• ベストアンサー

社内ヘルプデスクについて

これまでOSの個人ユーザーへのユーザーサポートやインストラクタを行ってきました。現在離職中ですが、ある会社から社内ヘルプデスクの仕事を提案されています。請負でIT企業内のITと関連のない部門80名ほどのヘルプデスクをほぼ1人で担当する、ということです。一応相談できるIT部門の人が1人いるようですが捕まらないことが多いそうです・・・。この仕事は・・・(オンサイトがあることも含めて)かなり重労働ではないかと心配しています。コールセンターで受ける質問と社内で受ける質問もかなり違うのかも心配しています。 資格はMOT・CCNA・MCPですがネットワークの実務経験はありません。提案してくださっている会社の雰囲気や条件は、他の会社と比べてとてもいいと思っているのですが、業務に不安や負担の恐れを感じて迷ってます。  「コールセンターでのヘルプデスクと社内でのヘルプデスクはどう違うのか?」「社内ヘルプデスクの場合はどのような質問が多いのか?」なども含めて是非アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tm_tm
  • ベストアンサー率31% (169/537)
回答No.2

社内ITヘルプデスクを良く利用するユーザー側です。 どんな質問が来るか(しているか) ・新しいPCのセットアップやアプリケーションの新規導入が上手くできない ・ネットワーク接続問題(無線LANだとこれはかなり多いが有線LANは必ずつながる) ・ファイル共有できないとかHUBが違うと出来ないとか。 ・今まで動いていた(出来ていた)事が出来なくなった場合の回復方法 ・ソフトは法人ライセンスで導入して良い物だけ、OSもWin2000とXPのみサポート対象にしているので、これ以外は断られる。 ・セキュリティー問題。 ウイルス対策やファイアーウオールが逆に障害になって上手く動作しないなど・・・。 ・ExcelやWordなどの使い方の相談は不可です障害系のみサポート。 動作不良も入れ直せばほぼ解決します。 ・その会社独自のアプリは受付のみで社内担当者に回される ・ファイルやHDDが故障した場合のリカバリー補助 ・故障か?何か分からない場合の相談も来ます。 ・セキュリティーパッチなどの適用方法 ・非IT部門相手ならヨロズ何でも屋になるでのでは? そこを上手くかわさないと大変でしょうね。 ・1人だと休暇はどうなるか要注意 ・サポート対象を細かく規定して周知徹底しておかないと首が回らなくなるかも??? メリット; 一社で使うソフトは決まってるし設定も管理がしっかりしていれば同じはずなので分かりやすい。 特有の業務系は未経験だからこれを学習する必要があるかも知れません。 就業時間がサポート時間のはずだから定時で鍵を掛け終業時間で帰れると思いますが・・。

その他の回答 (2)

回答No.3

社内ヘルプデスク現在やっています。 私の場合、某大手企業の中で動いていますが社内ヘルプデスクでの一番大切な事はユーザさんと仲良くなることだと思います。 部門ごとユーザさんごとにITスキルはバラバラで、マニアックな質問をする人、初心者のパソコン教室か?と思ってしまうような質問をする人、障害を説明できない人、とにかく操作方法が違うだけなのに壊れたとしか言わない人、本当にいろいろです。 SEさんとかだと解決の手がかりなんかを教えてくれますが、管理部門の専門とかだと「まず言ってる事を理解する」事からだったり、営業さんとかだと「すぐに」が多いので代替案をいくつか準備しておいたりなのですが、一般的な障害とかならインターネットで調べられますし、社内システムだったらシステム本体を作ったSEさんを押さえておくと助けてくれます。 あとは基本的にまずすぐ反応して話を聞くこと、「ちょっと待ってて下さいね」「ごめんなさい」が言えるだけの友好条約が結べればそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。 困ったときのヘルプデスクなだけに、社内の人たちは比較的どこも暖かめに受け入れてくれるところが多いです。 技術的にはそれだけの資格があればそんなに心配しなくても問題ないと思いますよ。私はほとんどたいそうな資格はないですが、なんとかなっていますから。エクセルの機能とかなんて質問されてそんな機能もあるんだと逆に勉強になる事もあります。

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.1

社内ヘルプデスクは その会社の社内組織・事情・業務がある程度掌握されていないと、質問の意味を理解できないことが多くあります その会社独自の用語などもあります これらが、ある程度つかめるまでは、半数以上がとんちかんな回答になってしまいます 業務・業務の進め方に関連するアプリの使用法等の質問が多くあることは想像できます

PINK-DROP
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございました。なんとか業務を開始しています。アドバイスして頂いたように社内の方と友好な関係を築けるよう頑張って行きたいと思います。

