• ベストアンサー

フランス料理でもあう日本酒

よろしくおねがいします。 フランス料理にでも大丈夫、あうという日本酒を教えてください。 料理を具体的にいいますと、前菜でウニやキャビアなど海の物のマリネ、鴨とフォアグラにトリュフソースをかけたもの、甘鯛のポアレ、子羊のロティといった感じです。 なかなか難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • お酒
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bluefish
  • ベストアンサー率33% (74/222)
回答No.1

フランス料理にせよ、中華にせよですが、食材によってあるいは料理方法によってお酒はかえたほうがいいかもしれません。 お料理がウニやキャビアなどのどちらかというと素材の持ち味が楽しみたいものなら本醸造のしっかり冷やしたものがよいでしょう。 鴨とフォアグラにトリュフソースをかけたものだとしっかりとした料理ですので、お酒のほうは量をいただくより少しづつ味わえる原酒などもよいのではないでしょうか。 また甘鯛のポアレなどなら、ロックで古酒などではいかがでしょう? 具体的な銘柄ということになるといろいろありますが、必ずしも酒屋さんで高い価格で売っているものや有名といわれているものレアなものがいいとは言えません。 日付の新しいもの(古酒の場合は別ですが)や保管状態のよいものを選ぶようにしてください。 ラベルが面白いからといった選び方でもいいんじゃないかと思います。 それも話題づくりのひとつになりますし、ラベルなどに力を入れている酒造会社はお酒造りにも力をいれているところが多いと思いますよ。

printing05
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • A300
  • ベストアンサー率20% (31/150)
回答No.3

経験者様や専門家様の後に大変失礼なのですが・・・ 新潟 湯沢 白瀧酒造 上善如水(じょうぜんみずのごとし) しっかり冷やしてワイングラスに入れて出すとワインだと思うヤツが多いです(私の周りだけ?) ワインだと思うヤツがいるんだからフランス料理にもあうと思います ※私はフランス料理が苦手なので試したことがありません。バカな素人の意見で申し訳ありません。

printing05
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ko9ryu
  • ベストアンサー率40% (170/419)
回答No.2

利き酒師です。 フランス料理はあわせやすいですよ。 ただ1の方のおっしゃるように料理によって酒は当然分けたほうがよろしいです。(ワインもそうですが。) フランス料理は全般的にあまり強烈な味わいのものはないので吟醸や大吟醸も合わせやすいです。食前酒なら大吟醸、食中なら無難なのは本醸造クラス、ホワイトクリーム系なら普通に飲むとちょっとクセのある生もとや山廃などの純米をおすすめします。 実は日本酒ってチーズと同じ乳酸醗酵なので、本来の造りである生もとや山廃のお酒っていうのはほんとにタマゲルほどチーズやホワイトクリームと良く合います。(白ワインよりも相性がいいかもしれない) まとめると 繊細な料理には繊細な酒(吟醸など) 濃厚な料理には濃厚な酒(純米など) というのをはずさなければだいたいOKです。 辛口甘口は好みに依るところが大きいので具体的銘柄はやはりおすすめしづらいです。

printing05
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フランス料理は全て冷えているのですか?

    先日原宿にある比較的カジュアルなフランス料理店に行ってきました。 メインディッシュが\1800程の価格帯です。 コースで頂いた下記メニューですが… ・クスクス ・アボカドサラダ ・フォアグラとお肉 ・子鴨と野菜のソース添え ・ずわい蟹のトマト包み 何一つ暖かい料理がありませんでした。 全てひんやり、普通にこの寒い空気の中で冷えて出てきましたよ風でした。 フランス料理のレストランではこれが当たり前でしょうか?

  • 「世界の3大珍味」があるなら、日本にもあっていいじゃないか!

    「世界の3大珍味」があるなら、日本にもあっていいじゃないか! 世界の3大珍味とは、キャビア、トリュフ、フォアグラなんだそうです。 私には、結婚式などでしかお目にかかれないものばかりです。 さて、それなら日本にも「日本3大珍味」があってもいいと思いますが、皆さんだったらどんなものをあげますか? 通常は「ウニ」「カラスミ」「このわた」だそうですけど、これにとらわれず皆さんが珍味と感じるものであれば、どんなものでも結構です。

  • フランス料理の前菜の名前

    先日行ったフランス料理店で出てきた前菜の名前を忘れてしまいました。 海老をシャーベット状にしたソースをからめた細いパスタのお料理です。 確か、カタカナ4文字だったような…。 料理名わかる方、教えてください。

  • 3大珍味について。

    よく、○○3大珍味って言いますよね。 例えば、世界3大珍味は、キャビア・フォアグラ・トリュフ。 そこで、中国3大珍味は、フカヒレ・燕の巣ともう一つ何でしょうか? また、日本3大珍味は、あわび・うにと後一つは? ちょっと、度忘れしたんですが、どうしても気になっているので、 どなたか教えてください。

  • フォアグラ、キャビア、トリュフ

    世界三大珍味 フォアグラ、キャビア、トリュフを思い切り食べてみたいのですが、 フレンチを食べてもあまり出てきません。 これらの食材のメニューがたくさんある料理屋さんを教えてください。 場所は、東京近辺でお願いします。

  • もし、“我が家の三大珍味”があったとしたら?

