お酒の摂取により記憶を失い、鬱状態になる私の悩み

このQ&Aのポイント
  • お酒を飲むと飲みすぎて記憶を失ってしまうため、問題を起こすことはありませんが、失言をしたり、気にする性格のため苦しい思いをしています。
  • ここ6、7年ほど記憶がない状態になることがあり、それにより鬱状態になります。お酒は好きですが、ストレスをためずに生きたいと思っています。
  • アルコール依存症だと自覚していますが、病院に行く勇気がありません。お酒を止めるとストレスでおかしくなる可能性があり、どうすればいいか分かりません。一人で悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

お酒を飲むと記憶をなくして、鬱状態になります。

私は、お酒を飲むと、とことん酔うまで飲んでしまい飲んだとき 大概記憶がなくなるまで飲んでしまいます。 人に迷惑をかける(吐く、寝込む、暴力)などは一切ないのですが、 たまに、失言をしているようです。(普段言わないような人を傷つけるようなきついこと) 後で、主人に聞いたりするとびっくりと言うか怖くなります。 友人に聞いても、そんなおかしくなかったよ?と言われるのですが、 私は、昔から人目をものすごく気にしてしまうタイプで、記憶がないのは苦しいです。 記憶がなくなり始めたのは、ここ6,7年です。 飲みすぎた日の夜は、すでに記憶がないことが怖くて、逃げたくて逃げたくて、 現実逃避のためか、体を引っ掻きむしってる時があります。 そんな時は、私は精神的におかしい 明日は精神科へ行こう!って思って眠っています。 翌日は、記憶がないことが怖くて死ぬほど鬱状態です。 でも、お酒は大好きでそんないやな思いをしても、2、3日後には忘れ、 また飲んでの繰り返しです。 お酒を止めるのが一番だとはわかっています。 アルコール依存症だとも思っています。 ただ、病院に行く勇気はありません。自分の甘えだと思っているから。 お酒を止めて、ストレスを貯めずに生きていきたいです。 でも、お酒を止めるとまたストレスでおかしくなりそう。 どうしたらいいかわかりません。 ずっと一人で苦しんでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62235
noname#62235
回答No.5

#2です。 本気で止めたいと思っているのであれば、ぜひ病院に足を運んでください。 直接拝見したわけではないのでわからないのですが、自分で決めたとおりに飲めないというのはアルコール依存症の典型的な特徴です。アルコール依存症患者は、良くブレーキのない車にたとえられます。 なので、一切酒を飲まないという以外に治療法はありません。 本人の意思が一番大事なのですが、病院を通して断酒会やAAという互助会を紹介してもらえます。これらの互助会では、同じような苦しみを持つ人たちが集っていますので、互いに話をし合って、励ましあって断酒を継続していきます。 いきなりスパッと止められるものではありません。といって、自分ひとりで止められるものでもないのです。断酒会では、「スリップ」(断酒を始めてから途中でお酒を飲んでしまうこと)なども、報告します(強制はされません)。みんな同じ失敗をしているということがわかります。 病院によっては、デイケアの設備があり、患者同士でコミュニケーションを取れたりする施設があるものもあります。 また「抗酒剤」という、断酒を補助する薬も、希望すれば出してもらえます。これは、お酒を飲むと気分の悪くなる薬です。直接お酒を止めるためのものではありませんが、朝「今日も一日断酒するぞ!」というときに、抗酒剤を飲んでおくと、あとでお酒を飲みたくなっても気持ちにブレーキがかかります(たまに、抗酒剤を飲んでいても、お酒を飲んでしまい、死にかける人もいますが^^;)。 あと、お酒はストレス解消にはなりません。 お酒を飲むとストレスが解消されたように感じますが、一時的なものです。お酒が切れてくると、不愉快な症状が襲ってくるはずです。 それより、お酒を飲むことにより派生するストレスのほうが、大きいはずです。 長い目で見れば、お酒を止めたほうがストレスのない人生を送れるのです。 止めたいという気持ちは持っておられるのだから、もう一歩だと思います。世の中には、止めたいとすら思っていないアルコール依存症の方がたくさんおられます。

haruarei
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 病院へ行くべきだとは、ここ数年思っていました。 しかし、色々問題があるんです。 まず、主人の父親が30年以上もの間アルコール依存症で 主人には絶対に病院に行くことは言いたくありません。 それに、父親があまりにもひどかったので(無職、暴力が何十年も続いたそうです)、 とても苦労していて私なんかアル中に値しない!と言われています。 断酒会にも父は参加しています。入院暦もすごいです。 私自身断酒会などに行くのは、正直恥ずかしいと思っています。 誰かに会ってそれが、私の周りにばれたらどうしよう・・・と考えます。 子供も小さく、見てもらうこともできません。 自分の意志だけでは、止めることができないのもわかっていますが、 現実どう行動を起こすべきか、わかりません。 お酒でストレスはなくならない。本当にそのとおりだと思います。 飲んだ後とてつもない波が襲ってきてますから・・・ すみません。うまく書けないんですが。 ご丁寧にありがとうございます!

