• 締切済み

どのような職業があるのか悩んでいます。

先日、試用期間という形で従事していたのですが営業という職業に合わず試用期間満了の3ヶ月で退職しました。 そして就職活動をしているのですが、インターネットで登録しようとして希望職業を選択しないといけない事が多々あるのですが、色々なジャンルが更に枝分かれしており、どの職業がどのような内容の仕事をするのかがよく分からず困っています。 私としては、人見知りしない・人と話すのは好きなので男性だし簡単に営業かと思い就職したのですが、毎日ノルマに追われる日々で実績はある程度上げていたのですが自身に向いていないことを実感しました。 今は、営業に向いていないので今後は資格としてIT系を持っているのでパソコンの基本操作はでき、事務系で仕事を探すしかないのか?と考えております。 正直、どんな仕事があるのかわかっていないのが現状で、これから勉強していかないといけないと考えております。 このような私にアドバイス・職業について説明しているサイト・初心者でもOKな職業などあればよろしくお願い致します。 例えば、営業企画、営業事務、営業企画、マーケティング、エグゼクティブ、事業開発、インフラ開発などあるのですが何がなんだかといった状態です。 行き詰っており読みにくい文で大変申し訳ございません。

みんなの回答

回答No.1

人が好きで話すのが好きってだけだと、お勧め職業も難しいので できれば以下のように ・何をしたときにうれしい、楽しいと感じたか ・何をするときに嫌でやりたくないと感じたか を学生時代~今までの経験を書き出してみてください。 それもできるだけ細かく。 例えば今出てる情報で考えてみると 好き:人と話すのは好きということですが、なぜすきなのか? 話してると楽しいからなのか、ありがとうって言われたいのか、 お客様と話してるのが楽しいのか、同僚と話してる時でもいいのか などを探るため、経験を書き出してみてください。 うれしいな、仕事しててよかったな、って思えた時です。 嫌い:数字やノルマにおわれる(ノルマをかされ達成できないのが辛いのか、上司に言われるのが辛いのか、もっといい商品があるのに数字を気にして売らなければいけないのが嫌など) っていうふうに考えていくと、より"嬉しい"ことを感じられて "嫌だな"ってことを感じずにすむ職業が見えてきて職業選択も絞れると思います。

関連するQ&A

  • 試用期間で退職しようと思います。

    1ヵ月半前から、営業の仕事に試用期間3ヶ月の契約社員として従事しているのですが、同期に近い人達がノルマをこなせずに2ヶ月であっさりクビを切られている様子や仕方なく試用期間を働かせているといった様子を見たりしているとどうしても営業という仕事に向いていないと実感し、試用期間である3ヶ月で会社を退職しようと思っているのですが、どのような手続きどのような時期にすればいいのでしょうか? 会社の給与の締め日がちょうど試用期間3ヶ月の最後の日と重なっているのですが、やはりきちんと締め日や試用期間終了までいた方がいいのでしょうか? 初めての就職なもので、どうすればいいのか宜しくお願い致します。 

  • 職業の種類と在職中の就活について

    現在、試用期間で営業職に就業中なのですが自分には合わないと思い退職しようと思います。 1.友人に聞くところによると退職してから就職活動をするより、次の会社が決まってからの方が面接時などで印象が言いといわれたのですが、どのような点がいいのでしょうか? 友人が言うには、次の就職先の会社が辞めた会社に問い合わせなどをした時に悪く言われる事があると聞きましたが、その他にいい点・悪い点はどういった点でしょうか? 2.次の職業としては営業職でなく日々数字に追われることのない職業に就こうと思っており、色々と就職サイトを見ているのですがジャンル分けが多々あり、どれがどのような職業か明確に分かりません。 男性で営業職以外にはどのような仕事があるのか知りたいのですが、営業以外の仕事はやはり求人数とかが少ないのでしょうか? また、数字に追われない職業にはどのようなものがあるのでしょうか? 一応、事務系しかないのでは。。。と思っているのですが。 3.よく働きながら就職活動をしているとネットに書き込んだりしている人を見かけるのですが、みなさんどのようにして活動しているのでしょうか? 現在、営業職で毎日数字に追われており就業中に活動することはできない状況です。 もし、週末に就職活動するとしても、希望先の会社が週末休みだと面接をすることもできません。 4.就業時間中にしか面接時間を取ることができずに、就業時間中に面接していることを面接先の会社に聞かれたときは、素直に答えていいものでしょうか? 試用期間中なので「今日は有給です」とも言えないので悩んでおります。 

