• 締切済み

転居に至っての各種手続き

young-moonの回答

回答No.3

少々補足説明を・・・ (1)浪人生でも予備校に通っている場合には【学生免除】、通ってなければ【一般免除】となると思われます。 学生免除は3月末まで、一般免除は6月末までが1回の申請での期限です。 (2)転居届とは同一市町村内での住所異動の場合ですので、今回は転出届→転入届となるはずです。 その際役所で生じる一般的な手続きは・・・ 【年金手続き】 役所窓口では、転出転入届の際、国民年金の住所変更手続きも同時に案内されるはずですので、年金手帳と認印を持参してください。 住所が変わっても、国民年金の資格・免除期間は変わりません。 【保険証の手続き】 もし現在あなたが国民健康保険(役所から発行される保険証)の被保険者であれば、転出届の際役所に返却となります。新住所地で転入届すれば新しい保険証がもらえます。 国民健康保険ではなく、親の社会保険の扶養になっている場合は役所での手続きはありません。No2の方の説明のとおり、親の勤務先で手続きしてください。 【印鑑登録の手続き】 あなたが旧住所地で実印を登録している場合は、転出届の際、登録証(カード型・手帳型など)を返却します。 転入後のことはNo2の方のとおり、と言う事で・・・

参考URL:
http://www.hikkosu.net/tetsuzuki.htm

関連するQ&A

  • 引越に伴う各種行政手続き(保険等)

    引越に伴う各種行政手続きについてお伺いします。 例えば、さいたま市に居住していた人が、何も行政手続きせずに水戸市に引っ越したとします。 その方は引っ越し前まではアルバイトで生計を立てており、国民健康保険に加入しておりましたが、減免措置を受けていました。また国民年金は免除になっています。 水戸市に引っ越して3ヶ月が経ちました。 行政手続きをしていなかった事に気付いて今からでもすべきかどうか悩んでいます。 なお、引っ越し後も同じくアルバイトで生計を立てているか、無職だとします。 この場合、水戸市において医療機関に掛かる際にはさいたま市の国民健康保険証で問題無く受診が出来たらしいのです。 このまま放置しておくと、国民健康保険料は未納のまま保険証を利用してしまう事になりますが、何か問題は起きますか。 ちなみに転居届や転出届も出していませんので、さいたま市では新住所は知る由がありません。 仮に問題が起きるとすれば、さいたま市ではどうやって本人を追い掛けるのでしょうか。 なお、国民年金については何も手続きせずに未納であれば本人が困るだけかと思いますが、仮に国民年金だけ手続き(国民年金は相変わらず支払えないので、免除手続きで住所を新住所に変える)した場合には、そこからさいたま市に連絡が行ったりするのでしょうか。 となると、国民年金の免除手続きの際にも旧住所で手続きしたら、なんて思ってしまいまして。 上記はあくまでも一例としてお考え下さい。行政間ではどこまでの繋がりがあるのかなかなか理解出来ていません。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 退社後の各種手続きと厚生年金について(厚生年金一時金って何?)

    2ヶ月前に4年勤めた、会社を辞めた単身者です。 会社員時代に、厚生年金等、社会保険に加入していましたが、退職と共に慣れない、各種の手続きで悩んでいます。無収入状態でかなり困っているのもあり、しっかり各種手続きを行いつつ、無知の為の損も無いように行いたいのですが、他に漏れは無いでしょうか? 御存じの方、教えて下さいませ。 行った、各種手続きとしては、 1. 社会保険の継続加入の手続き 2. 国民年金の免除申請の手続き 3. 雇用保険の受給手続き を行いました。 他にも知人曰く、「会社員時代に厚生年金に入っていたので、お金をもらえた。」と前に言っていたのですが、聞きそびれたので、何の事かそれ以上、分りません。何か申請すべきもの(返金?受給?)が、あるのでしょうか? 知人は誰か亡くなった訳でも、事故にあった訳でも無く、元気な単身者なので、同じように適応になるはずなのですが。よく知らないのですが、「厚生年金一時金」とかいう奴なのでしょうか? 無知なのでよく分りません... 何か心当たりの知っている方や、関係する事、他に何か申請を進めてくれる事等、あれば是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 退職に伴い、転居する場合の手続(長文です)

