• ベストアンサー

機械式LSDについて

純正で機械式LSDが装着されている車に乗っていますが、ロック率が甘い?ようなのでロック率アップを謳っているレッドラインのデフオイル「75w-140NS」を入れたところ、交差点ダッシュするだけで内輪がホイルスピンするほどロック率が高まりました。 しかしながらオイルの説明書きに書いてあった通り、LSDからゴリゴリと作動音がするようになりました。 半年ほどそのまま乗っていましたが、なんとなくLSDに悪そうな気がしたので普通のオイルに戻しました。 もちろん作動音は鳴らなくなり、以前の状態に戻りました。 そこで疑問なのですが、オイルでロック率を高くしてもLSDに負荷がかかって壊れたりとか、そういった心配は無いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 私もREDLINE 75W-140NSを使ってたことがあります。 あれは驚くほどバリ効きですよね笑 バキバキでどこでも引きずるし、音もすごいし。 でもあれはデフ本体の保護性は、かなりいいらしいですよ。 ただ、#1の方もおっしゃるとおりほかの部分にはどうしても負担がかかります。 ドラシャはもちろんですが、NSはチャタリングが大きいことによる振動や負荷によって メンバーにクラック入っちゃいますよ、って日産で働いてる知り合いに言われました。 それがどの程度の確立で起こるのかは別として、確かにあまりよくはなさそうです。 私は現在REDLINE 75W-140 又は REDLINE 80W-140を使用してます。 いずれも作動音は静かで、効きはしっかりですがNSには劣ります。 NSは効きすぎていたので、私はちょうどいいです(これでも毎回曲がりで引きずっていますが)。 もしホンダ車なら、ドラシャ弱いので気をつけてください。 でも純正で機械式、といいますとホンダではなさそうですね。 FC3Sの前期あたりでしょうか?

mz_estoril
質問者

お礼

>デフ本体の保護性は、かなりいいらしいですよ そうなんですか~、勉強になります(^^ #1の方ともども、他の部分に負担がかかるのは確実のようですね。 現在の普通のオイルというのはREDLINE 80w-140です。 私もこれで丁度いいかも(^^ゞ 車はBMWのM Coupeです。 壊れたら高いので普通に乗っておきます(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • apexi
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

LSD本体の多板式クラッチ間の油膜切れが一番ダメージが多きいので、私は高粘度のオイルを薦められてました。しかし、ご質問者様も言うように、私の車もどこでもドリフトOK状態なくらいのバキバキLSDになってました(^^; ここで、一番負荷が掛かるのは、LSDよりもドライブシャフト等、他の駆動系ではないかと思います。(友人がドライビシャフト骨折してましたので・・・)

mz_estoril
質問者

お礼

ドラシャ骨折ですか! 怖いですね~(^^; やっぱり効きすぎるものは一長一短なのですね。 普通のオイルに戻して良かったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 機械式LSDで空転する場合の対処方法

    教えてください。 GDBですが、前後共に機械式LSD(イニシャル約10kg、リアはカム各アップ)を組んでいますが、インリフトするとリア内輪が空転してしまいます。 センターLSDををロック状態にすると空転は発生しにくいもですが、フリーにすると簡単に空転してしまいます。 また、舗装を走行した場合、舗装用ショック+舗装タイヤでは起き難く、ダート用ショック+ラリータイヤだと顕著に出たりします。 サスの減衰変えると、ある程度は改善するのですが、それでも空転の発生率は高いです。 LSDのオーバーホールも考えたのですが、ショップの人の話ではイニシャルも十分だから乗り方が悪いとしか言えない(笑)、と言われています。 そもそもインリフトの度合いによっては機械式LSDでも空転するの でしょうか? また、どうすれば改善するのでしょうか??? 今はセンターをロックで使っていますが、もし改善できるのであればぜひ教えていただきたく思います。 すみませんが、なにとぞ、よろしくお願いします。

