• ベストアンサー

飼い犬の心理がよくわかりません

我が家のミニチュアシュナウザーは1歳5か月♂です。 家族は主人と私、中学生の息子が2人の4人家族です。 基本的には私がワンコの世話をほとんどしています。 そのせいかどうか、ワンコは私の言うことを一番聞き、家の中では私の後ばかりついています。 家族全員でリビングでくつろいでいる時は私にくっついてばかりです。 長男とはどうも相性が悪いのか、長男が帰宅するたびにかなり威嚇して長男に吠え掛かります。 「ウーウー」唸りながら低姿勢になり、ひとしきり吠えると収まり落ち着きます。 別に長男が意地悪をするとかワンコに嫌われるようなことはしていないのですが・・・。 しかし、散歩に出た時は逆になります。 私がリードを持つと、かなり強く引っ張って歩きます。 私が立ち止まるとお座りをするのですが、一歩歩き出すとまた前へ出て引っ張ります。 反対に引っ張り返したり色々試すのですが、なかなか改善されません。 それが、長男がリードを持つと、きちんとリーダーウォークが出来ているのです。 長男は特に何もしてないけど、いつも横を歩いてるそうです。 不思議です・・・。 家ではあれだけ威嚇して追い払うように吠える長男なのに、ちゃんと横について歩いてる。 そして私のことは引っ張る・・・。私はやはりなめられているのでしょうか? この子にとって、私と長男というのはどういう存在なのでしょうか?

noname#36103
noname#36103
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 舐められてる、というよりも、結局は質問者さんが上手く犬のテンションをコントロールできないのですよ。 この人といると、気持ちが引き締まる、緊張する、それだけで犬は自制できるようになり、考えなしの行動が相当抑えられます。 逆に、この人といると楽しませてくれる、けれど、ワガママも通る、言ってしまうと、気持ちが浮き足立つ、それだけでコマンドを聞けなかったり、勝手に解除してしまったり、ウダウダとした勢いだけの流れの行動が増えます。 飼い主の雰囲気の作り方だけでも全然違います。 同じ人に対しても、犬は、人の表情、こういう時は羽目を外せる、こうすればこの人は怒る、怒る寸前はこんな風に変わる、とかそう言うのを感じ取れます。 それを上手く、はっきりとした態度で犬に伝えられれば、やらなければならない時と羽目を外しても良い時の区別がつきます。 犬に対して、 「さぁ、思いっきり今から遊ぼう!!」 というテンション。 「注目しなさい。ココからは気持ちを引き締めて行くぞ。」 というテンション。 をはっきりと示し、犬に伝える事ができるかどうかです。 質問者さんは、いわゆる流れ~・・・の状態が多すぎて、中々犬に緊張感を持たせる事ができないんでしょう。 逆に息子さんは、良くも悪くも、犬と同じようなテンションで一緒になって羽目を外したりせず、冷静に犬を見ているから、犬にもそれが伝わって、犬も冷静になれ、興奮する気持ちを自制する事ができるんです。 雰囲気としては、散歩に行こうとしてテンションが上がった時、 「わー、たのしー、わーー!!!」が続く状態が質問者さん。 「わーたのしー!!・・あぁ、さて、行こうか」と犬がふと我に返る状態が息子さん。 そういう違いだと思いますよ。

noname#36103
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 そうですね、犬のテンションのコントロール、上手く出来ないです。 長男を見習ってみようと思います。 ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • wildpeach
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.5

犬と人間の関係は、人間同士の関係と同じように単純に分類できないのではないでしょうか? 例えば、 世話をしてくれる=いい人=信頼できる 見たいな図式は簡単には成り立たないはずです。 世話をしてくれる=自分より位が下 と思ってしまうような状況もありえます。 大事なのは「どういう存在と思っているのか」ではなく 「自分がどういう存在になるべきなのか」だと思います。

noname#36103
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 「自分がどういう存在になるべきなのか」・・・なるほどそうですね。 参考になりました。ありがとうございました。

noname#22222
noname#22222
回答No.4

*上下関係というより<相手と行動との関係を学習したに過ぎない>と思います。 先日、我が家のM・シュナウザーが散歩していました。 少し、帰宅時間が遅くなったので妻が先に1匹だけ連れて歩いていました。 驚いたことにリーダーウォークしていました。 「どうしたん?驚き桃木じゃん!」 「うん!ちょっと、グイッと一発<チョークショックの意>やってやった!」 「ガツーンと思い切りやったら、後はあの調子!」 「へーっ!」 もちろん、次の日の私との散歩ではリーダーウォークなどしません。 「あんたも、少しは躾けたら!」 「ダメ!ダメ!サークルに入れる時は、『ハウス!』の一声を掛けなきゃ!」 「・・・」 多分、質問者は、私みたいにリーダーウォークに執着していないのだと思います。 M・シュナウザーは頭がいいです。 相手によって態度を変えるのは朝飯前です。 どうしても、リーダーウォークしたければ<チョークショック>を覚えたらいいです。 妻は、ドッグスクールに2ヶ月通っていますのでコツは知っています。 通常は、<チョークショック>は勧めませんが、M・シュナウザーには有効かと思います。

