• ベストアンサー

ネオボール等と蛍光灯とでは明るさは?

はじめまして!! こんにちは! 現在部屋に、丸型蛍光灯の合計70ワットタイプがついているのですが、雨の日等、暗くて疲れます。 これを機に、電球型蛍光灯?(13ワットで60ワット電球相当の明るさ)を4つ装備したものに変えようかと思っているのですが、変えて明るくなるでしょうか? 《60ワットの電球相当》というところが気になっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • zmkyhy
  • お礼率85% (263/306)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GTAC
  • ベストアンサー率69% (316/454)
回答No.3

電球型4つの合計の明るさは蛍光灯13ワットが4つですから52ワット相当となります。器具の単純交換では、70ワットのサークライン(多分30+40ワットのドーナツが二重になったもの)より暗くなります。 照明器具の形状(反射板の有無、カバーの有無)、部屋の広さ、天井の高さ、器具の位置、壁の色などで作業する面(食卓で新聞を読む時の明るさ)が変わります。 天井取り付け器具でしたら、別に吊り下げタイプのものを増やす、天井吊り下げタイプでしたら天井からの高さを下げる、補助的なスタンドを置くなどの案があります。 器具を増やさず好感したいのであれば110ワット型 (細いサークラインが入っていて、インバータがついており明るさが高い)をおすすめします。(70ワットや72ワットがたが数個変える値段ですが) 今の器具が点灯管方式(つくまでに時間が掛かるタイプ)ならインバータ型に換えることで20%以上明るくなります。 今比較的に安いのは72ワット(32+40ワット)の天井取り付け型インバータサークラインです。

zmkyhy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今ついているのは、ジャスコで3980円で売っている、瞬間的につくものなんですよね。 安くてとてもいいのですが。 電球別売りタイプに変えるところでした。 100ワットの電気代が、一時間1.6円くらいですよね。 仕事なのでケチらずに、いいものを買うことにします。

zmkyhy
質問者

補足

http://www.setuyaku-kakeibo.com/1_2_setuyaku/denki006.htm これで電気代を計算しています。

その他の回答 (5)

  • y_u_t_i
  • ベストアンサー率43% (73/166)
回答No.6

明るくしたいのであれば インバータ型照明器具  松下製ですと ツインPa の100Wなどにすると見違えるように明るくなります。 最近はヒモ式のスイッチのついた安価なものも出ています 20000円以下 電球型蛍光灯ではきたいどうりの明るさはありません。

zmkyhy
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですね。 試してみるようにします。

回答No.5

色が違うし 光の広がりも違うんで なんともいえません 部屋の広さもわからないんで なんともいいようが・・・  ただ仕事ということであれば (これもどういう仕事かわからないんですが) 手元照明を別に考えるべきでしょう  どうせお金を出すなら 電気スタンドひとつ買うべきかと・・・  アーム式なら 自由ききますし・

zmkyhy
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 手元照明でインバータのを使っているんですが、それでも、外から帰ってきたときなど暗いように感じて疲れるんです。 ちなみに部屋は和室6畳で、壁がカーキ色の京壁です。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.4

部屋の明るさが使う器具や部屋の天井、壁の色の影響を受けるのは#3さんの回答のとおり。 単純にランプの全光束(ランプから出る光の総量)を見ると、電球型蛍光灯は、同じワット数の蛍光灯より少し暗い場合が多いようです。 東芝のデータシートによると 13W(白熱電球60W相当)の全光束は約800lmですから、4個で3200lm 40Wのサークルラインで約3400lmですから、40W一灯と同程度以下となるようです。(30Wのサークル灯で2200lm,30+40Wだと5600lm程度になるようです。)

参考URL:
http://www3.toshiba.co.jp/tlt/new/index/lamp.htm
zmkyhy
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 それにしても、60ワット相当のが4つついていたら、合計240ワットで、「明るい!!!」ってなると思うのが、普通だと思うのですが・・・・ メーカーもややこしいですねい

