• ベストアンサー

賃貸契約にかかる期間

faucon_sanの回答

回答No.1

基本的に、賃貸契約はいい物件が見つかれば、その場で仮契約をするものです。 みんな良い物件を探して色々な不動産を回るので、契約も早い者勝ちです。 ですので、いい物件が見つかったからといって、その物件をキープということは出来ません。(キープの間大家さんの収入がなくなるので) ただ、質問者様のような契約に関しては、1日で進めるものなのかな?という疑問はあります。(基本的には契約時に保証人を立てる必要があるので) 私は法律に詳しくないので、支払った1ヶ月に関しては法的に戻ってくるかどうかわかりません。ただ、その町の不動産屋のローカルルールのようなので、揉めるとは思いますが、返してくれると思います。 きつい言い方になりますが、「急がないと言った」とありますが、契約書にサインをし、お金を支払っているので、誰が見ても、「住みたい」と思っていると取られると思いますよ? 一人暮らしすれば、新聞の勧誘などもきますので、そういった勧誘への対処が出来るとはおもえません。 最悪、1か月分を勉強代とあきらめてでも、親御さんと一緒に住んだほうが良いのではないでしょうか? 一人暮らしすると、全て自分の自己責任、自己解決が当たりまえですよ?

yk24653
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱり一日で進めるという点については疑問が残るのですね。 保証人については、実家の親がなってくれるだろうという話をしたので 問題なしと思われたのかもしれません。 確かに、お金を払ってしまったり、サインをしてしまった点については こちらの責任だと思っています。 そういう甘さみたいなものをなんとかしたくて 一人暮らしを決行したいと考えているのですが… 難しさを痛感しています。

関連するQ&A

  • 賃貸契約期間中の更新 

    長文になりますが、お力を貸して下さい。 まず経緯からお話します。 2002年の9月に現在の借家を普通賃貸契約(定期ではありません)し、 家賃65000円の2年更新で、現在5年目になります。 今までの2004年・2006年は自動更新になり、更新料もなく 契約書の更新もありませんでした。 今年の6月に いきなり不動産屋さんより電話があり、 「大家さんに急なお金の入用が出来たので、  現在の借家を売りにだしたい。購入していただくか  6ヶ月の年末までに出て行っていただきたい。」とのことでした。 その後、購入の話は金額的に折り合わず、年末までに退去するつもりに していたのですが、不動産屋さんの方から、 「通常の解約と同じ扱いですので、敷引ももちろん引くし、  金銭的な保証も何もありません。」と言われました。 こちらで、良く似たケースを拝見していましたので それがおかしい事と、常識的な範囲として 敷金全額変換+引越費用+次の契約先の敷金相当額の補償をお願いしました。 そうしましたら、次の回答は 「金銭的な補償は出来ませんので、このまま賃貸契約を継続させますが  あの物件にはお金がかかりすぎているので、  9月分からでも家賃を3000円あげさせてください。  それと、契約書の作り直しをしたいので、更新料として  家賃一ヶ月分をいただきます。」というお話でした。 「家にお金がかかりすぎている」というのは、 築35年の古い家なので、毎年のように雨漏りや漏水、浄化槽のモーターの故障を今までの間に修理していただいた事の話です。 我が家にとってみれば、これは賃貸住宅として家賃をとっている以上、 当然家主さん側が負担すべきもので、それが思った以上にお金がかかるからといって、家賃をあげてこちらが負担するのは まずおかしいと思うのです。 後、最初から家主さん側の事情をお話して下さり(商売がうまくいっていない等)、家賃のUPの話をしてきたのならともかく、売却→売却のとりやめ→賃料UP、と今までの流れから、あまりにも一方的で身勝手な要求で気持ち的に素直に応じる気持ちになれません。 家主さんは管理している不動産屋に全面的に任せており、 今までのやりとりもすべて不動産屋を通してしており、 直接お逢いした事もありませんし、立ち退き~のお話もすべて 電話で文書での通知等も一切いただいておりません。 今回教えていただきたいのは、売却&立ち退きの話はすでになくなったので、賃料UPと更新料の部分になります。 最初のの契約の仲介業者と管理している不動産屋は別で、 重要事項説明書には「更新料無し」と書かれています。 最初は2年契約なので、2002年から、2004年、2006年の9月までが 一応自動更新の契約期間だと思うのですが、途中でも 契約の更新を言われれば、一方的に一ヶ月の更新料を取られ、 家賃もUPするものなのでしょうか。 万が一お支払いするとしても、管理会社である不動産屋ではなく、 契約書を交わした不動産屋になるのでしょうか。 また、更新期間が終わる来年の9月になれば、 こちらは、全面的に弱い立場になるのではないでしょうか。 教えてください。