  • どんな職業訓練校に行ったらいいのか迷っています。

    職業訓練校に通いたいと思っています。 医療事務に再就職したいので、医療事務の資格が取れるコースを希望しようかと思い、ハローワークに相談に行ったのですが、職員の方が、 『事務系は倍率0.1%程だから、正直資格を取っても厳しいかもしれない。 だったら誰でもできる事務より、設計業務、プログラム、企画管理オペレーター、開発評価業務等の知識や資格を習得したほうがいい』 と言われましたが、それがどのような仕事なのか?職種のくくりがわからないのと、 現在30歳で、事務の経験しかない私が未経験からそのような職種につくのは、倍率がもっと低いのではないかと思い悩んでいます。 パソコンを使う作業や人と接するのは得意で、長く勤めれる会社に早く再就職したいだけなので、医療事務にこだわっている訳ではありません。 こんな私が再就職に近づけるには、どのような訓練校に通ったらいいと思いますか?

  • 職業訓練について

    職業訓練について 職業訓練について 雇用保険失業保険受給しながら訓練受けられますが、たとえば介護福祉士養成の2年校にいっている場合で2年生の10月ぐらいに、たとえばほかの仕事がきまった場合ですが、労働法律で14日以内であれば試用期間で特に大きな理由がなくともやめてもらうことが、できるような法律があるみたいですが、 仕事きまったにはきまったけどこの14日間の試用期間中にいきなりやめてくれといわれたら困るとみて、がっこうは、それ以前は全部出席しているから8割以上でていて2割以上休まなければ訓練自体は通常は継続できると思いますが、14日間を様子見るとしても、がっこうは10日間しかやすむことだから 、仮にこの14日間の試用期間中に仕事がおわったケース、まだがっこう10日ぐらい休んだくらいだから継続できると、そのきまった仕事が14日間以内で仮に試用期間でおわったら、がっこうにもどれると考えられますが、このようなことを職安に相談したら、試用期間の初日も就職扱いになるということで 試用期間中におわる不安があるからといい、10日間がっこう、頭が痛いから休むと嘘をついて10日間様子をみたいだの、職安相談したら、そのようなことはできない、試用期間初日から就職扱いといわれて、試用期間で終わるリスクを考えても、がっこうと一時的に兼用できないと、いわれたのですが。本当ですかね・・?くわしいかたいたら教えて頂きたいのですが、要はそれで試用期間で本当に終われば収入もきれるし、がっこうもまだ2割以上休んでいないのに戻れない、イコール失業保険も切れる。他の仕事を探すということだけのことになりますが、このようなことを想定して職安の人は兼用無理と言われて、あとは自己判断、自己責任といわれましたが、本当ですかね・・?本当に一時的に様子み兼用はできないのでしょうかね・・?

  • 試用期間でもノルマってあるの?

    友人から相談を受けて質問させていただきました。 彼は試用期間で働いているのですがノルマが普通にあり、試用期間が始まって一ケ月経ったのですが、契約が0のままで、上司から詰められているそうです。 そして、会うたびにまだ試用期間でお互いを見ている期間なのに胃が痛い。といっております。 試用期間でも、どこの会社でも普通にノルマなどを課すものなんでしょうか? 友人の話を聞くと、営業経験が全くなくやっと職場になじんで来たばかりでノルマが達成できない。 そんなにノルマを課すのなら、即戦力を雇えばいいのにといっております。 甘えた発言かどうかは除いて、彼の上司はどのように考えていると考えられますか?

