• ベストアンサー

バイトってそこまで拘束されるものなんですか?

私はバイトを始めて3か月くらいなのですが、 けっこう大勢いててシフトの効くところです。 そこではじめ入ったころは、「夜も入れる」って言ってたんですが、最近予備校に行き始めたため、夜のシフトインは無理になりました。 しかし、入るときに「夜は来てもらわないと困る」とも言われてませんでしたし、 私も予定って変わります。 そのときは予備校なんて考えてもいませんでしたし。 今現在20代半ばで資格試験を目指しているところです。 バイト先で社員から「夜のスタッフ少ないから、来てくれ」って言われてます。 しかし、私にも社会人になって働くという未来があるんです。人生があるんです。バイトがために予備校を断念なんてそんなバナナです。 仕事の時間を拘束されない、それがバイトなんではないでしょうか?時間まで拘束されていてはなんのためのフリーターかわかりません。バイトと正社員の違いってそこにもあると思います。 ですので、私は夜にシフトインするつもりはありません。私には未来があります。バイトがために勉強時間を棒に振るのは本末転倒だと思うんです。 「前に夜に入れるって言ってたよね?」 って言われても 「私だって予定が変わることもあります」 と言います。(当然申し訳なくあやまりますが) それで駄目なら、やめてバイト変えてしまえばいいんです。なぜならバイトですから。ちなみにバイト中はまじめに働いてます。 (質問) こういう私のバイトに対する考えってみなさんどう思われますか? 私も年齢的にやばいんです。 20代半ばでバイトで食っていってもらおうみたいな感じが今のバイト先にはあります私は勉強に力を入れたいんです。でもバイトしなきゃ生活できないんで・・・。 (社会人として働く場合は、別です)

noname#20807
noname#20807

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58564
noname#58564
回答No.3

こんばんは。 確かに質問者様のおっしゃることはもっともだと思います。 しかし少しだけ相手を思いやるこころを忘れているのでは、とも思います。 質問者様には大切な未来があり、それに向けてがんばる姿勢は素晴らしいと思います。 しかしだからといってバイトの仕事を軽んじる考え方はあまりいいとは思えません。(軽んじるというのは少し言葉が違うような気もしますが) >仕事の時間を拘束されない、それがバイトなんではないでしょうか? 確かにそれがバイトですよね。でもお金を払ってやとう側としては自分の都合に合うようにに動いてほしいと思うのは当然だと思います。 ましてバイトのお店 (会社?) 側は絶対に来てくれ、来てくれないならクビにするなどと「強要」しているわけではないんですよね。 それでしたらごく普通の対応だと思います。 「拘束されている」と感じるのではなく「質問者様とお店の予定があわなかったんだな、でも自分にはやることがあるしバイトなんだからそれはしかたないことだ。はじめに夜も入れるといったからチクチク言われてもしかたないな」と思った方がいいのではないかなと思いました。 言葉があまり浮かばなかったのでよい表現ではない部分があるかもしれませんがすみません。 少しでも参考になりましたら幸いです。

noname#20807
質問者

お礼

とても参考になりました ありがとうございます、感謝します

その他の回答 (8)

noname#102619
noname#102619
回答No.9

バイトを数十社経験し、アルバイトのシフトを組む方にもなった経験があります。 >私も予定って変わります。 それはアルバイト管理者に伝えると考慮してくれるはずです。 もちろんクビになる可能性もありますが・・・。 >「夜のスタッフ少ないから、来てくれ」って言われてます。 それは言うでしょう(^_^;)。ふつう。「来てくれ」、と頼まないシフト管理者がいたら店は大変なことになりますよ。 社員、バイト関係なく、シフト管理する人ならば人が足りないところに来てくれ~というのは当たり前です。シフト管理者になればわかるはずです。 >バイトで食っていってもらおうみたいな感じが今のバイト先にはあります シフト管理者が考えることはシフトだけであって、そんな個人のことなんて考えていないと思いますよ。 >仕事の時間を拘束されない、それがバイトなんではないでしょうか? え!?本気ですか? そんな都合のいい仕事、バイトなんてあるのですか? いろいろバイトしましたが、そんなバイトやったことありません。勝手にシフト入れられてたこともあります(^_^;) >バイトがために勉強時間を棒に振るのは本末転倒だと思うんです。 それはそうですが、食うために働く、ということは必要ではないでしょうか? 予備校通って好きなように生きたければバイトしなければよいのに・・・。 >やめてバイト変えてしまえばいいんです。なぜならバイトですから。 バイト変えられないと思います。もう辞めるしかないと思います。だって、そんな都合のよいバイトないですもん。 >こういう私のバイトに対する考えってみなさんどう思われますか? それは非難する権利は誰もありませんよ~。 >私は勉強に力を入れたいんです。 なら、バイトはあきらめましょう! 親に面倒見てもらえばいいじゃないですか? 20代半ばで勉強したい!というのもわがままな考えです。 「勉強してるからお前は偉い」なんていわれるのは 高校生までですよ(^_^;)。 ただ、質問している時点で質問者さんには改善の余地がありそうです。 予備校を犠牲にしてまでバイトしたくない、これも当たり前ですよ。 予備校あるときはバイトのシフトに入る必要はありません。 その代わり、予備校がない日はちゃんと働けばよいんですよ。 改めて、 >それで駄目なら、やめてバイト変えてしまえばいいんです。なぜならバイトですから。 こんな考えは大人気ないと思われるだけなので改めましょう。