  • 賃貸契約について

    先日一人暮らしをはじめようと思い、不動産屋にいきました。希望の物件が2件ほどあり部屋を3日後に見る約束をしました(現地集合というユニークなところでした)。ところが当日私が電車に乗って現地に向かっていると電話がかかってきてその2つの物件とも決まってしまったがひとつは本決まりでもうひとつはまだ完全に決まってないから二番手として申し込んではといわれました。私としては自宅から一時間半かかる場所へ移動してたわけですからわざわざ忙しいのに出てきたのにそれはないだろう、もっと早く電話して来いと思いつつもう到着寸前の所まできていたので一応その物件を見ました(不動産屋は遅れて現地にきました)。その後他の不動産屋を見ようと思っていたところ、まだいた不動産屋が他の不動産屋を見ようともともと僕が行こうとしていた不動産屋に適当に入りました。そこの不動産屋でいい物件があり仮契約したのですが、手数料は家賃8万のところで8万4千円でした。その仮契約の場には関係のないはじめのいい加減な不動産屋もいました。この場合このはじめの不動産屋にも手数料を別途支払う必要はあるのですか。それとも8万4千円のなかにその料金は含まれてるのでしょうか。ちなみにそのいい加減な不動産屋とは文書を何も交わしていません。が仮契約書などをなぜかコピーして帰りました。

  • 賃貸契約

    マンションの賃貸契約します。 引越しの際には、敷金、礼金2ヶ月、仲介手数料家賃の1ヶ月分を払うことになってました。住んでいる所を引き払わうこともあり、不動産屋に家賃発生日はなるべく遅くしてほしいとお願いしました。不動産屋から家賃発生日が今週土曜日頃になると言われましたが、今日連絡があり、契約日が再来週になるが構わないかというので構わないと伝えました。その後もう少し粘ってみようと思い、「一日でもいいからもうちょっと家賃発生日を遅くして欲しい」と頼んだら「それは出来ないが礼金を1.5か月分にします」という話になり、冗談で「じゃあ礼金1ヶ月にしてください」と言ったら本当に1ヶ月分になりました。 話がいい方向に進みすぎで恐いな~裏があるのかも・・・と思い始めたのですが、どう思いますか?こんなことってあるのでしょうか?新築なので清掃に時間が掛かることはないです。他の部屋の入居は既に進んでいます。

  • アパート賃貸契約で訴えたいです

    賃貸契約でトラブルになりました。 約一ヶ月前(10月後半から11月上旬)知人の紹介で、ある不動産屋と契約をする話をしており、2LDKで家賃、駐車場代込みで10万円と言う話でこちらの希望と合致したので12/12に内見をし、12/22に契約を結び捺印、家賃日割り、1月の一ヶ月分家賃等を精算しました。 しかし、12/24に不動産屋から連絡があり「家賃が10万円で駐車場代が1万円。合計11万円でした。こちらの手違いで申し訳ありません。金額が希望と添えない場合、解約をするなら全額お返しいたします。後は別な物件を探していただくしかありません」と言われ、ショックで精神的に参ってしまいました。 不動産屋の話によると、大家とは家賃、駐車場代込みで10万円と言う話をしていたが、契約書を持って行ったらこの金額では契約は無理とのことと、契約印(大家のものだと思いますが)も不動産屋が大家から預かり、契約者(私です)との重要事項説明もした上で捺印の許可をしていいとの話だったらしいのですが、大家側は「そっち(不動産屋)が勝手に押したんだろ」とのことで、不動産屋もどうする事も出来ず、とにかくこの金額の契約は無理だと言うのです。 一ヶ月も前から話をして、契約に署名、捺印をし、諸費用を払った後でこのような事になり、訴えたいし慰謝料も請求したいと思っています。 このような場合、どういう行動、手続きをしたらいいのかわかりません。是非アドレス、解決に近づける方法を教えて下さい。 初めての事で、乱文をお許し下さい。 よろしくお願いします。

