• 締切済み

Windowsが起動しなくなりました。

Deep__Blueの回答

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.2

回復コンソールは使えますか?と言うかコマンドプロンプトは使えますか? MSリリースの修復方法 http://support.microsoft.com/kb/880636/JA/ BIOSでのブート順位は「Advanced BIOS Features」あたりで設定します。機種により表示が異なるので曖昧な表現はお許しを。 FD>CD>HDD この順番なら大丈夫です。 OSのインストディスクがありますよね?修復インストしてみてください。 http://support.microsoft.com/kb/881207/JA/

asuka725
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 記述が足りなく、申し訳ありません。 回復コンソールはhttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.htmlの物を作ってもらいました。 パソコンがこのCDRを認識しませんでした。 起動するとeMachinesのロゴが出た後に、壊れているとの表示で止まったままで、スタートメニューがある次の画面にも行けません。 終了も強制終了しか出来ない状況です。 OSのインストディスクは付属されていませんでした。 リストアディスクは付属されています。

関連するQ&A

  • Windowsが起動できません。

    Windowsが起動できません。boot.iniに は問題がないようです。 パソコンの電源を入れると 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、 Windowsを起動出来ませんでした」<Windows root>¥system32hal.dll. 上記のファイルをインストールし直して下さい。 とでてきました。 http://uiuicy.cs.land.to/kaihuku.html こちらのサイトを参考に回復コンソールを作り boot.ini を書き換えたのですが、まだ <Windows root>¥system32hal.dll. 上記のファイルをインストールし直して下さい。 とでてきます。 windows起動の対処法を教えてください。 パソコンはデスクトップ型のVAIOなので WINDOWSのインストールディスクは持ってないです。

  • Windowsが起動しない!

    OSはXPです。 次のメッセージが出てWindowsが起動しません。 どうすればよいのでしょうか。初めての経験です。 「次のファイルが存在しないかまたは壊れている為、 Windowsを起動できませんでした。 <Windows root>¥system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。」  どなたか宜しくお願い致します。

  • Windowsの起動について

    初心者で困っています。Win98を使っていますが、次のファイルが存在しないかまたは壊れているためWindowsを起動でませんでした。 Windows root>system32\hal.dll 上記のファイルをインストールし直してくださいとの表示がでました。インストール等の仕方を教えてください。

  • Windows が起動しない

    よろしくお願いします。 今、Windows を起動させようとしたら、 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を 起動できませんでした。 <Windows Root>\System32\hal.dll 上記のファイルをインストールしなおしてください。 と出ます。 解決方法を教えてください! よろしくお願いします。 OS Windows XP Professional

  • 次のファイルが存在しなしか、または壊れているためWindowsを起動できませんでした:<Windows root>\system32\hal.dell.

    次のファイルが存在しなしか、または壊れているためWindowsを起動できませんでした:<Windows root>\system32\hal.dell. と出てきてPCが起動しませんどなたかお教えください宜しくお願い致します。

  • 正常に起動しません

    PCを立ち上げると 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを 起動できませんでした: 〈Windows root〉¥system32¥hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください と出て正常に起動しません。どうしたら良いでしょうか? DELLのノートPCで、WindowsXPです よろしくお願いします。

  • dllファイルが破損してWindowsが起動できません

    WindowsXPを起動中、突如電源が切れ、再起動しようとしたところ、 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているためWindowsを起動できませんでした。    Windows root\system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。」と表示され 起動できません。どなたか助けていただけないでしょうか。

  • ファイルが壊れているみたいでWindowsが起動できない・・・

    ハードディスクだと思うんですがついさっきで正常だったのにキリキリ?というかコトコトおとがして急に再起動とかしたりしていました。 それはまだましで今はもう完全に起動しなくなってしまいました。 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした: <Windows root>\system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直して下さい。 と出てきます。 もう一つパソコンもっているのでそこにあるこの \system32\hal.dll.のファイルをUSBでもってきてDLしようとしたのですが起動もしないのでUSBも動きません。 どうしたらいいでしょうか?? どなたか解決方法、あるいは原因、なぜこういうふうなことが起こるか知っていたら教えてください。 お願い致します。

  • Windowsが起動しなくなってしまいました。

    Windowstが起動しなくなってしまいました。電源を入れるとメーカーとインテルのロゴの後、真っ黒の画面に次のような指示が出ます。 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているためWindowsを起動できませんでした。 <Windows root>\system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。」 インストールすれば直るのでしょうが、 どうやってインストールしたらいいのか、わかりません。 直し方を教えていただけないでしょうか。

  • Windowsが起動しない

    パソコン使用突然電源が切れて下記メッセージ (Windows root)\system32\hal:dll ファイルが存在しないか、壊れています。ファイルの再インソールの表示が出て起動しない 起動方法を教えて下さい。