• ベストアンサー

いきなり振り込め画面になった

先日ブログをみていて「お宝動画」とリンクがあったのでアクセスすると、なにやらサイトの入り口みたいなものがあって、動画がみれるのかとENTERを押してみるといきなり登録完了となって2日以内に約7万円振り込んでください。と表示されました。しかもこちらのIPアドレスやホスト名まで抜かれて、表記されています。 あとからENTERの画面をみてみるとそこにこのENTERボタンを押すと同意したものとして料金が発生します。 と書いてありました。 この場合対処はどのようにしたらいいのか教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.3

ワンクリック詐欺ですので無視して大丈夫です。それだけでは支払いの義務は発生しません。 それと、そのようなリンクが貼ってあるブログにはもう行かないようにするのが賢明です。

noname#201826
質問者

補足

登録される前に利用規約を読めるようになっておりますが、利用規約にありますように、会員の利便性を優先した自動入会・後払いシステムを採用しています。 トップページのENTERをクリックされた後に、利用規約の要約画面(18歳以上の再確認と料金の明記)が出ます。そこでENTERをクリック(押す)した時点で自動的にご入会となります。 一度入会になりましたら、その後のコンテンツを利用していない場合でも通常の料金が発生しますとあります、ご了承ください。 また、退会希望のお客様は、入会金のお支払い後お振込み日時、お振込みID番号、退会の旨をお知らせください。確認出来次第退会処理を致します。 なお、番組運営上アクセスする度にID番号が変わる時がございますが、料金が発生するのは最初だけですので、登録される度に重複してお支払いをする必要はありません、お支払いは一度だけで結構です。 こちらでは、間違って入会されたのか、そうではないのかの確認の仕様がありません。 「18歳以上で利用規約に同意し入会する方のみ入場して下さい。」とあります。 また、同意をしていただかないと入会できないシステムを採用していますので、入会されたお客様は利用規約に同意したと判断しております。 ご了承ください。 とあったのですが、これも無視で大丈夫ですか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.6

#3です。 料金が発生し支払い義務が発生するためには、料金の明確な提示、支払い意志の明確な確認、が必要になります。 これらの手続き画面なしに「同意する」を一回クリックしただけでは法的に支払い義務は発生しません。ワンクリック詐欺といわれる所以です。 安心して無視してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.5

警視庁のサイトをご紹介しておきます。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm 携帯を想定していますが、PCでも同じです。 現在被害が多発しており、「会社や家族にバレルのではないか」と不安になって 払い込む被害が後を絶たないそうです。 テレビのニュースでもやっていましたね。 どちらにせよ、今後は引っかかられませんように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>とあったのですが、これも無視で大丈夫ですか?? もっともらしい文面を並べて不安をあおっているだけです。 他の方も指摘されている通り、完全な詐欺でしかありませんので 一切相手にする必要はありません。 間違ってもこちらから連絡したり 電話番号、メールアドレス等の個人情報を伝えたりしてはいけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

IPやホスト名などがわかっても何の意味もありませんので無視してください。 気が向いたらサイバー警察にでも通報されると良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ややれましたね。 万一請求されても払う必要はありません。 できれば、プロバイダを変えてしまえば安心です。 もし、相手がしつこく迫ってきたら、弁護士さんに相談すると良いですよ。 お住まいの都道府県に弁護士会がありますので、そこへ電話して法律相談を受けて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ENTERを2回クリックで振り込み画面に!!

    少し前に似た質問があるのですが…。 今パニックになっちゃってます。 某ホームページからリンクをたどっていったら、アダルトサイトにつながり、ENTER を2回クリックしただけで、会員登録完了したので69,800円を2日以内にこの口座に振り込むように、という画面になりました。 すぐに会員登録抹消依頼を、メールサポートというアドレスにメール送信しました。お金はもちろん振り込んでません。 規約をよくよく読んだら、ENTERのクリックで規約に同意したとみなし、2日以内に料金を支払うこと、過ぎたら延滞金をはらうこと、料金未払いは登録情報をどうこう、と書かれています。 どうしたらいいんでしょう? これもフィッシング詐欺なんでしょうか? お金払わないで放っておいていいんでしょうか?

  • 有料サイトに登録してしましました

    昨日ネットをしていたら動画がみれるというサイトを見つけ 少し観てみようと思いエンターボタンを押したら いきなり会員登録完了しましたという画面に変わってしましました。 そのサイトには利用規約などもあり 2日以内に料金を払わなければ 延滞料金を加算したり、調査の対象になるとかいてありました。 2日以内に払えば40000円、2日を越えると80000円になるとかいてありました。 その登録完了ページにはIpアドレス、プロパイダー、OS、ポート番号なども書いてありお客様の登録情報および観覧履歴は登録されていますとかいてあります。 そのサイトは40000円払うと365日間動画を観れるというものです。 退会手続きのためにサポートへ問い合わせたほうがいいのでしょうか。 それともこのまま何もしないほうがいいのでしょうか。 本当に困っています。

  • ワンクリック詐欺?