noname#36103
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 確かに・・・相手によって態度を変えるのは朝飯前のようですね。 参考になりました。ありがとうございました。

noname#57613
noname#57613
回答No.2

うちも1歳3ヶ月の柴犬(メス)がいますが、僕がメインで世話をしますが、僕は甘えられる相手ということで散歩時はリードを引っ張り引っ張り歩き、そして、メインの世話主ということで視線は常に僕を追いかけます。僕は犬の性格を楽しみながらポイントで灸をすえるやり方です。  対して母は、常にしつけを意識し、甘えさせるときにも、こちらからはなでるけど、犬からはなめさせないという触れ方です。電信柱を渡り歩くというのは変わらないようですが、僕のときよりずっとおとなしいようです。よく叱るので、細かい言いつけにもきくことが多いです。  どちらがいいのか、というのは、もう、個人の考え方になってしまうのですが、獣医さんによると、うちのは柴犬とは思えないほど表情が豊かなのだそうです。僕は多彩な表情を見せてくれる犬の姿が好きなので、僕のやり方はある程度はいいのではないかと思います。  1歳を過ぎてから、あまり吠えなかったのが夜に不安がたまると吠えるような感じになってきました。それで、母が吠えるのをやめさせようとするので、ますます吠えるようになってきました。(吠えれば家族が反応してくれるというのがわかったみたいです)でも、もともと犬は吠えるものですから、近所の迷惑にならないぐらいにできたらいいのではないか、と取り組み中です。  母のしつけが特別な効果を上げているわけではないので(まぁ、犬を買ったのは初めてだし、母はしつけのために本などを一切読んでいないので)、表情が豊かなのは僕の触れ合い方が良かったのかな、と自画自賛しています。でも、両方あるからうまくいっている面もあるのかなとも思います。  そういう視点で見ると、shunashunaさんがお母さん、長男がお父さん、というような役割になっているのではないかなぁと思います。

noname#36103
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 犬にとってのそれぞれの役割・・・・なるほどですね。 参考になりました。ありがとうございました。

  • neneling
  • ベストアンサー率28% (63/222)
回答No.1

質問者さんは犬に対して甘いんじゃないでしょうか? 何か良くないことをしても、ついつい可愛さで 誤魔化されちゃうとかないですか?おやつあげすぎたりとか。 少々なめられてるってのはあるかも知れないですね。 で、息子さんは良くも悪くも犬に対してシビアなんだと思いますよ。 なのでワンコちゃんにとって息子さんは「甘えられない存在」 なのかも知れません。 子供なんかでもお母さんには甘えてわがまま言うけど 上の兄弟に対してはピシッとしたりするじゃないですか。 親バカってのが無い分可愛さでは誤魔化しきれない事を 子供ながらに分かってるんです。それと同じじゃないかなぁ?

noname#36103
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 そうですね。確かに甘いんだと思います。 おやつはあげませんが、ヨシヨシしすぎかなぁ・・・・ 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リーダーウォークをしたいけれど

    6ヶ月目のミニチュアシュナウザー♂を2週間前から 飼い始めました。 ワクチンをうってからそろそろ2週間たつので、散歩を させるのに、リーダーウォークをしようと室内で 練習していますが、うまくいきません。 すわりこんだ場合は、どうしたらいいのでしょう? 頑として動かない時もあって、リードを引っ張るのも よくないと本には書かれていて、かと言って、たるませて から軽く引っ張っても効果ありません。 アドバイスお願いいたします。

