• ベストアンサー

位相でないものの例

距離空間など位相を定義できるものの例は多々ありますが、位相でないものの例が思いつきません。 何か分かりやすい具体例がありましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.2

>距離空間など位相を定義できるものの例は多々あります >が、位相でないものの例が思いつきません。 は 距離空間など位相を定義できるものの例は多々ありますが位相空間ではないものの例が思いつきません であると解釈すると,回答としては すべての集合には位相を入れることが可能だから 位相空間にできない例などはない となります. 位相空間の定義のあたりに 大抵,例としてあります. 任意の集合Xに対して Xの開集合系として冪集合をとると これは位相空間とできる (離散位相という) 任意の集合に対して Xの開集合系として 空集合φ,X自身をとると これは位相空間とできる (密着位相という) ということで位相空間にできない集合はありません. 「意味がある位相」が入れられない集合はあるか? ということなら,それは「分かりません」. そもそも「意味があるか否か」は ケースバイケースです #環の素イデアルの集合なんていうものにも #意味のある位相が入りますから・・・・ ##Zariski位相 一方, 「位相でない」というのが 「開集合系ではない部分集合族」のことを いうのであれば 集合Xに対し {{x}} (xはXの元)のようなものを とればよいでしょう

smile1125
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

位相で考えることが適切でない例があります。離散位相と密着位相はすべての集合で定義できますが、大抵の場合適切な位相ではありません。密着位相は開集合が空集合と全集合しかないのであまりにも大雑把で、すべての列が収束列になってしまいます。他方、離散位相はすべての点を峻別するので精密で良いかというと、そんなことはなくて収束列は「ある番号から先は一定」というつまらないものだけになってしまいます。通常、この両極端の中間の位相が適切なものとして使われます。  しかし、そもそも位相で考えることが適切でない例があります。位相と類似した概念にフィルターがあり、距離空間にできない空間で重要です。シュワルツの超関数論によると超関数の収束は厳密にはフィルターで述べなければならないとあります(私はよくは知りませんが)。また超準解析ではウルトラフィルターが使われます。したがってある種の「近さ」の尺度であるが、位相でないものの例としてフィルターを挙げることができるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adinat
  • ベストアンサー率64% (269/414)
回答No.1

意味がわかりません。というか逆にいうと、位相ってなんなのか分かっていますか? どんな集合にも位相構造を入れることが可能です(たとえば密着位相や離散位相)。逆にいうと位相構造を忘れてやれば、それは単なる集合になります。その意味では、たとえユークリッド空間であっても、位相構造を忘れてやることによって、単なる集合とみなすことができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「収束」を定義すれば、位相も定義できる?

    位相空間では、点列の収束という概念が定義されていると思います。手元に適当な本がないので、不確かな記憶ですが、 位相空間Xの点列(a_n)がαに収束する ⇔αを含む任意の開集合Oについて、あるNが存在して、n≧Nならばa_n∈Oである という雰囲気の定義だったと思います。(nは自然数のような離散的な値ではなくてもよいはずですが、自然数と考えて問題ありません) さて、ある空間X上の点列(a_n)に対して「収束(極限)」の概念を定義したとしたとします。 この時、空間Xに適当な位相構造を入れてやる事で、位相空間Xにおける収束と、ここで定義した収束が一致するようにする事は可能でしょうか?(もし、必要なら、Xはベクトル空間としても構いません) そもそも何を「収束」と呼ぶべきかすら分からないですが、一般的な定義あるのであればその定義と考えて差し支えありません。(ないのであれば、困ってしまうのですが、きっとあるでしょう) 具体的な例としては、ヒルベルト空間の線型演算子には、「弱収束」や「強収束」と言った概念がありますよね。これらの意味の収束を与える位相は存在するのか、という事です。(具体的にどう構成するのかは知りませんが、「弱位相」とか「強位相」と呼ばれる位相があったと思います)