noname#20807
質問者

お礼

>バイトを数十社経験 やめすぎです >20代半ばで勉強したい!というのもわがままな考えです。 世の中知らなさ過ぎです

  • kirezi
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

あなたの考えが正解です。 バイトに頼らなくてはならない会社なんて管理責任がなってないんです。今の格差社会を是正するためにも、本当は会社側がバイトはバイト 正社員は正社員しっかりと見極めなければならないんです。 ここで金もらってる以上しょうがないとか言ってる人はぜひ時給200円で楽しく仕事してればいいんです。アホですから。

noname#20807
質問者

お礼

ありがとうございました

  • sakuuuuu
  • ベストアンサー率32% (67/209)
回答No.7

正直、マジですか???って感じです。 あなたも将来を考えてバイトの進退を考えているのだと思います バイトを変えるのはやむなし、で良いと感じます。 しかし、この文面からはバイト先に対する気遣いや気配りをまったく感じることができません。自己中心極まりないと思います。「俺って悪くないよね?」等と開き直きなおる態度にも誠意が感じられません。 ビジネスは人間の信頼関係が基盤となっています。 あなたが資格試験に受かって就職できたとしても、お客さんに信頼される人間関係を築けるか甚だ疑問です。 もっと自分の言葉と行動に責任を持ったほうが良いと思います。

noname#20807
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.6

いやそういう考え方は珍しいとは思いませんよ。結構います。 権利は主張するけど、義務は果たしてくれないタイプ。 雇う側としては雇いたくも無いし、辞めてくれるならさっさと辞めて欲しい。 退職勧告するとゴネるのも、あなたみたいなタイプだしね。できれば自主的に退職して欲しいものです。

noname#20807
質問者

お礼

結構いるのですね、安心しました ありがとうございました

回答No.5

>(質問) こういう私のバイトに対する考えってみなさんどう思われますか? べつに、良いと思いますよ。 世の中いろんな考え方の人がいますし。 バイトでも、正社員並みに責任感を持って働く人もいますから、あなたにそれを求めてくる会社側も、おかしくはないです。 というか、あなたを「できる人」と認めているから、そういう声をかけているのではないでしょうか。 「来てくれないか?」 と聞かれたら、断る前に、 「ありがとうございます。」 が言えるようにした方がいいと思いますよ。

noname#20807
質問者

お礼

ありがとうございました

  • fioruccho
  • ベストアンサー率41% (348/845)
回答No.4

質問文を読んで正直に思った感想としては 20代半ばにもなって、ずいぶんと自分勝手な考え方だなと思いました。 アルバイトであってもお金を貰って働いてる以上、立派な就労です。 そこには最低限の責任も存在します。 最初の契約で夜シフトも可であった訳ですよね。 それがあって店側もOKしたのかもしれませんよね。 ですから、店側から夜シフトに入ってくれと言われるのはごく普通の事です。 もちろん、都合や予定が変わる事はあるでしょう。 それが悪い事だとは全然思いません。 ですが、「仕事の時間を拘束されない」のがバイトではけしてありません。 あなたはアルバイトということに関して自分勝手に甘く考えすぎてると思います。 働くという点において、社員もアルバイトも同じだけの責任感をもたなければならないと私は思います。 予定が合わないのであればそのバイト先は辞めるしかないでしょう。 それでも店側に迷惑がかかる事も事実です。 自分の都合で働きたいのであればモ○イトなどの派遣バイトの方がいいと思いますよ。

noname#20807
質問者

お礼

ありがとうございました

  • Mumyou
  • ベストアンサー率18% (11/58)
回答No.2

>そんなバナナです。 !!! >私のバイトに対する考えってみなさんどう思われますか? それで問題ないと思います。契約社員ではないので。 余談ですが、内容的にブログと言っても過言では なくなっているところに惹かれてしまいました。

noname#20807
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#96023
noname#96023
回答No.1