  • zzzap
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.2

「電球型」といっても中身は蛍光灯ですので、蛍光灯同士でワット数を比較すれば、大体の明るさの目安になります。 現在が40ワット+30ワットの合計70ワットでしたら、13ワット×4灯では、暗くなると思いますよ。

zmkyhy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 60ワット相当というのは、紛らわしいですね。 明るさは60ワットではなくて、13ワットということなんですね。

  • akio_myau
  • ベストアンサー率34% (515/1480)
回答No.1

今ついているのが蛍光灯だと 明るくならないのではないでしょうか。 ネオボールなどの13ワットで60ワット電球相当の明るさ というのはあくまでも電球の60Wと同等の 明るさを13Wの蛍光灯で出しますとのことなので 13Wx4=52Wになります。 どちらも蛍光灯であることを考えれば 70Wの蛍光灯のほうが明るいと思いますが。

zmkyhy
質問者

お礼

そ、そうなんですか!! びっくりしました。 売り場で見てなんだか、心配と思っていたのですが。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • LED電球とLED丸型蛍光灯

    LED電球とLED丸型蛍光灯、普通の丸型蛍光灯の電気量は LED電球(5つ)<LED丸型蛍光灯=普通の丸型蛍光灯 [5*5=25w]<[約70w]=[約70w] なのですが、 見た目の明るさはは LED電球(5つ)=LED丸型蛍光灯>普通の蛍光灯 のような気がします。 であれば、LED電球5つタイプが一番お得のような気がするのですが、 何か間違ってますでしょうか?

  •  蛍光灯のワット数について教えて下さい。

     蛍光灯のワット数について教えて下さい。 現在、直管の40W二本の照明器具を使用しているのですが、丸型の器具に変えるとすると何Wの蛍光灯がついている器具にすればよいのですか?  また、電球から蛍光灯などに変更する場合電球のワット数が蛍光灯の何ワットに相当するかなどの一覧表などがあるサイトはあるのでしょうか?  あと普通の蛍光灯の照明器具でも最近のものは、省エネなのでしょうか。HfやLEDなどの種類があるようですが、明るさや省エネなどどう違うのかわかりません。  いくつも質問して申し訳ないですが、教えてください。

  • LED電球と蛍光灯との電気代の差など

    「LED電球と蛍光灯(管)との電気代の比較」と「LED電球と蛍光灯(管)との照度の比較」について教えてください。先日、蛍光灯器具を掃除したのですが、取り付け部などのプラスチック部品が劣化しており、そろそろ器具の替え時かなと考えています。そこで蛍光灯器具から電球器具への取り替えとLED電球の使用を検討していますが、メーカーサイトなどを見ると白熱電球あるいは電球型蛍光灯とLED電球の比較は出ていますが、蛍光灯との比較は出ていないようです。現在使用中の蛍光灯器具は30W丸形蛍光灯を4本使用するタイプで、検討中の電球器具は電球4個のタイプです。現在パナのエバーレッズ6.9Wを試しに1個だけ買い洗面所で使用していますが、照度は十分かと思うのですが蛍光灯と比較した場合、何W相当なのでしょうか?(昼光色(白色)を考えています。)器具を交換する予定ですので器具はそのままで使うことを前提とした比較ではなく、蛍光灯器具から電球器具に替えた場合について知りたいのですが、検索してもうまくヒットしませんのでよろしくお願いします。器具や電球の代金などは考えず単純に「電気代はどれくらい差があるのか」「30W丸形蛍光灯4本から替えた場合、6.9WLED電球4個が良いのか、4.0WLED電球4個が良いのか、逆に4個では少ないのか」を教えてください。

  • 蛍光灯を大きくしても大丈夫ですか?

