• ベストアンサー

男性の気持ちの移り変わり

narnar11の回答

  • ベストアンサー
  • narnar11
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.1

付き合う前や付き合いたての頃は、まず相手を自分のものにしたい、繋ぎとめておきたいという気持ちが働き、ほかの全てのことを捨ててでもくらいの気持ちで恋人に接します。 しかしだんだん安定してくると、優先順位が友達関係・仕事などの下位にだんだん下がってきてしまう。常に「愛してる」とかべたべたしたりとか、照れてくるというのもあります。男ってそうなんですよね・・・。私もそういうところがあります、反省しなきゃ(汗) なので、彼の態度はあなたを信頼していることの裏返しなのです。もしきちんと言葉や態度で示してほしい時は、彼にダイレクトに意思表示してみるのもいいのではないでしょうか。

kaori1966
質問者

お礼

ありがとうございます。何だかほっとしました。

関連するQ&A

  • 男性の気持ちを教えてください

    大好きで付き合っている彼と別れ話が持ち上がっています。私は離婚してまでこの彼を選び、一緒に困難を乗り越えてお互いの良いところも悪いところも認めたうえで一緒に暮らし始めて1年4ヶ月になります。 一緒に暮らす前は友達として知り合って2年、その後付き合っている状態が半年くらいでした。 私も彼も結婚願望が無く、経済的にも独立しており、一生一緒にいられればいいなと考えていました。 私は元々セックスが嫌いでしたが、彼と出会って受け入れられるようになりました。今はそれが好きかと聞かれれば彼とならば好きと答えます。 彼は性欲が強いほうだと思います。お互い31才です。 そこで質問なのですが、 1)男性にとって愛のないセックスはもちろんありでしょうが、セックスの無い愛はありえますか? 2)とても愛している人とのセックスも結局は飽きてしまいますか? それはどうしてなのかな、、、仕方の無いことなのでしょうか・・・? 3)男性の方が女性に対してセックスはしたくないけれど好きな気持ちはあるから一緒にいたい、ということで付き合い続けていくのは男女双方にとって良いことでしょうか? 私としてはなんとなく惨めな思いです。その行為が好き嫌いは別として、やはり愛している人からは求められたいと思います。 また、彼が別の女性とそういうことをしたら、多分許せないと思います。 率直な意見を聞かせてください。

  • 男性の気持ちを教えてください

    相談させてください。 不快に思われたら申し訳ありません。どうかお許しください。 40代シングルマザー。一回り以上年上の既婚男性に想いを寄せています。 顔見知り期間は数年、食事に誘っていただいたことをきっかけに、月に一度会う頻度で一年ほど経ちます。 告白してくださったあとに数回関係を持ちました。 お互いに気持ちを抑えながらも抑えきれず、ここまで進んできてしまいました。 絶対にいけない関係であることから、私は自分なりに我慢を重ねてきたつもりでした。 寂しい、会いたい、好き、は口にしませんでした。電話もメールもこちらからはしないようにしています。 月に一度、ほんの数時間だけ会える貴重な時間なので、彼の前では常に笑顔でいることを務めています。 会えない日に私が泣いて過ごしているなんて、彼は全く想像もしていないと思います。 「もっと好きになってほしい。」と言われますが、気持ちを素直に口にすることがなかなかできずにいました。 私の存在が、相手の迷惑にならないようにとばかり考えて過ごしてきました。おそらく自分が傷付くのが怖かったのでしょう。 そんな調子だったので、私の気持ちが彼には伝わっていないのかもしれません。 ところが先日、彼の結婚指輪が気になるということを伝えてしまいました。 彼はご自身では家庭や奥様の話しをされるのですが、私がご家庭のことに触れたり心配したりするのを嫌がられるため、私からは触れないように気をつけていました。 この関係を壊したくなく、私自身の気持ちを抑えて慎重に接してきたつもりです。 今回、指輪に触れてしまったことは、彼が抱えていた罪悪感のようなものを、私がつついてしまう形になったのでしょうか。 それとも男性は、奥様以外の女性とお付き合いする場合、罪悪感を感じることなく、楽しい気持ちだけで進んでいけるものなのでしょうか。 私のせいで、彼の気持ちを冷めさせてしまったのではないかと不安です。 この場合の既婚男性の気持ちを教えていただきたく投稿いたしました。 彼の今の気持ちも、自分がどうすればいいのかもわからず、どこに向かって進み、またどんなタイミングでどのように着地すればいいのか見失っています。 好きだという気持ちをもっと言葉で伝えるほうがよかったのでしょうか。いまさら素直になっても重いだけでしょうか。 かといって、今後も今までのように常に遠慮しながら、相手にとって重くならないよう、迷惑にならないようにばかり考えてお付き合いしていくことにも寂しさを感じます。 しかし、彼が私を必要としてくれる限り、どうしても彼を失いたくない自分の気持ちがあります。 きっと、私が割り切れなくなってしまったのがいけなかったのですね。 なかなか会えないので本当はとても寂しく、またその頻度では本音で話すことも、関係を深めていく難しさも感じてしまいます。 しかし今は連絡をくださることだけでも本当に嬉しく、それ以上を求めて、相手に無理をさせてしまうことは躊躇してしまいます。 ただ私自身、独身時代の恋愛もなぜか遠距離恋愛ばかりでしたので、好きな人とはなかなか会えないもの、と捉えることも出来、今の状況を耐えられてしまう自分もいて、それが嫌なのです。 考えや気持ちがあっちいったりこっちいったり、自分自身もどうしたいのかゴチャゴチャして整理できずにいます。 現在の彼の気持ちを知りたいのと同時に、このような恋愛の苦しみは、相手が既婚だから故に生じているものなのか…それとも、元々の私の素直になれない性格の恋愛下手からきているものなのか、わからなくなっています。男性に対して、どこまで本音を出しても大丈夫なのか、その辺りがわかりません。 もし後者であれば、今回に限らず、私自身の問題と捉え、克服していくための努力をせねばならないと思っています。 相談する立場ではないことを重々承知の上、ご相談させていただきました。本当に申し訳ありません。 何かお気付きの点がありましたら、どうかアドバイスくださいませ。 よろしくお願いします。

