• ベストアンサー

ボールペンは1本で何メートル書けますか?

本当に好奇心以外の何物でもないのですが、ボールペンは 1本で何メートルくらい書けるのでしょうか? Hi-TecCのColettoと言うのを気に入って使ってるのですが、0.3mm・0.2mm共に普通のボールペンよりも減るのが早いように思います。私が使っていて大体、1ヶ月で1本使ってしまいます。一日中使っているわけではないですが、毎日手帳2ページ位書く位なのです。 ご体験、正確な資料何でも構いませんので、ボールペンは1本で何メートル書けるか、教えて下さい。

  • r2san
  • お礼率25% (1309/5228)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

その他の回答 (1)

  • churuhiko
  • ベストアンサー率17% (22/128)
回答No.2

以前TVチャンピオンという番組ででボールペンマラソンなるものをやっていました。 結果は、5000mを超えたようです。

参考URL:
http://www.tv-tokyo.co.jp/tvchamp/050324/under.htm#2

関連するQ&A

  • A4プリントアウトを手帳に挟んで?持ち運び!

    A4印刷した資料を手帳と共に持ち運ぶケースがありますよね。 モバイルPCを立ち上げる程ではない、手帳に転記出来る程の情報量ではない、印刷内容に画像あり・・・。 A4印刷した資料(印刷物 2 pages/A4 1sheet)をリングファイル用に穴を開ける事無く、(二つ折りにして?)A5版システム手帳にファイリングできる方法がないでしょうか? システム手帳はリングファイル形式ばかりで・・・。

  • 綴じ手帳について

    綴じ手帳について 来年度の綴じ手帳を購入しました 毎年違うものに変えたりしていますが、一貫して綴じ手帳を使用しています 質問 写真にはわかるようにぺんを指していますが、大体常に蛍光ペンとサラサのインクのボールペンの二本を常に使うようにしています この状態で開いて書くと左側がボコボコして書きにくいし、背表紙のぺんを挟む専用の場所に一本入れでも今度は右側のページがボコボコして書きにくい。 私は神経質なのかも知れませんが、手帳で必ず使いたい最低限二本のぺんをうまくしまう、管理する方法、アイデアがあれば教えてください もちろん別にペンケースは持ち歩いています ただ、手帳書きたい時に毎回毎回かばんからペンケースを出すのも気が引けるのです 綴じ手帳経験者の方、意見をお願い申し上げます

  • EOS50Dの絞り値の変え方

    望遠レンズが欲しかったのですが予算があまり無く、Amazonにて安価で売っていた「JINTU 420-800mm」を購入したのですがMモード、Avモード共に絞り地が変えられません。 商品ページにはF値の記載があるので変えられるのだと思うのですが、わかる方いらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 三菱4M40エンジンのインジェクションポンプの取り付け

    三菱パジェロ(Y-V46WG)のエンジン4M40の中古インジェクションポンプの取り付けを知人より頼まれたのですが、外した状態で持ち込まれた為正確な取り付け方法(タイミングの合わせ方、ポンプ側、クランクシャフト側共に)がわからず困っております。 インジェクションポンプ側ではごく小さいマークがギア側にあり、ボディ側にマークが二つ並んでいたのでその真ん中あたりにギアのマークを合わせてためしに組み込んだところ大きなノッキング音と白煙が出る状態でとても走れる状態ではありませんでした。 もしかしたら他に原因があるのかもしれません(外されてからかなり時間が経っていてその前の状態は全く不明)が、ひとまずタイミングだけははっきりさせたいと思い質問させていただきました。 当方海外在住で資料等取り寄せたり問い合わせする事が難しく、ご存じの方いましたら教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いします

  • 10M位のファイルをダウンロードする際の速度ってどの位が普通なんでしょうか?

    光Bフレッツなので、下記等で調べても http://www.flets/sv/speed/index2.html 下り 約70Mbps 約9MkB/sec 位はありますが 今日、初めてGoogleのChromeのダウンロード頁で ダウンロード速度が判る事に気付いたので、見てみましたら 例えば10Mファイルを実際にダウンロードする際 各ファイル共に20kB/s弱位の速度しか出ていません。 ちなみに、IEやSleipnirとの体感速度の違いは解りませんので 皆、同じような気もします。 コレってChromeの仕様なんでしょうか? それとも、PC自体が重いんでしょうか? それとも、コレで普通なんでしょうか? どなたかお詳しい方 どうか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 直径4mmのスチールワイヤーの強度について

