• ベストアンサー

これからの自分にとって

皆さん、宜しくお願いします。 私は、もうすぐ30歳になる独身の男性です。 これからの自分にとって今の仕事でいいものなのか不安を感じております。 10月から新しい職場で働き始めました。 以前はOAインストラクター、ヘルプデスクなどいろいろと会社を変えながら今の会社で5社目です。 ネットワークエンジニアの仕事をしたいと思い、小さいながら今の会社を選び、正社員として雇用されましたが、また、いつか転職してしまうのか不安に感じております。 性格上、飽きっぽいとかではなく、将来を考えると今の会社で自分にとってプラスになるのかといろいろ考えてしまいます。 IT業界は、一般的に転職回数は多いと聞きますがもうすぐ30歳なる自分にとってこれからどのような気持ちで向かっていったらいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dekopa-
  • ベストアンサー率42% (161/378)
回答No.3

「石の上にも三年」ですかね。 将来を考える、といいながら何か業界の先を読む努力をしているように感じられませんし、周囲に信頼される技術者になろうという気概も感じられません。 会社の規模、業態も大事ですが、技術者として信頼されるだけの裏づけがなければよい会社には入れませんよ。 求める方向性があって、そのために今の会社に勤めたなら、環境が多少揺らごうが三年はじっくり取り組むつもりで、まず自分の技術を磨いたらどうですか? 良い会社に入れば自然と貴方に技術が付くわけではありません。身に着けるのはあくまで自分の努力の結果です。

littleboy1024
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 努力して頑張っていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

私もあなたと同じように転職を繰り返していました。 20代ではやりたい仕事を追う形で転職してましたが、30を過ぎると 何がやれるのかを考えるようになりましたよ。 20代で仕事ができて部下を一杯育てているSEさんは、高校、大学などで一杯勉強されて現在の地位を確立されています。 会社に新入社員として入社されてから、毎日の努力を行った結果でしょう。 離職すれば、また1から始まります。そんな時間はもう無いと思った方が良いですね。 収入もやりがいも自分の努力で勝ち取ってください。

littleboy1024
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分の努力で勝ち取っていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nisan23
  • ベストアンサー率16% (11/66)
回答No.2

プログラマー・SEを5年くらいやっていました。 40歳、50歳になっても日々新しい技術を覚えていき、時には徹夜も覚悟しないといけないと思います。

littleboy1024
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20412
noname#20412
回答No.1

起業しようとする思いで仕事をするといいかもしれないですね。

littleboy1024
質問者

お礼

起業する思いで仕事ですか? 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社内ヘルプデスクor個人向けヘルプデスク

    派遣会社から個人向けITサポートのお仕事を紹介されました。 仕事内容は、某PCメーカーを購入したお客様に対して、PCトラブルシューティング等のPC操作に関する問い合わせが中心になります。 今までOAインスト、社内ヘルプデスクを経験して7年ほどになりますが、個人向けサポートはしたことがないので不安があります。 よく個人向けだと、クレーム対応が多くストレスになると聞いたことがあります。 私の経験では社内ヘルプデスクですと、クレームや人としてちょっと?!というような人はおらず、いつも電話を切るときには「ありがとう」と言われ、感謝されることが多かったので、ストレスに感じることは少なかったです。 社内ヘルプ暦が長いとやはり個人向けヘルプデスクは精神的にかなり厳しいでしょうか? ちなみに自分では、精神的にはあまり強くない方だと思います。 前置きは長くなりましたが、社内ヘルプデスクと個人向けヘルプデスクのメリットデメリットを教頂けませんか?