その他の回答 (6)

noname#37440
noname#37440
回答No.7

下記のリンクを貼らせていただいた掲示板を見れば、 酒をやめられるかもしれません。 私は10年ほどアルコール依存症で、苦しみました。 不治の病だと思い、何度もやめようとは思いながら、 飲み続けました。 AAという断酒団体にも通いましたが、私はやめることができませんでした。 そんな中、リンクに貼らせていただいたホームページの 掲示板を見て、何人もの人が酒をやめている事実を知り、 感動して泣きました。 その日以来、アルコール依存症は治らない病ではないことを知り、 みんなもやめられるなら自分もやめられると思い、 酒をやめました。まだ、2年ですが、酒をやめ続けています。 ここの掲示板を読むだけで酒をやめている方は 私以外にもいるようなので、多少なりとも効果はあるかもしれません。 ここのホームページは掲示板以外もとても勉強になりますので、 ゆっくり読まれるといいと思います。 この掲示板を読む方法で必ず治るとは限りませんが ぜひお試しください。

参考URL:
http://otd11.jbbs.livedoor.jp/1103560/bbs_tree
  • masaka00
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.6

ご主人のこともあり病院に行きにくいということでしたが、「アル中に値しない」なんてとんでもないです。アルコール依存症は否認の病、家族ぐるみの病という部分を表されているのではないでしょうか?ご主人も自分の父親で大変な目にあったから自分はそうなりたくない、そんな家族を築きたくないという思いが強いように感じます。しかし、あなた御自身も大切に相手ください。 私は、最近まで依存症の方専門の病棟に勤務していましたいろいろな家族を見てきました。はずかしいからこれまで病院にこれなかったという人もいれば何もかも失ってこられた方も見てきました。依存症という病は正しい認識がまだまだ不足しています。家族に医療関係者の方がいても、その方も正しい認識をもたれていませんでした。私はこの病気について糖尿病のように誰にでもなりうる病でかつ、アレルギーのようにのめるけれども1滴でも入るとどうしようもできない病なのだという説明のしかたをしたことがあります。 それくらいありふれている病気なんだと非常にいいたいです。 話がそれてしまいましたが断酒会についても女性だけの会アメジストの会というものもあります。男性には話せない女性だけの悩みというものもありますし、こちらの会のほうが気軽に参加できると思います

  • mkey7398
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.4

お辛そうですね。 飲み過ぎると記憶が飛ぶ事は一般的にあるみたいですよ。家族にそういうことがたまにあります。 お酒を飲むといつも深酒されるんですか?だったら量を少なくしてみたらどうでしょう?それがどうしても出来ないのなら、単に酒好きだけじゃなくて何らかの理由があると思うんです。それを知るためにも、病院へ行ってみてはいかがですか? ご自分の甘えで苦しむほうが辛いと、私は思います。

haruarei
質問者

お礼

記憶を無くさないときもあります。同じ量を飲んでも無くなるときと無くならないときがあります。 今日は、これだけにしようと思っても、絶対と言っていいほどそれ以上に飲みます。 子供の前で、いつも酔ってることも後悔し繰り返し 鬱状態になってしまいます。 やはり病院へ行くべきでしょうか。 情けなくつらいです。

  • minimini1
  • ベストアンサー率13% (36/271)
回答No.3

私もしょっちゅうです。でも慣れたというか、気にしませんよ。記憶ないだけに怖いという気持ちはわかります。何があったかわからないし。恥ずかしいというか・・・そのときの状況を詳しく話してもらう度、顔が赤くなってしまいます。 病院に行く程のことでもないと思います。確かに私も普段の生活で我慢している(自覚はないんですが)のが多いので知らずとストレスをためていて大酒飲んで記憶なくすのかななんて自己分析はしますが・・・私は飲んで記憶なくすのも自分のキャラかななんて気楽に考えてます。いつか治るだろうと。他人には迷惑かけたくないですよね。

haruarei
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し気が楽になりました、私の友達にも「しらふも自分、酔っても自分」 とよく言われています。 ただ、周りに飲めない人が多い飲み会のとき記憶を無くすと、 すごい、しらふな目で見られてたんだと思い、はずかしいと言うか 人になんて思われてるんだろうと、嫌われないかと怖くなります。 記憶がなくならない方法があれば、いいのですが 飲みすぎないが一番なのでしょうね・・・・。