    • 締切済み
  • 散歩中に他の犬に、飼い犬が噛まれました

    今朝、散歩中に鉄格子の向うで飼っているゴールデンレトリーバーにうちの犬が噛まれてしまいました。当方の不注意で、うちの犬(ラブラドール)はまだ若く他の家のワンコを見ると直ぐに匂いを嗅ぎに行ってしまいます。今日も主人が力が及ばずにリードを引くことが出来ず、鉄の間(横のラインの門で、ラインの感覚は15cm程のものです。)から、うちのワンコの口をガブっと噛み、1分ぐらいでしょうか、離さず必死で相手のワンコの口を開けました。鼻の頭にまっすぐ亀裂が入り、その直ぐ上に犬歯が刺さっていたのか、穴が開いてしまいました。慌てて、病院へ行って今経過を見ていますが、自分達の不注意で起こってしまった事だとは思いますが、、。その家のワンコはその家の前を通るだけで毎日、わんわんわんわん 永っ遠に吠えています。吠えているというより唸っているようにも見えます。牙を出して威嚇しながら吠えています。 質問ですが、このように、家の敷地内で門の向うで自由に放し飼いにしているようなワンコです。門からは外がまる見えです。飼っているからにはちゃんとしたしつけも必要だと思うのですが、それは間違っているでしょうか?せめて、家の中でもその家の前を通るたびに犬が吠えて3m幅の門で威嚇してくる。という行為を見せないようにするのも、エチケットだと思うのですが。門にアミを張るとか。そのお向かいの家もゴールデンですが、うちのわんこを噛んだ犬吠えると一緒になって吠えていますが、まったく姿はみえず、吠えています。自分の家の敷地内であればどのように飼ってもいいのでしょうか?通行人がこの道通りたくないなぁって感じてしまうのは通行人の勝手な考えで終わってしまうのでしょうか?もう5年ほどですが、その道を通るようになってからいつか、そこの飼い主さんにお話してきたいと考えています。それは相手へ失礼な行為になってしまうのでしょうか?私の考えは間違っていますでしょうか?よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩時の躾け方について

    我が家には5ヶ月半になるミニチュアシュナウザー♀がいます。 朝晩、1時間弱の散歩をしているのですが、家から出たと同時に、全力疾走してしまいます(T_T) リードを引いたり、止まって目を見て注意をするのですが、全然効果なしなのです。 グイグイ引っ張って行かれて、こちらがリードを引くものですから、首がいつも絞まった状態で、ゼーゼーいっても、引っ張っていきます。 こういう犬にはどのように対処すればいいのでしょうか・・・。 経験の浅い飼い主に、良きアドバイスをおねがいしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 室内犬が家への侵入者を絶対に許しません

    ミニチュアシュナウザー、オス、2歳です。 かなり警戒心が強く、神経質で怖がりです。 家族以外の人が大嫌いで、家への侵入を絶対に許しません。 散歩中も以前は吠えていましたが、今は随分と吠えなくなっています。 しかし、外で少し気を許して頭を撫でてもらったりしていた人さえ、 その人が一歩家の中に入ろうとしたら態度が豹変し 激しく威嚇して、噛み付きそうな勢いで吠えます。 そうなると、かなりの興奮状態で私の制止も全く効かなくなり、 落ち着かせようと優しく差し伸べた私の手さえ噛むほどです。 噛んだ後はシッポと頭を下げ、申し訳なさそうにしています。 もう、興奮状態で何がなんだか本人もわかっていないような状態です。 ピンポンが鳴ると吠えるので、おやつをあげたり、 大きな音を立ててビックリさせたりと、 色んな方法を試してみたのですが、一向に改善しません。 訪問者さえなければ、普段は落ち着いていて、 「ダメ」の一言でほとんど全てが解決します。 一体どうしたものでしょうか? 一度トレーナーさんにも相談しましたが、 「暴力でやめさせる方法」だったので、 これは違うんじゃないかと思い、やめました。 どうかよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 他の犬との関係について

    現在、ミニチュアシュナウザー(1歳・雄)を飼っています。散歩の時の悩みなのですが、他の犬を見かけると吼えながら飛びかかりそうになります。本を読んだりしつけ相談等に行って指導を受けたりもしているのですが、日を追うごとにひどくなっています。幸い小さい犬なので実際に飛びかかる事はなく、リードで制御はできるのですが、夜の散歩では鳴き声が響いてしまい、困っています。よく、「怒らないで声をかけましょう」とか「リードを瞬間的に強く引き、ショックを与えましょう」とあるのでその通りにしているのですがあまり効果がありません。どのような方法でどのくらいの期間しつけをしていれば改善されるのでしょうか。よろしければどなたか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の落ち着きがなくて・・・

    こんにちは。家には、1歳7ヶ月になるミニチュアダックス♀がいます。 ご飯の時に「お手」「おかわり」「まて」をします。 その他の時は、気が向いたらするぐらいです… 散歩の時も人や犬に吠えます。(しっぽは振っています。)近づいてきた犬には、時々歯をむいて吠えてます。 散歩の時、横について歩かせようとしても引っ張りが激しく、後でむせています。体につけるタイプのリードでは体に傷がついてかさぶたになっています。 家族は意外と甘やかしています。(特に両親はいくら私が言っても厳しくできないみたいです。)私はいつも怒っているせいか一番言う事を聞いてくれてはいるんですが… 公園に行っても友達ができるどころか、他の犬を見たら逃げ帰らなければいけません。 家に友達を呼んだりする事もできません。 何かいいアドバイスありませんか?