    世界の三大珍味は、キャビア、フォアグラ、トリュフなんだそうです。 私はこの中で、トリュフだけ食べたことがありません。 日本の三大珍味は何でしょうね? 農林水産省によれば、一説として江戸時代からの三大珍味は、「うに」「このわた」「からすみ」なんだそうです。 さてそこで、もし我が家に三大珍味があったとしたら、どんなものをあげますか? 食べた中で、これは珍味だ!と思ったものをあげてみて下さい。 一大珍味でも結構です。

  • 世界三大珍味の定義

    この件について質問を掲げる前に、予めすでにたくさんの方が投稿されている「世界三大珍味」関係の数ある投稿を拝見しておりますが、どれを拝見しても、「どんな食感でしょうか?」とか「おいしいかまずいか」の感想コメントしか見受けられません。私は、「そもそもそれぞれの食材は何の動植物のどこの部分なの?」と言うことを知りたいのですが、こちらのサイトにあるほとんどの回答がその先の話をしているので、「根本的にそれぞれが一体何者なのか」を知りたいのです。 そもそもキャビア・トリュフ・フォアグラの「学術的定義」をご存じの方がいらっしゃいましたら、どなたか教えてくださいますでしょうか? それぞれ、「キャビア」は魚の卵で、「トリュフ」はキノコの仲間で、「フォアグラ」は鳥の肝臓らしいのですが、インターネット上の辞書にもフランス語辞典にもレシピを載せているあらゆるサイトにも、それぞれの定義までは見受けられません。 フランス料理のシェフをなさっておられる方、食材研究の専門家の方などのご回答をお待ちしております。

  • 前菜にフォアグラ

    確認ありがとう御座います。よろしくお願い致します。 先日、結婚式での料理試食会を行ったのですが 結婚式料理およびコース料理(フランス料理?)に疎いため ご教示ください。 コースの内容としては、 前菜→スープ→魚→シャーベット(口直し)→肉→ケーキ+コーヒ これにパンが3個ついていました。 しかしながらこのコースに納得できなかったのです。 よく判らないのですがフォアグラは前菜に出すようなものなのですか? フォアグラを焼いてソースをかけたもののようなものが出てきたのですが これの味が濃い!!恐ろしく濃い!こんなもの前菜に食べたら、後の料理の 味がわからんようになるやろ!と言っていいくらい濃かったです。 各種料理のメイン(前菜・魚・肉)の間に口直しのものが入っていますが どうなの?と思ってしまいました。 そこの結婚式場の料理設定は価格で低・中・高の3種類があったのですが 低の前菜は白身魚のすり身を調理したもの、中高はどちらもフォアグラでした。 コース料理を食べてはっきり言って結婚式場が信じられなくなったんです。 (パンは美味しくなかったし…。) 明日の打合せのときに話を聞こうと思っていますがコースの設定のしかたについて スグに判断できるとは思っていませんがこういった感じのものという流れが つかめたらと考えています。(長文になりましたがご容赦ください。)

  • フォアグラ、トリュフが食べたい!!

    京都市内でフォアグラとトリュフをそれぞれ一品料理として食べられるフランス料理のおいしいお店を教えてください。料理の値段はいくらでも構いません。

  • 結婚披露宴の料理の値段の相場を教えてください。名古屋市中心部のホテルで

    結婚披露宴の料理の値段の相場を教えてください。名古屋市中心部のホテルで結婚式を挙げます。披露宴食事は18000円か28000円ですと言われて、18000円の和食を選び試食してきました。メニューに華がないというか、楽しくないというかがっかりして帰ってきました。エビもない(吸い物の中のえびしんじょだけ)刺身も少ない、焼き物もアマダイの干物のうに焼き。(塩辛くて白いご飯がほしいほど)。オプショナルで入れたフォアグラの蒸し物トリュフあんかけに至っては、中に何も固形物が入っていない、ベージュの蒸し物にこげ茶色の餡。地味!のひとこと。これではお客様に失礼かなあと思うほどでした。家の近くの料亭の7.8000円コースのほうがよほど豪華で、おいしくて、楽しいと思いました。オプショナル料金を入れると19000円ほどの料理ですが、ホテルの披露宴は2万円程度だとこの程度の料理なのでしょうか。グレードを上げようかどうしようか迷っています。

専門家に質問してみよう