- ベストアンサー
病院へのお礼
先日まで2週間程入院をしておりました。 入院時のしおりのようなものには、贈り物は一切いただきません、 と書いてあったのですが、どうなんでしょうか? 看護師さんにはお世話になったので、お菓子くらい持って お礼に行きたいのですが、退院していれば受け取ってもらえるでしょうか?どんな風に持っていくと失礼にならないでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家族が入院していた国立病院では、ナース・ステーションで食べてもらえるお菓子などは受け取っていただけましたよ。母が退院時に、手紙と一緒にこっそりお金をお包みしたらしいのですが、お金は婦長さんが丁寧に返してこられました。お金よりも、「患者の声」みたいな投書するシステムがあるから、そこに「看護がよかった」と書いて投書でもしてくださるほうが、上からの評価が上がって私たち看護師は嬉しいのですよと教えていただきました。
その他の回答 (7)
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
国立病院や市立病院の場合は公務員への贈与にあたりますから受け取りませんが、私立病院の場合は、たとえ張り紙に「受け取りません」とあっても平気で受け取りますよ。 渡さないといけない、というよりも、世話になったお礼、という感覚で渡せばいいのでは。 私の場合もそういう気持ちでした。いろいろ便宜を図ってくれたのは事実でしたから。 社交辞令です。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
なぜ、わざわざ書かなければいけないか? 逆もまた真なりで、受け取る場合もあるでしょう。その病院や持って行くもの(お菓子かお金か)によっても違うでしょう。 受け取らない可能性が高いとは思います。
私の家族が入院していた病院も#3さん、#5さんと同じく…でした。 いずれの病院にも「贈り物は一切いただきません」という貼り紙もしてありました。 母が入院していた国立病院は入院中でも喜んで貰ってもらえましたし、母の死後、父が死亡診断書の作成をしてもらいに行ったついでの時も、お世話になった病棟の看護士さんを訪ねてお菓子の差し入れをしたところ受取ってもらえました。 祖母が入院していた一般病院も同じく…でしたね。 ですが、伯母が入院していた市民病院は受取っていただけませんでした。 父が半ば強引に置いてきたのですが、後日、宅配便で返送されてきました。
- cyabin
- ベストアンサー率31% (553/1779)
こんにちは。 病院によると思います。 私が入院していた病院ではお菓子を持っていきましたが、 「一人から受け取ると、みんなから受け取らなくてはいけないから」と 受け取ってもらえませんでした。 妹が入院した病院では 「ありがとうございます。みんなでいただきますね~。」と 受け取ってもらえたようです。 ちなみにどちらの病院も「贈り物は一切いただきません」と しおりに書いてあります。 看護師さんもお忙しいと思いますが、病院に行った時に 看護師さんに「こんなに元気になりました」とお礼を言いにいくとか お手紙を持っていくので十分な気もします。 お手紙だったら忙しい看護師さんでも、回覧、または室内の掲示板に 貼って読んでいただけると思います。
- hanakago
- ベストアンサー率6% (58/851)
お礼は言ったほうがいいけど。贈り物はしなくても良いと思う。退院してから何度か行く機会あってもっと行ったことあるよ。通院したときでもいいじゃない。元気な姿見せるといいよ。
補足
回答ありがとうございます。 私も無事退院できて、あさって通院するもので。 参考にさせていただきます。
- ma_mo
- ベストアンサー率43% (79/183)
本当に要りません。 というのも、例えば中には「贈り物をしたんだから次からは優先的に診てくれ」と、非常識なことを本気で口にする方もいてそのようなトラブルを避けるためと、ナースステーションには同様の御礼お菓子が山のようにあるのです。未開封のままゴメンナサイされる(捨てられる)ことも多々あります。 御礼の手紙で十分です。
お礼
回答ありがとうございます。 退院してからなのでよいのかなとも思いましたが、難しいですね。
- mon-nashi
- ベストアンサー率27% (77/278)
病院によって違うと思います。 私の両親がよく入院していた市町村が経営している病院は贈り物を一切受け取りません。 しおりに「一切いただきません」と書いてあるなら、お礼の言葉だけで十分だと思います。
お礼
看護師さんもシフト制なので、主で担当してくださった方に 直接お礼がいえなかったもので。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに投書するのが設置されていたような。。。