• ベストアンサー

地鎮祭のメンバー

ハウスメーカーで家を建てます。 地鎮祭は、略式でいくことにしましたので土を持っていき拝んでいただきます。 そこで、ハウスメーカーの担当さん曰く 「玉串料は5千円~1万円」 と。 私としては、もちろん安いほうがいいのですが5千円を包んだかたおられますか? こういっては何ですがどうせ2度と会わない人ですし・・・気持ちですし・・・(笑) それから建てる土地は主人の実家の敷地内なので主人の父親名義です。 メンバーは私たち夫婦と主人の父親で行くつもりなのですが、建物の資金のうち1千万円は私の父親が出してくれます。そんなに沢山出してくれる父に声をかけないで勝手に地鎮祭をしていいものでしょうか?でもたとえ声をかけたとしても一緒に行くのは変ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

おめでとうございます。 地鎮祭の玉串料は担当者さんの意見を尊重して(ということにして)5千円でいいでしょう。 (私のいる愛知県(郊外)では2万円+お供えもの相当が通例ですから) あなたの父上にも声はかけてあげたほうがいいと思います。 出席者が増えたからと言って出費がかさむこともないですよ。 出席される方は「奉献」と書かれた清酒を持参します。 式が終了すると、神主が「直会(なおらい)」といって 奉献酒を開けて皆に振舞います。 お供えのするめなどがつまみになり雑談します。 清酒や供え物は施主であるあなた方がお払いをした縁起物として いただけばいいと思います。 式が終わった後で隣近など工事中迷惑が掛かりそうなところに 挨拶に回ることも心がけるといいでしょう。 事前に相談しておけば、タオルなどの粗品はHMが用意すると思います。

noname#66277
質問者

お礼

無事、地鎮祭が終わりました。 父にも声をかけました。 色々お酒やのぼりとかお札とか頂いたので、良かったです。 ちなみに5000円にしました^_^; ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#35575
noname#35575
回答No.2

玉串料は5000円~10.000円>ハウスメーカーさんは、その神主さんを常時依頼しているのでしょうね。普通の神社は一式20.000円はします。それと二度とあわないからと言っておられますが、二度とあわないからこそ、ましてや一生に一度の地鎮祭で5000円?。包んだ方はいないでしょうね。多額の出資をして頂いた貴女のお父さんに出席の是非を問わないなんてダメですよ。例え、出席しなくてもスジは通すべきと思います。地鎮祭に声をかけてもらえないなんて、淋し過ぎですよ。いらぬおせっかいを書きましたが、良い家を建てられる事をお祈りします。

noname#66277
質問者

お礼

ありがとうございました。 実家の父には一応、声だけでもかけておこうとおもいます。

noname#25359
noname#25359
回答No.1

地鎮祭はやってもやらなくてもいい気もするのですが、やらないと気になるものですね。全てはあなたの気持ち次第です。 わが家は未着工の建売でした。業者さんは地鎮祭なんて行っておらず、工事が始まりました。そこで、竣工後に引越の荷物を入れる前に神主さんのお祓いをしてもらいました。個人的にはそうした祭祀は無頓着なほうです(義母が気にするほうなので配慮しました。) 玉串料はハウスメーカーさんご紹介の方で、「5千円~1万円」ということであれば、その範囲でお考えになればいいと思います。5千円でプラス菓子折を渡すなどの手もあります(一万円よりは少なく済みますね)。 ただ、地域的な慣例もあると思いますし、神主さん、神社の格のようなものもあります。わが家は地域ではそこそこ大きな神社ですが、相談に行ったら、ある意味明朗会計で、新築お祓いの場合の料金がちゃんと明示されていました。3万円です(祭壇、お供えの野菜やスルメ込み=終了後持ち帰られましたが)。それに御神酒はこちらで調達しました。 高いと思いましたがおそらく一度の経験ですので、お願いしました。神主さんはサービスマインドの無い方で無愛想な人でした。それがひっかかりましたが、それ以外は皆の気持ちが落ち着いたので良かったと思っています。古くからの形式を重んじる神社では、神主さんの送り迎えもしてください、というところもあります。確認するといいと思います。 親族でどなたに参加して頂くかも施主の方が決めれば良いと思います。スポンサーのお父様も、地鎮祭とはいえ、何もない更地に連れてくるのが気が引けるのであれば、建物ができてからお呼びしてもてなせばいいと思いますし。最初に書いたようにあなた次第だと思います。 以上

noname#66277
質問者

お礼

とても詳しいお返事ありがとうございました。 略式なので神主さんが我が土地にくるわけではなく、私たちが神社へ出向いていき、土を拝んでもらいまた元の場所へ土を返すだけです。 たったこれだけなので1万円もいらないかなぁ・・・なんて思ったり・・・^_^; そういわれれば「建売」の家なんて地鎮祭も何もあったもんじゃないですよねぇ~・・・ 私自身の考えでは、地鎮祭なんてどーでも良いのですが義理母や義理父などがあとで 「ほら地鎮祭やってないから、言わんこっちゃない」なんて余計なことを言いそうなので。 ありがとうございました。 参考にさせていただきます♪

関連するQ&A