• ベストアンサー

無線LAN機能搭載のルーターについて

tgn1013の回答

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.3

問題ありません。 ご貴見の通り、ルータとはそういう機械です。 今使っている自宅のPCがそうなっています。

daina_man
質問者

お礼

ありがとうございます。 私がしたいと思ったのと、同じ方法で使っておられる方がいて安心しました。普通の使い方なのですね。

関連するQ&A

  • 無線lanルーターとモデムの接続について

    ソフトバンクのトリオモデム3-G plusと、 https://sbs.softbank.jp/support/connect/adsl/modem/3gp.html バッファローのWHR-HP-Gをつないで無線lanをする場合。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/ 3-G plusのLANポートから、 WHR-HP-GのWANにつなげば良いのでしょうか? 3-G plusはルーター機能をオフにして使うつもりです。 よろしくお願い致します。

  • 無線LANから有線LANに繋ぎ変えたいのですが

    現在、無線LANルータ(バッファローのWHR-AM54G54)で家の4台のPCを無線LANで繋いでいるのですが、無線LANで繋いでいた1台だけ(ウインドウズ7PC)を有線にしたいのです。 その場合 (1)無線LANルーターのLANポートとPCをLANケーブルで繋げばいいのか? (2)その場合、PCを無線LAN接続から有線に切り替える操作を何かしないといけないのか(無線LANと有線が競合しないのか) を教えて欲しいのです。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN搭載プリンターとの接続

    先日HPのC4380という無線LAN接続の行えるプリンターを購入したのですが、イメージ通りの接続がうまくいかず困っています。 現在の接続状況は以下の通りです。 「⇔」が有線でつながれているもの、 「…→」が無線でつながれているものです。 ▼メインPCとの接続 【ブロードバンドルーター】⇔【バッファローWHR-HP-G/P(無線LAN用ブロードバンドルーター】⇔【メインPC】 ▼サブPCとの接続 【ブロードバンドルーター】⇔【バッファローWHR-HP-G/P(無線LAN用ブロードバンドルーター】…→【サブPC】 上記のように2台のPCを有線、無線でインターネットにつないでいます。 上記の状態から、 【メインPC】…→【プリンター】 【サブPC】…→【プリンター】 と繋ぎたいと思っているのですが、 メインPCとプリンターとの設定がうまくいきません。 何か参考になりそうなサイト等探しているのですが、 もし情報をご存じの方がおられたらお教え願えませんでしょうか? 宜しくお願い致します!

  • 無線LANのルータ

    今までYahoo! BB 50Mのルータを使っていたのですが ルータとパソコンの間2mぐらい離して無線LANのルータを入れ 20mぐらい離れたところに無線LANの監視カメラをつけようと 思うのですが安い無線LANのルータ (バッファロー WHR-G301N,バッファロー WZR-HP-AG300H)を使っても PCの通信速度は今とたいして変わらないように できるのでしょうか。

  • 無線LANがしたいのですが・・・

    現在、有線にてデスクトップPCを1台ネット接続しています。 さらに、無線LAN内蔵のノートPCを無線にて接続したいのですが、何が必要なのか良く分かりません。 プロバイダはBBIQ(九州電力)で最終端末?はAS-1000GNS3-1Wという機種ですが、そこから光電話ターミナル→PCへとLANケーブルが伸びています。 私としては、無線ルーターのバッファロー製のWHR-HP-Gを購入すればいいのかなと思っていますが、それでいいのでしょうか?? そのほかに必要な物があるんでしょうか? また、接続はどのようになるんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 無線LANルーターとハブの接続方法についての質問です

    無線LANを導入して、2台のPCをしようと考えています。 この時、1台は有線、2台目は無線にします。 使用機器は ・ADSLモデム(富士通製)FC3521RA1 ・無線LANルーター(バッファロー製) WHR-G54S ・ハブ(バッファロー製)LSW-TX-5EP ・PC(2台) 普通のつなぎ方は、 (ネット)ーー(モデム)ーー(無線LAN)ーー(LANポートを通してPCへ)                     |                     |                   (無線でPCへ) こうですよね? 次にこのつなぎ方は可能でしょうか? (ネット)ーー(モデム)ーー(ハブ)ーー(有線LANケーブルでPCへ)                |                |            (無線LANルーター)                |                |             (無線によるPC) モデムと無線LANの間にハブを通しても、問題が生じないでしょうか?

  • 無線LANを使ってののポートの開放

    ルーターから今までは有線でパソコンにケーブルをつないでいたのですが、最近、事情により無線LANでネットにつなぐようになりました。 しかし、今まではポートの開放ができていたのに、無線を使うと開放できなくなってしまいました。 どう設定すれば開放できるのでしょうか? バックナンバーを呼んでみてもちょっとわからなかったので、質問してみました。よろしくお願いします。 ルーター バッファロー製、WHR-HP-G54 ネット接続会社 ひかりONE

  • PCと無線LANルータ&カード この組み合わせは大丈夫?

    PC:「NEC LaVie L PC-LL900AD」を使っているのですが、 今現在、 無線LANルータ:「BUFFALO WHR-HP-GN」と、 子機に無線USB:「WLI-UC-GNHP」を使っています。 (上記のPCは子機側になります。) この子機を 無線LANカード:「BUFFALO WLI-CB-G54S」に変更したいと思っている のですが、問題なく使えますか? BUFFALOのホームページで調べた所、問題はなさそうに思ったのですが あまり自信がないので、上記の組み合わせでも問題なく使えるか、使えないか、 教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 無線LANルーターは何がオススメですか?

    家は50m2程のマンションで、接続するのは、有線でPC2台と無線でスマホ2台と3DSなどのポケットゲーム機2台です。2人なので、使い方は、 ・どちらかがスマホでチャットやネットサーフィン、どちらかがゲーム機でネットゲームしながらPCでネット検索 ・どちらかがPCで動画視聴、どちらかがゲーム機でネットゲーム というような使い方が主です。 現在、バッファローのWHR-300HPを使っていますが、それは人に譲る予定なので、新しい無線LANルーターに買い替え予定です。 WHR-300HPでもそれほど大きな問題はなかったのですが、やはり2人で同時に使うと重くなるのを感じます。できれば、2人で使ってもサクサクつかえる環境にしたいです。ちなみにネットはケーブルテレビJCOMの160Mプランを使用しています。 以上のような状況で無線LANルーターは何がオススメでしょうか?また選ぶ際のポイントを教えていただけると嬉しいです。現在候補はバッファローのWZR-450HP-Cですが、大きいみたいなのでちょっと躊躇してます。後、WHR-1166DHPもa、c というのがあってよくわからないのですが、多いので良いのかなと思っています。ちなみに、バッファローにこだわってはいません。素人なので、漠然とした質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 無線LANルーターを買い換えたいのですが

    今、バッファローの無線LANルーターのWZR-HP-G301NH/Uを使ってます。 新しいのに買い換えようかと思うのですが、おすすめの無線LANルーターがあれば教えてください。 希望はWZR-HP-G301NH/Uにない機能が搭載されている機種がいいです。 メーカーは問いません。