• 締切済み

今後の進路をどうすればいいでしょうか?

25歳、女です。 大学時代、学校の選択を誤り、 加えて進路変更にも挫折してしまいました。 進学した大学に違和感を感じ、具体的に進路変更直前まで行ったものの、 最後は中退する事に怖じ気づき(本当に情けない話なんですが…) そのまま卒業、現在パート(2年半目)で働いています。 実家に毎月家賃は納めていますが、自立はできていません。 就職も考えたのですが、大学の失敗が足をひっぱっている為か、 希望職種も絞れず、精神的にどうしても前向きになれません。 現在の状況を招いたのは、己のメンタル部分の弱さ故です。 甘いのは判っており、もう全てが遅いのかもしれません。 ですが、このままでは前を向いて生きていけない事に気付き、 状況打破の為幾つかの選択肢を考えてみました。 1:大学学部に編入 →学費が高く(貯蓄+奨学金を借りても学費だけで160万ほど不足する) 卒業時、27~28歳。 2:通信制大学に2年次編入 →学費が安い、習得単位を生かせる、基礎から学べ自分がやりたい分野を模索できる? 昼間は働ける。 3:就職先を探し、個人で活動を続ける。 学びたい分野は芸術関連で、アニメーション・映像にも興味があります。 ただ、イラストや漫画なら趣味の範囲でも創作できる筈で、 莫大なお金&家族にも迷惑をかけ、勉強するべきかという考えもあり、 その所為でパニックになり、進路変更の失敗に繋がりました (当時のことを思えば、疲労からか若干鬱病的な状態に陥っていました…)。つまり、はっきりと分野は決められていないのです。 職業として興味があるのはゲーム開発で、 現役時一社だけ最終選考まで進めました。 また短期間ですがグラフィッカーのバイトで潜り込めたこともあります。 高校は美術科で、アトリエに通っていたこともあるので、 全くの未経験ではありません。 また、他の選択肢等あればぜひご教授下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • -mei-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

はじめまして、私も25歳・女です。 同じような悩みを、同じような時期に抱えている人もいるものだと思い、 書き込みました。 私も大学時代、自分の活動の中である挫折をして、自信のなさ、失敗の経験から 前向きになれませんでした。私も少し鬱のようになっていたと思います。 現在は単純な画像補正のアルバイトをしています。 成長が見えず、適性もなく、現状では精神的に前向きになれません。 私は、先を見据えて、努力して実らせていくという仕事でないと 本当の意味でその仕事にことは出来ないと感じます。 アニメーションを仕事にする選択肢を考え、今の仕事も暫くしたら 辞めようと思っています。 それも悩んだり、立ち止まったりで、 この道でやっていく!!という意気込みの持てない日々です。 こんな状態で、しかももう年齢も遅いしと、焦ることもありますが、 その反面、やる気と実力を磨く気力を再び持つことができれば、 年齢など関係はないとも思っています。 質問ですが進学という方向で考えは決まっているのでしょうか。 アニメーション・映像は実践で覚えていくこともできると思います。 ゲーム関連も同じことだと思います。 学校へ行くことが、直接就職には結びつかないと思います。 お金や家族のことを考えたら、なおさらですよね。 メンタル部分の弱さ、確かにそれもあると思いますが、 進路の挫折は、自分自身をみつめなおして、前に進もうとしたからこそ 起きたことですよね。 挫折はそういうものだと思います。それにqsjorkさんは今も 具体的に打開策を考えて実行しようとしているのですから。 自分を責めなくてもいいのだと思いますよ。 私は今仕事が終わった後にデッサンをしています。 お互いに25歳からですがじっくり歩いていきましょう。 状況が似ているため、qsjorkさんともう少し情報交換してみたい と思ってしまいました。