    • ベストアンサー
  • うんちをしない!!!

    先週の土曜日から新しく家族になったワンコが昨日からウンチをしていません。Mシュナウザーで5月6日産まれの男の子です。ご飯は1日2回朝(7時ぐらい)・夕(18時30分~19時)です。それと昨日朝、ワンコが入っているダンボール(お店の店員さんに1週間はダンボール生活と教えられました)の中から蚊が出てきました・・・病院へつれて行った方がいいでしょうか?!ワクチンは1回のみ済んでいます。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 自分の前足をアマ噛みします。その意味は?(Mシュアウザー)

    1歳半のオスのミニチュアシュナウザーです。 時折、寝転がって自分の前足を舐めたりあま噛みしています。 最初は、前足に傷や病気があるのではと注意して観察していたのですが、どうやら違うようです。 観察を続けているとあま噛みをするのは、リラックスしている時のようで、特に夜寝る前にする頻度が高いようです。 寝る前にする時は、気持ちよさそうに前足を噛んでそのまま、前足をくわえたまま寝てしまう事もあります。 ケガや病気ではない様なので特段に気にはしていませんが、ふと他のワンコも同じような行動をとるのか? またこの行動の意味は何かが知りたくなってご質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬が他の犬に吠える(長文です)

    2歳の甲斐犬です。 子犬の頃までは初対面でも上手にご挨拶できて、どの犬とも仲良く出来ていたのですが、1歳頃から急に他の犬が駄目になりました。子犬の頃から頻繁に会っている犬は大丈夫なのですが、たまにしか会わなかった犬、初対面の犬はほとんどの子に吠えてしまいます。特に嫌な子には飛び掛かろうとまでします。 犬に向かって吠えているときはどんなコマンドも聞こえてないようです。本当に、我を忘れて、狂ったように吠えます。(ワンワン!ではなく、ギャギャギャン!という感じ)この時は、目の前にあるもの何にでも噛みつきます。お散歩バッグや、止めようとした私の手さえ噛んできます。 強く怒ると、逆上して余計に吠えます。 なだめると少しすれば収まりますが、すぐまた思い出したように吠えだします。 抱き上げると嫌がって暴れて吠えます。 前に立ち塞がると私を避けて吠えかかります。 なぜこうなってしまったのか、どのように対処するのが正解なのか解りません。 社交性を付けさせようと子犬の頃から他の犬にたくさん会わせたり、ドッグランに連れていったりしていました。 お座り、待て、お手、おかわり、ふせ等の躾は出来ています。家でも、外でも出来ます。 マズルコントロールも出来ます。食べていたおやつを横から取っても、遊んでいたおもちゃを取り上げても、足や尻尾を触っても怒りません。嫌いなお薬を垂らすときも、逃げずに座って我慢しています。 散歩時は左横に付いて歩きますし、狭い道で車が来たら端に避けます。公園でロングリードを使い、5メートル以上離れててもお座りや待て等のコマンドを聞きます。 人間は好きで、誰かに急に撫でられても怒ったりしませんし、むしろ喜んで撫でてもらってます。 こんな子ですが、他の犬に吠えている時だけどうにもなりません。 他の犬に会わせないように散歩するべきでしょうか? 吠えている時は、どう対処するのが良いでしょうか?

    • 締切済み
  • 新生児とワンコの散歩は可能でしょうか?

    いつもこちらでお世話になっております。 現在生後1ケ月ちょっとの男の子ベビを抱える新米ママです。 うちにはミニチュアダックス(2歳♂で6kg)がいます。 出産時から実家に預けているのですが、私自身少しは育児にも慣れたのと、 ワンコとこんなに長く離れていたこともないためそれも寂しく、 そろそろうちに戻ってきてもらいたいと思っています。 戻すにあたっては、もちろん毎日の散歩をしてあげないとならないのですが、 首のすわらない新生児とワンコを同時に散歩というのは可能でしょうか? 現在、ベビだけとお散歩するときは、抱っこ紐(ベビービョルンのアクティブ)を使っています。 これだと片手でベビに手を添えつつ、もう片手でワンコのリードを持つことは可能そうです。 ただ、これからどんどん重くなるベビをいつまでも抱っこ紐で対応できるか・・・ 抱っこ紐またはベビーカーを押しつつワンコの散歩・・・ということをしている ママさんを見かけたことがないのですが、やはり難しいのでしょうか? ベビとワンコの同時お散歩で何かいい方法があれば教えてください。 その際、できましたらワンちゃんの体重と性格(散歩のときの)も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。