    いつもお世話になっております。 今日で9年半勤めた会社を会社都合により退職になりました。 これを機に遠距離の彼の元で就職活動するつもりでおります。 (彼との結婚は1年後ぐらいを予定しております) 引越しは11月にしようかと思っているのですが、こういう場合…  1. 国民年金・健康保険の手続はこちらで済ませるものですか?  2. 転居してから転居手続をし、失業給付金の受給手続という流れになるのでしょうか?  3. 離職票はこちらのハローワークへ出さないつもりなのですが問題ありませんか?  4. 住民税は今月から家に郵送で来るそうなのですが、どのように支払えば良いのですか?  5. この他にも何かやるべき支払いや手続きなどありますか? 色々調べてはいるのですが、初めての事ばかりでわからない事だらけです。 こんな私ですが、どなたかわかりやすく教えていただけませんでしょうか? また、こうした方が良いなどといったアドバイスなどもいただけると助かります。 沢山質問してしまいましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 世帯別の手続き

    失業して、国民保険、年金の手続きで、世帯主の収入できまるから、父親の年金がある為、半分しか免除にならないと言われた。手続き前に世帯別に届けを出せば、今でも、免除は全額になるのか?市役所では、父親の年金収入があるので、半額免除にしかならないと言われました。

  • 雇用保険の手続きについて

    H31年3月に結婚を機に転居のため退職。理由は、契約任期満了なのですぐに手続きできる状態でした。引越と環境に慣れるまでは、主人から扶養に入っていたらと言われて加入していました。半年経ち、慣れてきたので雇用保険を手続きして求職しようかなと思っています。手続きについて教えてください。 (1)月の半ばで国民年金、健康保険を手続きした場合は日割りで支払うことになるのか? (2)雇用保険の手続きは、扶養から外れる手続きをしてからの方がいいのか? (3)国民年金免除申請を提出する予定です。国民年金の手続きをしてからの手続きですか?年金加入と同時にできますか? 上記のことで手続きのタイミングに悩んでいます。

  • 転居時の手続きについて

    子供のいない夫婦です。私は仕事の関係で新潟に、妻は千葉に住むことになりました。この場合の転居手続きはどうなるのでしょうか。 1 転出・転入届 これはそれぞれの市町村に出せば良いでしょうか。 2 国民健康保険 現在、妻は扶養に入っていますが、新潟の方で妻の 分の保険証も受け取るようになるのでしょうか。 3 国民年金 これはそれぞれ住所変更すればよいのでしょうか。 教えていただけると助かります。

  • 引越し手続きについて??

    引越し手続きする際に国民健康保険を区役所に返還して しまうと身分を証明できる物がなくなってしまいます。 引越し先で転入手続きをする時に身分を証明する物って 必要ですよね??どうしたらいのかと悩んでいます。 後、今まで年金を払っていなくて今年から全額免除の 手続きをしたのですが、引越し手続きをする時に年金 の手続きって何かするのでしょうか?年金に関して いままでほったらかしでいたのでよく分かりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 転居届

    私は離婚し一人で子供を育てています。11月に引っ越しをし14日以内に転居届を提出しました。しかし市から児童扶養手当の住所変更が出来ていないとのことで後日手続きをしました。3日後子供未来課よりTELがあり独身男性と一緒に暮らしていることになっているといわれました。実際付き合っている人はいますが一緒に住んでいません。この場合以前賃貸契約していた人が転居届を出し忘れて一緒に住んでいることになってしまったのでしょうか?詳しい方教えてください。出来れば市役所にはいかずに処理したいです。

  • 手続きの順番

    家族から離れて自分一人で新居を持つ場合、何の手続きが先か、ごちゃごちゃしていてよくわかりません。 ・新居を決めて契約 ・引っ越しの手続き   は、まずわかるのですが、 ・免許証の住所変更 ・住民票の変更 ・その他しなくてはいけない手続きはなんでしょうか? 免許の変更は転居後で大丈夫ですか? 住民票の変更も転居後で、転居先の市役所にするものですか? 住民票が変わっても自分あての郵便は元の住所へ届いてしまいますよね?転送願いみたいな手続きを郵便局にしておけばいいのでしょうか? 離婚ではない限り、国民健康保険とか、年金の手続きは不要ですよね?

  • 年金の免除の手続きについて

    現在29歳の男です。 イラストレーターをしていますが、仕事はほとんど無く アルバイトをしています。 年金を納めるほどの収入がなく、免除の手続きをしたのですが、 (1)手続きのためにはどこへ行ったらよいのでしょうか? (2)その際に持参するものがあったら教えてください。