• 締切済み

プロダクトプレースメントについて教えてください

今私はプロダクトプレースメントについて勉強しています。 プロダクトプレースメントについていろいろネットで検索したりしてみたんですけどなかなかいい情報が見つかりません。 どんな情報でも助かるのですが、今は特にNHKと民放のプロダクトプレースメントの比較について調べたいと思っています。 もし詳しい方いらっしゃったら教えてください☆ おすすめの本やサイトでもOKです!お願いしま~す!

みんなの回答

  • osaji-h
  • ベストアンサー率60% (412/683)
回答No.1

プロダクトプレースメントの定義はご存じですよね? 「直接的広告と異なり、テレビ番組や映画の中などに商品を登場させ、間接的な広告行為とすること」となるでしょう。 利点は、ストーリー本編の中に登場するのでCMタイムなどのように視聴者が席を立つことがない(録画視聴でも早送りなどをされない)、直接的な広告を敬遠する人にもさり気なく受け入れられる、ストーリーに絡ませることで商品に別の魅力を付加できる(「あの俳優が着ている」など)、コストが比較的安価で済む、といったところでしょうか。 逆に欠点は、視聴者がその商品に気づかないことがある、「これも広告か」と気づかれた途端に視聴者に嫌悪される場合もある、といえるでしょう。 民放ならばプロダクトプレースメントは簡単に行えます。 そのドラマの企画段階で商品を盛り込むよう働きかければいいのですから。 衣裳協力などはごく簡単なプロダクトプレースメントの例ですね。 この間はアニメ『働きマン』でプロダクトプレースメントが行われていて、「アニメでもやるようになったんだ」と驚きました。 主人公がウィダーinゼリーを飲んでいたり・・・(ロゴがはっきり読めました) またタイトルは忘れましたが、あるUHF局向け連続ドラマでは1話ごとに異なる企業のプロダクトプレースメントが行われていました。 たとえばある宅配ピザ企業がプロダクトプレースメントを行った回では、主人公がそのピザ宅配のバイトを始め、頻繁にピザ会社の商品やロゴが登場したり・・・ ちなみにこのドラマは1クール単位で各局に販売されたので、CMを行う広告主とプロダクトプレースメントを行う企業は異なります。 もちろんこれらの働きかけは、たいていは広告会社が中心になって行います。 プロダクトプレースメントはニュース番組でも行われています。 たとえば新製品が開発されたら、その特徴のうちニュース性の高いものを取り上げて企画書などにまとめ、テレビ局や番組制作会社に売り込みます。 こうして、あたかもニュースのようにその製品の広告が行われるわけです。 広告なので通常は有料、もちろん広告会社が企画します。 報道番組を利用する場合はプロダクトプレースメントというより、ペイドパブリシティと呼ばれることが多いようです。 NHKでは多少困難になりますが、できなくはありません。 ドラマに商品を登場させるのはほぼ不可能ですが、民放と同様にニュース番組で取り上げてもらうのは可能です(企業名・商品名を伝えることはできませんが)。 またNHKならではの手法としては、ドキュメンタリー番組を企画する方法があります。 『プロジェクトX』なんて、ある回ではまるごとナショナルのIH調理機の宣伝だったりしました。 その後番組の『仕事の流儀』も、やはり先週の放送は幻冬舎とその出版物の宣伝にしか見えなかったり。 幻冬舎の社名はほぼ隠していましたが、一瞬は映ったりしていました。 既存の番組に乗るほかにも、ある程度自由な枠に企画を持ち込むこともあります。 たとえば午後7時から7時30分までのニュースの後、30分ほどの報道番組の枠があります。 ひとつのテーマを掘り下げ詳しく報道する枠で、内容は毎回異なります。 この枠で先日放送されたテーマが“フリーペーパー”。 雑誌が売れない時代になぜフリーペーパーが部数を伸ばしているのか、その製作現場を取材し考察する内容でしたが、取材先はリクルート発行のフリーペーパー『R25』の編集部。 もちろん「あるフリーペーパーの編集部」と言っていましたが、R25のロゴの入った表紙は画面に大映しですし、テロップには「取材協力リクルート」と出ていました。 何しろ番組のほぼ半分はR25のことでしたし、誌面も何回も映っていました。 これは企画自体をリクルートが売り込んだ可能性が高いと思います。 大別すると、民放では様々な手法が使える、NHKではニュースやドキュメンタリーに企画を持ち込むことで可能になる、といえるでしょう。 NHKでのプロダクトプレースメントは民放より高い信頼性が得られることも付け加えておきます。 サイトは、先ほど“プロダクトプレースメント”をキーワードに検索してみただけでも数千件あったので、第2キーワードを追加して絞れば、望みのサイトが見つかるでしょう。 本も大きな書店の広告・マーケティングのコーナーを探せば、よいものが見つかると思います。

mihocco2
質問者

お礼

とっても丁寧な回答をありがとうございます☆★ 今まで知らなかったなるほど~と思うことがたくさんあって、本当に参考になりました!こんなに詳しく教えてもらえるなんて本当に感激です。ありがとうございました。 本とかサイトもosaji-hさんの言うように探してみたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルを勉強するなら、本?サイト?

    エクセル2002を現在使用していて、簡単な名簿程度にしか使えていないので、もう少しうまく使いこなせるようになりたいと思っています。 そこで本を買おうと思って本屋を覗いたのですが、いろいろなものが出ていてどれがいいのかよくわかりませんでした。また、解説サイトのようなものもたくさん検索に出てきてどこがいいのかよくわりませんでした。 比較的わかりやすいと思われる本やサイトの情報が知りたいのですが、エクセルの勉強をした経験者さんにオススメを聞いてみたいのです。よろしくお願い致します。

  • NHKは信頼できるメディアですか?

    最近ニュースを中心にNHKを見直し始めたところです。 いろいろ聞いた話でしかないのですが、 テレビ局特に民放は、捏造やらヤラセやらまた広告の関係で 全てを鵜呑みにしてはいけないんだなと感じているところです。 NHKを見た感じでは、 意見が分かれるニュースでも、事実を伝えるということがメインで どちらかの意見を言ったりするコメンテーターみたいな人は あまりいないような気がしました。 なので自分なりに解釈することが大事だなと思ったのですが、 やっぱりテレビです。 NHKも何かいろいろしがらみがあったりするのでしょうか? 「NHKはこういうことには一切触れない」 というところがあるのであれば、そこは注意しておきたいと思っているのですが。 また他に信頼できる(少なくとも民放よりは)メディア等あるんでしょうか? ネットの世界ではそういうのはありますか? 私が見つけたサイトで「ビデオニュースドットコム」というサイトがあり、 そこは結構信頼できるのかなと思ったりもしました。 そのほか、捏造や情報操作を見分ける方法やコツがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • プロダクトデザイナー(家電製品)になる為に必要な勉強・知識・技術

    プロダクトデザイナー(家電製品)になる為に必要な勉強・知識・技術を教えてください。(おすすめ書籍などできるだけ具体的に) 私はプロダクトデザイナーになりたいと思っているのですが、普通科高校卒、CG系専門学校卒、DTPデザイン(約2年ほど)という経歴で、工学系の大学も行った事がありません。大学に入り勉強するという方法もあると思うのですが、会社に入って早く現場で技術を身につけたいと思います。 現在はサイトとか見て情報を集めているのですが、会社で最低限必要な事を今のうちに独学で勉強するにはどのような事をすればいいのかさっぱりわかりません。 あいまいな質問で申し訳ないのですが、どんな情報でもいいのでよろしくお願いします。

  • 第2種電気主任技術者について

    仕事の事情により2種を取得しようと考えていますが、ネットで検索しても3種についての情報は比較的豊富にあるのに比べて、2種についてはほとんどありません(私が検索した限りではです)。3種取得者が2種取得までに必要な事柄や勉強時間、いい本などの情報がありましたら教えて下さい。

  • PL/Iについて

    このたび仕事でPL/Iを使うことになり、独学で勉強しようと思っています。 ネットである程度調べてみようと思って検索してみましたが、なかなかこれだというサイトは見つかりませんでした。 ネット以外にも本を読んでみたいのですが、何分古い言語ですので本屋でもほぼ見かけません。 おすすめのサイトor本がありましたら、ご教示願います。

  • 格安の通販サイト、本

    通販は比較的いろいろなものが手に入ると聞き、情報を頂きたいのですが・・・ お薦めの通販サイトや本があれば情報を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 効率的に学ぶ方法

    ネット上にかなりの情報があふれている現代、学校に行かなくても、本を読まなくてもかなりの部分まで勉強できるところもあります。 ところが情報をまとめて学ぶということでは、学校や本からの方が今も優れているところもありそうにも見えます。 ネットから効率的に学ぶ方法や役に立つサイトについてお教えください。 よろしくお願いします。

  • 現在におけるNHKの重要性

    出張や引越しが多かったこともあり、今まで受信料を払わずにきました。 本日怪しくない営業マンらしい人が来て説明を受け、制度について多少理解できました。 法律で決まっているなら、今後払おうとは思いますが、もう少し納得させてください。 現在における、NHKの重要性ってなんでしょうか? 3~40年前は、民放は少ない上、資金も力も技術もNHKには及ばなかった。情報を得られる手段も少なかったです。 でも現在ネットもあるのでいくらでも情報は得られます。公平な情報と言っても、これだけ多様化していているので基準は一定ではないし、民放は多少偏った情報(NHKは政府寄りでしょうね)を流すかもしれませんが、大嘘もないでしょう。 一世帯年間15000円というのは、相当な額になります。そんな大金を何に使っているのでしょうか。 NHKが掲げる「公共放送」の役割 ・誰もが楽しめる役立つ放送 ・いざというときのために ・皆様とのふれあい 誰もが楽しめるというものは、ありません。地方在住、年輩の方、お子さん、穏やかに生活されている方対象の番組が多い気がします。(逆に民放にはないものなので、いいですけど) 「いざというとき」は、50年間ありませんでした。それが「いざ」なのでしょうが、そのためなら放送内容に予算をかけなくてもいいのでは?という気がします。 ふれあいは・・・これはいいですね。 年末の紅白歌合戦に出場したスーザン・ボイルさんは、大変素晴らしかったですが、、はたして1曲のために500万円払う必要があったのかと・・・ 国や東京都と同じで、大金を使う感覚がマヒしているのではないかと、思わざるえませんでした。 と、ここまで書いているうちに、ネットの普及率は地方では高くなく、民放も少ない、そういう方を含め、すべての国民をカバーするために存在が必要と、思えてきましたが・・・ お聞きしたいのは「NHKの重要性」です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • エラー処理がテーマの本を探しています。

    最近.netを勉強し始めた者です。 エラー処理について詳しく勉強したく、良書を探しております。 とある本の検索サイトで検索してみたのですが、エラー処理がテーマの本はなぜかVB6のものばかりでした。 (内容の1セクションとして、エラー処理が載っているものはたくさん見つかったのですが…。) 文法的なエラー(例外)処理の説明ではなく、設計的な意味合いでの解説本で、お勧めのものがございましたら、お教えください。 よろしくお願い致します。

  • 家具デザイン・プロダクトデザインの事で・・・

    私は、正直に言いうとパソコンの基本操作くらいしか できない21歳の田舎住みの平凡人間です。 高校は、小さい時からデザインへの興味はあったので 建物のデザインができる建築科に通ってました。 が、自分には合わないと感じ、何も分からずに入った私は 馬鹿したなって思ってます。それからは、その道はやめて 今は普通の人間として毎日働いています。。。 でも、やっぱりデザイン(家具など...)に関った仕事をして 生きていきたいと思いが強くなり 今からその目標にむけて頑張ろうと情報集めをしてるのですが イマイチ、検討もつかずで気持ちだけ焦ってしまいます。 でも、確かなのは、家具をデザインしたりする 家具デザイン学校とか、プロダクトデザインコースの ある専門学校に行きたいとおもってます。そこで ◎教えていただきたいことは、 この全くの初心者がプロダクトデザインの夜間2年コースに もし、入れたとしたら 問題なくついていけるものなのでしょうか? どなたか、こんなあたしに 一言でもいいので、何かアドバイスいただけませんか? あと、教えていただきたいのは ◎プロダクトデザインについて他の方が質問してたのを 読んで理解したつもりす。が プロダクトデザインは、利便性などいろいろなニーズを 考えてデザインをうみ出すものみたいなのですが(他人事みたいですいません...) 家具デザインでは、 そのような所はあまり勉強しないのでしょうか? 無知ですいません。