qsjork
質問者

お礼

-mei-さん、回答ありがとうございました。 考えを整理していた為、お礼が遅くなってすみません。 本当に同じような事を考えている方がいらっしゃるとは……! こう言っては何なのですけど、悩んでいるのは私だけではないのだなと。 お会い出来たのが嬉しいです。 <進学で決定か? 進路はまだ定まっていません……。 -mei-さんはアニメーションを仕事にしたい!と思われているのですよね。 私は本当にやりたいことなのかどうか、それを決めかねているという状況です。 絵を描くことは、少しはできることではあるけれど、 それがやりたいことなのかどうか。それがいまだに、はっきり判りません。 趣味でやるほうが幸せになれるだろうと言う声と、本当にそれで良いのか?という声がいつも拮抗しています。 ただここに書き出したことで…皆さんのお答えも頂き…自分の中である程度整理がついたので、 何らかの形での進学と言うことで1か、まずは自立する為3かの二択に選択肢を絞り考えはじめています。 …ただその前に、選びたい道を家族とかに話すにしても、 進む道のビジョンを描くためにも、 道を選んで、そしてそれから先へ進んでいくためにも、 意見をしっかり持つ必要があると思い、 もう少し自分自身を見つめ直すことで、 自分がやりたいことの輪郭を少しでも明確にする為、 改めて情報収集や自己分析をしています。 仰るように、やる気と意志を持つことができれば、年齢やお金等、ある程度の事は関係ないとは思うのです。 ですが今までの私には残念ながら、それが足りませんでした。多分、だから以前も、怖じ気づいてしまったのだと思うのです。 なので、その意志を持てるように、一端全部を白紙に戻して、一から考えを整理し直しています。 まだ選ぶ道はわからないですが、 とりあえず現状維持のままで春を迎えたくないなとは、思ってます。 自分を責めなくてもいい、という言葉に救われました。ありがとうございます…! 似た立場ですので、私もぜひ細かい情報交換などができればと思いますが、 (-mei-さんの分野と共通で役立つ情報をこちらが持っていればいいのですが) このokwebって、ユーザー同士の交流は難しいシステムの様ですね…;; とりあえず今は、同じ空のどこかで -mei-さんが頑張っておられる事を祈り、心から応援させて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coyukii
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

はじめまして。 迷いの時期にさしかかっているのが文章を読んでいて伝わってきます。 わたしの意見としては(3)をお勧めします。 親元から自立出来ていないことが自信喪失に繋がっているのではないかと思うからです。 もちろん貴女の人生ですから、好きなことを好きな時期にしていいと思います。 文章を読む限り「興味」という言葉を使っておられます。 「自分が何を好きなのか、得意なのか分からない状態」なのでしょうか? 25歳という年齢も甘いとも遅いとも思いませんが、好きなことだけに拘わっていては現状打破は難しいかもしれませんね。 適職カウンセリングサービスを行っている派遣会社なども利用されては如何でしょうか? パートとは言え二年半働いてきたのですから労働意欲がないわけではないのですよね? もし本気でその関りたい職種があるのならアルバイトでもいいですから実際働いてみたらいいと思います。 授業と現実は違いますから、働いてみて自分に足りないスキルがあると感じたときまた考えてみたら良いのではないでしょうか? もしかしたらまったく違う職種に興味が出てくるかもしれませんしね。 10年後、この時があってよかったと思えるように存分に悩んでくださいね。 応援してます。

qsjork
質問者

お礼

coyukiさん、お礼が遅れてしまってすみません。 回答ありがとうございます。 <「自分が何を好きなのか、得意なのかわからない」 はい、そうなんです。多分そのとおりです。 25にもなって自分の行く道も決められていない、 だから自活も自立もできてない、 このままだとずっと親元でなにも変わらないかもしれない、 でも何が好きなのかも得意なのかもわからないし、 そのための勉強もできていない、だから自信が無くて怖い、 だから自分の往く道も決められない。 というループになっている感じです。 自活できるという条件を満たすために やはり働いたほうがいいのでしょうか… バイトでも潜り込める筈なんですけど 下の回答へのお礼でも書きましたが、自分の技量にも意志にも自信がなくて、 本気で仕事をしたい! という風に思えないので 気が引けてしまっています。 書き出してたらやっぱり自分の自信のなさが全部の問題なのかなあ… 労働意欲がないわけではないです。…ただ、職につく! という自信がないというか。あと、いつのまにか古株になってしまってリーダー役にさせられているので、パートを抜ける機会を逃してしまっていたりもします。 紹介予定派遣とかは知っているのですが、カウンセリングサービスもある派遣もあるのですか。相談が出来ていいかもしれないです。調べてみます。ありがとうございます。 <10年後、この時があってよかったと~ ありがとうございます。大学時代からずっと悩みっぱなしなんですけど、 いつかこの日を思い返して笑えるように、なんとかがんばりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakushi
  • ベストアンサー率44% (33/74)
回答No.2