  • 結婚に対する気持ちの移り変わり

    今、働いている職場は8割方が女性という環境です。 男性はわずかということもあるためか、不倫も多いです。 結婚してて子供もいるし、誠実そうにも見えるのに、合コンに 行って遊んでるなんていう話を聞かされると、 「結婚って何?」と思います。 この人を大切に一緒に暮らして行こうと誓って、両親や親戚にも 紹介し、式を挙げ、子供を作り・・・ 大々的(というとおかしいかもしれませんが)にこれだけのことを しておいてなぜ簡単に浮気できるのか。 相手はもちろん、娘さんをくれたご両親に対しても申し訳ない という気持ちはないのでしょうか。 結婚してもそのとき誓った気持ちって薄れてきてしまうもの なんでしょうか。

  • この男性の気持ちは?

    私には最近別れた元彼がいます。私も彼も20代前半です。 彼には「ずっと一緒にいたいとは思わない」「好きだけれど付き合う関係ではない」 と言われました。でも、今も好きだと言っています。だから他の女の子とも関わろうと 思わないし、彼女ができなくてもいいのだと。 それに、私と会いたがるし、毎日メールや電話をしてきます。 しかも、外でいちゃついたり手を繋ごうとしたり、彼の実家に連れて行かれたり、 私の仕事がない時間には、「おれも絶対に時間つくるから」といってきます。 私は、彼への愛はもう冷めていて、彼のことを好きだけれど友人として好きだと言っています。 そしたらしょんぼりしていました。 ずっと一緒に居たいとは思ってないのに、このような行動をとる男性の気持ちが いまいちよく分かりません。意地をはっているだけなのでしょうか。 彼は今まで付き合った人は3人で、高校の時の彼女が最後の彼女らいです。 単に女性と付き合うことに慣れていないだけなのでしょうか。 彼は男といる方が楽しいといっています。 彼の性格を簡単に述べると、 ●強がり・意地っ張り ●私に対しては常に受け身 ●頑固 ●人見知り・なかなか心を開かない ●嫉妬心が強い ●ケチつけたがり ●何事にも慎重・言葉にだす前によく考える ●人に合わせるという割にはあとから文句をいう ●駆け引き好き ●優しい時は優しいけれど、冷たい時はかなり露骨