PINK-DROP
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「コールセンター」には履歴などもあり即答が基本ですが、今回は今私自身が持っている知識での回答になると思うので、ナレッジの整理もできていない初めの時点でどの程度即答できれば納得して頂けるのか不安です。その会社での業務についた初めの時点ではある程度時間をもらえるものなのでしょうか? 会社にもよると思いますが・・・経験者の方、回答をお願いします。 また、「OFFICEの質問は多いのか?」「一般的に社内ヘルプデスクの場合はどのような質問が多いのか?」、も教えてください。 お願いします。

関連するQ&A

  • 社内ヘルプデスクのキャリアアップ

    ITの社内ヘルプデスクをされている、もしくはされていた方に質問です。 私は今社内ヘルプデスクとして、マイクロソフトオフィスや携帯(ブラックベリー)といった様々なIT問題を対応すする仕事についています。 元々、大学の専攻はITでもありませんし、理系でもありません。 しかしITの分野にいく機会があり、今に至っています。 今は30歳ですが、これからどのようにキャリアを積んでいったらよいか悩んでいます。 ネット調でべると、プログラマーになったりSEになったりとありますが、そこを目指すことはあまり選択しにありません。ヘルプデスクのマネージャークラスは考慮しています。 そこで社内ヘルプデスクを経験してきた方で、どのようなキャリアを積まれたのか教えていただけますか?いきなり他分野を目指してそこで活躍されている方のお話でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 社内ヘルプデスクor個人向けヘルプデスク

    派遣会社から個人向けITサポートのお仕事を紹介されました。 仕事内容は、某PCメーカーを購入したお客様に対して、PCトラブルシューティング等のPC操作に関する問い合わせが中心になります。 今までOAインスト、社内ヘルプデスクを経験して7年ほどになりますが、個人向けサポートはしたことがないので不安があります。 よく個人向けだと、クレーム対応が多くストレスになると聞いたことがあります。 私の経験では社内ヘルプデスクですと、クレームや人としてちょっと?!というような人はおらず、いつも電話を切るときには「ありがとう」と言われ、感謝されることが多かったので、ストレスに感じることは少なかったです。 社内ヘルプ暦が長いとやはり個人向けヘルプデスクは精神的にかなり厳しいでしょうか? ちなみに自分では、精神的にはあまり強くない方だと思います。 前置きは長くなりましたが、社内ヘルプデスクと個人向けヘルプデスクのメリットデメリットを教頂けませんか?

  • 社内ヘルプデスクへの転職について

    去年8月に離職し、現在求職中なのですが、今後どの様に動こうか迷っています。 一番の希望職種は、自社でのヘルプデスクを行う業務をやりたいと思っているのですが、求人を見る限り、派遣がメインで、自社での採用がとても少なく、また、見つかったとしても資格や英語が必須だったりする場合が多いのです。 現在所有している資格がITパスポートとMicrosoft Office specialistのワード、エクセル、パワーポイントと乏ししく、基本情報やCCNAぐらいは必要と考えております。 しかし、あまり時間もなく、就職は早めにしたいと考えておりますので (1)社内ヘルプデスクに就職する場合、最低限どれぐらいの資格が必要なのか。 (2)今から一時的に派遣等で契約社員(ヘルプデスク関連)で働く場合と、一旦アルバイト(ヘルプデスク関連)でその後メインの転職(資格取得後、社内ヘルプデスクへ)ではどちらが有利になるか。 ※販売系(正社員)→派遣(契約社員)と一度転職をしています。 わかりづらい文面で申し訳ありませんが、ご教授頂ければ幸いです。

  • 社内ヘルプデスクの学び方

    質問します。現在社内ヘルプデスクをしているのですが、ITの知識が全くといっていいほどありません。ITの知識だけでなくPCの知識もあまりないのですが、実際PCを組立てたこともありませんし。 対応もmicrosoft officeの使い方やネットワークがつながらないなど、多数の質問が電話でくるため、他の人のチカラを借りなければかなり困難です。 本を読もうにもどれから勉強して良いかわかりません。 ヘルプデスクをゼロから始めた方で、こんな経験をされた方、どのように知識をつけたか、どのような本を読み学んだかなどアドバスありますか? やはり年数が経過しないと知識もつかないのでしょうか? 前は小さいチップみたいのを渡されて、DVDに焼きたいといわれましたが、どう焼けばよいか全くわかりませんでした、という具合のレベルです。もう毎日かなり困難です。