質問に端的に答えるなら バイトに人生を左右される必要はない。バイトを変えるのがよいのではないでしょうか。 前半部分は何を言いたいのかわかりませんが、 勤務体系の変更を言い出したのは貴方なのですから、 社員からは夜も出てくれと言われるのは仕方ないでしょう。 昼に限定したバイトに変えてください。

noname#20807
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • バイトの相談

    はじめまして。 私は浪人生で来年のセンター試験に向けて勉強中です。 また、学費貯蓄の為に4月からスーパーでバイトを始めました。 私のバイト時間は基本午後16時~22時までなんですが、 5月頃からバイト先のチーフから可能なら朝の9時~15時からも働いてくれないかと言われました。 そのことに対して私はOKの返事をし、今に至るのですが、 私はバイト以外の時間は勉強に費やしています。浪人中なので学校も予備校にも行っていません。 なのでバイトのシフトはいつでも入れる状態です。チーフにもこの事は言いました。 そして最近朝、夜と不定期にバイトをしているのですが、ちゃんと夜なら夜とバイトの時間を固定して入ったほうが良いのではないかと思うようになりました。 理由として、毎日決まった時間帯で勉強、バイトを区別したほうがよりメリハリもつくし習慣化しやすいと思ったからです。もちろん勉強は理由がどうあれ自分の空いた時間ならモチベーションを上げてすべき事なのですが……。 上記の バイトの時間帯を夜に固定してほしいと今度チーフに相談しようと思うのですが、 やはり私の考えは 我儘でしょうか?1人で考えていると私の勝手な理由でバイト先に迷惑をかけて申し訳なく思ってしまいます。 私は、バイトのシフトを減らされてもいいので夜固定にしてほしいのですが… アドバイスよろしくお願いします。

  • 予備校とバイトの両立

    こんにちは。 今年浪人する者です。 私は今年予備校で浪人することにしたのですが、父の勧めもあり、バイトをしながら予備校で勉強しようと思っています。予定では、 ・講義が始まる一週間前くらいまで は週3~4で1日3~4時間バイトで残り8時間くらい勉強 ・その後は週2で1日3時間バイト(土日の午後か夜)で予備校で50分×8コマ(自習含む)、通学の新幹線の中で2時間、バイトの時間帯によって家か図書館、あるいは自習室で1時間 ・バイト期間は現在~遅くて10月 です。 (これは講義日にバイトがかぶった際の最悪忙しいスケジュールなので、実際は土曜などの、午前のみの講義で午後はもっと勉強する余裕がある日にバイトを入れてもらう予定です。) これだと忙しくても1日10時間弱勉強できます。 私は受験期、平日家庭学習7時間、休日12時間という生活をしていましたし、7月いっぱい部活していたので忙しさやそれによるストレスには少しは耐性があるつもりです。もちろん浪人生は伸びない、つらいというのは聞いていますし、身をもって体験していない分、肝に銘じています。 父は息抜きにバイトを勧めてくれたようですし、私も毎日勉強漬けだとそっちの方が精神的に参ってしまうので、皆が息抜きしている時間をバイトに使うような感じでやっていきたいと思っています。 幸運なことに自宅、最寄り駅(一発新幹線です)、バイト先はどれも徒歩10分なので移動にも負担がそれ程かかりません。 またバイト先はシフトが相談して決められるので模試などにかぶらないようにしてもらうこともできます。 バイト代は別料金の講習代や模試代、教材費に使う予定です。うちは経済的には、 ・一浪までOK ・私大は無理 という環境です。 両親はもともと浪人してもいいよと言ってくれていたのですが、本来現役で受かる予定だったので(私自身が現役志向だったため)、後期に落ちてしまって両親に申し訳ないこともあり、これらの代金は自分で支払おうと思っています。もし足りなければ、これ以上バイトを増やすことはできないので両親に少し出してもらいます。 いろいろな意見を見てきましたが、 大多数がバイトとの両立に反対だったので私のパターンについてアドバイスいただけると嬉しいです。 長々と書いてしまいましたが、要約すると、 ・一浪でバイトと両立したい ・バイト代は講習代などの足しにする ・本来の目的は息抜きで週2、1日3時間 です。 浪人の厳しさは自覚した上で臨みたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 浪人のバイトについて