  • 正規でない位相空間の例

    2つの正規な位相空間の直積空間が正規でない例って、どんなのがあるのでしょうか ご存知の方いましたら、おしえてください よろしくおねがいします

  • 位相の問題が分かりません。

    次の問題をどなたか解いていただけないでしょうか? 特にRにユークリッド空間として通常の位相を入れた場合に、 ①「一般の位相空間における内部の定義」と「ユークリッド空間R^nにおける内部の定義」が同値であることを示せ。 ②「一般の位相空間における閉包の定義」と「ユークリッド空間R^nにおける閉包の定義」が同値であることを示せ。

  • 位相です

    <X,d1>,<Y,d2>をともに距離空間とする。d1が離散距離ならば、任意の関数f:X→Yが連続であることを示せ。 ここで、 d1,d2により定まるX,Y上の距離位相を、それぞれT1,T2とする。 距離位相の定義から、距離dのもとでの開集合と、距離位相Tのもとでの開集合は一致するから、fは連続になりますよね?? でも、 このことをうまく、数学的に記述して、答えることができません。 だれか、教えてください!!

  • 距離空間と位相空間について

    距離空間(A,d)において、dに関する開集合全体をAdとおくとき、(A,Ad)は位相空間であることを示せ。 この問題なのですが、位相空間の定義は理解しているのですが、そこから進まなくて困っています。 どうかご教授お願いします。

  • 位相空間

    正規空間⇒正則空間⇒ハウスドルフ空間 が成り立つことを教えてください。 また、T3空間であるが、T1空間でない位相空間の例。 T4空間であるが、T1空間でない位相空間の例を教えてくださいm(__)m わかるところだけでもよいのでお願いします!!!!

  • 位相

    数学科2年のものです。 位相空間についての授業が始まったのですが、演習問題で、わからない問題があります。 初歩的な問題かもしれませんが、どなたか解答お願いします。 集合S={1,2,3,4}に部分集合族Lを L={Φ、{1}、{1,2}{1,3}{1,2,3}、S} により与える。Sの部分集合{1,2,4}をTとおく。 (1)(S,L)は位相空間であることを示せ。 (2)位相空間(S、L)においてTの内部を求めよ。 (3)位相空間(S、L)においてTの閉包、境界を求めよ。 特に(1)の位相空間の定義の、「Lに属する任意個の和集合がLに属すること」の確認の仕方に自信がないので、お願いします。

  • 位相数学について再び質問です

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2686308.htmlで質問したものです。 また自分なりに考えた解答を添削&教えてください。 問1-1)(X、Ox)(Y,Oy)を位相空間とする     X × Yの直積位相とは何か? これがさっぱりわかりません。 問1-2)XとYがハウスドルフ空間ならば、X × Yもハウスドルフ空間であることを示せ。 これもさっぱりです。たぶん問1-1を使うと思います。 問2)(X、d)を距離空間とする    距離dの定めるXの位相Odの定義とはなにか? これもわかりません、どういう意味でしょうか?位相Odが距離空間の定義を満たすということでしょうか? 問3)Xがコンパクトで、A⊂Xが閉集合ならAもコンパクトであることをしめせ。 Xがコンパクトだから、Xの任意の開被覆が必ずXの有限被覆を部分集合として含んでいる。ここまではいいと思います。たぶんAがコンパクトでないと仮定して矛盾を示すと思います。これ以上がどうしてもわからないです。    

  • 位相と積分

    ルベーグ積分によって、積分は位相的概念から離れ、抽象空間上で積分論を展開することが可能になったと言われています。しかし位相の定義されていない空間上で積分が考察されるような実例はあるのでしょうか。

  • 位相空間の定義に関する疑問

    位相空間の定義: 集合Sが次の条件を充たす集合族をもつとき「位相空間」とよぶ 1. 空集合と、S自体がその集合族に属する 2. 集合族に属する集合の交わりが集合族に属する 3. 集合族に属する無限個の集合の和集合が集合族に属する というのがありますが、1番目の条件は当然として、2番目と3番目の条件で、どうして2は有限個の集合の交わりで定義され、3だけが無限個の集合の和集合で定義されているのかわかりません。例えば、2の条件を「集合族に属する無限個の集合の交わりが集合族に属する」と書き換えるのはどうしてだめなんでしょうか?(具体的に、ちょうど良い例などが浮かばずに困っています。)