  • ヘルプデスクという職業

    こんにちわ。社内でのヘルプデスクのご経験がある方にお聞きしたいのですが、社内ネットワークや、PCに関するトラブルシュート(ハード、OSの問題)で、よく対応されている問題や、解決するのに時間がかかった難問など、参考のため、お聞きしたいと思い、投稿させて頂きました。私は、コールセンターの中での社内ヘルプデスクを希望しております。よろしくお願い致します。

  • 社内ヘルプデスクについて

    社内ヘルプデスクへ転職しようと考えているのですが、 そこで自分がやっていけるのかどうか不安です。 現在社内ヘルプデスクをされている方へいくつか質問させてください。 ・お昼はキチンと取れますでしょうか? ・最初から怒っている方、こちらの言うことをなかなか理解してくれない方など、非常にストレスを感じる電話は一日何件くらいありますでしょうか? ・残業は月どのくらいありますでしょうか? ・ネット、マニュアル等で調べても分からないような質問は月何件くらいありますでしょうか? また、そのような場合どう対処されてますでしょうか? ・一日に何件くらいの質問がありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ヘルプデスクにて・・・

    企業にて社内ヘルプデスクをしております。 ユーザーからの質問で回答に困っております。 周りには先輩、上司がおりませんでして・・・ なぜWindowsはフリーズするのか? なぜアプリケーションはフリーズするのか? 原因を教えろとのことです。 私は疲れました。 また今後、返答に窮する質問がきた際に どのように回答するのがベストでしょうか?

  • 社内ヘルプデスクのキャリアパス

    カテゴリ違いでしたらすみません。 自分は6年ほど派遣で社内ヘルプデスクをやってる28歳女です。 今年、会社の方針で契約が5~6月には終了する予定なので転職先を探している最中です。 自分としては社内ヘルプデスクを続けて行きたいのですが、調べてみると年齢が上がるにつれヘルプデスクとしてやっていくのは難しいという文献をいくつかみました。 ヘルプデスクのキャリアパスとしてはヘルプデスク→テクニカルサポート→SEなどの選択肢しか無いのでしょうか。 個人的に社内のパソコン選定や障害対応には魅力を感じてるのですが、開発などは自分には向いていない気がするので、SEへキャリアアップという気持ちがありません。 今の会社が開発をアウトソーシングして運用してるので、そういった情報システム部に入ることが目標なんですが。 今の時代難しい選択でしょうか・・・。

  • ヘルプデスクからの転職について

    こんにちは。現在アウトソーシングで他社の情報システム部門でヘルプデスクの業務に就いています。この業界では現在5年目でグループリーダーをしています。前職はサービス業(ホテル勤務)でした。コンピュータに関わる仕事がしたいというだけで、IT業界に入ってきました。仕事に慣れず、資格を取得しハクをつけようと思い、MOUS(Word、Excel、PPT初級をそれぞれ1つずつ)計3つ、MCP2つ(Windows2000Pro、Server)、初級シスアドを取得しました。現在もセキュアドの資格取得に向け、勉強をしていますが、自分が将来何になりたいのかが最近わからなくなってきました。知識をつけ、コンサルタントになりたかったのですが、経験がさっぱりありません。現在の年収は500万円弱ですが、年収600万円は欲しいと思います。そのような仕事に就く事は可能でしょうか。また、ヘルプデスクから転職された方は、現在どのような仕事に就かれてますか。よろしくお願いいたします。

  • ヘルプデスクが合っているかもと言われたのですが

    お願いします。 29歳です。前職はカスタマーエンジニアをしていました。 激務とフォローのない現場で心と体を壊して退職しました。 療養した期間もあり無職期間は2年です。 職探しのアドバイザーから性格的に営業よりIT系が 合っていて知識や体調も不安な所がある為プログラマより ヘルプデスクの仕事がいいのではないかと提案されました。 確かに前職でカスタマーエンジニアで飛び回ってた自分としては ヘルプデスクはとっつきやすいかもしれません。 しかし調べるとこの仕事で定年まで勤める方はなかなか いないように見えます。 もう29歳で開発を行った事が無いのでプログラマやSEは受かっても 試練の連続ですしIT業界自体OSや言語がどんどん新しくなるため 奨められた職とはいえずっと続けていく自信がありません。 シフト勤務や緊急出動があるサーバー保守やインフラ系エンジニアは 前職で体を壊したこともありとても勤められない気がします。 そんな自分がヘルプデスクなんてやっても数年はいいかもしれませんが 絶対に詰んでしまう時期が来ると思うんです。 ヘルプデスクを仕事にして年齢を重ねたらどっち方面に進む方が 多いのでしょうか?求人内容や職場の写真を見るにこの仕事は 派遣や女性向けなのでしょうか?