  • 社内ヘルプデスクについて

    これまでOSの個人ユーザーへのユーザーサポートやインストラクタを行ってきました。現在離職中ですが、ある会社から社内ヘルプデスクの仕事を提案されています。請負でIT企業内のITと関連のない部門80名ほどのヘルプデスクをほぼ1人で担当する、ということです。一応相談できるIT部門の人が1人いるようですが捕まらないことが多いそうです・・・。この仕事は・・・(オンサイトがあることも含めて)かなり重労働ではないかと心配しています。コールセンターで受ける質問と社内で受ける質問もかなり違うのかも心配しています。 資格はMOT・CCNA・MCPですがネットワークの実務経験はありません。提案してくださっている会社の雰囲気や条件は、他の会社と比べてとてもいいと思っているのですが、業務に不安や負担の恐れを感じて迷ってます。  「コールセンターでのヘルプデスクと社内でのヘルプデスクはどう違うのか?」「社内ヘルプデスクの場合はどのような質問が多いのか?」なども含めて是非アドバイスをお願いします。

  • ITの転職

    ITの転職について質問です。 私は30歳男なのですが、現在ヘルプデスクをしています。 この先年収をアップしたいこともあり、ネットワークを少々さわることもあり、CCNA/CCNPや応用情報処理などをとっていきたいと考えていました。 しかし、ネットで検索したりすると、30歳からのエンジニア転職はほぼ難しいというコメントがいくつかあります。年齢的にエンジニアの実務経験なしだとやはり難しいのでしょうか? またヘルプデスクからキャリアアップをされたかたがいましたら、どのような方向に進んだのかアドバイスをいただけますでしょうか。 お願いします。

  • ヘルプデスクが合っているかもと言われたのですが

    お願いします。 29歳です。前職はカスタマーエンジニアをしていました。 激務とフォローのない現場で心と体を壊して退職しました。 療養した期間もあり無職期間は2年です。 職探しのアドバイザーから性格的に営業よりIT系が 合っていて知識や体調も不安な所がある為プログラマより ヘルプデスクの仕事がいいのではないかと提案されました。 確かに前職でカスタマーエンジニアで飛び回ってた自分としては ヘルプデスクはとっつきやすいかもしれません。 しかし調べるとこの仕事で定年まで勤める方はなかなか いないように見えます。 もう29歳で開発を行った事が無いのでプログラマやSEは受かっても 試練の連続ですしIT業界自体OSや言語がどんどん新しくなるため 奨められた職とはいえずっと続けていく自信がありません。 シフト勤務や緊急出動があるサーバー保守やインフラ系エンジニアは 前職で体を壊したこともありとても勤められない気がします。 そんな自分がヘルプデスクなんてやっても数年はいいかもしれませんが 絶対に詰んでしまう時期が来ると思うんです。 ヘルプデスクを仕事にして年齢を重ねたらどっち方面に進む方が 多いのでしょうか?求人内容や職場の写真を見るにこの仕事は 派遣や女性向けなのでしょうか?

  • NWまたはServerエンジニアになるには?

    よろしくお願いします! 現在、転職活動中で、既に40歳になりますが、今からでもネットワーク・エンジニアやサーバ・エンジニアになりたいと考えております。 幸運なことに、下記二つの仕事を紹介していただいています。どちらがエンジニアとして技術力を磨けるのでしょうか? A社から「クラウドシステムの2次ヘルプデスク(エンジニアに対してのヘルプデスク)」の仕事(上流?) B社から「データセンター」の仕事(下流?) 私の現在の知識ですが、転職ために最近、LPICレベル1を取得しました。CCNAも今後取得予定ですが、今のところチンプンカンプンというレベルです。 これからネットワーク・エンジニアかサーバ・エンジニアになりたいと思うのですが、一般的には上記の上流と下流の仕事では、どちらが技術力を磨けるのでしょうか? ご経験のある方のアドバイスをお待ちしております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ヘルプデスクのキャリアパス

    閲覧ありがとうございます。 新しい会社に入社し、常駐先が社内ヘルプデスクの案件になるかもしれません。 社内ヘルプデスクの業務内容やここからのキャリアパスとはどんなものでしょうか? 私はネットワークやサーバーのエンジニアを目指していますがそれにプラスになるのでしょうか? また、それ以外のキャリアとして例えばpc、ソフトのインストラクターや社内se等の道開けるのでしょうか? 家から電車で40分かかり、シフト(夜勤があるかは不明)もあるので経験にならないならば多少非常識な手段(割愛しますが)を用いてでも回避するつもりなのですが。

  • ネットワークエンジニアになりたいです(27歳女)