    今年、MARCHレベルの大学を受けて全落ちして・・・泣く泣く浪人生活に入るものです。今まで、個別指導のみ通ってて今春からは、大手予備校に入り勉強していきます。大手はやはりお金がかかる!!だから、自分で使えるお金を自分で確保したいと思い、バイトをしようかと思っています。バイトに関しては、親の反対はありません。ただ、バイトをしていてまた、全落ちといったらシャレにならないし・・・。     それで、バイト先はいままでお世話になってた個別指導で週1で働きたいなぁと思っています。もちろん、予備校の授業がない日にしようと。・・・が、まだ予備校の時間割がわかりませんがおそらく大丈夫かと。それに、その個別指導には特別な思い入れもあります・・・。 長くなってしまいましたが、浪人生でのバイトはよくないでしょうか?経験者のお話も聞きたいです。

  • バイト時間について

    4月から女子大生になる者です。 今日、バイトの面接に行ってきたのですが、そのときに1日何時間と決まっていなくて夜11時までは帰れないと言われました。 バイト先はサーティワンです。 夜11時までというのは片付け終わるまで帰れないという意味なのでしょうか? また、夜11時ってなると大学の勉強と両立がキツくなるでしょうか?

  • バイトをやめたいが

    こんにちは。大学二年女です。 私は今居酒屋バイト(キッチン)をして8ヶ月目なのですが、時間が遅くて辛いのでやめたいです。 私は朝早い部活で、朝4時に起床、朝8時から9時ごろまで部活をしています。しかし、居酒屋は夜12時ごろまでバイトで、風呂に入るなどしていると寝るのが夜2時ごろになってしまいます。そうなると、生活リズムが完全に乱れます。しかも、部活とバイトがかぶらざるを得ない日は、夜2時に寝て朝4時起床でとてもつらいです。そうなった日は授業にも行かず寝てしまいます(´・_・`) また、バイトも部活(マネージャーなので、毎日は来なくていいのですが、大体週3程度)も一週間ごとのシフトできめており、バイトのシフトが出るのが遅く(次の日の予定すら出ていないことがあります!)、マネのシフトが決められないで困っています。 1年の頃は午前中授業がなかったので、朝部活→昼バイト→夕方授業といった風にできたので問題はなかったのですが、2年になって授業も、つまり、不可能になりました。そうなると、どうしても夜につめられます。 その2点が主な理由です。これからはコンビニなどの朝バイトを考えております。 バイト先の人には散々シフトの入れ替えなどでわがままを言ってきたし、バイト先の人は皆本当に優しい方々ばかりでいらっしゃるので、言い出しにくいです。 上記にあげる理由が、私がバイトを辞める理由になり得ますか?社会人になると不規則な生活、サビ残は当たり前、というイメージがあるので、このくらいで甘ったれてはいけないと思ってしまう上に、バイト先の目も怖いし、さらに優しい人ばかりなのでどうしても、言い出す勇気が出ません。

  • すぐにでもバイトをやめたい!!!

    先日からバイトを始め、2日しかたってないのですが、バイトをこの先続けていける自信が有りません… なぜかというと勉強時間の確保が難しく、バイトで寝不足になって授業にも集中できないからです。 私はタウンワークで仕事情報を得たのですが、バイト先がそこに書いてあるものと情報が全然違ったんです…      <タウンワーク>      <現状> 勤務時間 7:00~        →6:00~ 職種   レストランフロントスタッフ→前記+キッチンでの皿洗い 自給   850円         →830円 私は夜間主の大学に通っているので、昼~夜10時ごろまでは学校があるので午前中にバイトをするか、深夜にバイトをするしかありません。 とはいえ、夜家に帰ってきて、ご飯食べて、お風呂入って、勉強して…としていると、どう頑張っても睡眠不足になり、冒頭に書いたように授業に集中できません(>△<) でも、バイトをやめるにしてもまだ2日しかたっていないし… バイトの面接の時には話しに流されて「この時間でもできますか?」といわれたときに「はい」と答えてしまったし… どうしたらいいんでしょうか? 困ってます…

  • 予備校生のバイト

    予備校生のバイトって、おかしいですか?バイトをすると合格しにくい・・と聞きますし、息子も予習復習の時間がないといいます。でも、寝てるか食べてる以外、すべて勉強に時間を費やすなんて難しいとも思います。勿論、その子の性格にもよるとは思うのですが・・・。一般的なことで結構ですが、予備校生のバイトをどう思われますか?