    台風シーズンを前にアンテナ支線の強化を考えて、スチールワイヤー(直径4mm)を買ってきました。アンテナは無線用の4エレ八木アンテナ・ブーム長は6m・風圧面積は0.62m2です。アンテナポールは40φ×5mです。4方向に支線を張り、シャックル・ワイヤーコース・ワイヤークリップを使い設置しています。ワイヤーが少し細いのでは?と心配しています。大体どの位の風圧荷重に耐えられるでしょうか?大体で結構ですよろしくお願いいたします。

  • 大きなパイプの中を通過する小さな直径の球弾の動きについて

    裁判用の資料を集めています。 下記、(1)~(5)の弾丸は大きなパイプの中を通過するとお考えください。 ・・球弾直径 ・ ・銃口径・ ・銃身長・・初速・・ ---------------------------------------- (1)6mm(0.88g)・ 約8.8mm・100mm・132m/秒 (2)6mm(0.88g)・ 約11mm ・125mm・140m/秒 (3)7mm(1.4g) ・ 約11mm ・125mm・150m/秒 (4)7mm(1.4g) ・ 約8.8mm・125mm・169m/秒 (5)7mm(1.4g) ・ 約7.6mm・ 85mm・138m/秒 すべての弾丸の発射位置は、直径の中心点から発射され、より大きな直径のパイプ(銃身)を通って、的に向かって飛び出したとします。的は高さ20cm、横20cmの正方形の紙が、銃口から直線上に1メートルの地点と1.2メートルの地点に、それぞれ1枚づつ合計2枚立ててあります。もちろんその正方形の紙の中心点を狙って発射する訳ですが、弾丸はパイプ(銃身)内で側壁に当たり、ビリヤードの玉のように、左右上下へと方向を変え、銃口から飛び出すことになります。この場合の正方形の紙に弾が当たる確立はどの位あるのでしょうか。また、最大で弾はどの位の角度をつけて飛び出すでしょうか。(パイプの中での弾のバウンド数1~6回位とした場合)。弾が飛び出す最小角度、また紙の的に入る確率を教えてください。

  • 軽天+石膏ボードにビスを打つときの制限重量

    天井スピーカーをブラケットと共に軽天にビスで固定しようと思います。 石膏ボードの厚さは12mmぐらいだと思います。 ブラケットは4点でビス止めでするのですが、 だいたい何kgぐらいを目安とすればいいでしょうか? 今はブラケット込みで2.5kg、または4.2kgの組み合わせ候補があります。 石膏ボードに先で分かれるアンカーと比べれば、 軽天に止めるのと、どちらのほうがどれくらい強度がありますでしょうか? あと参考までに軽天ビスの太さについてアドバイスをください。 M4・M5ぐらいあれば大丈夫でしょうか?

  • 室内でGPSのように位置を検出できるセンサー?

    Arduinoを用いて屋内での人の位置を検出することを考えています。 GPSを用いることを考えたのですが、屋内では使えないとの問題をいろいろなページで見ました。Kinectも用いることを考えたのですが、天井から地面に向けて吊るさなければなければならないので、設置が大変で20 mから30 m 位のUSBケーブルが必要になってきます。 基本的にやりたいことは: 1. 8 m x 5 m 位のステージで常に動くダンサーの位置を検出 2. その位置によってサウンドや映像をインタラクティブに反応 3. 位置の検出の精度は10cm?、できるだけ正確に 4. 時間的なずれ(ディレイ)は極力少なめに です。 赤外線センサーを格子状に張り巡らすことを考えたのですが、これも莫大な量となってしまいます。圧力センサーを格子状に取り付けたじゅうたんも考えられるのですが、これも同様に莫大な量になってしまいます。 できれば室内でGPSのように位置を検出できるセンサーがあればいいのですが、誰かご存じないでしょうか?または上記のようなことができれば別の方法でもいいです。 よろしくお願いします。

  • フロントフォークの分解

    現在、フロントフォークのオイルシール交換に挑戦中で ステムからフォークは抜けたんですが、通常ネジロックを塗り締めてある フォーク先端の6角ボルト(6mm)が充電式12V 100N-m電動インパクトでは 緩みません。見た目、全く傷がないので20年以上そのままのようです。 万力固定+ソケットレンチをパイプで延長でも回る気配がありません。 専用アタッチメントは無いのですが、共回りすらしません。 (共回りする場合は、水道部材で後ほどアタッチメント作る予定です) 大体どのくらいのトルクがあれば回るものでしょうか? バーナーであぶってみようとも考えましたが、支障あるでしょうか? 4段階に調整可能な35kg-mのエアーインパクトもありますが、 回りそうであれば12.7-9.5mmや差込12.7-6角6mm購入してきます。 手動インパクトは持っていません。現在友人等持っていないか 確認中です。 なにか良い方法、経験談、アイデア、道具があればご紹介ください。

専門家に質問してみよう