  • 職業訓練について

    職業訓練について 現在無職期間が4ヶ月を超えましたが、なかなか自分に合う会社が見つからず、 書類選考で落とされてしまいます。 職業訓練に申し込もうかと最近思っていますが、期間が半年で、ほぼ毎日授業が あります。 そのコースは、事務系全般なのですが、その中のある分野については既に資格も あり、仕事でもやったことがあります。 よって、復習の形になります。本当に学びたいのはその分野以外なのです。 今、迷っているのは、職業訓練を半年受けてその後に就職した方がいいのか、 それとも自分のやったことが無い分野の勉強を自費で行うかどうかです。 履歴書に記入する際に、有利になるのはどちらでしょうか? 何しろ書類選考が通らず、無職期間が長くなるのが、就職に当たり不利になるのでは と怖れています。 職業訓練を受けた方で、どのような点が良いか、また悪い点などを教えていただければ と思います。宜しくお願いいたします。

  • 職業訓練について

    雇用保険失業保険受給しながら訓練受けられますが、たとえば介護福祉士養成の2年校にいっている場合で2年生の10月ぐらいに、たとえばほかの仕事がきまった場合ですが、労働法律で14日以内であれば試用期間で特に大きな理由がなくともやめてもらうことが、できるような法律があるみたいですが、 仕事きまったにはきまったけどこの14日間の試用期間中にいきなりやめてくれといわれたら困るとみて、がっこうは、それ以前は全部出席しているから8割以上でていて2割以上休まなければ訓練自体は通常は継続できると思いますが、14日間を様子見るとしても、がっこうは10日間しかやすむことだから 、仮にこの14日間の試用期間中に仕事がおわったケース、まだがっこう10日ぐらい休んだくらいだから継続できると、そのきまった仕事が14日間以内で仮に試用期間でおわったら、がっこうにもどれると考えられますが、このようなことを職安に相談したら、試用期間の初日も就職扱いになるということで 試用期間中におわる不安があるからといい、10日間がっこう、頭が痛いから休むと嘘をついて10日間様子をみたいだの、職安相談したら、そのようなことはできない、試用期間初日から就職扱いといわれて、試用期間で終わるリスクを考えても、がっこうと一時的に兼用できないと、いわれたのですが。本当ですかね・・?くわしいかたいたら教えて頂きたいのですが、要はそれで試用期間で本当に終われば収入もきれるし、がっこうもまだ2割以上休んでいないのに戻れない、イコール失業保険も切れる。他の仕事を探すということだけのことになりますが、このようなことを想定して職安の人は兼用無理と言われて、あとは自己判断、自己責任といわれましたが、本当ですかね・・?本当に一時的に様子み兼用はできないのでしょうかね・・?

  • 向いている?!仕事。

    向いている?!仕事。 色々教えてください。 現在転職活動を始めました。 ある大手企業の営業企画の仕事を希望し、面接して頂いた所、とても気に入って 頂いたようで、光栄にも即日3次選考が決まりました。 営業企画は自身でも経験があります。ですが営業企画の責任者と面接後、 「マーケティング部も一緒に検討して欲しいのでマーケティングの部長にも会って くれませんか?」と聞かれました。 ですが、マーケティングは経験がなく、しかも具体的に何をするのか?全くわかりません。 お話を聞くと「マーケティングに向いているとも思ったので・・」との回答でした。 ・マーケティングに向いているってどういう人ですか? ・マーケティングって具体的に何をするのでしょうか・・・・色々調べてみたのですが  いまいち企画との違いがわかりません。 ご存知の範囲で結構ですので、教えてください。

  • 未経験でも資格があれば就職できる職業

    タイトルのとおりですが、未経験でも資格があれば就職できる職業には どのような職業があるでしょうか? 取得までにかかる期間等詳しく分かるとありがたいです。 尚、製造業・営業職以外でお願いします。

  • 自分に合った職業を見つける方法

    仕事で接客やサービス業、介護職、製造業など速くできないことが多いです。時間内いつもできていません。試用期間や研修期間で店長や部長に「辞めてください。」と言われたことがあります。転職したいです。自分に合った職業をどのようにして見つけたら良いでしょうか?