  • バイトを仮病で・・・。

    今日バイトを仮病で休んでしまいました。 まだ始めたばかりのバイトで、私がシフトインの時間を1時間間違えてしまい、気づいたのがバイト開始時間の20分前で、絶対間に合わないので休んでしまいました。 自分が本当に情けなくて、嘘つきで本当に嫌いです。。。 それで、実は今日次のシフトを決める予定だったため、次の出勤日が決まっていません。 欠勤の電話は、休む旨しか伝えていないため、また電話しなければなりません。 いつ頃電話すればいいでしょうか? そして、私は絶対遅刻してしまうとなった場合どうすればよかったのでしょうか? みなさんだったらどうしますか? アドバイスお願いします。。。

  • バイトの拘束時間

    私は現在、副業で塾講師のアルバイトをしていますが、どうしても解せないことがあるので、みなさんのご意見を頂きたいと思います。 この夏、多くの学習塾で行っているように、私の塾でも夏季講習というものが行われました。私もその講師として、期間中の仕事を頼まれたのですが、実働時間8時間、拘束時間が12時間という、辛いモノでした。 仕事というのは、朝から昼まである学年の学習監督をし、夕方から夜までは、また別学年の学習監督するというものです。 問題なのは、この間(昼から夕方まで)の約4時間。この時間も、生徒が塾内で自習していたりするので、教室管理として外に出ることさえできませんでした。(教室に他に大人が誰もいないので。)当然教室の開け閉め、電話対応等も私で、実質13時間半は塾にいました。教室にはカメラがあり、管理が不十分な場合、本部から電話が来ました。 このようなことが約1週間続き、何とか無事に終わらせることはできました。そして先月、給料が支払われましたが、案の定、支払いの対象になったのは、「実働時間分」だけ。(しかも「学習監督」扱いで、授業ではないということで、時給もダウンしていました。) 塾側は「人が足りないんで頼む」の一点張りだったので、やむなく引き受けたのですが、この辺りは事前に説明されていません。 さすがに納得いかず、社員さんに、「昼から夕方までの時間帯」について、なぜ無給なのか聞いたところ、「だってその時間、会社(塾)の利益に繋がることした?」と返されました。生徒の管理をしていることは、利益に繋がらないことなのでしょうか。 私には今年度から本業を持ち、それだけでも生活はできます。今年もこのバイトを続けたのは、もちろん多少の収入増を望むという面もありましたが、それ以上に他のバイト仲間の負担増や、それによる生徒達の学習環境を悪化させたくなかったからです。自分を頼ってくれる生徒は、何だかんだいって可愛いものです。 しかし、最近はその思いすら薄れています。夏季講習のお給料(交通費込み)を12時間で割ってみたら、時給400円を切っていました。自分のやっていることは400円分の価値もないのかと・・・ 私としては、この「昼~夕方」の4時間、ビタ一文出ないというのはやはり納得いきません。お金云々以上に、やってもやらなくても同じという扱いに憤りを感じています。皆さんはどう思われますか。ご意見をお伺いしたいです。

  • バイトを辞めようと…。

    先日、バイトを辞める事をチーフに伝えました。 理由としては「勉強に集中したいから」というものです。 しかし本当は、時給と職場状況に不満を感じたと言うのが理由です。 そして今日のバイト終わりに「もし勉強が落ち着いてきたら、戻ってきてもいいんだよ?もしよければ大晦日もヘルプで来て欲しいし」と言われました。 こう言われて心が痛むのもありますが、辞めたい気持ちの方が大きいです。 次のバイト先も探し始めています。 ここで質問なのですが、 (1)次のバイト先が今のバイト先から近いのですが、社員サンに働いている所を見られて不振がられないでしょうか? ホールで働きたいと思っているのですが、もしその場で話しかけられて問い詰められたりされたときにどうやって対応すればいいのでしょうか? (2)辞めたのに、今から4ヶ月後の大晦日に呼ばれることなんてあるのでしょうか? 回答いただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう