• ベストアンサー

地鎮祭直前の間取り変更

いつも参考にさせてもらっています。 明日ハウスメーカーと建築の契約を交わします。 しかし先ほど主人が 「間取り変更したい」 と言いました。 もう、間取りは決まったということで地鎮祭は来週予定しております。 この状態での間取り変更は可能でしょうか? 変更場所は2階子供部屋です。 内容は 5.5帖の部屋、2部屋を 6帖に変更。 その為にトイレの向き 東西に長く→北西に長く へ変更。 収納場所の位置変更。 面積などは変わりません。 子供部屋が広くなる分、廊下が狭くなります。 地鎮祭にも日がないし、HMに連絡をと思っても 時間が遅いので少々焦っています。 アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sekkeiya
  • ベストアンサー率37% (72/191)
回答No.1

地鎮祭自体は間取りと直接は関係ありませんので特に問題ないはずです。 ただ、建築確認が下りている場合には内容によっては計画変更確認の申請が必要です。(交付先に確認が必要) また、材料の発注や木工事の刻みが済んでいる場合には追加費用が必要な場合もあります。 特にプレファブメーカー等は工期がギチギチに組まれていて、契約後すぐに工場に発注をかけて製作に取りかかっていたりする事もありますので注意が必要です。

505st6443
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 建築確認はまだでしたので、主人が朝一に担当者に電話をし、 変更可能になりました。 本日、無事に契約も済みました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • smoks-gen
  • ベストアンサー率43% (190/436)
回答No.3

・一日でも早くHMにその旨を連絡しましょう。 ・#1さんの言うとおり地鎮祭とは直接関係ありませんのでそのまま進めましょう。 ・この変更に対する工事費の変更があるかないかを確認しておきましょう。 ・蛇足ですが、後々のトラブルが発生した場合を速やかに解決するために契約前には次のことを確認しておきましょう。  (1)請負契約約款の記載事項   ⇒契約当事者間にとって公平な処理方法となっているか。  (2)契約図書(平面図・仕様書・契約内訳書)が現在建てようとしているものと相違がないか?   *必ずあると思われるので一項目づつ確認をしておくこと(HMは議事録をつくらない(渡さない)ので自ら作成し後日HMに送付しておくこと)  (3)これから打ち合わせを進めていく上で必ずといってよいほど設計変更(仕様変更)が発生すると思われます。そのときの清算方法についても確認しておきましょう。   *抽象的な返答で納得せず、サービスの範囲なのか他のものの仕様グレードを変更して調整するのか、追加工事となるのか、なるべく詰めておくほうがよいと思いますよ。  

505st6443
質問者

お礼

朝一で主人が営業の方に連絡をしまして、変更することができました。 色々とアドバイスをありがとうございます。 うまく話が出来た自信はないのですが、これからの計画が スムーズに行くようにがんばります。 仕様変更がなければ一番いいのですが。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • biyadoo
  • ベストアンサー率35% (82/233)
回答No.2

元不動産会社です。 地鎮祭は「慣例」ごとなので気になさらずに。 1.建築確認を提出しているか?おりているのか? 2.建築確認に基づき契約書を交わしているのか? です。 建築確認を出していれば、再提出となり、時間と経費が発生します。(費用は質問者様の負担になります) 契約書も間取りの変更により積算をし直す事になります。 プレハブ系のHMなら工場へ発注している可能性があり大変です。 HMの担当にとっては迷惑?(失礼)かも知れませんが 一生ものですので、謝って対応をお願いしたほうが良いですね。

505st6443
質問者

お礼

ありがとうございます。 不動産売買は普段聞きなれない言葉が多く、 戸惑ってしまいました。 建築確認もまだ出ていなかったので変更可能でした。 >HMの担当にとっては迷惑?(失礼)かも知れませんが >一生ものですので、謝って対応をお願いしたほうが良いですね。 たしかにそうですね。 営業の方にはすまない気持ちでいっぱいなのですが、 主人も変更できたことを喜んでおりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市への建築申請が済んだ後の間取り変更は可能?(3mの物置をもっと有効活用したい)