  • 男性の気持ちを知りたいです

    長文失礼します 私(30歳)と彼(33歳)の恋愛で悩んでいます 私自身が恋愛下手でどうしても偏った見方をしてしまう傾向があるので、第三者の方にアドバイスや意見をいただけると幸いです 私たちは新幹線で片道2時間ほどの距離の遠距離恋愛です 仕事の休みと金銭面から月に1回ペースで会うようにしています まだお付き合いをして1年弱という短い期間ではありますが、私は将来を見据えてお付き合いを開始しました お付き合いして4ヶ月たった頃に、私から彼へ、少し重たい話をしてしまうけれど、今後もお付き合いを続けていくのであれば将来を見据えてくれないと難しいと思っている旨の相談をしました 相手を好きな気持ちは本気です クサイ言葉ですが、愛してるとも思っています もし、彼自身が早期だと感じるのであれば、もし、重いなと思うのであれば、【価値観の違い】を理由としてお別れを選ぶことも考えたいと話しました 彼は当初、恋人を作りたいと考えていた訳ではなく、私と仲良くなるにつれお付き合いに発展したので、大事な女性には変わりないけれど、将来のことはそんなに考えてはいなかった と素直にはなしてくれていました それでも、その年齢の女性とお付き合いした時点で適当には考えていないし、あなたがそう話してくれたのでもっと考えていきたいです。僕もパートナーはあなたが良いです。と伝えてくれました 勿論、だからといってすぐにどうこうするつもりも無いですし、まだまだこれから一緒にいて嫌になってしまうことや、合わないなと思うこともお互いあるだろうから、この時の話は【約束】ではなく、双方の気持ちの確認だけというお話でおさめました お互い稼ぎが多い訳ではなく人並みだと思いますが、双方の家庭の事情的に余裕が有ったり、蓄えが多いというわけでもありません なので、彼と結婚が出来れば本望ですが 私自身結婚願望が強いわけではないので、結婚や出産を望んでいる、焦っている訳では無いとお伝えしています そんな中、来年の春に私が転居せざるを得ない状況が生まれました お付き合いの期間としては1年9ヶ月を迎える頃です 私は実家がありませんので、選択肢はいくつかある中で、今の仕事を続け同じ地に住み続けること、彼の住んでいる地へ赴き新しい仕事をすること、彼の住んでいる地で同棲すること が主な選択肢となりました 元より、私は彼と一緒にいる時間を増やしたかったので、この状況になる前から彼との同棲を検討していました 彼も、そうなりたい、ただ、今は仕事の状況的に難しいと伝えられてきました(彼は実家暮らしです) 来年の春に転居せざるを得ない状況になったことを改めて彼に伝えたところ、彼から出た言葉は「あなたと僕とで価値観が違う。早すぎる。結婚は考えていないのに同棲はしたいのか。」というような言葉でした 彼は嘘をつくような人ではありません 遊ぶような人でもありません 私以外の女性にちょっかいを掛けたりすることもないですし 普段からたくさんの愛を伝えてくれます 正直、喧嘩は多いですし、どちらかと言うと喧嘩すると感情的になりやすい彼と、冷静に話したい私という関係性で、 感情的になって話を聞いてくれなくなる彼に私が泣いてしまうことも多く、翌日に冷静になった彼がごめんねと謝ってくれることが多いです 少し子供っぽい言い訳をしてしまうところがある人ではありますが、時間をかけて話し合って解決してきました 正直なところ、彼が将来を見据えてくれているのであれば、同棲に限らず、彼の住んでいる地へ赴いての一人暮らしも視野に入れています それもお伝えしています 彼が本当に将来を見据えたいのか、見据えたいけど早いのであればどうしてあげるのがいいのか(距離を詰めずに遠距離を続けた方がいいのか)、転居にかかる費用や労力は私からするとどちらでも同じです ただ、私は彼とのことが前進するならば彼の地へ赴くことは凄く嬉しいことでした また、彼の地へ赴くことに対して彼が嫌悪感を抱くのであれば、将来を見据えられないということであれば、お別れも検討しなければいけないと考えていました その為、彼の発言を聞いて心底落ち込んでしまいました 価値観の違いは確かにあると思います けれど、一緒に住みたい理由は、すきだからです 一緒にいる時間を増やしたいからです その価値観が違うと言われたことに、彼は私とどうなりたいと思ってくれているのかが、私には見えなくなってしまいました 結婚は考えていないのにと伝えてくる彼は今どういう気持ちなのでしょうか 私が結婚願望がある訳ではないと伝えたことを、私は結婚したくないと捉えたのでしょうか 本心は彼にしか分からないというのは百も承知です ただ、今の私にはどうしても彼から言われた言葉を私視点でしか解釈ができません もしかしたら、彼はこう思ってるのかもしれないな、という考え方が浮かびません 冷静な判断で別れを選ぶ可能性があることも理解はしています それでも今私はまだ彼との将来を望んでいます 長文すみません 煮詰まってしまった状態で彼と話し合いをするのは良くないと思いましたので 第三者視点や男性視点のお話が聞けたら嬉しいです

  • 男性にお聞きします。気持ちが冷めるときって?