noname#62235
noname#62235
回答No.2

精神科・心療内科の医師の多くは、アルコール依存症の治療に関する知識はあまりないのが現状です。ですから、病院をよく吟味していかれることをおすすめします。 医師の差は本当に大きく、ひどいところでは「多少ならお酒を飲んでも良いですよ」などと平気で言う医師もいます。 精神保健福祉センターまたは保健所に電話して、アルコール依存症の治療に力を入れている病院と言って、聞いてみるといいと思います。 あと、お酒は副腎を刺激しアドレナリンの分泌を促すので、急激に血糖値を上げますが、その後すい臓の過剰反応により大量のインスリンが分泌され、低血糖症状を起こします。この低血糖症状がうつ状態を招くと考えられています。 お酒を止めるとアドレナリンが分泌されにくくなるため(アルコールを常用していると副腎が疲弊しており、アルコールを飲まないとアドレナリンが分泌されにくくなる)、一時的にうつ状態になることがあります。これを防ぐためには、低GI食品(玄米ご飯・野菜・肉・キノコ・ハム・ソーセージなど)を食べ、高GI食品(精製白米・甘いジュース・スナック菓子・甘いお菓子など)を食べないようにすると良いです。 こうすることにより、血糖値が安定しうつ状態を最小限に抑えることができます。

haruarei
質問者

お礼

詳しく説明いただきありがとうございます。 鬱状態に陥るには、精神的な部分とは別にあるのを知りました。 病院も行くことになれば、しっかりと調べて行きたいと思います。 ご丁寧にありがとうございました!

  • aruminium
  • ベストアンサー率20% (141/703)
回答No.1

1人で飲めば、人には迷惑をかけませんよ

haruarei
質問者

お礼

一人で飲むのは、お酒に本当に溺れそうで怖いので、飲みません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 酒で酔って記憶がない状態ってどーゆー状態?

    酒で酔って記憶を無くした事がある人で、更に、全身麻酔をしたことある方に質問です。 私はお酒で酔わないし、大量に飲酒しないので分からないのですが、その時の記憶がないって自分は意識があるのに何をしてるか分からないってことですか? 全身麻酔で意識が一瞬で飛んで数時間経っているのと同じですか?

  • お酒で記憶が無い。本当ですか?

    自分でなったことがないのですが、 お酒を飲むと、その時のことはよく憶えていない。 というのを、よく聞きますよね? これって、本当に記憶が飛んでるのでしょうか? ただ単に、都合が悪いことに蓋して、憶えていないフリをしてるだけ? それとも、アルコールに脳を侵され、判断力やら思考力が鈍り、記憶能力が低下していたりするのでしょうか? お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • 酒を飲むと後から強い不安感と吐き気に襲われます

    わたしはときどき友人らと飲み会などで酒の飲んだりするのですが、翌日アルコールが抜けたころから あの時友人同士で話していたことがわたしの悪口なんじゃないか 聞こえるようで聞こえなかった会話、また独り言が自分を指してたんじゃないかとネガティブ思考に陥ってまうんです。 それと同時に吐き気もなかなかおさまりません。 学生時代に精神的いじめにあっていたのと今もストレスを抱えてることが多いので胃は弱いほうです。 逆に酒は強いとよくいわれます。 以前、精神科にもいってデパスなど3錠薬を出されました。 勿論いまも服用してます。 毎日しょっちゅう飲んでるわけではないのでアルコール依存症ではないと思うのですが... どなたかアドバイスなどお願いします。

  • 夫のお酒の量について

    夫のお酒の飲み方が不安です。 ストロングの酎ハイ350ミリを 平均的に平日4本、休日6から8本、休肝日なしはアルコール依存症に当てはまるでしょうか? 3本以上飲むとめんどくさい感じになりますが、暴力、暴言等は今のところありません。 仕事中は飲まず、平日は帰宅後すぐ、休日は予定がなければ朝から飲んでいます。 体が心配だから減らして欲しいと言っても、自分はアルコールに強いから大丈夫な一点張りです。 コレってもう立派なアルコール依存症でしょうか?子どもも小さいので不安です。アルコール外来受診を勧めるべきでしょうか?

  • お酒が止まらなくて困っています。

    一か月ほど前仕事を辞めました それ以来お酒が止まらなくて困っています。 飲んではいけないと分かってはいるのですが・・・ 以前に精神病院に入院した経験があり アルコール依存症と診断されました。 朝から晩まで飲み続けで市販の睡眠導入剤も乱用しています。 僕はどうしたらいいのでしょか? 全くわかりません・・・・・・・・

