• ベストアンサー

経済に興味がある理由が自分でもわからない

大学の志望理由書に将来の就職先について書くんですけど、自分は金融(銀行)方面に進みたいと考えています。 しかし、なぜ金融(銀行)なのか?と聞かれたら答えられません。 自分でもなぜそっち方面がいいと思ってるのかわかりません。 そこでそっち方面に進む理由としてはどんなのがあるか聞きたいです。 長所・短所 やりがいなど。。 お願いします。 ちなみに高3 法学部志望です。

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tourbig
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.3

私自身のことを思い出しても、高校3年生ではよく分からなくて当然でしょう。大学4年になっても、十分には分からなかったですから。 私が銀行への就職希望を決めたのは、いろいろな業種の先輩の話を聞いて、一番馴染めそうだったからです。理屈を言えば、貸出を通じて全業種に関与出来る、ということが一番大きい要因でした。 何となく銀行業界に興味がある、というのは、高校3年生ではそれで十分だと思います。これから大学の4年間、自分の興味に従って勉強していれば、就職活動の時には志望動機がはっきりすることでしょう。 それに、今なりたい職業なんて、今後の4年間で簡単にひっくり返ったりします。高校3年生であれば、将来の職業は一応のイメージがあれば十分であり、当面の受験勉強に集中すると良いと思います。

その他の回答 (2)

  • pumujika
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

今大変なときですね。文系はゼネラリストということで一般企業等に勤めるにはどの学部を出ても変わりがないかもしれません。しかし、企業環境も大きく変化しており国際化していますのでスペシャリストの必要は大きいでしょう。銀行に勤めても法的問題を取り扱うでしょうし、多国籍企業等の法的問題を学んでもいいかもしれません。銀行の社会的役割のひとつとして、企業を育てることがあると思います。是非、社会や共同体という公のために貢献して下さい。公に生きるとは弱い人々の立場に立つということでもあります。志のある人がいないと企業も社会もだめになっていきます。法学部で専門を学びあるべき企業活動とは、ということについても考えていくといいのではと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

金融関係なら商学部、経済学部が直結するのでは?

参考URL:
http://www.geronimo.jp/senior/sibouriyu/jp_sibou_00.htm

関連するQ&A

  • 経済学部 志望理由書

    経済学部 志望理由書 私はAO入試で経済学部を受けようと思っています。将来金融業界(銀行・証券)に就職したいとおもってるのですが、どうやって志望理由書を書いていったらいいでしょうか。すみません教えてください。

  • 誰かおしえてください!

    中央大学の看板である法学部-法律学科、政治学科。そして中大の中で二番目に難しいといわれる総合政策学部。私は今この三つの中でどこに行こうか迷ってます。総合的(おもしろさ、やりがい、将来性)にみて、どこがいちばん良いのでしょうか?それぞれの長所、短所(できれば法律学科は短所を・政治学科は長所を主として)を教えて下さい。政治学科が少し気になっていますが・・・おねがいします。m(__)m

  • 志望理由書について

    私は香川大学法学部を志望しています。 しかし、志望理由書に何を書けばよいか分かりません。 法律を学びぼうと思った理由は自分や周りの人を守りたいと思ったからです。 将来、副検事になりたいのですが、それもただかっこいいから、とかいうくだらない理由です・・・。 一度書いて、先生にみて頂いたのですが、0点と言われました(笑) 申し訳ありませんが、書き方を教えてください! お願いします!!

  • 法学部

    度々ご回答いただきありがとうございます。 今志望校を色々と考えているのですが、金沢大学、広島大学、岡山大学、千葉大学、の法学部(千葉大学は法経学部法学科)の長所、短所、また知名度、自分ならここがいい、などこの4校の法学部について何でもいいのでご回答いただけないでしょうか? 大体偏差値は同じようなものだと思っています。 色々調べているのですが皆様のご意見を聞きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 経済学部の志望理由書を書かなくてはいけません。

    経済学部の志望理由書を書かなくてはいけません。 高校3年生で私立大学、経済学部の推薦を受けます! 私は将来の夢がまだ見つかっていないので 志望理由書や面接では、 『将来の方向性がまだ決められていないので経済学部なら様々なことを幅広く学べるので志望しました。』 と書くのはまずいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 志望理由に

    大学の志望理由書に、これまでの学校の授業を通して学び考えたこと、課外活動・ボランティア活動を体験して考えたこと、を書く欄があります。 (1)これまでの授業で~の欄には何て書くのが無難ですか?500字以上書けるネタはどんなのがいいでしょうか? (2)自分はボランティアなどやったことがありません。課外活動というのはどんな活動ですか?できれば書きたいのですが、無い場合はどう書けばいいでしょう? ちなみに、法学部です。就職は金融・不動産関係がいいです。

  • 新潟大法学部志望の高3です。

    新潟大法学部志望の高3です。 法学部で学びたいという意志は はっきりしているのですが、 その後の就職先について 調べてもよく分かりません。 新潟大学の法学部を卒業して、 私の地元である福島への 就職はできるのでしょうか。 また、どういう職業がありますか。 加えて、金融機関への就職とは 具体的にどういう職業のこと なのかも教えていただきたいです。 推薦でいきたいのですが これでは面接が怖いです。 まだ時間が無いわけでは ありませんが、情報収集は 早い方が良いと思ったので 質問させていただきました。 回答お願いします。

  • 経済・法・商学部等が就職に強いって本当なんですか?

    大学進学について、学部選択を悩んでいます。 自分は文系で、元々文学とか歴史が好きなので文学部に進もうかなと前々から思っていたんですが、最近学校などで文系は経済・商・法学部の類が後々就職に役立つと言う様なことを聞きます。こう言う様な話を聞いて、もしかしたらそちらの方面に進んだ方が将来のためになるのかな、と思い始めました・・・実際の場面ではどうなのでしょうか?ちなみに大学は今のところ関東圏内の国公立志望です。経験ある先輩方、ご教授御願いします。

  • 志望理由書!!!!

    ある国立法学部に行きたいのですが、志望理由も特にいないし、将来の夢の検察事務官の理由もありません。 志望理由書の書き方を教えてください。 お願いします。

  • 大学 経済学部・法学部・人文心理 どちがいい?

    経済学部・法学部・人文心理 どれがいいと思いますか? 経済なら偏差値50程度の地方公立大学 法学部・人文学部心理なら55程度の地方私立です。 正直、大学に入ってどんな勉強をして将来どんな仕事に就きたい等 具体的に決定できないまま高3の受験を向かえてしまいました。 漠然と ・法学部・経済学部→広い分野を学べて公務員や銀行員になれそうなイメージなのでいいかなー ・心理→心理学について学んでみたい(これも長年考えてきたことではないです) それぞれの学部の就職先、メリットデメリット 皆さんの意見を聞かせてください。