• ベストアンサー

駐車違反

momo_0729の回答

  • momo_0729
  • ベストアンサー率49% (26/53)
回答No.2

私もやられたことありまーす。 しばらく放置していたところ、「出頭命令(通知だったかな?)」が来ますよ。 国家権力からは逃げられないのです。。。。 ちなみに、 「知人などに貸していて本人ではない場合、その友人に通知書を渡して、その人が出頭してください。」 というようなコメントがありました。 点数も、出頭した本人の点数から引かれますので その辺お友達とよく話し合ってくださいね。

yominokuni
質問者

お礼

違反書持って行った当人が点数をつけらるのですか 確かに駐車違反ですと誰が違反したのかは わからないですもんね もう一度話し合って対処しようと思います ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原付で駐車違反の黄色いシールを貼られてしまいました。

    放置車両確認章 駐車違反 速やかに移動してください。 というシールです。駐車違反してしまったので素直に反則金は払いますが、今後どうしたらいいでしょう?? とりあえず家に帰ってきてしまったのですが・・。 管轄の警察署に出頭するべきですか?出頭するなら何日以内というのはありますか? それとも何か用紙が送られてくるのを待てばいいのでしょうか? ちなみにバイク所有者は兄弟のもので、自分のものではありません。 もちろんですが、点数を引かれるのであれば私の点数を引いて欲しいのですが バイクの所有者である兄弟の点数が引かれることはないのですか? というか点数は引かれるのですか・・? わかる方、教えてください。

  • 駐車違反の貼り紙を貼られました。

    一昨日の朝 出勤する際に 車に乗ろうとしたところ 駐車違反の貼り紙が 貼られていました。 紙にはその日の9時に 出頭して下さいと 書かれていたのですが 仕事だったため 出頭出来ず まだ連絡もしていません。 所有者の 住所が実家になっている為 実家に電話がいきました。 そこで出頭せずに 違反金だけを払えば 点数は引かれないと 聞いたのですが 本当ですか? 点数がもうないので 本当に点数が 引かれないのなら 多少反則金が 高くても 点数を引かれたくないのが 正直なところです。 どなたか 回答お願い致します。

  • 改正道路交通法の駐車違反で所有者に反則金!違反点数は?

    駐車監視員制度がはじまりましたが反則金、違反点数はかわってないようです。駐車違反したものがすなおに切符をきってもらって反則金をはらうと違反点数もひかれますよね。そうじゃなくて違反者が出頭しないとき、所有者に反則金をはらわせますよね。その時違反点数はなしですか?所有者の点数がひかれるのでしょうか?所有者が免許もってないこともありますよね。誰か知ってたら教えてください。なぜなら違反点数がひかれないのであれば出頭せずに所有者に請求がきて違反金をはらえば点数は引かれずに住みます。所有者と運転手が一緒の場合です。

  • 駐車違反で「点数+反則金」の場合と「反則金」だけの場合がある?

    駐車違反で警察に出頭した場合、 点数を引かれて更に反則金の徴収がありますが、 「出頭しなければ点数は引かれない」というのを どこかで聞いたような気がします。 運転者が出頭しなければクルマの持ち主が自動的に罰せられるので、 持ち主宛に反則金の払込書が郵送されてきて、それで終わり… というのは合ってるんでしょうか。 インチキするつもりはないんですが、 知っといた方がいいかな、なんて思いますし…

  • バイク駐車違反について

    マンションに駐輪場がなく歩道にずっとバイクを停めていたんですが、 先日チョークで時間をかかれ駐車違反通知書と出頭指示書が貼られていました。 駐禁を取られたことがないのでわからないのですが、 いわゆる切符は貼られてないと思います。 同じ歩道上に置いていたバイクの持ち主に聞きましたら 今回は切符もなく警告だと思うのでそのまま出頭しないと言っていました。 出頭したら確実に切符を切られるのでしょうか? 早急に置き場所が見つからずそのままにしている状態です。 普段車も運転せず違反も初めてなのでどうしたらよいか迷っています。 よろしければご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 放置駐車違反について…

    彼氏に車を貸していた時に黄色い紙の駐車違反を貼られました。 30日以内に運転していた者が反則金を払らわなければ使用者に通知がくると書いてましたが私に通知が来て反則金を払った場合、私の免許点数が付加されますか?? 彼氏が出頭するとどうなりますか? 回答お願い致します。

  • 駐車違反で減点なしの方法

    駐車違反について調べていて見つけた情報です。 http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/ihan-tyuusya.htm <略説> ●「確認標章」を取り付けられたら (1)「私が違反しました」と正直に警察に出頭する。 (2)出頭しない。 (1)を選ぶと、普通は違反キップを切られ、反則金の納付書を交付されます。違反歴となり、違反点数がつきます。 (2)を選ぶと、早ければ5日くらいで、その車の持ち主(車検証上の「使用者」)のところへ、「弁明通知書」と、「放置違反金」の仮納付書が郵送されてきます。金額は反則金と同じです。 「放置違反金」が納付されると、その違反の処理はそれで終わります。当然、違反点数などつきません。 (2)の場合、自分(車の持ち主)がじつは違反者自身であると わかったら、警察は「では違反者の責任を問いましょう」と言い出すのかどうか、どの程度本気で言い出すのか、まだよくわかっていません。 ------------------------------------------------------------ とありました。このことは事実なのでしょうか? 事実ならば詳しく聞きたいです。

  • 駐車違反の切符の住所が違う場合

    住宅団地内の知人宅を訪問した際に、知人宅の前で駐車違反を取られました。確かに厳格に言えば駐車違反ですので、反則金は支払うつもりで出頭しましたが、交通量の多い幹線道路じゃあるまいし・・・という気持ちはぬぐえません。 今回のお尋ねは、違反切符の住所の欄の番地が、実際に止めていた場所と違っているのですが、この切符は効力があるのでしょうか? たとえば1丁目12-3の所を 1丁目12ではなくて 1丁目13 となっているのですが。 法律に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 駐車違反 黄色い紙

    先日、何の標識もない道路の停車場所に駐車してたら黄色い駐車違反の紙が貼られていました。 出頭しなけらば反則金だけでよいと分かりましたが、何の標識もない場所への駐車違反の反則金っていくらか教えて下さい。

  • 単車の駐車違反について

    単車も駐車違反であれば、違反切符をきられると聞きました。そこで、反則金の金額と、点数を教えて下さい。よろしくお願いします。