ゲームやアニメの仕事でしたら 大学ではなく専門学校にした方が良いですよ。 美大より学費は安いですし、短期で勉強できます。 ゲーム関連の仕事なら3D作成のソフトを扱える必要があると思いますが、 美大ではパソコンを使わないか、 パソコンを使うデザイン科でも主な用途は平面ですし。 ゲーム関連に進むためには結局独学になるでしょう。 専門学校に行くのが一番確実な道です。 仕事とは別にして芸術を学びたいなら美大もいいと思います。 大学選びはきっと失敗ではないんだと思いますよ。 大学入学の時から卒業まで、 終始一貫した進路を考えられる人なんてそうそういません。 4年もあればやりたい事が変わる可能性は十分にあります。 でもやる気次第で自分の専攻と合ってなくても、 希望の職にめぐり合えると思います。 時には妥協を重ねながら・・・ 失敗と思い込んで臆病にならずに前に進めるといいですね。

qsjork
質問者

お礼

お礼が遅れましてすみません、回答ありがとうございました。 確かに結局就職するにあたっては学業のみならず 独学が重要な部分も多いようですね。 ただ、ゲームやアニメの仕事は興味があるだけで、 ほんとに情けないんですが○○のどの道に進みたい!  それで仕事していきたい!! と強い願望があるわけではないのです。 なさけないんですが自信がなさすぎて、怖いというか。 なんと申しますか、仕事できる前段階で止まっちゃってる感じなんです。 幅広くいろんな事がやれる専門とかないんでしょうか。ないかな…。 でも多分、こういうのをモラトリアムっていうんですよね… 2年間それを維持し続けてきてしまったわけですし、 いっそのこと思い切って なんとか前に踏み出してみたほうがいいのかもしれないですね。 <大学選びは失敗ではない 自分が進路選びに失敗したことを、そして自分に勇気がなかったことを、ずっとずっと恥じていたのですが、 大学選びが失敗ではないかもしれないと言っていただけて、とても嬉しいです。 今まで過去の自分の行動すべてを失敗と思ってしまっているので こんなに自信が無く臆病になってしまったのだと思います。 yakushiさんの言葉を胸にがんばろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yerin
  • ベストアンサー率30% (35/114)
回答No.1

1でも2でも3でも色々な可能性があるとおもいます。 ただ、ゲーム「開発」なら芸術関連ではない分野の知識や技能が必要なのではないかと思いますが。

qsjork
質問者

お礼

お礼が遅れまして申し訳ありません。ありがとうございます。 今まで勉強したことも体験したことも、何かの役に立つかも知れない、ということでしょうか? そうできるように頑張りたいと思います。 仰られるとおり、どの方向にも可能性はあるんですよね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今後の進路

     21歳の高校を中退したものです。 高3の年に高卒認定を取得しました。  進路、将来についてどの道に進むべきか迷っています。  現在、考えられる道としては  1、もう一度高校に通う(編入学)し、大学へ進学(薬学部や理工学部を希望) 無理でも高卒で就職。  2、専門学校に通う。その後2、3年次編入で大学へ進学。 無理でも専門卒で就職。    上記の2つの道を考えています。  悩んでいる点は、1、の場合、大卒になれるが、卒業時の年齢は27歳以上になってしまう。 2、の場合、年齢などを考えると現実的な進路だが、編入出来る学部が限られるので希望する学部に入れない。ただ、早稲田など有名な大学に編入している人がいるので必ずしも悪いとは言えない。といったところです。  どちらのほうが良いのでしょうか。  自分としては1、を希望しているのですが、就職を考えると厳しいのかなと考えています。  アドバイスのほう、宜しくお願いします。