  • 賃貸物件契約未完了時の敷金礼金について。。

    契約未完了時の敷金礼金についての質問です。友人のことですがよろしくお願いします。 3月13日に不動産屋にアパートを借りるために行き、気に入った物件があったので決めることにしました。 家賃(駐車場や共益費含め総額)5万円の物件で、その場で敷金(1ヶ月)・礼金(1ヶ月)・前家賃(2ヶ月)の20万を支払ったようです。 ただ、その後保証人の都合で実印を押していただけなくなり、その他の事情もあり契約を白紙に戻すことになってしまいました。 そのことを電話で詫びた(3月20日に)所、不動産屋さんからは納めたお金は1円も戻せないと言われたらしいのですが、そのようなものなのでしょうか? もちろん、迷惑をかけたのですから全額とは思っていないようですが、住んでもいない分の家賃2ヶ月分まで取られてしまうものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸契約

    今賃貸物件を探していましてある物件が下記のようにA不動産会社とB管理会社から異なる条件で出ています。 A不動産:家賃6万 敷金2ヶ月 礼金1ヶ月 仲介手数料1ヶ月 B管理会社:家賃6万8千円 敷金・礼金・仲介手数料無し 現在はA不動産会社が管理を行っており、2月からはB管理会社が管理を行うとのことです。入居希望は3月予定です。 今月中にA不動産と契約すれば家賃は、2年間はそのまま。但し、更新時期に値上げの可能性があるとのこと。 しかも、管理はB管理会社に移っておりB管理会社が8千円高い賃料で現在募集していることから値上げがあるのではと心配です。 希望としては、初期費用が多くかかってもいいので家賃が安いA不動産で契約したいのですが、更新時期に値上げされた場合、B不動産で契約した場合よりトータルコストがかかり、生活にも負担になります。 以上のようなことでどちらにしたらいいか悩んでおります。 どちらがいいのでしょうか?また、A不動産で契約した場合敷金の扱いはB管理会社にきちんと引き継がれるでしょうか?

  • 賃貸契約における礼金

    お世話になります。私はサラリーマン大家さんの妻です。 先日家賃6万円、敷金、礼金、1カ月の賃貸契約を不動産屋の仲介で35歳のOL女性と結びました。(家賃保証会社を付けて) しかし入居日前日父親を伴って来て入居を断ってきました。 理由は、場所が悪いとの事(当方は東京都山手線内の住宅街です。契約申込者は世田谷にお住まいだそうです。) それに伴い、1カ月に満たない家賃はいただき、敷金は返還いたしましたが不動産屋と協議の上、礼金は返却いたしませんでした。、しかし今日になって、(1週間経っている)                 「礼金を返してほしい!契約2年で、24月分の23の金額の返却をしてくれ、又、大阪での判例等が書き添えてありました」 このような内容の書面を   内容証明書付き郵便にて送ってきました。 礼金は、返却無用だと考えておりましたが、どのように対処すれば宜しいでしょうか。教えていただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

  • 不動産の賃貸契約のミスについて

    初めて質問させて頂きます。 状況が複雑な為、長々と読み辛いかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。 インターネットで賃貸物件を検索して、広くて手頃なA万円の物件を見つけました。 その物件のページに記載のあったB不動産へ行き、物件を見せてもらい、契約することにしました。 その際にこの物件はC不動産の管理物件である事が告げられました。(私の住んでいる地域では、どこの不動産でも他の不動産が管理している物件の契約ができる様です。) 担当者は私の前でC不動産に電話をかけ、空きの状況や家賃がA万円であることを確認していました。 そのあとに「入居申込書」を記入しました。この「入居申込書」は以下の様な内容です。 私や、保証人である父の一般情報 物件の所在地などの情報 家賃や敷金など諸経費の内訳 契約解除に関する事項 契約の条件 特約事項 免許を提示され、「入居申込書」の説明を受けたあと、サインをしました。 そのあと、部屋を押えるために一か月分の家賃を払って下さい。と言われ、A万円支払い、「停止条件付手付金」という名目の預り証をもらいました。 また、家賃保障(保険会社が大家に家賃を保証するもの)という、民間の保険会社の審査があり、後に家賃A万円で私、父共審査が通りましたと担当者から連絡がありました。 二週間ほど後に担当者から電話がありましたが、仕事で出られず、夕方不動産へ行きました。 その時に、申し訳ありません。この物件なのですが、家賃がA万円でなく、A万8千円でした。と、言われました。 以下、担当者の言い分です。 ・インターネットへの記載は当社のミスである。 ・C不動産に家賃の確認をした時は、物件の担当者が不在で他の方が対応したらしいのですが、名前を控えていなかった。C不動産とは、言った言わないの話になっている。 ・C不動産に、この状況なので家賃をA万円に下げてもらう様に交渉したが、大家のOKが出ないので家賃はA万8千円になる。 以上が現状です。 私の考えなのですが、契約書ではないにしろ書面にまでしてお金も払っているので、この状況で契約内容の変更なんてありえないと思います。 最悪、不動産側が差額の8千円を払い続けてでもA万円で契約するべきだと思うのですが、みなさんはどうお考えになりますか? また、余談ですが、部屋の寸法取りなどを行い、すでにいくつかの家具を購入済みです。私は入居予定日には実家を出る必要があります。 どうすればいいでしょうか?どうぞ、ご教示下さい。