    昨日、ネットサーフィンをしていたところ、ある女性芸能人のお宝動画のページを見つけ、動画再生ボタンをクリックしたところ、18歳以上ですかと出たのではいをクリックしたところ、次の画面では、パソコンのIPアドレスなどが表示され、「登録ありがとうございます。」と出ていました。 料金は5万円弱ぐらいで、2日以内に払わないと督促状や登録の証明書を送ると書いてあったのでびっくりしました。 クリックしたボタンには18歳以上ですかとしか書いてなく、料金のことは全然知りませんでした。 IPアドレスで個人情報はわからないと知ったのですが心配です。 どうなるのでしょうか

  • 料金支払い請求された

    初めまして。 さっき、18禁サイトで年齢確認というのが出てきたので、 0kをおしたら、いきなり登録完了しましたとでて、 2日以内に料金振込みを請求されました。 利用規約に同意され0kをクリックされましたので、と書いてあったのですが、 利用規約などがなく、登録するもなにも書いてなく、 それに有料ともなにも書いていなかったのに、 不正アクセスとして被害届を提出する場合があるとか出てきたのですが、 もう、自分のIPアドレスやホスト名が出ているし、 こういう場合はどうすればよいのでしょうか? なるべく早く解決できるようにご協力お願いします><

  • 2日間で15万円のアダルトサイト登録料が請求された

    アダルトサイトみたいなサイト内の動画を見るために http://iup.2ch-library.com/i/i0919355-1368943084.jpg 上記のような年齢認証がでてきたので「はい」をクリックすると、データ読み込み中というロード画面になり、登録完了画面になってPCのホストやIPが表示されてしまいました。 2日間で15万円払えと書いてあります。 そんな注意書きがあったのかと、入り口である上記の画像を良く見ると、下の方に小さい赤文字で登録料金発生の文字がありました。 私は年齢認証で「はい」をクリックしたのに、登録料金の同意まで「はい」をしたつもりはありません。 どうすればいいですか?

  • アダルトサイト登録完了画面の抹消

    アダルトサイトで誤って規約同意をクリックしたところ、登録完了通知画面が頻繁に表示され、確認ボタンクリックと3日以内の支払いを要求しています。もちろん入会する気も支払いもする気はありませんし、登録完了通知画面も表示されないようにしたいのですが、どうのように対処すれば良いか教えて下さい。また、料金被請求を防ぐ方法についても教えて下さい。(確認ボタンはクリックしていません)

  • ワンクリック詐欺

    「フレッシュチューブ」というサイトにアクセスし、動画の再生ボタンを押すとENTERがでてきました。それをクリックすると登録完了となってしまいました。後々見てみるとそこにはENTERをクリックすると入会金が90000円発生するとかいてありました。  どうすればいいですか?

  • ワンクリック詐欺みたいなものにあいました

    どっかのサイトをぐぐってると ぼくがみたい動画があったので同意しますかってでたので 同意のボタンをおしました でみおわってたまたま利用規約があったのでみたらなんと入会料金 5万円ってかいてあるんです しかも入会は同意したら入会とみなしますと書いてあったのです 2日以内にセブン銀行に振り込んでくださいってかいてありました これは払わないといけないんですか? それともし払わないとどうなるんですか それを教えてください

  • アクセス解析のついてる海外のブログ

    アクセス解析のついている海外のブログを探しています。ご存知ありませんか? IPアドレス ホスト名 リンク元URL のいずれかを記録してくれるアクセス解析機能のついたものを希望します。よろしくお願いします。

  • アダルトサイトへの会員登録について

    気になる記事をブログにてみていたら、アダルトサイトにいながり、18歳以上に同意しその後ENTERのボタンを押してしまい(そこには規約が書かれていたらしい)登録完了となり、2日以内に振り込めとの指示があった。そのサイトのサポートメールに『錯誤にて登録してしまったので、登録抹消して欲しい』とのメールをフリーメールにて送ったが、振込先の変更メールが返ってきました。この先は、無視していればよいのでしょうか?お教えください。

EP-M552T 警告音を止めたい
このQ&Aのポイント
  • EP-M552Tの警告音を止める方法をご紹介します
  • EP-M552Tで毎日鳴る警告音を無効にする方法を解説します
  • EP-M552Tの音が気になる方へ。警告音をカスタマイズして無音にする方法をお教えします
回答を見る