- ベストアンサー
ネットで人から好かれるには?
自分は掲示板やチャットなどに参加しだして3年たつのですが 自分の勘違いかも知れないですがネットの人から敬遠されてる感じがします・・・元々リアルでも人付き合いはうまい方ではないのですが顔が見えないネット上ではよけいに気になってしまいます・・・。 そこで質問なのですがネット上で人から好かれるにはどのような所に注意すれば良いのでしょうか? 一応自分はマナーには厳しいつもりです、
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。会話の内容は皆さんアドバイスして下さっているので、 今回は形式についてのアドバイスを書いてみようと思います。 ●まず『自分は…』というのは×ですね。 『俺は、僕は、私は』のほうがとても素敵に感じますよ。 ●それから『・・・』←この三点ですが人によっては、 暗い印象を受けてしまう人もいるらしいので要注意です。 ここはいっそ『・・・』←この三点を消してみましょう。 ●みっつめは、読み手が読みやすいように、 ときどき点を打ちましょう。これです→『、』 では実践でこのみっつを使って、 sinmutsukiさんの文を直してみますね。 >自分の勘違いかも知れないですがネットの人から敬遠されてる >感じがします・・・元々リアルでも人付き合いはうまい方では >ないのですが顔が見えないネット上ではよけいに気になって >しまいます・・・。 なんだかちょっと自信がなさげで、 不安そうに見えてしまいますよね? これを上記の三点から直すとこうなります。 >俺の勘違いかも知れないですが、ネットの人から敬遠 >されてる感じがします。元々リアルでも人付き合いは >うまい方ではないのですが、顔が見えないネット上では >よけいに気になってしまいます。 ちょっと変えるだけで、どこか聡明そうな雰囲気 に変わります。これだけでもずっと素敵に見えますよ。 少し読みやすくするだけで、読んでくれる人は増えますよ。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (4)
- taka1201
- ベストアンサー率57% (16/28)
こんばんは。内容拝見しました。 個人的な経験で、全てがあてはまるわけではないと思いますが、普段私が感じたことや、気をつけていることを参考までに書いてみます。 チャットは「文字での会話」ですが、会話と言っても、話し言葉をそのまま文字に起こしてしますと、以外と目には乱暴に映る気がします。 「手紙文」ほどかしこまる必要はないかと思いますが、私自信は話し言葉と手紙文の中間くらいの感覚で書き込むことが多いです。 会話とは言え、声や表情で補正できない分、自分では気にならないと思っても、以外と相手には「きつい表現」になってしまってることもあるようです。 あとは、お付き合いが長くなっても、最低限の挨拶やお礼はきちんとすることは心がけています。 例えば、「遅い時間までお付き合いありがとうございました」とか、「いい時間が過ごせました」とか、一見他人行儀じゃ?と思う部分もありますが、お礼や挨拶をきちんとして気分を害す人はいませんから。 それと、個人的な好みもありますが、顔文字氾濫の文とか、「こんばんは」を省略して「こん!」とか書き込んだりするのは、本人はフレンドリーな気持ちで・・・・と思っても、人によっては「現実でもこの人は初対面でこんな失礼な感じなの?」と受け取る人もいます。慣れた感じで「チャット用語の連発」も見苦しいものです。やはり一番好かれるのはまずは、誠実な印象ではないかと思います。 長いお付き合いになれば、少しづつ崩していくのはいくらでもできることですから。 思ったままに書きましたので、まとまらない内容になってしまいましたが、少しでも参考にしていただければ嬉しいです。
- sakuuuuu
- ベストアンサー率32% (67/209)
どのようなところに注意すればよいか、ということなのですがポイントを2つ挙げてみました。 1.相手の質問・話に対してきちんと反応する。なんらかのコメント・回答をする。 相手の話に反応せず、「自分の話しかしない」というのはネットでもリアルでも嫌われるパターンです。 相手が聞きたいこと、話したいことをさえぎって自分の意見や感想を言ったり、又は場違いな絵文字・AAやコメントなどをすると相手は引きますね、まず。返事を返してくれない場合も多いでしょう。 だって人の話を聞いていないって事ですから。自分を軽く見られてる感じがするのでしょう。 日常会話を例に取るとこういうことです。 相手「この前○○○の映画見に行ったんだ。」 あなた「俺もこの前△△△の映画見に行ったよ!」 ↑↑↑↑これは悪い例です。 どこが悪いか分かります? ここで言う「あなた」は人の話を聞いてないんですよ。相手の話をさえぎって自分の話をしているのですよ。相手が話したかったことを話させてないんです。 正解はこう 相手「この前○○○の映画見に行ったんだ。」 あなた「へ~~~。どうだった?面白かった?」 つまり相手の話をきちんと受け止めるのです。あなたが話すのは相手が話した後です。 もちろん相手の話を受け止める返答であれば上記の返事に関わらず正解です。 2.どんな意見でも認める 私もそうなのですがOKwaveでも「こいつ何言ってんの?」とか「アンタ考えが甘くない?」とか思うような質問が多々あります。 私がそのような質問に回答する場合、ついつい説教じみたコメントになってしまいます。(自分では気をつけているのですが)明らかに同意できないような質問なんで。。。 でもやはりそのような回答を出した場合は質問者の欲求に答えていないことが多いですね。書いてくれたコメントや、別の人の良回答の回答をみて「この人はこんな返事を求めてたのか~」なんてことを思います。 質問者は説教を求めてるわけじゃないんですよね。自分に同意してくれる人を求めているわけです。同意してくれた上でどうなの?という感じでしょうか。 だから、どんな人間でもどんな意見でも尊重する・認める姿勢というのは大事なんではないでしょうか? なんかたいした話ではないのに長文になってしまいました。 でも以上2点を注意するだけで「人に嫌われる」ことはなくなる、 と、個人的には思います。
- neneling
- ベストアンサー率28% (63/222)
言葉遣いが多少おかしかったりしても、 丁寧に接しようという気持ちがあった上での文章は 読んでて嫌な気はしないものです。 また、少しでも誰かの役に立てるならって思って書く文なら 少々長くても大目に見てくれるでしょう。 ただ自分の自慢話的な話はあまり聞きたいとは思いませんね。 私は、私は、って話に入ってくる人は敬遠されると思います。 わざわざネットでまで自分の話ばっかりする人の話なんて聞きたくないし。 あと、他人に意見求めといて答えてくれた回答に対して 否定ばっかりする人も敬遠されます。じゃ、聞くなよ!って。 人間誰しも誰か他人に評価されたいってのはあるんで 相談を持ちかけられるのはキライじゃない人は多いと思うけど 自分が出してあげた答えに対して常にロースコアしかつけてくれない人の悩みには いちいちのってらんねー、ってなる人も多いんじゃないかな。 あなたが賛同できなくても、「そういう意見もあるんですね、参考になります」 程度の事は言うべきだし実際色んな意見を聞くことはいい事だし。 上記の意見はもちろんあなたが実際にそういう人なのかどうかは知らない上で 一般論として無意識に他人に敬遠されるタイプって意味で書いただけですので 自分はそんなことしてないよ、って思うなら気にせず放っておいて下さいませ。
- kazu0127
- ベストアンサー率18% (54/295)
まずは自分だけでなく周りにも配慮して話をする事が大事だと思います。 あとは他人の悪口等は絶対言わない事!悪口は絶対自分に返ってくるものです。どれだけ嫌な人やマナー違反な人がいてもボロクソ言い過ぎるのはやめましょう。
お礼
taka1201様のお礼をお借りしまして、皆様にお礼を申し上げます。 このたびはご回答いただきまして誠に有難うございます^^ 皆様のご回答はどれも過ぎるほど参考になりました。 自分が今まで打っていた文の短所がわかり、ものすごくありがたいです。 これからも、皆様のご回答を参考にし自分に自信がもてるようがんばりたいと思います^^