  • お酒を飲むと変わりそうと言われました

    最近カフェでアルバイトを始めた24歳女です。アルバイト先の店長や従業員から「お酒を飲むと変わりそう~」と言われました。自分で言うのもなんですが、かなり真面目に仕事をしていると思います。また、おとなしい性格です。しかし以前ストレスなどからアルコール依存症になった事があります。今は克服し、お酒はほとんど飲んでいません。この「お酒を飲むと変わりそう」と言う発言の真意はどういうものなのでしょうか?なんか裏がありそうな人物ってことなんでしょうか?依存症になってお酒に対しては後ろめたさがあり気になってしまいました。(昔は酔うと泣いたり自殺しそうになったりと重傷でした)

  • お酒を呑む理由。

    私の家族にお酒がなかなかやめられない人がいます。 その人をよーく観察してみると、「いらいら」を抑えるために、お酒を呑んでいることが伺えます。 しかし、一時的ないらいらを抑えるためにお酒を呑んでいると飲酒癖が生じ、その飲酒癖により今度は「慢性的ないらいら」が生じ、その慢性的いらいらを抑えるためにもっと多くの量のお酒を飲まなくてはいけなくなり、アルコール依存症になってしまうということに気がつきました。 自称アルコール中毒、元アルコール中毒の方、あるいはお酒をやめたいけどやめられない方、アルコール中毒になってしまう理由(お酒をやめられない理由)を教えてください。

  • お酒を飲んで記憶をなくすとき。

    お酒を飲んで、翌日、自分が何をしたか覚えていないことがあります。 後日、一緒にいた人から「○○と言ってた」と言われて思い出せるときもあります。 しかしいくら説明されても、さっぱり思い出せない時もあります。 どうして自力では思い出せないのに、教えてもらったら思い出せるんでしょうか? また、教えてもらっても思い出せない記憶とは何が違うんでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • お酒で記憶をなくす

    おはようございます。 お酒で記憶をなくした事は何回か経験があるのですが、 今回の記憶のなくし方は、今までと様相が異なるので、 ご意見をいただければと思い、こちらに投稿いたします。 今まで記憶をなくした時は、大概自分の限界酒量を越えたときに起こり、 足取りはふらつき、喋っている内容も変になることがあり、 帰ったら靴はちらかし、服は着替えているものの荷物は散乱している、という感じでした。 昨日の場合は、酒量はやや大目でも、限界を超えた感じはありませんでした。 しかし、二次会まで行ったのに、一次会の途中からほとんど記憶がありません。 一緒にいた人によると一次会・二次会とも会話・行動は普通だったようです。 (気心しれた友人で、私の様子がおかしかった時はおかしいとはっきり言ってくれます) 会計も元々私のおごりで、自分できちんと一次会・二次会ともにすませたようです。 レシートは持ってますしお金もその分だけ減ってますが、お金を払った時の記憶はありません。 所々覚えているところはあるのですが、覚えているところでは特に変な行動はしていないようです。 しかし、会話の内容や自分の行動のほとんどを覚えてません。 家に帰ってからも靴は揃え、荷物もきちんと片付け、ハードコンタクトを外してきちんとケアをしており、風呂に入った形跡もありますが、記憶はありません。 一晩寝た現在は特に心身ともに調子は悪くなく、二日酔いもありません。 行動・会話が普通なのに、記憶だけがとんでるという状況がかえって不安なのですが、 記憶の飛び方が年とともに変化するとかあるのでしょうか? それとも何かの病気の可能性とかも考えられるのでしょうか? 先日の定期健康診断では特に異常なく、生活スタイルの変化も数年前に記憶がとんだ時に比べて特にないのですが。

  • 酒を飲み過ぎて、記憶がなくなる。

    こんにちは。 恥ずかしい質問なのですが、 最近、酒を飲んでいて記憶を無くすことが多々あります。 学生時代は、日本酒やウィスキーなどを相当量を飲んでも、 記憶は消えなかったのですが、 最近では、日本酒半升(5合)程度で記憶がなくなります。 体調にもよると思うのですが…。 記憶を無くしてしまい、その時の自分の言動が、他の人に迷惑を掛けている場合があります。 至極仲の良い友達であれば、翌日「おまえなぁ~!!」って 説教で済むのですが、 付き合いの浅い友人には、なんの弁解もすることができません。 酒は元々好きです。 楽しい空間のカンフル剤程度に考えていましたが、 最近は、後味の悪い状況が続いています。 禁酒すれば良いと思うのですが、なにぶん今までのキャラクターがあるので、 パタリとお酒を止めることができません。 お酒と上手に付き合っていく方法を伝授してください。 ちなみに、いつもの酒量は 平日、ウイスキーソーダ割り(1.5フィンガー)=4杯(たいてい毎日です) 休日(飲み会時) 生ビール中=1杯 焼酎のウーロン割り=2~3杯 日本酒=2~3合 やばいと思っても時が既に遅い感じです。 最近は、チェイサー(水)同時に頼んで、交互に飲む用にしています。 かなり困っています。 よろしくお願いします。