• ベストアンサー

蛍光灯を大きくしても大丈夫ですか?

私は電球が暗いと思ったら、W数の大きい電球に換えていますが問題ないですよね。現在、蛍光灯がちょっと暗い部屋があり、大きなW数の蛍光灯にしたいのですが、単純にW数の大きな蛍光管に換えても確かダメでしたよね。違いますか? ダメだと電灯の傘そのものから変えないとダメですか?どういうふうに対処したらいいのか、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59315
noname#59315
回答No.1

>私は電球が暗いと思ったら、W数の大きい電球に換えていますが問題ないですよね。 ●問題のある場合もあります。 電球の場合、発熱量が多くそれはW数に比例しますので、電球を囲うタイプの器具ですと器具がその放熱に耐えられるかどうかと言うことが問題になります。 >大きなW数の蛍光灯にしたいのですが、単純にW数の大きな蛍光管に換えても確かダメでしたよね。違いますか? ●そのとおりです。蛍光管はW数を上げると長さが長くなります。 当然、器具の交換が必要となります。

oumesan
質問者

お礼

>●そのとおりです。蛍光管はW数を上げると長さが長くなります。当然、器具の交換が必要となります。 →長い管ではなくて丸い管なのですが、W数が違っても同じ大きさがあると思うのですが、これもダメですか? ご回答をありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#59315
noname#59315
回答No.3

#1です。 >長い管ではなくて丸い管なのですが、W数が違っても同じ大きさがあると思うのですが、これもダメですか? ●丸い管というのは、直管を丸く曲げたものとお考え下さい。したがって、W数を大きくすると円周の長さが長くなります。すなわち、直径が大きいものになります。

oumesan
質問者

お礼

なるほど分かり易いです。 再度のご回答、ありがとうございました。

  • ShinX2
  • ベストアンサー率36% (82/225)
回答No.2

電球はW数が違っても大きさが同じですから入ります。 ただ規定以上のW数の電球を入れると、発熱量も上がるので、周りにガラスなどのカバーがある場合破損します。 蛍光灯はW数が変わると長さが変わります。 円形の物は直径が変わります。 よって装着が出来ません。 蛍光灯が暗い場合は、全党そのものを、全て変更した方が良いです。 下手な改造は事故の元ですよ。

oumesan
質問者

お礼

>円形の物は直径が変わります。よって装着が出来ません。 →なるほど、円形もサイズが違うのですね。全てを交換した方がいいのですね。 ご回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蛍光灯が突然つかなくなりました

    ちゃんと灯がついてた蛍光灯のヒモをひっぱて灯を消して、すぐに灯をつけようとしてまたヒモをひっぱたんですが灯がつきません。豆電球だけしかつきません。何回やっても豆電球しかつきません。 蛍光管に問題があるのかと思い、その部屋の円型蛍光管を他の灯のつく部屋に持っていき取り付けると灯がつきます。 他の部屋の灯がつく蛍光管を持って来て取り付けると灯がつかなく、やはり豆電球しかつきません。 という事は蛍光管に問題があるんではなく、蛍光器具に問題があると思うんですが、この場合は蛍光器具を丸々交換しないだめですか? ついさっきまでちゃんとついてたんですけどね。。。。

  • 32形のサークライン蛍光灯、明るすぎるのですが、暗くできます?

    こんにちは。 照明器具(32W+40W)を買ったのですが、 5畳の部屋には明るすぎました。 買う前から、このワット数では少し明るすぎるだろうとは思っていましたが、 電球色にしたり、二管あるうちの一管を外すなどして 調節すればOKと考えていたのですが、 32Wの蛍光管(電球色)を1つだけにして眩しいんです。 部屋に入ると「うっ・・・眩しい・・・(*_*)」と感じます。 ペンダント式なので、視界に入りやすいんです。 視界に入りにくいように、上に上げたりしたのですが・・・ 部屋全体がやっぱり眩しいです。 同じ32W形でも、違う明るさのものってあるのでしょうか? メーカーによって多少の違いはあるとは思いますが、 グッと明るさを押さえた商品とかあるのでしょうか? 大型電気店に行き、店員さんに相談したいのですが、 連休中で店員さんが捕まりそうにないので、 こちらでアドバイスをいただけると助かります。 ※適合ランプは FCL40EX-L/38 FCL32EX-L/30 となっています。 よろしくお願いいたします。

  • 浴室の照明 白熱灯→蛍光灯

    浴室のリフォーム中です。システムバスの標準仕様では54Wのミニクリプトン電球(E17)が照明カバー(密閉ケース)に入っています。 エコのため電球型蛍光灯に切り替えたいと思います。60W型の蛍光灯に替えても問題ないでしょうか? 発熱量は白熱電灯(ミニクリプトン電球)よりは小さいと思います。 昼光色と電灯色では明るさに差があるのでしょうか?