    初めて質問させて頂きます。現在27歳女性です。 将来的にネットワークの構築・設計・提案などが出来るエンジニアになりたいと思っているのですがどのように進んでいったらいいかわかりません。 経歴としてはヘルプデスク業務を2年半程度経験してから転職をしています。「ネットワークエンジニア募集」という求人に応募し一年間の契約社員として採用になったのですが実際に就いた業務がクライアント資産管理などのサポート系でした。求人内容と業務が違うということで人事にも相談したのですがネットワーク系のちょうどいい案件がないとのこと。2年目から正社員雇用という話だったのですが、とりあえず与えられた業務を行ってそろそろ1年経つがネットワーク系の業務案件の話が来なそうなので契約更新はせず退職をしようと思っています。 資格はMCSA/CCNA/LPIC1を持っているのですが、同じような知識レベルのネットワークエンジニアへの転職希望者で溢れている業界の現実を知り落ち込んでいます。 私としては正社員でどこかの会社に属するより、派遣会社に登録した方が案件の内容で仕事を選べるし給与もあがるのではないかと考えています。が、派遣では今までの経験以上の仕事は紹介してもらえないのではないかという不安もあります。(またサポート系の案件しかないのではないかと) このままでは転職回数だけが増えスキルアップができず実務経験がないまま年だけとってしまいそうで不安で焦っています。ネットワークエンジニアになるためにはどのようにすればなれるものでしょうか。 実際ネットワークエンジニアとして業務されている方、どのような道を歩いてきたのか教えてください。また同じような悩みで転職した経験のある方体験談など教えてください。

  • ヘルプデスクについて質問があります

    今エンジニアを中心に就職活動を行なっています。ちなみにIT未経験です。 システムエンジニアやネットワークエンジニアの経験者の方に3点質問があります。 システム運用やネットワーク運用、ヘルプデスクはプログラマやネットワークエンジニアの下積みと考えていいのでしょうか?よく未経験者は特にヘルプデスクを経験してから開発にステップアップするというのを見かけます。 また、これらの職種から募集をかけている企業もあるのですが、システム運用やヘルプデスクだけで生計は立てていけるのでしょうか? この場合もいずれは開発などに携わるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 特定ソフトウェアに関するヘルプデスクのキャリア

    転職相談です。そして急いでいます。 社内ヘルプデスクや、ハード系例えばネットワークエンジニアなどではなく、 ソフトウェア開発会社が展開する、独自のパッケージツールのヘルプデスクとは、 そのツールに関する知識/技術しか身につきませんか? いわゆる顧客向け一次対応レベルの仕事です。電話で問い合せを受けて・・・というものです。 給与は(自分の想像以上に)安いです。正社員ではありません。 本当は社内ITでPC周り全般・ネットワークのヘルプをやってみたかったのですが、要するスキルが高いため難しいようです。 キャリアアップとして、3年以内に二次対応、5年以内にPMクラスに上がるなど無理でしょうか。 また、特定商品のヘルプデスク経験は、他社で生かせるのでしょうか。 電話対応は好きでなく、IT技術はつけたいが電話受けのオペレーターはやりたくない・・・が正直なところです。 しかしIT環境の構築に関わるとか、業者選定とか、ビジネス上の決定に関われる立場にはなりたい、と思っています。 年齢的に若くないので、キャリアパスが望めないとか、つぶしが利かないなら、別の仕事を考えたいです。(IT業界ならPMやってておかしくない年齢です) 厳しいご指摘も歓迎致します。ぜひアドバイスお願い致します!

  • ネットワークエンジニアについて

    現在、就職活動をしています。 今回面接した会社は、「未経験からOK」というネットワークエンジニアの募集でした。 私は、ヘルプデスクの経験があるのですが 面接時に、「最初の1-2年はヘルプデスクでも大丈夫?」と 聞かれ、「はい」と答えました。 ただ、将来的には勿論ネットワークエンジニアとして進みたいと 考えていますし、その旨は伝えています。 もし、採用されたとして1年ならまだしも2年もヘルプデスクをやるかもしれないと思うと気が重いです。また、その先もずっと ヘルプデスクをやるかもしれないのでは、と不安です。 未経験採用の場合、このような話はよくあることでしょうか。 アドバイス頂けると助かります。宜しくお願いします。