  • 賃貸契約に関する質問

    3月から初めて一人暮らしをします。 不動産会社を通して賃貸マンションを契約する予定ですが、不可解な事ばかりです。 妥当な内容かご意見をお聞かせ下さい。 マンションの立地が大変気に入ってまして、中をまだ見ていませんが入居の意思が強く、不動産屋に手付金(家賃1ヶ月分。正式な賃貸契約後は初回月の家賃になるはず)を払いました。 1)最初から敷金礼金無し物件でした。保証人はいるのですが、居ても居なくとも身元保証会社と契約をしなくてはならない決まりとかで、その為に毎年年間1万程度の保証料(>毎年5%ほどアップする)プラス毎月850円を保証会社に払わねばならない(実際はクレジット会社のようです) これは本当ですか?皆さん保証会社を利用するのですか? それとは別に賃貸契約の更新料が1万2千円、更に火災保険代もあります。 2)敷金礼金なしの代わりに、退去時に5万5千円を必ず納めねばならず全額戻らない。1年住んでも10年住んでも同じだそうです。 プラス退去時に室内破損や汚れなどあればそれとは別途代金を請求されるとのこと。じゃあ、退去時の5万5千円は一体何ですか??と説明を求めても曖昧な答え方(←これ、かなり不満です) この点法律的に効力(法律では無くとも裁判の事例など)ありますか?契約前に交渉可能ですか?(現状復帰が必要な場合は5万5千円の中から充てるなど) このマンションは近くに専門学校がある為に学生が多く、転居等回転が早そうで、大家さんがこのお金を当てにしてるように思います。 3)入居日は3月10日予定で、手付金を払った時の話では、入居前に家賃1ヶ月分の家賃を前払いだけだったはず(不動産屋担当が書いた手書きの請求書もあります)なのに、後日電話で「契約書ができました。残金支払いをお願いします。◯◯円です」と言われた額は、3月分の家賃日割り(3月10日~31日)と4月分の家賃を更に一ヶ月請求されました。2月末に4月分も払わねばならない根拠はありますか? 次の給料(3月半ば支払い)までもう余分な余裕がありません。4月分の家賃は3月末ではダメなのですか? 4)部屋の鍵(シリンダー)の交換代金1万8千円。これは私も事前に調べて、これは私の義務ではなく、鍵を替えるのなら大家さんが支払うべきですと不動産屋担当に話しましたが、担当者は私の住む県では入居者が払うのが通例ですと言われました。それでも納得出来ない、私が自分で替えるからと言うと、この件は大家さんと協議して請求から外すと約束してくれた(口頭)ので、手付金を払いましたが、先の電話連絡で聞いた残金の額から想像すると、鍵の交換代金は除外されておらずまだ請求に含まれてると思います。 正式契約時に3と4は「あなた手付金払う時に約束したでしょう?」と請求から外してもらえますか? 5)不動産屋に信頼が持てない時は、手付金を払った後でキャンセルし手付金を返してもらうことはできますか? 不動産屋の担当は20代後半の若い男の人ですが、チェーン展開のその支店の中でもチームリーダーのような人で全くの新人ではなかったのですが、快活でよくしゃべる割に説明は下手というか聞きたい点(更新料、保証会社の費用、保険代など更新にかかる必要な費用など)はどこか曖昧な感じであまり信頼は出来てません。なので契約書に書かれている内容でしっかり確認するつもりですが、私一人なので不安です。 長文失礼しました。

  • 賃貸契約トラブルについて

    友達がアパートを借りようとしています。彼女は業者さんへ行った時に、申込書を書いたのですが、実はその不動産やさんと、ちょっとしたトラブルがあり、契約はまだしていないので、やめようと思ったら、1ヶ月分の家賃と共営費を取るといわれたそうですが、それって契約前なのに本当に払わなくてはいけないのでしょうか?