っています。 その為にも「宅建主任者証」を今のうちに交付しておこうかと思いました。 私は実務経験がないので、まず、「実務講習」を受け修了しなければなりません。 その後、「宅建主任者資格登録」をし、更に「法定講習受講」を行って「宅建主任者証」が交付されるとのこと。 質問1. 「実務講習」受講後にもらう、「修了証明 書」には有効期限があるのか?(神奈川県) (「宅建主任者資格登録」を行ってそのままにして数年後、「宅建主任者証」の手続きがスムーズにできるのか?) 質問2. 「法定講習」とは期間・内容、どのようなものなのか? 質問3. 仮に「宅建主任者証」まで取得した場合、登録更新料など定期的に発生するものなのか? 実際、今すぐ働くわけではないので(近い将来の予定ですが、場合によっては宅建業ではないかもしれない)有効期限があったり登録更新料があったりするならば考え直そうかと思っています。 どなたかわかる方、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 宅建と管業

    今年、宅建と管業を受験する予定です。 合格後の登録について、宅建は実務経験がなくても登録実務講習を受ければ登録できるようですが、管業も同じような仕組みですか? また、宅建は講習とか登録などに10万近くかかると聞きましたが、管業も同じぐらいかかりますか?

  • 宅建合格後、登録について

    昔、宅建の試験に合格し、登録に必要な実務経験を得るため、 実務者講習を受け、修了書も発行頂きました。 が、登録はしませんでした。 今になって、一時も早く、登録の必要性が でてきたのですが。。 修了書の日付けは平成7年です。 修了書の期限は十年というのは、その時に入ってた書面から 見つけました。 なんとかして今からでも登録はできるでしょうか? やはり、再び、実務者講習を受けなければならないのでしょうか? あまりに昔の話すぎて、今から実務者講習を受けるにしても、 何をどう、いつ、どのようにすればいいかまったくわかりません。 いずれにせよ、一番早く、登録にもって行く方法が知りたいです。 どなたか、宜しくおねがいします。

  • 宅建合格後の維持費

    私は設計事務所で働いており、業務で宅建を必要とすることは無いのですが、上司が宅建を持っていると仕事の幅が広がるといっていました。そこで宅建について調べようと思い、こちらのサイトで調べていると宅建は合格後に維持費が結構かかると載っていたのですが、宅建を必要としない仕事をしている人にもかかるのでしょうか? 合格後の登録に5万弱。実務経験なしだと更に4.5万 それから主任者証交付すると、0.5万~1.7万位 主任者証は5年更新で1.5万強 と書かれていたのですが、 合格後の登録をしないと宅建を持っているとはいえないのでしょうか?

  • 宅建試験に合格しても・・・

    試験に合格し登録後に最終的な講習をうけたら晴れて宅建主任者になれますが、その前の段階として2年の実務経験もしくは、登録講習を受けないと登録できませんよね? 試験に合格したらたいていの人は登録講習をうけるものなのですか? 不動産会社にお勤めの人でも仕事の関係上でできるならすぐにでも主任者になる必要があるから実務2年を待たずに受かればすぐに講習をうけるものなのですか? この講習は費用が結構高く数万円すると聞いたのですが、合格後のかたはどうされてるんですか? 一番割がいいのが、不動産会社に勤務しながら宅建取引の実務をしつつ1,2回は落ちたものの3回目以降の受験で合格した方が実務経験も認められるんだろうし割りがいいと思うのですが。 不動産業の方も含めて他業種、学生、主婦の方は合格後どうされているのか知りたいです。

  • 宅建登録講習の詳しく教えて下さい

    本年度、宅建試験を受験して合格した者です。 宅建試験に合格したら、登録講習がありますよね。勉強不足で申し訳ないのですが、やはりこの登録講習は受けておいたほうが良いでしょうか?また、主任証と登録の違いがイマイチよくわかりません。4~5万円払った登録は一生有効で、主任証は5年毎に有料更新があるということで間違いないのでしょうか?登録して、主任証は交付してもらわないままということも可能なのでしょうか? 私の場合、すぐに資格が必要という事ではないのですが、登録しておかないと必死に勉強して取った資格なんで、もったいない気がします。住所が田舎のため、各資格専門校に通うというのは難しいです。そこでお聞きしたいのですが、先輩方は如何されましたか?

  • 宅建の資格登録方法

    約17年前に宅地建物取引主任者の資格試験に合格しました。その時は特に仕事に必要でも無かったのと、合格は一生有効でいつでも登録できるという話だったので、登録せずに今日まできました。その間に法律も変わっている様で、講習かなにかを受けないとすぐには登録できないという話を聞きました。現在宅建の登録はどのような手続きをすればよろしいのでしょうか?教えてください。

  • 宅建 受験資格について

    こんにちは。 宅建の登録資格「2年以上の実務経験」 ですが、どんな実務の経験なのでしょうか? 私は建築設計をしていますが、これも宅建でいうところの「実務」に該当するのでしょうか?? また、今年受験する予定ですが、もし合格した場合には合格後いつまでに登録実務講習を受ければOKなのでしょうか? 回答を宜しくお願いします。

  • 宅建試験合格後について

    よろしくお願いいたします。 今度宅建を受験しようと思っていますが、合格後について教えてください。 今現在不動産関係の仕事をしておらず全部自腹での受験になります。 合格後講習費用と、登録料はいくら位かかるのでしょうか? あと2年後くらいしたら不動産関係に転職を考えていますが、今合格して就職するときに講習、登録しても問題ないのでしょうか? 合格後何年以内に講習、登録しなければならないということはないのでしょうか?

  • 金融業界での、宅建の活かし方を教えて下さい。

    私は今、金融業界に勤めています。 先日、宅建の登録実務講習を合格したのですが(あと登録すれば、 宅建の資格がもらえるのですが。)宅建は不動産業界以外に金融業界にも活かせると聞いたのですが、金融業界のどのようなところに活かせるのかあまり具体的にわからないのですが、もしよろしければ教えていただけないでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう