• 締切済み

家具デザイン・プロダクトデザインの事で・・・

私は、正直に言いうとパソコンの基本操作くらいしか できない21歳の田舎住みの平凡人間です。 高校は、小さい時からデザインへの興味はあったので 建物のデザインができる建築科に通ってました。 が、自分には合わないと感じ、何も分からずに入った私は 馬鹿したなって思ってます。それからは、その道はやめて 今は普通の人間として毎日働いています。。。 でも、やっぱりデザイン(家具など...)に関った仕事をして 生きていきたいと思いが強くなり 今からその目標にむけて頑張ろうと情報集めをしてるのですが イマイチ、検討もつかずで気持ちだけ焦ってしまいます。 でも、確かなのは、家具をデザインしたりする 家具デザイン学校とか、プロダクトデザインコースの ある専門学校に行きたいとおもってます。そこで ◎教えていただきたいことは、 この全くの初心者がプロダクトデザインの夜間2年コースに もし、入れたとしたら 問題なくついていけるものなのでしょうか? どなたか、こんなあたしに 一言でもいいので、何かアドバイスいただけませんか? あと、教えていただきたいのは ◎プロダクトデザインについて他の方が質問してたのを 読んで理解したつもりす。が プロダクトデザインは、利便性などいろいろなニーズを 考えてデザインをうみ出すものみたいなのですが(他人事みたいですいません...) 家具デザインでは、 そのような所はあまり勉強しないのでしょうか? 無知ですいません。

みんなの回答

  • atman
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.1

家具のデザインをやっているわけではないですが、少しハタケが近いので恐縮ながらアドバイスさせていただきます。 >この全くの初心者がプロダクトデザインの夜間2年コースにもし、入れたとしたら問題なくついていけるものなのでしょうか? おそらく建築をやっていたので、頑張ればついていけると思います。 私の周りには全くデザインと関係のない大学からとか普通科の高校から専門学校に行った人たちがいましたので多分大丈夫ではないかと思います。 >そのような所はあまり勉強しないのでしょうか? インダストリアルデザインとして家具をやるのであれば同じだと思います。 でも、多分日本で家具のデザインをしたいのであれば、企業に入ってインハウスのデザイナー(利便性などいろいろなニーズも考えます)になるか、インテリアまでをやっている事務所で家具のデザインもやるとか、そんな感じだと思います(だから空間に対しても興味が無ければ苦しいかもです)。

関連するQ&A

  • プロダクトデザインで使うソフト

    将来プロダクトデザインがしたく、来年から専門学校に行く予定をしています。 そこで専門学校の専攻で、Photoshop、Illustratorが学べるコースと、CADや図面を学べるコースに分かれているのですが、どちらもプロダクトデザインのコースとして紹介されています。 私は、生活雑貨や、家具のデザインがしたいのですがどちらのコースの方が、将来就職したときに使えるのでしょうか? また、プロダクトデザインをする上で、どのソフトを使えることを重視されるのでしょうか、わかる方教えてください、お願いします。

  • プロダクトデザインについて

    プロダクトデザイン、インダストリアルデザインなどの工業デザインは特に資格などはいらないんですが・・・・・ 1 果たして独学でなれるものですか? 2 やはり専門的な学校で勉強しないと不可能でしょうか? 3 今の大学を卒業して、大手企業にはいってから勉強してなれますか?

  • プロダクトデザインとWebデザイン

    カテゴリー違いでしたらすみません。 私は現在高校2年生で近く3年生になります。 現在の進路の考えとしては美術、芸術系の大学でプロダクトデザインか、又はWebデザインを学んで ゆくゆくはプロダクトデザイナー(精密機械系)かWebデザイナーを職業としたいと思っています。 ですが、どちらの職業を目標として進路を考えて良いのか迷っています。 インターネット、Webページやパソコンというものが一般家庭に普及したのはごく最近のことです。 私はネットについてはあまり詳しくないので偏見や誤った解釈があると思いますが、 もしかすると10年後にはインターネットに代わる新しい通信方法が確立される可能性もあります。 もしかするとWebページの他に新しく情報を閲覧する方法が世に出てくる可能性もあります。 Webデザインに関する新しいスクリプトや言語は少しずつ進化していますが、Webページの存在そのものが 無くなってしまうのではないか不安になります。 大学の出た後の40年間もWebデザイナーとしてやっていくのはどうなのでしょうか?… それともうひとつ質問なのですが、 プロダクトデザインについて学ぶ場合、 美術・芸術系大学のプロダクトデザインコースで学ぶか、 工業系大学で機械やシステムについて学ぶ方法、のどちらが良いのでしょうか? ご回答頂けると嬉しい限りです。 宜しくお願い致します。

  • プロダクトデザイナーになりたい

    プロダクト系ではありませんでしたが大学でデザインを学び、一旦はデザインとは関係なく就職をしました。 しかし、やはりプロダクトデザイナーや家具のデザイナーといったものづくりのデザイナーになりたいと思い、今は会社を辞めてアルバイトをしています。 今、どのようなアルバイトをしようかと悩んでいるのですが、アルバイトで出来る仕事は限られていると思います。もちろんプロダクトデザイン系のバイトはないです。 選択肢としては、 (1)Mac等を使ってのグラフィックデザイナー(バイトなのでチラシ制作系) (2)興味を持っているカメラマンのバイト (3)デザインとは関係なく高収入のバイトでお金を貯め、もう一度学校へ入学。1からデザインを学び治す のおおよそ3つがあります。 (2)は少し外れているような気もするかもしれませんが、人と接する仕事ですし刺激はあると思いますし、遠いようで近い職種でもあるような気もします。 本気でプロダクト系のデザイナーになろうと将来を考えるとどのような道をたどるのが良いでしょうか?今はすでに24歳です。

  • 日本のプロダクトデザインは何でダサいの?

    ずっと思っていたのですが、日本で売られている様々な商品、車や、家具や、家電製品のデザインって、世界的に見ても相当ダサいというか、野暮ったいというか、とにかく、劣っている気がします。 今まで、国産デザインが私の好みではないというだけの話であって、消費者の大多数のニーズは満たしているのかな、と思っていたのですが、携帯電話市場でのiPhoneの売れ方を見ると、どうもそうではないような気がしてしまいました。 例えばスマートフォンで見たときに、iPhoneの洗練されたデザインに比べて、日本製Android端末のごちゃごちゃしたデザインの方が好きだ!という人が多いとは思えないのです。私はApple信者ではない、というかむしろ機能面を考えるとアンチと言ってもいい位ですが、デザインに関してだけはmacやiPhoneの上を行くところは無いと思ってしまいます。 これは何かの調査を基にしたものではないので、多分、なんですけど、 iPhoneを買う人の中には、別にSiriがどうとかFacetimeがどうとか抜きに、「かっこいいー」っていうだけの人、けっこう居ると思うんです。そしてそれは割と周知の事実だと思うんです。 ニトリとIKEA、HONDAとaudi、何に関してもそんな感じがします。 なのにどうして(原因も解決策というか模範解答も分かっている問題なのに)、日本のプロダクトデザイン(携帯に限らず)というのは全くと言っていいほど進歩しないのでしょうか。 別に煽りでもなんでもなく、純粋な疑問です。 意匠権?であるとか、そうした法律的な何かが邪魔をしているのか、それとも技術的な問題があるのか、ただ日本の国土の問題なのか…、何だか、よくわかりません。 こうだろ!という意見、こうじゃない?という意見、ぜひ寄せてほしいと思います。 あと、「別に日本ダサくねーよ!」みたいな真っ向からの反論はちょっとめんどくさいので無しでお願いします。

  • 家具職人になりたい!

    今年、専門学校のプロダクトデザイン科に入学したものです。 将来家具職人か家具デザイナーになりたいと思ってます。 家具職人という職業がいまいちわからないので教えてください。 家具職人とは ・家具職人ってどういう仕事なんですか。 ・家具職人の就職先ってどんなとこですか。 ・「自分でデザインし作る」これがやりたいのですが  就職先で企画・制作等すべてやるとこってありますか。  (自分のブランドとかを持ってるとことか) ・今の学校2年行って卒業後したあとどういった進路が考えられますか。  また今この2年の間にできることはなんですか。 ・木の加工など自分のデザインしたものを作ったりするための工房は学校にあるのですが  デザインするのがメイン。訓練するにはやはり専門の学校・スクールに行ったほうがよいのでしょうか。 ・訓練学校・スクールってどこがありますか。

  • プロダクトデザインの求人の探し方

    私は専門学生でプロダクトデザインを学んでいるものです。(桑沢ではないです) 就職のために求人を探しているのですが、就職サイトや学校の掲示板を見ても新卒の求人が見つかりません。 求人の探し方を教えていただけないでしょうか? それと求人を出していない会社にも問い合わせてみたいのですが どう問い合わせたらいいのかわかりません。 今の時期でも間に合うでしょうか?来年3月卒業です。

  • プロダクトデザイナーになりたい

    私は大阪に住んでいる高校三年の受験生です。 前からプロダクトデザイナーになりたくて、高校二年の春から、デッサンを習い始めて夢を目指しています。 しかし、進路決定のこの時期に入って大学の決定が出来ません。 私は関西でプロダクトデザインを学べる学校(私学)を検討していましたが、どの大学にも決定的なものがなく、悩んでいます。 また、最近になって大阪市立デザイン研究所の存在も気になってきました。 私は、就職することが進学の次の目標なので、よりよい就職につけるようなところを望んでいます。 関西の私学で、良いプロダクトデザインを学べる学校を教えていただけませんか? また、大阪市立デザイン研究所のことについても教えてください。

  • プロダクトデザイナーについて

    現在27歳専門学校卒の男です。 グラフィックデザイナーを6年やり、 現在は体調を崩し休養中です。今後は長年やりたかったプロダクトデザインをやりたいと思っていますが、この歳で夜間等で学校に行き、就職口などあるのでしょうか?希望ではメーカーのインハウスを希望しています。無謀なのは分かっていますがアドバイスお願い致します。

  • グラフィックデザイン(専門学校について)

    グラフィックデザインを学べる専門学校を探している22歳の女性です。 私はグラフィックデザインに関しての知識がまったくないので基礎から しっかり学びたいと思っております。 そしていずれはグラフィックデザインの仕事に就きたいです。 自分でもいくつか学校を調べてみましたが学校によって2年間コース、 1年間コース、6ヶ月コース、夜間コースなどさまざまなコースが ありました。これらのコースに大きな違いはあるのでしょうか? また、お勧めの学校などありましたらご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。