  • 大学からの進路

    今大学3回生です。今年の4月から他県への大学に編入しました。それもやりたい分野が違ってきたので理系から文系へと変更してまで編入しました。しかし、大学の講義は面白くなくボーと聞いているだけで為になっていないと思うのです。ゼミも本当に研究したいことかわかりません。また、他県から編入したこともあってその県や大学にも友達はいなくいつも1人です。ちなみにゼミやサークルはどちらとも知り合いがいますが、学科が違い会うことは稀です。結果、鬱気味です。それがあって編入後の前期はまったく単位が取れず留年の危険があります。就職活動も身が入らないです。なので、留年してまた高い学費を払って2年通うよりすっばり辞めて専門に行って資格を取った方がいい気がします。または、がんばって卒業して就職はせず専門に進学する方がいいでしょうか?ちなみに1浪しているので専門を卒業したら25歳です。すべて言い訳にしか聞こえないと思いますが、悩んでます。宜しくお願いします。

  • 今後の進路について悩んでいます。今、私は高専の2年生なんですが、卒業後

    今後の進路について悩んでいます。今、私は高専の2年生なんですが、卒業後の進路について就職か進学か迷っています。先生が言うには、大学に編入して就職するよりも高専を卒業して就職したほうが就職率がいいと言っています。自分自身の成績は学科で常に1~3位で、北海道大学や長岡技術大学に編入出来ると言われているのですが、最近巷で大学生の就職率が低いと耳にするのですが、実際のところ、理系の大学は就職しにくいのでしょうか?どなたか回答をお願いします。

  • 短大2年生です。進路に悩んでいます

    短大2年生です。進路に悩んでいます 私は短大2年生の20歳です。卒業を間近にして、進路に悩んでいます。 高3の時大学受験に失敗し、浪人はできなかったのでとりあえず合格した短大に入学しました。 しかし大学に行きたいという思いが強く、今年大学編入試験をいくつか受けましたがすべて不合格でした。 私はそれでもまだ大学進学をあきらめられず両親に来年また編入試験を受けようか相談したところ、おそらく来年も合格しないのではないか、お前はずっと大学にこだわっているのでいっそ再受験でもして1年からまた入学したほうがいいのではないかということでした。 (学費、卒業時の年齢などもあり私は再受験は考えていません。。) ちなみに短大の先生はもう就職にしたほうがいいのでは?と言っています。 私の家は裕福ではないので、自分でも就職にしたほうが親の負担も少なくて済むしそちらのほうがいいのだとはわかっていますが、ここまで来ても大学進学を諦められません。 今の所 ・来年再度編入試験を受ける ・就職 のどちらかかな、とは思っていますが、もう正直どうしていいかわからないのが本音です。 みなさんなら、こういう場合どうしますか? 上記を読んで感じたことなどなんでも教えてくれると有難いです

  • 進路について迷っています(院浪や就職など)

    現在、私は某国立大学4回生(大学受験の際に1浪)で化学を専攻しているものです。 来年大学院進学を考えていたのですが志望していた大学院(他大学)を不合格になってしまいこれからどうしようか悩んでいます。 まず、冬にある2次募集を受けるつもりなのですがそこでも失敗したら院浪して来年再チャレンジすべきなのか、就職すべきか、また就職するにしても卒業してしまって就活するのがいいのか留年して就活するのがいいのか等迷っています。 ちなみに、これまでは化学の勉強をしてきたのですが政策の分野に興味を抱き、分野を変えて政策を学べる大学院への進学を考えています。また化学には興味を抱けず今所属している大学の院に進む気持ちはありません。 政策希望ということから、将来の就職の選択肢の一つとして、公務員という事も考えており、このまま公務員試験を受けようかなども考えております。 またもともと政策の分野を勉強してきたわけではないので、大学院ではなく学士入学(2年、3年次編入も含め)すべきかなども考えております。 何かアドバイス等いだだければ幸いです。

  • 進路に悩んでます。

    今私は短大の1回生ですが、編入と就職のどちらの道に進むか悩んでいます。私は4年制の大学を受験しましたが失敗し、滑り止めで受けた4年制の大学がある短大に入学しました。今は4年制へ編入のために単位をとっていますが、最近編入の厳しさを知って迷っています。学費や友達作り、授業の忙しさにかなり不安があります。編入をして何がしたいと聞かれたら今正直悩んでしまいます・・。就職ならもう動かなくてはいけないけど、何も準備はできてないしこのまま社会に出るべきなのかどうなのか・・。どなたかこんな私にアドバイスお願いします。