    私は電球が暗いと思ったら、W数の大きい電球に換えていますが問題ないですよね。現在、蛍光灯がちょっと暗い部屋があり、大きなW数の蛍光灯にしたいのですが、単純にW数の大きな蛍光管に換えても確かダメでしたよね。違いますか? ダメだと電灯の傘そのものから変えないとダメですか?どういうふうに対処したらいいのか、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 電気 蛍光灯

    蛍光灯 部屋の電気についてですが、 丸型の蛍光灯二本のタイプなんですが今ついているものがホタルックa スリム の27型27wと34型34wと蛍光灯に書いてます。 同じものを買おうとネットを見ても27型38wで34型48wの物しかありません。 電気の型番のところには100v71wと書いていますが ネットで売っている27型が38w34型が48wのものを取り付けてもよいのでしょうか?

  • 調光できる電球型蛍光灯について

    コイズミの照明で、スポットライト 型番「ASE 440 350」というのを、新築する家で使う予定なのですが、これに電球型蛍光灯(調光形)を使いたいと思っています。当然、つまみスイッチ式の調光スイッチはつけます。 電球型蛍光灯(調光形)は、松下のパルックボールスパイラルの電球60形タイプ A15形(E26)型番「EFA15EL/14/C」を使おうと思っています。 しかし、この松下の調光形のパルックボールスパイラルは電球60形タイプで、たぶん電球の60W相当に明るさのものだと思います。 コイズミのスポットライトの標準の球は、レフ球100W(E26)ですので、松下の調光形のパルックボールスパイラル(電球60形タイプ)に変えると、暗くなるのでしょうか? もし、電球100W相当の調光できる電球型蛍光灯があれば教えてください。使っている方がいらっしゃいましたら、その使い心地(白熱の調光と違うなあとか)を教えていただければ幸いです。 また、そもそもコイズミのスポットライト 型番「ASE 440 350」に調光できる電球型蛍光灯はつけることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • LED電球と電球型蛍光灯、どちらが明るいですか。

    5畳程度の和室で使用する目的で、 気に入った照明が60w白熱電球1個使用のものでした。 これでは暗いと思うので、 白熱電球をLED電球か蛍光灯型電球に変えようと思っています。 東芝のページに LED電球8.7W形(白熱灯器具80W相当) と記載があったのですが、 この電球の直下照度は150w相当とも記載がありました。 結局、電球型蛍光灯100w相当のほうが明るいのでしょうか?

  • LED電球について質問があります。

    LED電球について質問があります。 うちの家はすべて傘のついた丸形蛍光灯をつかっています。 電気代を減らすため、LED電球にしたいと思うのですが 電気代がいくらくらい節約になるのかわかる方教えてください。 ちなみに、夜電気を常に使っている部屋は3部屋で 蛍光灯のワット数が30ワットで 3つの部屋を合計すると120ワット使っています。 LED電球は7ワットなので、3部屋とも7Wの電球を使うと 合計で21ワットになります。 約100ワットほど節約できるのですが 1時間辺り、どれくらいの金額節約になるのでしょうか?

  • 丸型・ラピッドスタート型蛍光灯の省エネ対策

    老人福祉施設の経費節約のためいろいろと対策を練っています。 白熱電球を電球型蛍光灯へ替える方法での省エネ方法を知ったのですが、 丸型蛍光灯とラピッドスタート型蛍光灯も、それと同じように省エネできるタイプの蛍光灯があるのでしょうか? あるのであれば、どういうものを買えばいいのか、どのくらい省エネになるのかを知りたいです。 よろしくお願いします。 ネットなどで蛍光灯の一覧を見ましたが、丸型・ラピッドスタート型に関してはどの蛍光灯が省エネタイプかまったくわかりませんでした。

  • お風呂の照明を蛍光灯に変えたいと思っているのですが

    お風呂の照明を蛍光灯に変えたいと思っているのですが (丸型のカバーがついているものです) 説明書に、“一般白熱電球60Wまで”と書いてあります。 この場合蛍光灯は使用してもいいのでしょうか?