  • H17,10月、クラウンアスリートです。車いじりはしたことありません。

    H17,10月、クラウンアスリートです。車いじりはしたことありません。 通勤時、路地から右折、左折発進時に、スムースに気持ちよく急発進したいのです。 が、踏み過ぎると内輪空転でトラクションコントロールが作動しスロットルダウンします。 トラクションコントロールボタンをOFFにすると、激しい内輪空転と共にキキキキー音でみっともないです。 上手くなれ!とかは除いて、対策あれば教えてください。 LSDがベストですか? デメリットは? 街乗りしかしません。 LSDは街乗りでもカーブでぎくしゃくしたり音がでるのでしょうか? 車庫入れ時、交差点左折、右折時などの音やギクシャク感、どうなんですか? 音って大きいですか?不快でしょうか? もしLSD付けてラフに踏んでも、トラクションコントロールが多分、左右差のみならず前後差も見ていて、危険なテールスライドにはならないだろうと思ってますが、そういった安全面はどうでしょうか? ショップかトヨタに聞けば間違いないんでしょうが。 快適にイージーにスムースに乗りたいので、諸所の点で不快だと躊躇します。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 機械式LSDについて

    最近デフオイルを交換したんですが、その時に小さな金属の破片が少しでてきました。 デフオイルを交換してもらった店では、その金属片はLSDの部品で思いつくものがないと言われました。なんともないかもしれないけど、致命傷かもしれないといわれました。一度バラしてみないとわからないらしいです。 けどバラすと結構かかるのでLSDごとのせかえたほうが安いかもとも言われました。車に乗ってる感じでは自分も店の人もわからないと言ってました。 どうしようか迷ってます。同じようなことを経験したかた、またわかる人いたら教えてください!また乗せかえの工賃やオーバーホールの工賃などおおよそいくらくらいか教えてください!ちなみに車はユーノスロードスター(NA8C)です。LSDはマツダスピードの2wayです!

  • 機械式LSDについて

    最近、vivio RX-R(4WD)を購入しました。 この車種にはvivio RX-RAのリア機械式LSDがつきますが、中古車なのでLSDが入っているかどうか確かめてみました。 ネットで調べてみたところ、後輪の片方をジャッキアップしてタイヤを回して回らなければLSDが入っているらしく、私のはその通り回りませんでした。 ということは、私の車にはLSDが入っているのでしょうか?調べたサイトが別車種だったので質問しました。よろしくお願いします。

  • 機械式LSDの慣らし

    現行スバルインプレッサWRX STI SpecCを購入しました。 リアに機械式LSDが入っているのですがどうやって慣らしたらいいでしょうか? そしてこのLSDはどんなものでどれくらいのレベルなのでしょうか? 他LSDに関してなにかあれば教えてください^^ http://www.subaru.jp/impreza/stispecc/index.html

  • 機械式LSDからの異音

    国産のFR車です。 今日、ディーラーで機械式LSDのオイル交換をしました。 オイル交換直後、右左折やきついカーブなどで、バキッという音がするようになり、ディーラーに戻って見てもらったところ、分解してみないとわからないとのことでした。 LSD購入時(4年半程度前)に、オイルは900mlくらい入ると聞いていたので、ディーラーに尋ねてみると、600mlくらいであふれてきたと言われました。 前回も同じオイルを同じディーラーで交換してもらいましたが、その時は異常なし。 今回、音が出始めるタイミングとオイル交換をしたタイミングが全く同時であったため、ディーラーの作業ミスも疑っているのですが・・・。 質問したいことは以下の3点です。 ・バキッという音(LSD内部のパキパキパキっというスリップ音ではない)と音に連動した振動が発生している状態では、走行させない方がいいのでしょうか? ・音だけの症状では難しいと思いますが、どんな故障が想像できますか?また、修理費はどれくらいが予想されますか? ・今回の異音は、オイル交換直後に発生するようになりました。オイル交換直前は全くありませんでした。作業ミスなどは考えられますか? 宜しくお願いします。

  • 機械式LSDの慣らしについて。

    初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 この度、ようやく機械式LSDを入れることになりました。 そこで慣らし運転について質問なのですが、調べたところ、町乗りを100km~1000km または 8の字を30回(分?)と、2種類あることがわかりました。慣らしの目的はLSDの金属片(カス)の除去と当たりをつけることですよね? ならば、後者の方がいいと思うのですが8の字を実施している方が少ないのか、ただ公開していないだけなのか、情報が少ないと思います。 実際に8の字で慣らしを行った方にその後どうなのか教えて頂きたいです。また、双方どのような利点、欠点があるのかも教えて頂きたいです。 まとまりのない文章で申し訳ないですがよろしくお願い致します。