  • 高専で留年後の進路

    とある国立高専4年生なのですが、留年が確定しました。 専門科目の課題が複数できなかったためです。 必修なので引っかかってしまいました。 親からも先生からも、もう一年頑張って、きちんと卒業するように言われたので そうするのがいいと思っていますが 進路について悩んでいます。 進路については全く考えていませんでした。 ただ、資格は何も持っていないし、専門分野の成績が悪く、あまり身に付いてない感じなので、 すぐ就職よりも、大学に編入して視野を広げ、知識を深めてから就職したほうがいいかな、 と思っていました。 それに加えてサークルなどに入って大学で楽しく遊びたい、というのもあります。 ですが留年ともなると、大学に編入するのは厳しいでしょうか? 地元に近い偏差値45くらいの大学に目を付けていました。 成績は40人中30位くらいですが、 うちの高専では就職が7割、進学が3割といった感じです。 ですがその進学の半分以上が推薦なのです。 一般の編入を留年生が受けるのは厳しいでしょうか? ここはやはり就職にした方がいいのでしょうか?

  • 今後の進路について

    自分は地方国立の工学部情報工学科に在籍し、今学部4年生です。 当初は大学院に進学し、修士を卒業して就職しようと思っていたので、就活は全くせずに院試(内部進学)を受けました。 合格したのですが、今なって自分が学んでいる分野に興味が持てなくなってしまい、大学院に進んでこの分野を学んでいく自信も意欲も無くなってしまいました。卒研の方もあまり捗っていないので留年するかもしれない状況です。 なので、留年をして2011年の新卒として就活するか、今年大学を卒業して大学院に進学し、修士1年のときに公務員試験を受けるか悩んでいます。 大学院に進学した場合は院を卒業しないと企業からは新卒として取ってもらえませんが、卒業までやっていける自信がないので留年して学部卒として就活する方がいいのでは・・・とも考えています。 何かアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 今後の進路に悩んでいます。

    今現在私は国立大学に通う4年生です。 今後の進路に悩むことがありまして、みなさんの意見を聞きたいです。 大学に通い出してから私はデザインに凄く興味を持つようになりました。特にデザインを手掛けるお仕事を大学で頂く内にもっと学びたいとおもうようになりました。 そして大学を卒業したら専門学校へ行こうと思っていました。しかし、両親は猛反対。お金は自分で出すといっても生活もあるんだぞといって聞いて貰えません。私自身、まだ単位も残っている状況です。今から貯めるとなるとやはり厳しいでしょうか。しかし、デザインの学校へ行きたい。バイトしながら夜間で行こうと考えていたのですが、せっかく国立までお金出してやったのに、と親不幸者扱いされています。母も就職してそれでも諦められなかったら行ったら?といってます。就活するつもりがなかったので今からするとなると結構きつい。。専門に行くにはお金がいる。私はどっちの選択をしたらいいのかもうわからなくなっています。どうすべきなのか迷っています。自分で決断すべきなのですが、なかなかうまく決断できておらず、就活もまだという現状です。みなさんの意見を聞かせてください。

  • 今後の進路

    今年24歳のものです。春に大学を卒業したのち、教育業界に就職したのですが、休日なしの残業だらけで三か月ほどで身体に不調が出たため退職しました。 その後縁あって、放課後等デイサービスから就職の話が出たのですが、収入面でかなり不安があり、けっして高給取りにはなれないというのが現状です。 もうたった一度の人生ですし、今から何か国家資格でもと思い、これから伸びるといわれている医療関係の仕事をしてみたいと考えています。 医療関係の看護師に興味があるのですが、理由はまず、地頭がよくない私でもなれる可能性が高いこと。また収入面で、福祉関係よりも100万以上平均年収が高いことです。 まだ選択肢の1つとしか考えていませんが、みなさんは私の現状ならばどのような進路を取ることをお勧めいたしますか。