• ベストアンサー

鉄骨構造の橋梁

13m程度の川に歩行用の鉄骨橋梁を架ける場合 どの程度費用がかかるのか、目安を知りたいのですが 橋梁工事の経験のある方、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.3

 メタル橋の概算工事費と言っても、他の回答にもあるようにまず無理です。その理由は、上部工ではなく橋脚の基礎の構造が左右されるからです。  公共の橋をかける場合を例にあげると以下のとおりでしょうか。  橋梁の設計は、例え歩道用であっても一般的にはコンサルタントが設計しますが、土質調査の結果により構造計算を行い、経済的、地形的な事を考慮しながら設計いたします。その後、下部、上部工事を行うわけです。  さて、ご質問の件ですが、委託費や工事費などを無理やり弾いて1000~2000万円程度ではなかろうかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tmsn4dp
  • ベストアンサー率38% (70/182)
回答No.2

10m以上の橋梁設計は、有資格者でなけば出来ません。 よって、鉄骨にしろRC構造にしろ一級か二級建築士の方に相談された方が、宜しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n3371y
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

橋梁の概算金額は上部構造がメタル(鉄骨)でも、歩道幅員、橋面から河川そこまでの高さ。などにより大きく変わってきます。  したがって概算であっても金額は難しいと思います。 ちなみに、13mならPCコンクリート橋が安いような。これも条件によりかわりますが。 ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 橋梁特殊工?

    お世話になります 私、橋梁補修工事で仮設足場(吊り足場等)を設ける作業員です 国交省HPで労務費単価の所で、橋りょう特殊工なのか、とび工なのかどちらになるのか分からず 相談させて頂きました 橋りょう特殊工は新橋の架設工事での足場に携わる者だけでしょうか? どなた様かお詳しい方ご教授お願いいたします。

  • 鉄骨構造の柱の太さについて

    鉄骨構造で7層程度の建物を建てます(設計課題としてですが)。 最大スパンが16メートルくらいあるのですが、柱の太さはどのくらいにすべきでしょうか?? 角型鋼管を使う予定です。

  • 建築費用 鉄骨二階建

    建築費用の目安を教えてください。 知人とゴルフ練習場をはじめようと思ってます。打席棟の建設費用が どのぐらい必要か教えてください。 鉄骨二階建て 高さ 8m (一階、二階共に4m) 基礎部分 7m×85m=595m2 聞く会社によって一千万以上の開きがありますので、心配になり 質問させていただきました。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 橋梁の勉強

    2週間前から未経験で橋梁の設計の職場に転職しました。 未経験なので分からない事だらけで、何を勉強したらいいのか、どんな資料や本を読んだら良いのか分からない状態です。 もし本や勉強など分かる方がいらっしゃったらご教授お願いしますm(_ _)m

  • 鉄骨工事に関する質問です。

    事務所のリフォームで鉄骨工事をしたいのですが、100坪で高さ15mの四角形の建物の中に 空中を有効に利用したく60坪の大きさの中二階の床を組みたく思います。高さは7mぐらいです。、人間は最高300人ぐらい乗ります。トン数にも依りますが最低限の柱型と大方の費用はどれくらいかかりますか?アバウトで申し訳御座いません。御教授ください。

  • 鉄骨住宅の間口                            

    鉄骨住宅の間口                                        横6,5m奥行き7,3mの鉄骨住宅(重量鉄骨)なのですけど、柱が9本で図面ができてるのですが、6本にすると、費用と時間がかかるらしいんですが、どういうことでしょうか?  

  • 鉄骨造のカーポートについて

    鉄骨造カーポート4台入りの新築を計画中です。 仕様は間口10m×奥行5.5m、鉄骨柱4本建て、屋根は折板葺き。 外壁は仕上げ無し。 ある工務店さんから「今、鉄はトン○○万円するからね。」と。 1t当たり○○万円の事の意味は分かりましたが、総重量は何tなのか 工務店さんに聞いたところ「構造計算屋に聞かないと分からない。 との事。 ご回答御願いします。 (1)カーポートの鉄骨総重量は何tぐらいでしょうか? (2)木造住宅の坪あたり○○万円のように鉄骨造も坪あたり○○万円  って表現するのででしょうか? (3)基礎工事、土間工事代もt?坪?あたり○○万円なのですか? (4)計画しているカーポートは全体でいくらぐらいするのでしょうか?  (富山県の田舎に住んでおります。)

  • 無線ランの使用距離について(鉄骨マンションの角~角でもOK?)

    無線ランの購入を検討しています。 (バッファローAirStation HighPower WHR-HP-G) 2LDK鉄筋マンションの南角部屋にに親機をおき、 距離7~8メートルほど離れている(間にトイレやバスあり)、 反対側の北角の部屋まで無線をとばしたいと思っています。 聞くところによると、鉄骨マンションですと、鉄骨がじゃまして、 まれに電波が届かない場合があると聞いたのですが、 そのようなことはありえるのでしょうか? 工事をしてみないと分からないことらしいのですが、 初期費用もかかってしまうため、参考程度でも構いませんので、情報を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 鉄骨の強度について

    既設の改修現場でC型の鉄骨を利用して物を吊りたいのですが どの程度までの重量に耐えれるのか分かりません ほかのサイトを見ても専門用語ばかりで理解できません どなたか計算式を教えてください 鉄骨はC型で100×50×20の2.3mm 長さは1mで両側が他の鉄骨にのっています どうぞよろしくお願いいたします

  • 建設業許可事務ガイドライン

    平成27年1月30日付建設業許可事務ガイドラインの区分の考え方にて 鋼構造部物工事における鉄骨工事、鉄骨組立工事とわかれてるのですが、 橋梁の現場溶接はどちらになるのでしょうか? お分かりの方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。