• 締切済み

変な電話がかかってきました。

jaimehardingの回答

回答No.5

私もNo.2さんと同様、振り込め詐欺だと思います。 いろいろな手口があるらしいですよ。 会社に内緒で治療出来るので◯万円振り込んで下さい、とか言われるんじゃないでしょうか?

pams12
質問者

お礼

ほんと、色々な手口があるんですね。 会社をクビになった人がいる等と言えば、焦って引っかかってしまう事もあるのかもしれませんね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 携帯電話を替えたら変な電話がかかってくるようになりました。

    先週私と主人は携帯をvodafoneからauに変えました。 携帯電話を買ったのは携帯ショップです。 実は主人の方なのですが、携帯を替えてから同じ時間帯に非通知で電話がかかってくるようになったらしいのです。 同じ頃に我が家にも電話がかかってきて、私が取ると「○○さんいらっしゃいますか?」と主人の名前を言うので、「今仕事に行っていますが」と言うと「じゃぁまた折り返します」と言うので、なんとなく気になって、「伝言を」とか「会社関係の方ならせめて会社名だけでも」と詰め寄った所、とにかく「折り返します」の一点張りでした。 我が家はナンバーディスプレイにしている為、相手の電話番号がわかっていたので、旦那が帰ってきて折り返し電話したら、「AI」と言う会社でした。 電話の内容を聞いたら「アミューズ系の・・・」とか喋りにくそうでした。 主人は前の携帯で出会い系サイトに登録していたので、その関係かな?とも思ったのですが、面倒くさい事になるのは嫌だったので、家の電話は着信拒否しました。 それから2日経って、本日主人が「家にかかって来ていた電話番号から携帯に電話がかかってきた。取らなかったけど」っと。 電話を替えたばかりで一体どこから番号や名前が漏れたのか?とても不思議なんです。 主人は「携帯ショップが怪しい」と言うのですが・・・ 仮に利用した事のある出会い系サイトからの正当な請求だとしても、そのような所に本名も正しい電話番号も書くわけないし、携帯も替えているし。 これって、やっぱり情報が漏れてるって事だと思いますか? 私にはかかってきません。 あと、わかる方にお聞きしたいのですが、今は家も着信拒否にしていますし、旦那の携帯も着信拒否にしました。実害はありません。 この先どのように対処したら良いのか教えていただけないでしょうか?

  • 市の保健課を語る人から電話がきました

    銀行に勤めている者です(20歳♀)。 昨日、市の保健課?を語る男性より職場へ電話がありました。 内容は、以前行った健康診断のことでお話があるとのこと。 周りに誰もいない所で電話をしてほしいと言われたので、一旦保留にし 業務中の他の職員から少し離れた所で再度電話をとりました。 いざ内容を聞いてみると、以前行った健康診断の中の尿検査にて 血液が混入していたので、そのときに生理中だったのか、とのことでした。 もちろん半年程前のことなので覚えていないです(多分生理中ではなかったけれど…)。 覚えていないと答えると、実はですね…と、お話を進めてきたのですが、 血液を調べた所、性病にかかっている、とのことでした。 その後、交際関係や性行為・自慰行為について事細かに質問されました。 (週何回するのか、イくのか、など、必要なのか?と思うようなことまで…) そして「あなたいま性器が黒ずんでいるでしょう?そんなんじゃ困ると 思いますよ?」的なことを言われている最中に急にブツっと電話が切れました。 その後、改めて折り返しの電話等はありませんでした。 電話が切れるまで、信じていた私でしたが、急に冷静になり、 いまのは本当に市の保健課?の職員なのかと不安になりました。 そもそも、健康診断の結果はだいぶ前に用紙にて配布されていますし (しかも異常はなく、検査は必要なしとのことでした)、 会社の健康診断と市の間に関わりがあるのかが分かりません。 (上司に聞こうかとも思いましたが内容が内容でしたので…) 電話を出た際に、「はい、○○銀行の△△です。」と名乗って そのあとに「市の保健課の□□です。△△様いらっしゃいますか?」と 名指しで指名されたのでその時は信じてしまったのですが、考え直すと 出た人の名前を反射的に言ったのではないか…とも思えます。 とにかく、市の職員ではない人間であるならば、私はとてつもなく 恥ずかしい質問をなんでもない他人に答えてしまったことになります。 無いとは思いますが、ネット等で晒されたらと思うと気が気じゃありません。 電話後、仕事が手につかないほど不安になりました。 皆さんにお伺いするのは間違っているかもしれませんが、 このようなことはありえるのでしょうか? 2月に行った健康診断の結果をいまさらわざわざ市の職員が 職場に電話をかけてまでお知らせするのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。 急いでいたので文章がぐちゃぐちゃで申し訳ありません。

  • 変な電話が

    時々決まった時間にいたずら電話みたいなのがくるのです。気持ち悪くて、今日掛かって来た相手に「誰なの?」と聞きました。相手はなぜか私の名前と電話番号を知っていて、会いたいとか、自分の店の客だった、とか言う、自分は「ヒロシ」。(でも私の名前の字が読めず、名前以外の情報については知らない)自分をホストだというのですが、やくざさんとも関係あるみたいで、まともじゃない事は確かです。「私はあなたなんか知らない、やめて下さい」と電話切ったけど、とてもコワイ(泣)。誰かに頼まれたのかな?一体なぜ?何もした覚えがないのに!嫌がらせのつもりはないって言ってるけど、気持ち悪い。どうしたらいいの?

  • 変な電話が有りました

    昨夜電話が有り、旦那が出たので良く分かりませんが、私宛に電話して来た様です。旦那が「どちら様ですか?」と聞いても名前を言わない様で、しつこく誰?って聞いてたら私と付き合ってる者ですなんて事を言ってたらしい^^;それはそうと、その後136に電話してナンバーを確かめました。03-5292-xxxxだったので今朝掛けなおしてみました。すると、「お掛けになった電話番号は現在使われておりません」とのアナウンスが・・。昨夜10時近くにうちに電話してた電話番号がもう無いというのはどういう事なんでしょう?昨夜10時から朝の8時頃までに解約なんて出来るのでしょうか? 掛けるだけの電話なんて有るんですか? それにしても、何の目的で電話して来たのか??不思議だし不気味です。

  • 変な電話

    最近、変な電話が固定電話にかかってきます。 こちらの状況は、私同棲していまして、相手の実家のすぐ目の前のアパートで生活しています。 お風呂がないアパートなので、すぐ目の前の同棲相手の実家に入りにいきます。 今日、4月27日(金曜日)夜22時10分位に、固定電話に番号表示でかかってきまして、 同棲相手宛てに電話がきました。 一番最初に電話に出たのが、同性相手で、私がその時ちょうど、お風呂から上がってきたときだったので、状況がよくわからなかったのですが、 なんだか、同棲相手はかかってきた電話に対して、ご立腹の様子。 いきなり、同棲相手に電話(子機)をわたされたので、 『え?だれ?』 と思いながら、恐る恐る電話にでてみたら、なんだか、あやしいでんわの感じと言う雰囲気は伝わってきました。 電話の向うでは複数の人が、どこかに電話をして、誰かと話をしているようでした。男性の声しか聞こえてこなかったです。 多分、いわゆる、悪徳みたいなものだとは思います。 相手の電話の内容は、ほんとに意味がわからず、以前にも、同棲相手がいない時にも、かかってきたそうです。 そのときは、会社の者だと偽って電話をかけてきたそうです。 そのときは、義理姉が電話にでたそうですが、そのときの口調は、普通だったそうです。同じひとから電話がきたのかまでは、分かりませんが。 今日で電話がかかってくるのが、2回目になるそうです。 しかも、夜の22時すぎに、掛けてくること自体がおかしいですが。 そのうち、相手は、埒があかないから、自宅にいきますよ、とのことです。 住所もしっていました。 これって、なんなんでしょう? このような、電話かかってきた方、いますか? また、どのような、対応をすればよいでしょうか? ほんとうに、来るのでしょうか?相手は同性愛手の実家の住所をしっていましたが、こっちでは、その住所を認めませんでしたが。 ちなみに、住民票は、同棲相手は、私と一緒にアパートに住んでいますが、実家に住所を置いてあるままです。 どこから、情報が漏れてるのかすらも、わかりません。

  • 変な電話がかかってくる

    本日お昼に携帯電話に知らない番号から電話がかかってきました。相手も携帯電話です。 ワンギリではなかったので出てみたんですが、変なしゃべり方で「あやしいものじゃないです。株式会社OOのOOです。」と言って話をし始めたので「切ります」と伝えたら、いきなり友達みたいな口調で話し出して「困りますよ~会ってみてからしてよ~」と言うので気持ち悪くて切りました。 そしたら、夜また違う携帯番号からかかってきて、「株式会社XXのXXです」と違う名乗り方でかかってきました。それも一方的にこちらから切りました。聞いたことも無い会社の名前です。 今までこんな電話はかかってきたことがなく初めてなので気持ち悪いです。勧誘などの迷惑電話の一種なのでしょうか??

  • 変な電話

     ここ3~4ヶ月の間、月に2回ぐらい変な電話がかかってきます。「○○(毎回違う名前)ですけど、××(私の名前)さんはいますか」という電話で、私が彼らの事を知っているというのです(もちろん知りません)。大抵、両親がでて、私は居ませんとか言うと、必ず知っているので、伝えてくれと言って連絡先など知らせずに切ります。私や家族のことについて聞くということもないようです。両親が、何も言わないようにしてくれているし、相手との連絡方法なども知らないので、特に被害などはないのですが、だんだん気持ち悪くなってきたので、無視する以外に何か方法が無いかと思っています。良いアドバイスがあれば教えてください。

  • 健康診断受付にて 

    健康診断を受けようとして、電話をかけました。 相手の女性が、とってもつっけんどんで、「まず会社の健康保険組合の名前」を聞かれ、 会社の名前を言ったのですが、「は?」といわれ、何度も何度も会社の名前を言って 確認されました。 「うちの検診センターと契約があるかどうか確認します」と言われたので 確認しないと健診は受けられないか?と聞いたら 「はじめて聞く会社の名前だから」と言い、 よくもまあ、はっきりと失礼な事を言う、と思い ぶちきれて相手の女性に「受付でその対応はないのでは?」と怒りました。 声だけですが、とても若い女性です。 謝るのですが、謝ってすぐ、次の話題(調べて折り返し電話します)に振ろうとするので 誠意がみえないし「他の人にも、皆、おなじこと 言ってます」と言うので、 それだったら謝る必要ないんじゃない?と思います。 私は40代前半、 会社は、中堅ですが東証一部上場で、だいたいの人は・・・聞いたことがある 会社名です。そこの健康診断センターは私は10年通ってるので、技師達は顔なじみです。 こんなことで怒る私は更年期障害か、とも思ってしまいます。 何度も何度も会社の名前、漢字の書き方を確認され、いらついてしまいました。 バブル時代、謳歌した年代なのに、平気で「聞いたことのない会社なので」という 今時期の若い子がわかりません。 怒るのは私が短気なのでしょうか。 それとも怒って当然なのでしょうか。 腹が立ち、女の子の名前を聞いたのですが、教えてくれませんでした。

  • 会社での電話応対について質問

    電話応対のことでわからないことがあるので経験者の方教えてください。 「○○会社の△△と申しますが、■■さんいらっしゃいますか?」 と電話がかかってきた時、取り次ぐ相手(社内の誰宛の電話か?) が聞き取れない場合または取次ぎ相手を相手が言わなかった場合(←ほとんどないと思いますが)はどう対応すれば良いでしょうか? 以前「もう一度おっしゃって頂けますか?」と聞いたら相手が自分の名前を聞き取れなかったと勘違いし、自分の名前を言ってきたことがあるので(私が聞きたかったのは誰へ繋げば良いかということ)それ以外で適切な言い方を知りたいです。 ※電話をかけてきた相手の名前と社名ではなく取り次ぎ先がわからない、聞こえなかった場合です 「■■さんいらっしゃいますか?」と言われて該当人物がいなかった場合は どう言えば良いでしょうか? また「そういう者はいない」と言ってもすぐ引き下がらず「いや、その部署にいるはずだ」という態度の人の場合どうすれば良いでしょうか。 社内の人で家族から電話がかかってくる場合があります。 「■■の家族の者ですが~」と電話があればよいのですが、 「■■ですが■■いますか?」とかかってきた場合会社名を言わない&同じ苗字なので「家族かな?」とも思うのですが確信が持てないので確認したい場合何と言えば良いでしょうか?

  • 健康診断で再検査医療保険乗換えで保険はでる?

    健康診断で再検査医療保険乗換えで保険はでる? 主人が会社の健康診断で尿酸値が高く再検査を2度ほど受けています。血圧も検査になると少し高くなるようです。以前から加入している保険だとおそらく通風などで入院した場合は保険料が出るとは思いますが、保険料が高いし変な特約までつけてあるので違う保険に乗り換えたいと考えています。 病院には一切かかったことはないのですが、保険会社には健康診断の結果もわかってしまうものでしょうか?

専門家に質問してみよう