  • これくらいのホイルスピンは当たり前?古いベンツです

    1991年式、メルセデスベンツ190E2.6に乗っています。オートマチックです。 コンディションとして、走行21万キロ、ヘッドOHを1万キロ前に自前でしました。 タイヤはトーヨーteo plus、山は十分にあります(8分山程度以上)。 ショックは純正(黒のビルシュタイン)で交換後4万キロ。 ちなみに8万キロごとに交換することにしています。 通常はひとりで乗っていますので、ショックのへたりはそれほどでもありません。 もちろん新品ほどではないですが。 デフは交換してません(LSDじゃないです。) 4名乗車での高速道路走行をすることが定期的にあるので、タイヤの空気圧は若干高めに入れています。 まだ新車のころは、乾いた路面で直進フルスロットル発進した際に、2速にあがるところでホイルスピン(タイヤはレグノ)するほどのパワーがありましたが、今は21万キロで、もうおじいちゃんです。 いくら試してもそんな経験は絶対できません。。。 雨で濡れた路面の際、交差点で右折しながら(これまではスピンの経験は大体右折時。左折時に起きないという意味ではないです。まあ、左折はスピード出せませんからね)、ちょっとグッとアクセルを踏み込むと、右後ろのタイヤがトラクションを失ってホイルスピンすることがよくあります。 今日はそれどころか車体もスピンしていったん90度右に向き、ステアリングを左に切って体勢を立て直そうとしていたため、右後ろのタイヤのトラクションが回復してからか、車体は180度左に回転して、そこでブレーキを踏んでいたので車は止まりました。 以前妻が運転していて(運転は荒くないです)、同じように濡れた路面でスピンして怖い思いをしたことがあるそうです(私は同乗していませんでした)。 こんなもんでしょうか、それともショックがダメ?タイヤがダメ?空気圧がダメ? それともこの車特有の癖? ご存知の方、聞いたことのある方、なんでも結構ですのでご意見ください。 私が乗っている場合はいいですが、これが妻がのっている場合に起こると困るので、改善できるなら調整したいです。 「安全運転でゆっくり走ってください」というご意見は求めておりませんのであしからず。

  • ビスカス式LSD

    いつもお世話になっております。 平成5年式のEG4シビックハッチバックに乗っている者です。 走行距離19万kmになります。 ビスカス式LSDがついておりますが、もうそろそろ交換が必要に なってくるのでしょうか? もし、交換する場合は費用はどれくらいになるのでしょうか。

  • どうなってるの? 

    トラックにオーディオを付けたら音が出ません。 原因と対策を知りたいです。 トラックはヒノ デュトロHV(24V)24年式です。オーディオはパイオニアのDEH-P650という機種です。 オーディオが12V仕様の為ハーネスを使わず、個別配線しました。 DC-DCコンバータも使っていません。(ヒューズボックスに12V電源が来てるので) まず、常時電源をヒューズボックスのECU-B(12V)5Aという所から、 (主な負荷先としてイモビライザー、キーレスドアロック、ステアリングセンサー(VSC)と明記) ACC電源にはおなじヒューズボックスのIGN(12V)5Aという所から (主な負荷先としてヘッドランプレベリング、キーレスドアロック、VSC用センサーと明記) ただし、こちらはカギがONで通電します。イルミ電源は取っていません。アースはボディアースです。 +電源は両方ともヒューズから分岐しています。 取付後の症状としまして カギをONまで回すと正常に作動します。USBを挿して音楽を聴きますが、鳴ります。 ラジオもOKです。何も問題なさそうです。 次に、もうひとひねりしてエンジンを掛けると音が出ません。他は大丈夫のようです。 エンジンを切ります。カギをLOCKまで回し、またONにすると正常に作動します。 時計、メモリなどのバックアップも問題なさそうです。 で、エンジンを掛けるとまた、音が出ません。 長々と乱文、申し訳ありませんがどなたか、わかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 中古のX240レノボリカバリーの注文ができない問題について、解決方法をご紹介します。
  • ThinkPad X240を中古で購入した際、リカバリーメディアの注文ができないという問題が発生しています。
  • シリアルナンバーの取得方法や、問題の解決方法についてご案内します。
回答を見る