    男性にお聞きします。 元々、恋愛に固執するタイプの男性ではない人が、 何か原因があるわけじゃなく、仕事や趣味と比較して そんなに彼女と無理して会いたいと思わないと思うようになる →以前より自分が冷めているのかな?と思い始める (この彼女に冷めた、というより、恋愛そのものが面倒くさくなった) →よって、別れた方がいいかも・・・と思う という経験のある方がいらしたら教えていただきたいのですが、 それは気持ちが元に戻ることは無いのでしょうか? 仲は良く、一緒に居るのは楽しいとは言っています。 私は忙しいからの一時的な感情じゃないのか?と思うのですが・・・ そんな理由で別れようと言われても腑に落ちないのです。 (本当にこれが理由のようなんです。) 後悔しないの?と思うのですが・・・。 一般的な意見で構いませんので教えてください。

  • 彼の気持ちがわかりません

    こんにちは。初めて質問を書き込みます。 私は26歳の会社員です。 8ヶ月ほど前から2歳年上の人と付き合っています。 付き合ってからの週末はほぼずっと彼の一人暮らしの家に一緒にいます。 付き合い始めのころは、すごくたくさんメールや電話をしていたのですが3,4ヶ月ほど経つと少しずつ減ってきました。 彼が言うには「家族愛のような気持ちになってきた」とのことでした。 それを聞いて、私は「家族のような近しい関係になってきたならプラスなのかな。」と思い不安にならないように努力していました。 それから半年ほど過ぎ、ちょっと結婚についての話をしたとき、彼はずっと一緒にはいたいけどまだ結婚は考えられないと言います。 ずっと一緒にいたいということはこの人と家庭を築きたいということなのではないかと思ったのですが、彼にとってはまだ私がそういう存在なのかはわからないというのです。 さらに、私が結婚したい子供がほしいという気持ちなのに自分はまだ結婚は考えられないということにギャップを感じてしまい「しばらく一人で考えたい」と言われました。 曖昧な関係は精神衛生上よくないと思い、一度別れようと言いました。 すると、私がいなくなることを考えて泣いていました。 そんなに別れることがイヤならば、ずっと大切にしてほしいと伝えましたが今はまだ断言できないと言われました。 また、家族愛という気持ちが本当に結婚相手として選ぶ相手なのかどうかも彼の中でははっきりしないようでした。 結局別れることになりましたが、私も嫌いになった訳ではないし彼も私と一緒にいると楽しいと言ってくれるのでまだ気持ちはあると思います。 こんな状況は初めてで、いったいどうしたらいいかわかりません。 苦しくなり彼に電話してしまいましたが、一人で考えたいから連絡しないでと言われてしまいました。 待つのはとても苦しいです。 自分の中できちんと別れたと消化し、次の恋愛へ行動したほうがいいのでしょうか。 長文ですみません。 回答待っています。

  • この気持ち、どうすればなくせますか?

    結婚予定の彼が居ます。 彼とは安定した関係です。 一緒にいてもドキドキしませんが一緒にいると楽です。 家族のような感じです。 なんだか最近 「もっといっぱい恋愛しとけばよかったなー」 って常日頃思ってしまいます。 今の彼と付き合う前に一人の男性と付き合いましたが 遠距離だったし私の事が本命だったのかどうかも怪しい状態でした。 でも当時はその彼の事が好きだったので、他の男性からのお誘いは全部断ってました。 結局その彼と別れて今の彼と付き合うようになりました。 今はもう私は20代後半ですが 「あの時○○君と遊びに行ってればどうなってたのかなー」 とか 「もっといっぱい恋愛してから今の彼と付き合いたかったなー」 とか毎日思ってしまいます。 この気持ち、どうすればなくせますか?

  • 女性に気持ちを伝える行動って?

    男性で、好きな女性に気持ちを伝えるためにしていることは、どのようなことですか? 言葉で気持ちを伝えることは絶対だと思います。 行動/態度は、どのようなことをして気持ちに気づいてもらうようにしていますか? 一緒にいる時間を作りたいから食事に誘う・出勤退社を一緒にするなどの他にどのようなアプローチしていますか? 言葉だけでは、口だけの男に思われてしまうと思います。 恋愛経験が少ないため、あまり浮かびませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • どうして好きな気持ちを伝えられないんだろう・・・

    こんばんは。みてくださってありがとうございます。 恋人ではないけれど、ほんとうによく一緒にいる男性がいます。まわりからみるとどうみてもカップルのようにみえるそうです。 今日も2人であそんできました。私は彼が好きですし(好きじゃないと一日中一緒にいられません)彼もなんとなくこっちに好意があるように思います。(勘違いでなければ) いつもいつも好きだという気持ちを伝えようと思うのですが、なかなか切り出せません。緊張する上、今の関係が壊れてしまわないかこわいです。まあ、恋愛ってそういうものですがね・・・。慣れていないので。 彼のほうもあんまり恋愛経験がないようなので一歩をふみだせずにいるのかもしれません。もうこうなったらこっちから言うしかないですよね。 どうやったら勇気を出していえるのでしょう。直接好きという言葉を口にしなくても「好き」が伝わる方法はないのでしょうか。