    今の家を取り壊して自由設計で新築ということで、間取りを決めてHMと正式契約したのですが、いざ仮の住まいに引っ越してみると捨てられないハードカバーサイズの書籍が五千冊も残ってしまいました。 一応、建てる家の間取りの内、洋間6帖を書庫としていたのですが、これだと壁一面に既製品の書棚を配置して、さらに部屋の中央に背中合わせに書棚を配置してもとても五千冊も収納できそうにありません。 それで考えたのが、外部から入れる収納部屋(自転車、タイヤ収納)約6帖の上半分を仕切ってロフトのようにしてそこに収納できたらと思いました。 その収納部屋は、断熱材なしなので書籍を置くのは無理なのです。 雪国のために基礎部分を90cmにしてあるためにその収納の室内高はおおよそ300cmあるのです。 それでその収納の室内高を200cmにして、残り100cmを隣接する部屋のロフトとして高さ100cm×6帖の スペースとして使用するというのは無理があるのでしょうか?(腰をかがめないと無理だし) 確か今日あたり市に申請すると言ってました。 このため建築申請後の間取り変更になると思うのですが、建築申請後に間取り変更した場合は再申請でまた何万円もかかるものなのでしょうか? 一応、もし間取り変更できるなら30万円以下なら頼もうかと思いますが、この金額ですと難しいでしょうか? また何か効率のよい書籍収納方法があったら教えてください。

  • 子供部屋

    お世話になります。 今、自分で間取り図を書いています。 延床面積が約40坪の総二階建てを考えているのですが、 2Fの子供部屋でちょっと手こずっています。 私には2歳10ヶ月の長男、そして 来月下旬に誕生予定の次男が居ます。 まだまだ子供部屋なんて先の話ですが、 いづれ必要になるので作ろうと思っています。 子供が小さいうちは12帖の部屋(収納部含む)を1室で遊びスペースとして考え、 子供が個室を欲しくなったら移動可能なクローゼットで2部屋に仕切り、 行く行くは子供部屋には、収納部(クローゼット)を含んで1人6帖。 純粋な床面積は1人5帖。 これで良いと思っていました。 しかし嫁さんはこう言います。 「収納部を含まないで、純粋な床面積が1人6帖」 子供部屋で6帖+6帖+1帖の収納+1帖の収納で考えると、 2F部が約40帖なのに対して、約14帖を使ってしまい、 残りのスペースが26帖となってしまいます。 残りの26帖で『主寝室』『ウォークインクローゼット』『書斎』 『トイレ』『廊下』『階段』を考えているので厳しいです。 主寝室は畳で布団使用。 大きさ的には8帖+押し入れが欲しいと考え、 ウォークインクローゼットは3帖以上は欲しいと思っています。 書斎は私の仕事部屋&趣味部屋なのですが、最低4.5帖以上は 欲しいと思っていて、0.5帖でもムダにはしたくありません。 私自身、実家は大きな平屋だったので、6帖洋間+収納の部屋をもらっていました。 逆に嫁さんは実家で4.5帖の部屋しかもらえなかったため、 「収納部を含まないで、純粋な床面積が1人6帖」と言います。 今の家づくり事情で、子供部屋の大きさって、 どれぐらいの規模で考えれば良いと思いますか? ちなみに私はロフトとかは考えていません。

  • 間取りのアドバイスお願いします!

    2×4の注文住宅新築一戸建てを予定しています。 今、間取りを決めているのですが、広さの配分をどうするか 悩んでいます~まだ子供はいません(できても1人の予定です) 建坪は居住スペースで32坪です。 1F (南東)キッチン4.5帖、    (南)ダイニング7帖、(真中)和室6帖 2F (北)寝室7帖(+収納ロフト3帖)、    (南)子供部屋兼リビング10帖 今現在はこんな配分で、広い部屋がひとつもないです。 和室、諦めてだだっ広いダイニングにしたほうが良いでしょうか・・ 狭いので仕方が無いのでしょうが、 来客を考えると広い部屋がひとつ位はほしい気もします・・ 何かアドバイスお願い致します。

  • この間取り、家相的にどうでしょうか?

     こんにちは。自分なりに家相を考えながら間取りを、作ってみたのですが、どうでしょうか?  ・1階 東玄関の場合 水周りを北東に、和室を北西に、LDKは南側前面にして、Kは東南へもっていき、対面キッチン。  ・1階 東南玄関の場合 上とほとんど変わりませんが、LDKが玄関の分少し狭くなって、その分廊下、または水まわりが広くなるか、広がった分収納に当てる。     ・2階 夫婦の寝室が西側、子供部屋が東側、夫婦の寝室の北側に収納庫、子供部屋の北側にクローゼットとその横にトイレです。 分かりにくいですが、分かってもらえたら教えてもらえますか? また一番しりたいのは、水周りを中心からみて北東にして良いかということです。

  • 間取りの気になる点

    現在建て替えを検討中です。 今考えているのは、新築工事で考えており、積水ハウスのシャーウッドで検討中です。 家族構成は母親(70手前)私(33歳)現在独身ですが、将来的なものも考えております。家を新築しようと思った経緯は、築30年以上経ち、母親も老齢になり段差の少ない家をと思ったことが最初の動機です。ただ2世帯住宅は考えていません。 家の建築条件は敷地44坪で建蔽率50% 容積率100% 第一種低層住宅 北西に道路 南西側に私道東南に隣家 北東に月極の駐車場です。 現在検討中の部屋と部屋の大きさは北西の玄関(内寸1300×1300) 和室(母親の個室4帖半+押し入れ+板の間(奥行き50cm))仏間(和室6帖+床の間(奥行き50cm)+押入れ(1帖)+仏壇の場所(0.5帖) DK(7帖) リビング(6帖)風呂(1618サイズ)洗面所(風呂より少し小さめ) 階段スペース(2000×2000)あとは廊下です。 個室は単独したいとの希望でしたので玄関入って左側に作りました。 この間取りの中で、玄関の大きさ(先ほどご意見も頂きました)リビングの広さがやはり気になります。いろいろ家具を置くとスペースが・・・ あと、家の中央に仏間があってもいいのか(風水的に)といった点が気になります。 長くなってしまいましたが、ご意見お願いします。

  • 確認申請後の小さな間取り変更は?

    確認申請が終わっている状態で、基礎段階なのですが、間取りを変更できないかな?と思っています。 例えば、ある部屋のクローゼットを別の部屋に移動して大きなクローゼットに変更したいとと思っているのですが。。。 まだHMには移動できるか確認してはいないんですが、そもそもこういった間取り変更はまだ可能なんでしょうか? 確認申請後は修正を提出すればよいらしいとここで読んだのですが・・・ これってかなり高額になるんでしょうか? あと引き戸も吊タイプの引き戸にできればとも思っています。

  • 建築中マンションの間取り変更は可能なの?

    現在、マンションを検討中なのですが 間取りの変更とかの融通は聞いて貰えるものなんでしょうか? 検討中のマンションは 基本の間取りとは別に2パターンの間取りが用意されています。 いいと思っている間取りでは収納の大きさ(数ではない)が十分ではないのではと思っています。 (布団や衣装ケースなどが入らなさそう) 隣の部屋とのクローゼットの一部をぶち抜くような感じで 奥行きの大きな収納を作ってもらうことなどは可能なのでしょうか? ここで聞くのもおかしな話なのですが皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 間取り

    家作り 間取りについて質問。 平屋35坪程度で、北道路。 玄関は北東方向。 主寝室1部屋 子供部屋2部屋を作ります。 そこで質問です。 ①玄関から近い東側に主寝室を配置し、 西側に子供部屋2部屋を配置。 ②寝室、子供部屋共に西側に配置。 その間は廊下があり。 参考例は写真の通り。 いずれも真ん中にリビングや水回りがあります。 どちらがいいのでしょう? プライバシーの確保は断然、東西に分けるのが良いかなとも思いつつ、でも玄関から近いところに寝室があるから、寒い、空調の聞いた西側に寝室、子供部屋をまとめた方が良いということも聞きました。 皆様ならどちらがいいと思いますか?

  • よくある一般的な間取りで・・・

    4LDKで、一階にリビング・ダイニング(14帖程度)と和室(6帖)。 二階にクローゼット付の3部屋。よくある間取りで建築を考えています。予定では子供は2人欲しいので、上の2部屋(各6帖)は子供にいずれは与え、一階の和室をいずれ私達夫婦の寝室にしようと思っています。 ところで、二階のもう一つの部屋(5~6帖程度)には婚礼家具3点セットを置くつもりなので(親が嫁入り時に買ってくれたものでまだ結婚3年目なので捨てるわけにいかないので)、着替えるだけのタンス部屋になってしまいますよね? とゆうか、皆さん婚礼セットのあの大きなタンスセットは新築の際持っていってらっしゃるんでしょうか???そうすると着替えるだけのタンス部屋になってしまいませんか??? あと、一階にできるだけリビングを広く取りたいんですが、主人の案で、洗面所と風呂場を2階に持って行ったらどう?と言うのですが、この案どうですか??? そして・・・いずれ二階は各子供の部屋と、タンス部屋。一階の和室は夫婦の寝室となる想像でいますが、そうなると「客室」がなくなるんですが、これは問題ありますか??? あと、一般的にこうゆう間取りが多いけど実は不便だよ、とか こうゆう間取りは一般的に少ないけどすごく便利だよ、とゆうのがありましたらぜひ教えて下さい!!

  • 新築戸建て間取り

    自由設計の戸建てを購入しました。間取りを決めてるのですが、なかなか納得の行く間取りができません。画像をてもらうとわかるのですが、トイレがリビングに隣接してるのが気に入りません。しかしWICはできるだけ 小さくしたくないです。あと二階のトイレに窓がないのが嫌なのと、西側バルコニーをできるだけ小さくして各部屋を6帖以上はほしいです。なにかいい案はありませんか?収納はできるだけ多いほうがいいと思ってます。この間取り図を見て率直な意見を聞かせて下さい。