  • 蛍光灯の放電について

    電球は熱くなるので無駄なエネルギーを消費しているといわれ、蛍光管は放電する欠点があるというしたがって電灯としては発光ダイオードがベストである、はわかるのですが。蛍光灯の放電とはどのような現象ですか。

  • ネオボール等と蛍光灯とでは明るさは?

    はじめまして!! こんにちは! 現在部屋に、丸型蛍光灯の合計70ワットタイプがついているのですが、雨の日等、暗くて疲れます。 これを機に、電球型蛍光灯?(13ワットで60ワット電球相当の明るさ)を4つ装備したものに変えようかと思っているのですが、変えて明るくなるでしょうか? 《60ワットの電球相当》というところが気になっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 蛍光灯

    こんにちは! 直管タイプの卓上蛍光灯スタンドがあります。 蛍光灯の大きさが同じなら、w数の大きな管に換えても問題ないでしょうか?

  • 天井蛍光灯が点いてスグ消える(詳しい方)

    内容は題目の通りです。 状況は、 (1)日立の天井に取り付ける(傘のある)、グロー球のない、32W+40W(太い丸い管) (2)05年製、昨日より常になります。 (3)トリガは昨日、蛍光灯が古くなったので交換したらなりました。  他の蛍光灯に変えてもまったく同じ症状です。 (4)3段切り替え(2灯、32wの1灯、常夜灯)ですが、常夜灯は問題ありません。 2灯、32wの1灯 いずれの設定にしても 1秒ほど2灯共点いて消えます。(1灯設定にしても2灯点いて消えます) (5)蛍光灯に接続するコードを抜いてやってみて、   40wを抜く、32wを抜く でそれぞれやってみても同じく1秒ほど点いて消えます。 以上なのですが、この辺詳しい方、どこを診れば良いかお願いします。 なお、テスター、ハンダなど所持しており家電・車など多数修理してきましたが、電灯は初めてです。

  • 蛍光灯形ダウンライトの電球交換について

    蛍光灯形ダウンライトの電球交換について 25W形蛍光灯ダウンライト器具の電球を 明るすぎるので15W形蛍光灯電球に 取り替える事は可能なのでしょうか? 『W数を落す分には問題ない』といった意見と 『白熱球でW数を落すのは問題ないが蛍光灯形ダウンライトの場合は  安定器の関係でW数を落した蛍光灯電球の取り付けは問題がある』  といった意見を聞きました。 どちらが正しいのでしょうか? ダウンライト品番は panasonic のHEA1761CE です。

  • 電球型蛍光管

    電球型蛍光管についての質問です。 これって、交流のみ作動可能で、直流でも作動するのでしょうか? 何の装置も無いと思いますが、どう言う原理なのでしょう?(中に何か基盤でもあるのでしょうか?) それと、電球型蛍光管や、通常の蛍光灯とは、24Vや12Vで交流を作っても動作しないのでしょうか? 訳分からない質問だとは思いますが、よろしくお願いします。 どうしても、電球型蛍光管12Wを12Vで駆動させてみたいのです。^^;

  • 電球型蛍光灯と蛍光灯 Wの比較

    これから自作でトレース台をつくろうと思っているんですが、下調べをしてみるとどうやら、蛍光灯を電球型蛍光灯の基盤を取り外しインバーター化をするという方法があるのでこのつくり方を試してみようと思いました。 詳しく調べてみると、『電球型蛍光灯の消費電力が12Wの場合、直管の蛍光灯は10Wのものが定格』というふうに、Wの値に違いがあるようです。 そこで質問なのですが、電球型蛍光灯と蛍光灯の消費電力の比較(比率)はどのようになっているのでしょうか。 今回使用する蛍光灯は、20Wのものです。 この場合、電球型蛍光灯はどのようなものを使用すればよいでしょうか。 ご回答お願いします。